kyokoma103 の回答履歴

全1399件中581~600件表示
  • 捨て印とは?

    契約書等に捨て印の押し印欄があるが捨て印は、法的にどんな効力があるのか、教えて下さい。

    • tipsy
    • 回答数3
  • 急ぎでお願いします!研いだお米を炊飯器に入れて、保温にしてしまってました(泣)

    お米を研いで炊飯器に入れた後、予約設定を忘れて2時間保温状態になってました。 お米はすっかり膨らんでました。 明日の朝、少し水を足して炊いたら、食べられる状態でしょうか。 急ぎでお願いします!

    • noname#72618
    • 回答数4
  • 住民票と本籍地について

    ご質問させていただきます。 先日、諸事情で本籍地を隣の市に転籍したのですが、本籍を移すと郵便物などは転籍した場所に届けられてしまうのでしょうか? それとも住民票は移していないので今まで通り住民票の住所に送られてくるのでしょうか? また転籍すると住民票も一緒に移ってしますのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 【何故なんですか!?】携帯価格が高騰!特に機種変!

    FOMAユーザーです。 機種変しようとして値段を見てビックリ! 3万、4万は当たり前! 昔は最新機種でももっと安かったのに! 何故、携帯価格はこうも高騰したのですか!?

  • 包んだご祝儀金額が足りなかった!

    初めてこのQ&Aを利用しますので、何かと至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 20代後半の主婦です。 10日ほど前に、昔の職場の先輩の披露宴に出席しました。 ご祝儀は2万円包みました。 私の結婚式の時に、彼女から2万円頂いたものだと勘違いしてしまい、同じ金額を包んでしまいました。 そして昨日、自分の結婚式の時の招待者リストを見直してみて、実際は3万円頂いていたことに気づきました。 出席する前に、ちゃんとそのリストを確認しておけばよかったと本当に後悔しています・・・。 また、自分の年齢を考えれば、2万円という金額は少なかったと思います。 ダブルの意味で失礼なことをしてしまいました。本当に未熟な自分を悔しく思っています。 そこで、足りない1万円分を、謝罪の手紙も添えて商品券として送ろうかと考えているのですが、この方法で良いでしょうか。 それとも、この先の別の機会・・・例えば、出産祝いなどで、上乗せするほうが良いでしょうか。 ただ、それだと、そういう機会がやってこないかもしれないし、お互い遠方に住んでいて、やりとりすることも少ないので、それくらいなら、気づいた今の段階で、何とかしたほうがいいのではないか・・・そう思い、悩んでいます。 長文で申し訳ありません。 ご回答をお待ちしています。宜しくお願い致します。

  • 台所の照明の色

    料理が自然な色に見える蛍光灯の色は、 昼白色、電球色のどちらですか。 この二つはワット数が同じなら明るさは同じですか。明るいのはどちらですか。

    • 1buthi
    • 回答数4
  • 回答の理由とメリット

    回答を多くされている方に聞きたいのですが、回答をすることの理由と メリットは何かあるのでしょうか。 質問は解決につながるのですが。 また、多く回答をすることで何か変化した、生活が変わった等ありましたらお教え下さい。 回答の方、よろしくお願いします。

  • 商品の支払い方法について

    「ゼンリンデータコム デジタル全国地図 タウンP検索付き」の延長をしようとSOURCENEXT からのメールに入力するのですが、クレジットカードでの支払い以外に入力できません。今まではSOURCENEXT 商品の購入は全てコンビニでの支払いをしていたので今回もこの方法でしたいのですが、何故今回はクレジットカードしか使えないのでしょうか?

  • DVD-Rにおとせない?!

    現在、デジタル対応液晶テレビ&デジタル非対応HD&DVDレコーダーという環境です。先日、テレビ出力→HD&DVD入力という接続でCS放送を録画したのはいいのですが、HDに録画をしてDVD-Rにおとすことができません。デジタル非対応のHD&DVDレコーダーの為「ムーブ」の機能がなくダビング機能しかありません。なんとかDVD-Rにおとす方法はないのでしょうか?

    • YNWT
    • 回答数6
  • 楽天の評価を消されました。

    先日楽天の比較的評価の良いショップでブーツを買いました。 届いてみたら、サイズ表記より小さめ、ファスナーもなく 履けないようなブーツが届きました。 そのことを評価に記入したところ、消されていました。 今後同じ商品を購入する方のために、 アドバイスのつもりで書いたのにショックでした。 そのブーツを誉める意見だけが残ってます。 特に不適切な表現もなかったので、消される理由がわかりません。 コメントはお店の方が消すのでしょうか? それとも楽天側が消せるのでしょうか???

  • 犬の老化

    13年飼っている犬の耳が遠くなったような気がしますが 犬も年を取ると耳が遠くなりますか?他の運動機能などはとても元気です。

    • 締切済み
  • ブルーレイレコーダーで録った映像について

    無知ですみません、教えてください。 ソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-L70)を買いました。 テレビ番組を録画しようとしているのですが、デジタル映像で録画してもアナログ映像になってしまう(画質が落ちる)と聞いたのですが本当ですか?

  • 迷い犬の問題行動を直したいのですが・・・

    迷い犬を保護しましたが、なかなか飼い主が出てきません。もし最終的に出てこないで、引き取ってくれるところもなかった場合、うちで面倒をみることも選択肢に入れないとならないのですが、よく鳴くし、散歩はぐいぐい引っ張るし、ご飯はえり好みをするし、落ち着きがないので、それを直さないとなりません。 去勢をすると、鳴かなくなったり、ずいぶん落ち着きますか。 また、成犬なんですが、預託訓練所で訓練して、問題行動がなくなる可能性はありますか。教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を引き取って頂く業者を探しています。

    シェパードのオス(生後7ヶ月のモデルタイプ)を飼っています。 この犬は番犬として飼いました。 愛嬌があり、顔つきが良く、ハンサムなのですが、 人なつっこく番犬として向かない性格をしています。 (性格の問題なので訓練を行っても今後直らないそうです) 非常に愛情があり、残念ですが、この先の事を考え、 まだ若い段階で引き取って頂く業者を探す事を検討しています。 こういった場合、 (1)引き取って頂く業者はどの様な業者(ブリーダー)があるのか? (2)引き取って頂く際に幾らくらいお金が発生するのか? (3)別の番犬を紹介してもらう事は可能か? 以上の3点を教えていただきたいのですが、お願い出来ますでしょうか?

    • 締切済み
  • 電車で並んで座ったのに・・・。お年寄りに変わってと言われたら?

    たいした問題ではないのですが、皆さんのご意見を聞きたく質問いたしました。 先日、京王線の新宿駅(始発)で帰りのラッシュ時間に、疲れたので一本待って、並んで座って帰ろうと思い、並んでいました。そして、電車が来たので、乗りました。その時に乗ったとき席が優先席でした。というか、優先席しか乗れなかったのですが・・・。 そこで電車が出発するまで数分の時間がありました。後から来た乗客が乗ってきて、車内も多少混み合っていました。そんな中、買い物帰りの70代ぐらいのおばあさんが目の前に・・・・。 「そして、ちょっと変わってもらえます。」と一言を言われて・・・。 せっかく、並んで待って座ったのにと思いつつ、席を譲ったのですが・・・。 これって、なんかおかしくないですかねー? 私自身も、声をかけられる前に、譲るべきかとも一瞬は悩んだのですけど。でも、みんな疲れて電車に座りたくて、一本待って、並んで座ったのに・・・・。それなのに、確かに優先席とはいえ、そう簡単に代わってくれというのは違うんじゃないですか。 皆さんだったら、どうされます?

  • 家電製品の価格差

    最近の家電の価格設定はどうなっているのでしょう。 本日、オーブンレンジを買おうとネット調べ、家電店めぐり(&価格交渉)をしてきました。 最初に行ったヤマダ電機では某メーカーのオーブンレンジが95000円、さらに値引きで、尋ねたら92800円になりました。 その情報を手にコジマへ。はじめから89800円と表示してあったので、とりあえずヤマダのことは黙っておいて、さらに値引きとあったので聞いてみたら85000くらいになりました。そこで、ためしに価格コムの値段を言ってみたら、価格コムほどは無理だが、8万ジャストにしてくれました。 そしてその情報を手に再びヤマダへ。あっさり77000円にしてくれました。 しかしながら、価格コムでの最安値は実に53000円です。家電量販店をはるかに凌駕する価格です。レースになりません。 まず、量販店同士、または同一店で平気で1万、2万の差が生じてしまうこと。もちろん、多かれ少なかれ、利益を確保できる範囲でしていることなのでしょう。しかし、これは、高く売れる客には高く売り、手ごわい客には安く売るということですよね。ある意味詐欺に近いものがあるのではないでしょうか。 そして通販にいたっては量販店と最大約5万円の差。店によって仕入れ値は違うにせよここまで差が出るものなのでしょうか? サポート云々の話もあるでしょうが、さすがに量販店で買うより2万4000円の差(しかも交渉後。交渉前なら約5万)があっては、やはり通販で買うことにします。 なぜ同じ商品でここまで差が出てしまうのでしょうか?また、実際○○円で売れる商品を△△円で売ること(○<△)に問題はないのでしょうか。○と△の差がいくら以上だと違法なんて法律はないのでしょうか? 安く買える分にはいいのですが、この価格差は少々異常かなと感じてしまったもので…。

  • エアコンが匂うのですが…

    エアコンが匂うのですが これを取り除く方法はないものなのでしょうか? お金を払えば業者がやってくるサービスがあると聞きましたが お金を払ってわざわざ人を呼ぶのは嫌なので 自分ひとりでできる改善法を知りたいです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 家電製品の価格差

    最近の家電の価格設定はどうなっているのでしょう。 本日、オーブンレンジを買おうとネット調べ、家電店めぐり(&価格交渉)をしてきました。 最初に行ったヤマダ電機では某メーカーのオーブンレンジが95000円、さらに値引きで、尋ねたら92800円になりました。 その情報を手にコジマへ。はじめから89800円と表示してあったので、とりあえずヤマダのことは黙っておいて、さらに値引きとあったので聞いてみたら85000くらいになりました。そこで、ためしに価格コムの値段を言ってみたら、価格コムほどは無理だが、8万ジャストにしてくれました。 そしてその情報を手に再びヤマダへ。あっさり77000円にしてくれました。 しかしながら、価格コムでの最安値は実に53000円です。家電量販店をはるかに凌駕する価格です。レースになりません。 まず、量販店同士、または同一店で平気で1万、2万の差が生じてしまうこと。もちろん、多かれ少なかれ、利益を確保できる範囲でしていることなのでしょう。しかし、これは、高く売れる客には高く売り、手ごわい客には安く売るということですよね。ある意味詐欺に近いものがあるのではないでしょうか。 そして通販にいたっては量販店と最大約5万円の差。店によって仕入れ値は違うにせよここまで差が出るものなのでしょうか? サポート云々の話もあるでしょうが、さすがに量販店で買うより2万4000円の差(しかも交渉後。交渉前なら約5万)があっては、やはり通販で買うことにします。 なぜ同じ商品でここまで差が出てしまうのでしょうか?また、実際○○円で売れる商品を△△円で売ること(○<△)に問題はないのでしょうか。○と△の差がいくら以上だと違法なんて法律はないのでしょうか? 安く買える分にはいいのですが、この価格差は少々異常かなと感じてしまったもので…。

  • 学校の担任に嫌われています。

    通っている学校の担任について悩んでいます。 お気に入りの生徒・普通の生徒・嫌いな生徒の三段階に別れ、 授業中や休み時間中の態度が露骨に違います。 例えば授業中に担任に指されて珍回答やわからなかった場合 ・気に入っている生徒:更にいじって笑う、担任笑顔 ・普通の生徒:気分によっていじる、担任笑顔 ・嫌いな生徒:「あっそう」⇒別の人を指名、担任無表情 って感じになります。 嫌いな生徒に分類されている私は毎日が苦痛でたまりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 電車で並んで座ったのに・・・。お年寄りに変わってと言われたら?

    たいした問題ではないのですが、皆さんのご意見を聞きたく質問いたしました。 先日、京王線の新宿駅(始発)で帰りのラッシュ時間に、疲れたので一本待って、並んで座って帰ろうと思い、並んでいました。そして、電車が来たので、乗りました。その時に乗ったとき席が優先席でした。というか、優先席しか乗れなかったのですが・・・。 そこで電車が出発するまで数分の時間がありました。後から来た乗客が乗ってきて、車内も多少混み合っていました。そんな中、買い物帰りの70代ぐらいのおばあさんが目の前に・・・・。 「そして、ちょっと変わってもらえます。」と一言を言われて・・・。 せっかく、並んで待って座ったのにと思いつつ、席を譲ったのですが・・・。 これって、なんかおかしくないですかねー? 私自身も、声をかけられる前に、譲るべきかとも一瞬は悩んだのですけど。でも、みんな疲れて電車に座りたくて、一本待って、並んで座ったのに・・・・。それなのに、確かに優先席とはいえ、そう簡単に代わってくれというのは違うんじゃないですか。 皆さんだったら、どうされます?