goodpro の回答履歴

全2448件中561~580件表示
  • 高山線の代行バスについて

    高山線のワンマン普通列車に無人駅の上枝から乗ります。 角川(無人駅)で降り、猪谷(無人駅)までバス乗車します。 このとき、どこで運賃を払えばいいのですか?

  • 秋田新幹線の撮影場所

    こんどE3系を撮影しに秋田まで行くのですが、どこか良い撮影場所を知っていらっしゃる方教えて下さい。 場所としては、 ・駅から近い場所(歩いて行ける所) ・列車がほぼ全部入る場所 という感じです 難しいと思いますがよろしくお願いします

    • noname#61991
    • 回答数3
  • 秋田駅 付近の駐車場

    今度、秋田に行くとき駅前で少し買い物をしようかと思っています。 できれば無料の駐車場がいいですが、さすがにないと思うので、 どこか駅近くで安いところがあったら、教えていただけませんか。 車は普通車のコンパクトなので、特に制限等はないです。

  • 順路で困っています

    突然ですが5日に秋田の男鹿水族館に行ってきます 私は盛岡に住んでいますが 秋田に高速で行っても下道行っても 時間的にあまり変らなかったように思えます なので 下道を使って行きたいのですが 知りあいが 秋田市内に行ったら高速に乗って男鹿まで行けば時間短縮になるとの事なのですが どこのインターから乗って どこで下りればいいでしょうか?  もしくは盛岡から早く行ける道があれば教えて下さい お願いします

  • なまはげ

    日曜日に秋田に行くのですが なまはげを(実物?)を見れる場所を教えて下さい 我が家の 悪ガキンチョに見せたいので お願いします

  • 北緯40度、岩手東端から秋田西端への最善ルートは?

     9月の初め(平日)に岩手県久慈市から秋田県男鹿半島に一泊のドライブ旅行を予定しているのですが、盛岡経由か大館経由、どちらのルートを走ろうか迷っています。地図を見ると大館経由の方が近そうに見えますが、盛岡経由の方が面白そうに思えます。時間にするとどれぐらい違うものでしょうか?おすすめのルートを教えてください。  参考までに…。 ●私と母と妹の女性3名で、運転は私一人でするつもりです。妹も運転できますが長距離はほとんど走ったことがありません。私は岩手県内と青森県内を数日かけて一周旅行した経験があるのと、北山崎等のリアス式海岸もしょっちゅう走っているので、それなりに長距離は走れる方です。運転自体は好きなので苦にはならないのですが、心配なのは体力…でしょうか。 ●途中で道の駅などに寄りたいのと、合流が苦手なので、できれば高速はあまり使いたくないかな~と。やむをえない場合は走る気ではいます。 ●宿泊は「帝水」に17時の到着予定で予約済です。男鹿では宿で夕日を見て、翌日水族館と入道崎をまわって帰ろうと思っています。余裕があれば島めぐりの船にも乗ってみたいです。  以上、アドバイスをよろしくお願いします。

    • puchio
    • 回答数3
  • スザンヌさんの芸名の由来って・・・・?

    ヘキサゴンなどでおなじみのスザンヌさんが、自分の芸名の由来を話すときにいつも、「本名の山本さえの「さ」と、スザンヌの「ス」を足して、「スザンヌ」になった。」とか言ってますが、どういう意味なのかさっぱりわかりません・・・。 私の聞き違いでしょうか? でも、聞いた人はみんな首かしげているし。(おまかせに出たとき、アッコさんとかも。) それとも、彼女が言ってる由来の「スザンヌ」とは、何か別の意味を持っているのでしょうか? どうでもいいけど、誰か教えて~。

  • フジテレビを観るには

    山口でフジテレビを観るにはどうしたら良いのでしょうか?? 東京から、実家のある山口に引っ越すのですがそこで大きな問題が…。 山口ではフジテレビが映りません。。 地上デジタル放送受信中なので改善されたのかと思いきや相変わらず映らない…。 設定の仕方が悪いのか、それとも地デジになっても映らないものなのか。。 山口でフジテレビを観るにはケーブルテレビに加入するしか方法はないのでしょうか?

    • nzm3
    • 回答数7
  • 東京から1泊で行ける心が洗われる場所

    秋に女友達と1泊2日の国内旅行に行こうと思っています。 出発地は東京で、足は電車です。 心が洗われるようなところへいきたいのですが、 どこか良いところはないでしょうか? ちなみに関東で1泊というと名の挙がる箱根、那須あたりは 今のところ考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夏休み。子供だけでの新幹線乗車

    こんにちは。 6歳(娘・小学1年生)、息子(4歳・年中)のみで、東京から祖母の住む仙台まで新幹線で行かせようか、と思っています。 東京駅(私)・仙台(祖母)がそれぞれホームまで見送り・迎えをするのですが、何か問題になりそうな事はありますか? ・東京駅で乗車時に、周りの方にご理解いただきたい旨お話し、簡単なものをお渡ししようか。。。と考えています。もし子供のみ旅行に不快感を示す方が近くにいらっしゃったら、取りやめをしようかとも思います。 ・「簡単なもの」はお茶のペットボトルとか、お菓子など。。と考えています。 ・時期は私の仕事の関係でお盆になります。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 秋田市内、男鹿、田沢湖で観光、グルメ等、おすすめ情報教えて下さい。

    8月14~16日にかけて秋田の男鹿、秋田市内、田沢湖に行きます。 4歳と1歳の子連れです。 ファミリーで下記おすすめ情報教えて下さい。 (1)きりたんぽが食べたいのですが、男鹿、秋田市内でお勧め店ありましたら、教えて下さい。 (2)男鹿、秋田市内、田沢湖付近でおすすめ観光スポットありましたら教えて下さい。 (3)男鹿、秋田市内、田沢湖内で”裏グルメ情報”ありましたら教えて下さい。(例えば、どこのアイスが変わっていておいしいとか) よくばって、いろいろ質問してしまいすみませんが、どうぞよろしくお願いします。

    • nskds8
    • 回答数4
  • 秋田駅 付近の駐車場

    今度、秋田に行くとき駅前で少し買い物をしようかと思っています。 できれば無料の駐車場がいいですが、さすがにないと思うので、 どこか駅近くで安いところがあったら、教えていただけませんか。 車は普通車のコンパクトなので、特に制限等はないです。

  • 秋田市内、男鹿、田沢湖で観光、グルメ等、おすすめ情報教えて下さい。

    8月14~16日にかけて秋田の男鹿、秋田市内、田沢湖に行きます。 4歳と1歳の子連れです。 ファミリーで下記おすすめ情報教えて下さい。 (1)きりたんぽが食べたいのですが、男鹿、秋田市内でお勧め店ありましたら、教えて下さい。 (2)男鹿、秋田市内、田沢湖付近でおすすめ観光スポットありましたら教えて下さい。 (3)男鹿、秋田市内、田沢湖内で”裏グルメ情報”ありましたら教えて下さい。(例えば、どこのアイスが変わっていておいしいとか) よくばって、いろいろ質問してしまいすみませんが、どうぞよろしくお願いします。

    • nskds8
    • 回答数4
  • 夏の旅行、四国か東北で迷う

    8月中旬、東京から車でのんびり四国一周を予定しています。 四国には一度も行ったことがなく、 せっかくの長期休暇は普段なかなか行けない所がいいと思っていたのですが ものすごく暑いというのを聞き、迷いが生じてきました。 この時期の四国は旅行をするのにしんどい時期なのでしょうか? (夏休み以外は長期休暇が取れないので、行くなら今がチャンスなんです) それとも「暑かったけど行って良かった!!」と思えるような所なのでしょうか? 四国以外では(西より)涼しくドライブが気持ち良さそうな東北を考えていますが、 東北は行きやすいので長期休暇以外でも行けるかな~と思ってしまいます。。。

  • お盆の旅行先について

    お盆に友人(男3名)と旅行を考えていますが、この次期に来ても行き先がまとまらないので、いいプランを考えていただけませんか?(他人任せですみません) 全員から出た意見をまとめます ・温泉に行きたい ・海の幸のおいしい物が食べたい ・日本酒のおいしい物が飲みたい ・車でいけるとこがいい(格安で移動できれば現地でレンタカーもあり) ・行程は2泊3日くらいで(出発日は8月11~16日の何れか) ・出発は大阪 最初は日本酒メインで東北を考えていたのですが、地震被害のあった所だし、遊び気分で行くのも何だか気が引けて・・。考えすぎでしょうか? 何でもいいので、ご意見をいただければと思います。

    • SCP10
    • 回答数2
  • 不老不死温泉・十二湖の巡り方

    青春18きっぷで盛岡さんさ・青森ねぶた・秋田竿灯・仙台七夕と廻る旅の途中、五能線を旅したいと思います。 青森8:00発リゾートしらかみ2号でウェスパ椿山又は十二湖で下り、4号で秋田に向かいます。 指定券は2号は青森→十二湖・4号はウェスパ椿山→秋田あります。 効率よく不老不死温泉・十二湖を廻りたいです。 バスの本数もあまり無いようなので、リゾートしらかみ4号に乗れるか心配です。 良いプランをご教授ください。

  • 入道崎の駐車場について

    男鹿半島の入道崎にて夕陽を見る予定でいますが、近くに駐車場のようなものはあるのでしょうか?時間は午後5時頃に着く予定でいます。

  • 「笑っていいとも」のテレフォンショッキングについて

    フジテレビ系列の長寿番組「笑っていいとも」に、「テレフォンショッキング」というコーナーがあるのは有名だと思います。 今日、何気なくそのコーナーを観ていてふと疑問に思ったことを質問させてもらいます。 「テレフォンショッキング」では、ゲストが登場してトークに入る前に、贈られた花を紹介するのが定番の流れになっていますが、 他の番組で、ゲストが花を贈られているところなど観たことがありません。 どうして、「テレフォンショッキング」ではゲストに花を贈ることが定番化しているのでしょうか? お答えよろしくお願いします。

  • 寝台特急 乗車にあたり

    8月下旬に上野発の「寝台特急あけぼの」に乗車する予定ですが、この寝台特急に乗るにあたり、必要なものはなんでしょうか?寝台はA寝台です。事前に用意するものなど、駅で買えるものなど。よろしくお願い思します。

  • 弘前からの乗車券で行きはヨーデル、帰りは羽越線回り

    昔は周遊券で利用できていたのですが、廃止になってどうすればいいか調べても答えが出てこなかったので質問します。 行きは弘前から盛岡までバス、盛岡からは新幹線で東京都区内に、帰りは東京から長岡、新潟周りで秋田経由で弘前と経由するんですが、長岡で途中下車します。この場合、一番料金を安くあげれる場合の購入方法でいい答えがみつかればありがたいです。よろしくお願いします。

    • jg7saf
    • 回答数3