goodpro の回答履歴
- 盛岡での乗換え
盛岡駅で九月二日に茂市方面からの20時44分着の列車から当日時刻変更のはやて号20時47分発に乗り換えられますか。そして、この20時44分到着の列車は盛岡駅に何番線到着ですか、この列車のどの車両のどの扉が階段に一番近いですか。また、この列車の車掌さんに、はやての指定券を持っていると伝えたら、遅れたときは、はやて号は何分くらい待っていてくれますか。小生は大宮駅では新幹線から在来線京浜東北線まで二分で乗り換え出来ています。走るのは大丈夫です。盛岡駅もいったん改札を出るIGRのゼロ番線ではないので大丈夫なように思うのですが。いかがでしょうか。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- saitamajunkenshi
- 回答数4
- 鉄道会社の現場社員の顔が暗いのはなぜ?
鉄道会社は憧れの花形企業だと思うのですが、運転士や駅員さん達の顔を見てると、みんな浮かない表情をしてて、暗そうに見えます。 勝手な推測ですが、仕事をしてて楽しそうじゃないし、幸せそうに見えません。 どうして、すごい競争率を勝ち抜いて社員になったのに、暗い表情をしてる社員が多いのでしょうか? もちろん、昨今の駅員に対する客からの暴力事件の多発などは知ってます。 お客様とホームですれ違ったりするのに、笑顔は良くないという社員教育がされてるのかもしれません。 ダイヤが過密で勤務が激務なのもわかるのですが、それは事前に知っていた筈だろうし。 ちなみに、私がよく利用して社員の方々をよく見るのは、東京メトロとJR東日本です。 どうしてなのでしょうか? *駅舎業務補助のバイトの人達は除きます。
- 大間~仙台~福島~秋田というルートでの旅行について
以前にも質問したのですが、旅行日程が変わったので再度質問させてください。 友人と2人で行きます。何しろはじめての車での旅行なので、高速道路では一体どのくらい時間がかかるのかがわからず、計画の立てようがありません…。 どうかお知恵をお貸し下さい。 <1日目> 大間を10:40に出発し、八戸まで普通道路で行きます。 八戸から高速に乗り、仙台東ICで降ります。そこで宿泊。 <2日目> 仙台東ICから会津若松まで行きます。 昼食を食べたり、少し観光したりして、そこから秋田市内のホテルへ行きます。そこで宿泊。 <3日目> 秋田市内から八戸まで秋田道、東北道をとおり、また大間まで戻ります。 そこで質問です。 全て車での移動になるのですが、移動に時間がとられてしまい、観光などはあまりできないのではないでしょうか。できれば、具体的にかかる時間を教えていただけると幸いです。 今のところ、友人はアバウトに「秋田と仙台と福島にいければいい」といった感じなのですが、私はさすがに2泊3日でこのスケジュールはどうなのかと思います。でも、代替案も出せないですし、困っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mituri0441
- 回答数4
- 新大阪での乗換え
暇な時でいいのでお願いします。すごい、ピンポイント的な質問です。新大阪駅で新幹線から在来線に乗り換えをします。新幹線が22番線着で在来線が18番線発です。大体何分ぐらいかかりますか?時間が8時ぐらいでキャリーケースを持っているので少々時間がかかるかも・・・ 駅の構内図を見たんですけど18番線は一番端にあるので、時間を短縮するためにも、新幹線のホームの一番後ろの階段から降りたいです。16両編成で何号車ぐらいがその部分に停まるか分かったらお願いします。乗り換え時間が11分しかないので、間に合わないようでしたら、考え直します。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- DuDu07
- 回答数3
- 大曲花火大会のツアー
青森在住の者です。 今年初めて大曲の花火大会を見に行こうと思っていますが、ツアーをやってる旅行会社を探すのにてこづっています。 オススメのツアー、旅行会社を教えて下さい。 あと、バスは基本的にトイレ無しでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kuni320
- 回答数3
- 「おはスタ」のアンガの前は?
「おはスタ」火曜日に現在アンガールズさんがレギュラー出演されていますが、 その前はだれがレギュラーだったか思い出せません。 よろしくお願いします。
- 盛岡での乗換え
盛岡駅で九月二日に茂市方面からの20時44分着の列車から当日時刻変更のはやて号20時47分発に乗り換えられますか。そして、この20時44分到着の列車は盛岡駅に何番線到着ですか、この列車のどの車両のどの扉が階段に一番近いですか。また、この列車の車掌さんに、はやての指定券を持っていると伝えたら、遅れたときは、はやて号は何分くらい待っていてくれますか。小生は大宮駅では新幹線から在来線京浜東北線まで二分で乗り換え出来ています。走るのは大丈夫です。盛岡駅もいったん改札を出るIGRのゼロ番線ではないので大丈夫なように思うのですが。いかがでしょうか。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- saitamajunkenshi
- 回答数4
- のぞみ新幹線 早特きっぷ 名古屋発博多まで
名古屋発博多まで(のぞみ新幹線 早特きっぷ利用予定) 8月9日~8月15日まで福岡に帰省予定です 21日前の明日から発売とのことで、明日19日に名古屋駅のみどりの窓口で購入する予定です お盆にからんでいることもあり、(1)うまく買えるのかどうか不安です。 この切符を買うために朝早くから並んで買ったりする方もいるのでしょうか・・。名駅みどりの窓口(AM4:40~OPEN) ちなみに大人2名、子供2名(5才、1才)です 早特きっぷ(指定席)を2席買う予定ですが、(2)子供5才に席を取らないというのは無謀でしょうか・・・。指定席を2席取って、自由席が空いていたら、空いたところに座ることも出来るのでしょうか。 もしくは、早特きっぷ(指定席)を買わずに、のぞみ自由席を2席買うべきか迷っています。 帰省なので乗車時間には、かなり融通がききます。 新幹線はほとんど利用したことがなく、何分無知なものですから、 何かアドバイス頂けると助かります。おおまかな質問は(1)、(2)の二つです。どうぞよろしくお願い致します。
- JRの営業キロ毎の普通運賃早見表について
JRの運賃に関する質問です。 もう20年ほど前の話ですが、冊子の時刻表の後ろの方のページに運賃計算のルールを解説したページがあり、利用していました。 最近はネット上のいろいろなサービスで乗換えや運賃が分かるので、冊子の時刻表を見る機会が無くなってしまいました。 今回、旅行にあたってタイトルのような早見表が欲しいのですが、掲載のあるサイトはありますでしょうか? (JR東日本の「旅客営業規則」第77条というのは見つかったのですが・・・。)
- 青森・秋田のオススメ観光スポット
再来週に、東北へ旅行に行く予定です。1泊目、2泊目は十和田湖畔温泉 で宿泊し、3泊目に雫石高倉温泉で宿泊する予定です。 今のところ、十和田湖・奥入瀬渓流・蔦温泉旅館・八幡平アスピーテライン辺りを周ろうと思っているのですが、他にオススメの観光スポットはございませんでしょうか?なお、観光スポットとしてはハコモノ施設よりも絶景スポットの方が好きです。 ※白神山地へも行きたいと思っているのですが、かなり時間がかかりそうなのでこちらに関してはかなり迷っています
- 青春十八切符でどこまで行けるでしょうか?
青春十八切符の利用を考えています。仙台を早朝に出発したとして近畿まで行きたいのですが、その日中にどこら辺まで行けるでしょうか…?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mieao
- 回答数4
- 当日キャンセル料
当日やむなく個人手配した宿とレンタカーをキャンセルしました。 宿はじゃらん経由で、レンタカーはタビータ経由で予約していました。 当日キャンセルだったので宿もレンタカーも直接キャンセル連絡しました。 それで、お聞きしたいのは2点です。 1)じゃらんとタビータの方でもキャンセル手続きしないといけないのでしょうか? 2)宿もレンタカーもキャンセル連絡した時にキャンセル料の事は何もいわれませんでした。 当日キャンセルなので発生するつもりで連絡したんですが、どうなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- asuka_180
- 回答数2
- JR北海道 青森往復きっぷについて
JR北海道で発売されている「青森往復きっぷ」は青森発で使用し始めることも可能なのでしょうか? 札幌発着でないと使用できないのでしょうか? どなたか教えてください。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- kurochang
- 回答数3
- 新宿駅から函館まで・・・
こんにちは。 今夏、新宿駅から函館空港までの旅行を計画している者なのですが、オススメの観光場所などがあればと思い質問させて頂きました。 例えば、新潟駅とか、秋田駅の何処何処がいいなど・・。 あと、駅弁なのどのオススメ情報も教えて頂けると嬉しいです。 取り合えず、条件としては、 ・予算(青春18きっぷ代・帰路のフライト料金を除く)3万ぐらいまで。 ・青春18きっぷをメインに旅行(フェリーなども大丈夫です。) ・日程は21日~24日(24日19時までに函館空港入り。) ・函館市内、五稜郭なども散策したいので24日は少しゆとりを持てるようなアドバイスを頂けると嬉しいです。 上記の条件でご教授おねがいします。ペコリ
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- noname#90417
- 回答数1
- ネットカフェ難民の仕事について
近頃よくマスコミに取り上げられ、社会でも問題になっているネットカフェ難民。それについてふと疑問が浮かんだので質問させていただきます。 彼らは昼は派遣会社などから日雇いの仕事をもらって働き、夜は文字通りネットカフェで寝泊りするという生活を送っているそうです。 なんですが…ネットカフェに寝泊りするような住所不定な人間が、どうやってこのようにして働くすべを持つんでしょうか? まず派遣会社とのやりとりですが、それには勤務先との連絡もあり、携帯電話は使用不可欠ですよね。でも彼らはどのようにして携帯会社と契約してるのでしょう。 近年はプリペイド携帯においても自分の身分証明ができないと登録できないと聞きます。しかし住所や家庭を持たない彼らが決して身分証明をできるような人間とは思えません。どのような方法にして携帯電話を持つことが出来るのでしょうか? また派遣会社も、住所不定の人間を採用するということなどはありえるんでしょうか? 少しでもこの件についてわかることがある方、回答のほうよろしくお願いいたします。
- 女子で腹筋割るって無理?
中学生の女子です。 最近凄く割れている腹筋にあこがれ始めました。 というのも、わたしは筋力がないぷよぷよな人なんです。 それでいつも「筋肉無さすぎ~」とか言われてて・・・「腹筋割るくらいに鍛えたい!」と思ったのですが立ち読みした筋トレの本に「女性が腹筋を割るのは基本的に無理です」みたいなことが書かれていました。 これは本当なんでしょうか・・・。 それから筋肉をつけるためにはどういうのがいいんでしょうか。 今はノンロック筋トレ法をしています。 夕飯は納豆や魚などでたんぱく質を摂っています。 また、朝→多め 昼→多めか普通 夜→少なめ という風にあまり余計な脂肪などがつかないようにした方がいいのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- raina_suzu
- 回答数8
- 北海道までいけますか?
七年くらいに18切符でよく東京から北海道まで行っていましたが、何かの噂で聞いたことがあるのですが、今は18切符だけではいけないみたいなことを聞きました。今年の8月11日から予定してるのですがどうでしょうか
- 北海道までいけますか?
七年くらいに18切符でよく東京から北海道まで行っていましたが、何かの噂で聞いたことがあるのですが、今は18切符だけではいけないみたいなことを聞きました。今年の8月11日から予定してるのですがどうでしょうか
- ジャパン・レール・パスで「のぞみ」に乗れない理由は?
ぼくは、「外国に居住し外国の永住権を保有する日本人または外国に居住し外国人と結婚している日本人」に該当していますので、帰国の時はジャパン・レール・パスを利用しています。 しかし、これだと、のぞみ以外のJRグループの全線に、28300円(1週間乗り放題)で乗る事が出来るのですが、何故、このパスでのぞみに乗る事が出来ないんでしょうか? ネットで調べてみますと、のぞみに乗れないのは、「東海道・山陽新幹線はドル箱路線でのぞみ号の乗車率はかなり高い。格安料金のジャパン・レール・パス保有者がのぞみ号の座席を占めるのは営業的に好ましくない。また、ひかり号の本数が減ったとはいえ、現在でも1時間に2本あるので、ヨーロッパの列車の利便性と比べて問題はないはず」という事のようです。 しかし、ぼくが旅行会社の友人聞いたところでは、のぞみは、JR東海とNTTの共同経営なので、JR発行のジャパン・レール・パスでは乗れないという事でした。しかし、その説明を裏付ける根拠がありません。 「JR東海と西日本が開発した東海道・山陽新幹線新型車両「N700系」が1日、営業運転を開始した。」という具合に、N700系に至っては、「JR東海と西日本が開発した」と書いていて、NTTには触れていませんし。 どなたか真相をご存知の方は居ませんでしょうか?或いは、「営業的に好ましくない」というのが、本当の理由なんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。