kyokoma103 の回答履歴

全1399件中601~620件表示
  • 招待状返信はがきの宛名について

    返信葉書の宛名を彼女の実家の住所、彼女の名前にして、招待状を送ってしまいました。(新郎側も)これは非常識なのでしょうか?教えて下さい!! 私の住んでいるマンションは、郵便物の盗難が度々あり留守がちな為、専業主婦のお母さんがいる彼女の実家が安心だと考え、式場のプランナーの方に聞いたところ、「最近はそういう方も多いですよ」と言っていたので安心して印刷を発注しました。 しかし招待客から「印刷間違ってない?」という問い合わせが10件位あり、会社の先輩からは非常識だと怒られました。 もし非常識だったら、お互いの両親に謝らなければならないと思っています。 宜しくお願いします!!

  • 学校の担任に嫌われています。

    通っている学校の担任について悩んでいます。 お気に入りの生徒・普通の生徒・嫌いな生徒の三段階に別れ、 授業中や休み時間中の態度が露骨に違います。 例えば授業中に担任に指されて珍回答やわからなかった場合 ・気に入っている生徒:更にいじって笑う、担任笑顔 ・普通の生徒:気分によっていじる、担任笑顔 ・嫌いな生徒:「あっそう」⇒別の人を指名、担任無表情 って感じになります。 嫌いな生徒に分類されている私は毎日が苦痛でたまりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • コピー10に対応していないDVDのコピーについて

    コピー10に対応していないDVDレコーダーで録画した地デジの録画をコピーしたいのですが、何か対策はあるのでしょうか?

  • TVとDVDレコーダーのメーカーが違っても正常に録画できるのでしょうか?

    現在、TVもDVDレコーダーもパナソニック製品を使っています。 しかし、ちょっとした事情からDVDレコーダーだけを他のメーカーの物に買い替えようと思っています。 例えば、TVはパナソニック、DVDレコーダーはソニーという組み合わせでも正常に録画できるのでしょうか? 家電について疎いので教えていただけないでしょうか。

  • ドレスシャツのクリーニング

    ドレスシャツを家庭で洗うことはできないでしょうか。 素材はコットン100%で、洗濯表示は手洗い 30 ドライ セキユ系となっており、「自然乾燥して下さい 蛍光増白剤入り洗剤の使用禁止 漂白剤(塩素系、酵素系、還元系)入り洗剤の使用禁止」と表記されております。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ninsuke
    • 回答数2
  • 2番組同時に撮れるものが欲しいです。DVD?ビデオデッキ?

    うちのテレビはまだブラウン管でギリギリでチデジ対応のものを買おうと思ってます。 そしてビデオデッキを使用しているのですが、私がアニメが好きで良く深夜のアニメを撮るのですが、 同じ時間に見たいアニメが重なってしまうことが多いんです。 そこで昔、2番組同時に取れるビデオデッキがあった事を思い出したのですが楽天とかで調べようにもどのように検索をかけたらいいのか分かりません。 たしか裏撮り…とかって名前だったかな?って思ったんですけど違ったようです。 また、今はDVDが主流のようですが今DVDを買うのって得策だと思いますか? ある程度値のするDVDを買うべきか、安くビデオデッキを手に入れるべきか悩んでます。 テレビで最近はテレビとDVDは同じメーカーのものを一緒に買った方がいいと言っていたのですごく悩んでます。 家電の事詳しい方教えていただけませんでしょうか? また、オススメの商品がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2番組同時に撮れるものが欲しいです。DVD?ビデオデッキ?

    うちのテレビはまだブラウン管でギリギリでチデジ対応のものを買おうと思ってます。 そしてビデオデッキを使用しているのですが、私がアニメが好きで良く深夜のアニメを撮るのですが、 同じ時間に見たいアニメが重なってしまうことが多いんです。 そこで昔、2番組同時に取れるビデオデッキがあった事を思い出したのですが楽天とかで調べようにもどのように検索をかけたらいいのか分かりません。 たしか裏撮り…とかって名前だったかな?って思ったんですけど違ったようです。 また、今はDVDが主流のようですが今DVDを買うのって得策だと思いますか? ある程度値のするDVDを買うべきか、安くビデオデッキを手に入れるべきか悩んでます。 テレビで最近はテレビとDVDは同じメーカーのものを一緒に買った方がいいと言っていたのですごく悩んでます。 家電の事詳しい方教えていただけませんでしょうか? また、オススメの商品がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 石油ファンヒーターの故障

    6年ほど前に購入した、サンヨーCFH-Y300E ですが、最近点火しづらくE1 が出て、2回目で点火していましたが、昨日から2回目でも点火しなくなり困っています。状態は、バチバチっとなり、赤い炎がボーっと出ますが、すぐ消えてE1 がでます。吸気口、ファンの付近を掃除しましたが、点火しません。掃除等の方法をお教え頂きたく投稿致しました。宜しくお願いします。

  • お勧めのDVDレコーダーを教えて下さい。

    ビデオのリモコンが故障したので、DVDレコーダーを買う予定です。今まで、VHSしか利用したことがないので、一体どの製品がいいのか迷っています。今までのVHSも楽しみたいので、DVDに移せる製品がいいなぁと思っています。家電にも詳しくないし、番組(特にBS)の予約録画ができれば満足してしまう私です。なので、詳しい方にお勧めの製品を教えていただきたいのですが、、、助言を宜しくお願いします。

    • m930524
    • 回答数4
  • お勧めのDVDレコーダーを教えて下さい。

    ビデオのリモコンが故障したので、DVDレコーダーを買う予定です。今まで、VHSしか利用したことがないので、一体どの製品がいいのか迷っています。今までのVHSも楽しみたいので、DVDに移せる製品がいいなぁと思っています。家電にも詳しくないし、番組(特にBS)の予約録画ができれば満足してしまう私です。なので、詳しい方にお勧めの製品を教えていただきたいのですが、、、助言を宜しくお願いします。

    • m930524
    • 回答数4
  • 修理?それとも買い替え?

    4年半前ぐらいに購入した、Pioneer製のDVDレコーダー(DVR-710H)のハードディスクがダメになりました。 ・HDDを初期化したけれどダメ ・録画はできるが再生の途中で止まる ・HDDからDVDへダビングしても再生すると途中で止まる デジタルまで3年をきっているので修理で乗りきりたいのですが 修理はいくら位かかるのでしょうか? それとも買い換えたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。 因みにテレビはアナログです。

    • pac-man
    • 回答数5
  • ビデオからDVDに変えようと思ってますが・・・

    最近のビデオは質が悪いので、DVDに変えようと思っている者です。 ドラマやアニメなどのDVDでは、チャプターの最初から再生されますが、市販の録画用のDVDでは、ビデオと同じように、前に停止しておいた所から再生できるのですか? また、DVDは全てチャプターで区切られるのですか?ビデオの様に、停止した状態で早送りや巻き戻しはできないのですか?

    • noname#99030
    • 回答数4
  • DVDレコーダー について

    買い替えを検討中です。 今まではTOUSIBAのRD57を使用していました。 今回の選択ポイントは、 ・立ち上がりが早い ・ダブルチューナー(アナログとデジタル) です。 特に立ち上がりが早い機種が、欲しいです。 おすすめがありましたら、ご紹介下さい。

  • 犬がおかずをたべた

    今日自分が風呂に入っているとき、M・ダックスフンド(今月で満1才)がテーブルのうえのおかずを食べちゃいました。 今テーブルは前までいすが入るテーブルだったんですけど古くなったのですて座布団にすわって食べれるぐらいのテーブルなんですけど。 おかずはラップされはいちょうをかけていました。 リビングに放しておき風呂に行きました。そのときは座布団の上で寝てました。お風呂をあがってリビングに入るとテーブルに足をかけタッパに入ったサラダ(ドレッシング入り)を食べてました。いそいでむごんで犬をどかしました。あいにくサラダはのこってました。タッパといってもなぜかうちの親がふたの合わないふたで蓋をしていたため食べれたんですが、とその前にはいちょうがかぶさってるんですけどなぜかはいちょうからサラダだけ出ていました。そして足元を見ると皿とラップが一枚それには肉が入ってました。肉がトランプぐらいの大きさのカルビが5枚はいってました。全部お父さんの分です。ちなみにそのとき家には自分ひとりしかいませんでした。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか。そのせいかもしれませんがご飯の時間でもそんなうれしそうでもありません。(一度おいしいものを食べたからではないでしょうか)対処と叱りかた また、人が部屋からいなくなるとごみをあさったりなどいたずらを始めます。ゲージに入れて部屋を出るゴミ箱をふたつきにする、高いところにおく以外の方法。つまりひとりになってもいたずらさせないようにする方法。

    • ベストアンサー
  • HDMI接続で音声が出ません。

    HDMI接続できる液晶テレビを買ったので接続しましたら音声が出ません。 HDMIコードの他に音声出力用のコードが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エネループのソーラーチャージャーの機能を知りたい

    三洋エネループのソーラーチャージャーに興味を持っています。 しかし、うちは西向きマンションで直射日光が部屋に入ってくる時間が午後から夕方にかけての2,3時間とかなり限られています。 こういった前提のもと、いくつか質問があります。 (1)直射日光ではなく、日中の自然光力では、ビタ一文充電されないのでしょうか? (2)家の夜間の照明などの光でも充電されるのでしょうか? (3)このような状況を踏まえますと、この短時間では買っても効果がでないでしょうか?

  • DVDレコーダー購入(ブルーレイにするか?)

    DVDレコーダー今から買うならやはりブルーレイにした方がいいでしょうか? それとも、まだまだハイビジョンレコーダーで十分なのでしょうか? 値段がかなり違うので、どちらにするか迷っています。 テレビと一緒に購入を考えているので、リンク出来るレコーダーにしようとは思ってるのですが、購入の際のアドバイス等ありましたらご教授ください。

  • お風呂の湿気対策

    節水と経済面で、お風呂の残り湯を洗濯に使っているのですが、 夜お風呂に入り、朝洗濯を行うと、お湯からの蒸気が一晩たまり、 お風呂の湿度が凄くて、おそらくそれが原因の大半だと思われるのですが、パッキン、コーキングがすぐにカビてしまいます。 風呂のフタは使ってません。 今度、引越しをする予定ですが、そこには浴室乾燥機が付いています。 お湯があるままですと、浴室乾燥機を付けてても何の意味も無い気がします。 こまめに風呂掃除をすれば問題は無いのでしょうけど、なかなか時間も無く・・・ カビを生やさないようにする為に、 お風呂の残り湯を洗濯に使っておられる方は、どのような事を注意されてますか? 換気扇を一晩中つけておくのは、経済的では無いと思いますし・・・ そこまでするのだったら、残り湯は捨てて水道水を使った方が得なのかなぁ? また、湿気に効果的な方法・対策など教えて下さい。

    • worito
    • 回答数4
  • 食料が底をつきそうなので近所のフナを捕獲しようか考え中です

     給料日三日前。所持金は1000円を切りました冷蔵庫の中にはほとんど食料がないので近所の川のフナでも釣って捕獲して食べようと常軌を逸したことを目論んでいる自分がいます。自宅から歩いて10分くらいのところに交番があるので、「もしかしたら・・・・」ということもあるかもしれませんが、いまは自分の事が大事なのです  捕獲法はというと、シンプルに傘の尖ったところで魚を突き、参ったところでごみ袋のような大き目の袋に魚を入れ持ち帰り調理すると計画しています。家から歩いて3分もしないところに1メートルくらいのフナと思われる魚が泳いでいます。魚一匹で3日は持ちそうなのでとりあえずフナをハンティングしようと思っています。  近所の川には鮒のほかにも鴨もおよいでいます。鶏肉が好きなので出来れば、鴨が食べたいのですが、銃でも使わない限り捕まえるのは難しいと思い鮒を捕まえようと思います。・・・・ええ、正直いろいろな意味で怖いですよ。あの生きた魚を原始的な方法で捕まえるのですから。人間追い詰められたらどんなことでも出来るといわれますが、私は今リアルにそんな状況にいると思います

  • Outlook Expressの送信済みアイテムに

    Outlook Expressでメールを作成し、送信できるのに送信済みアイテムの中に表示されないんです。 検索で送信済みアイテムの中に今送ったものを検索してみると、検索の中には表示されていて、ちゃんとメールは送られているようなのですが、どうして送信済みアイテムの中に表示されないのでしょうか? 誰かお解かりの方おられませんか?宜しくお願いします。