mgsinx の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- Pentium 4とCore 2 Duo について
自分のパソコンは凄いというほどのCPUは使ってなく、 Pentium 4の1.40GHzでメモリが1.50GBです。 最新のCPUと比べたことはありませんが動作も結構、快適です。 最近、注目のCore 2 Duoですが とても速いのでしょうか。 私自身、Core 2 Duoというものがあまり分からないのですが、なんでPentium 4よりクロック数が少ないのに、速い速いといわれるのでしょうか? Core 2 というぐらいなので、表示されているクロック数の二倍もの速度なのでしょうか。 また、Pentium 4の最大クロック数3.8GHzは速いのでしょうか。 Core 2 Duo の今一番とされる、3.0GHzとどっちが速いですか? 多分、メモリによって速度が変わると思いますが、メモリが一定であったとしたら どっちでしょうか? 詳しく教えてください。 この質問により、買い替えもすると思いますのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kai2910
- 回答数9
- iPodで・・・
iPodに歌詞やジャケットの写真を入れたいんですがどうやったらできるんですか??教えてください!! あと、歌手別に整理をしたりしたいんですけど、どうやったらできるんですか??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- vv-inds23
- 回答数6
- Pentium 4とCore 2 Duo について
自分のパソコンは凄いというほどのCPUは使ってなく、 Pentium 4の1.40GHzでメモリが1.50GBです。 最新のCPUと比べたことはありませんが動作も結構、快適です。 最近、注目のCore 2 Duoですが とても速いのでしょうか。 私自身、Core 2 Duoというものがあまり分からないのですが、なんでPentium 4よりクロック数が少ないのに、速い速いといわれるのでしょうか? Core 2 というぐらいなので、表示されているクロック数の二倍もの速度なのでしょうか。 また、Pentium 4の最大クロック数3.8GHzは速いのでしょうか。 Core 2 Duo の今一番とされる、3.0GHzとどっちが速いですか? 多分、メモリによって速度が変わると思いますが、メモリが一定であったとしたら どっちでしょうか? 詳しく教えてください。 この質問により、買い替えもすると思いますのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kai2910
- 回答数9
- 数学科にはいかないほうがいい?
高校の数学の先生が、「大学は数学科はやめたほうがいいぞ。数学が得意だから数学科に行くなんて考えたら苦労するぞ。哲学を勉強しているみたいだった。」と言ってました。先生の発言の意味がわかる方は教えてください
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#45990
- 回答数13
- 2台パソコンもつと契約も2台分ですか?
友達から使わなくなったとノートパソコンをもらいました。今使っているのとは別に使いたいのですが、その場合回線やモデムのレンタル、契約の設定などまた1台分するのですか?2台同時に使う事はないのですが。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- zinnroocha
- 回答数5
- 新しく購入したいのですが…
今までインスタントカメラを使用していたのですが使い捨てだと明らかに使う金額が後々越えてくるので今回、初めてデジカメを購入する予定です。ですが、どこのメーカーのカメラを買ったらいいのかわかりません。 他のサイトやこの中の似たような質問も探してみたのですが少しづつ違いがあったり、質問された年が去年だったりという理由で新しく書き込みさせて頂きました。 僕の希望としては ・予算は50000円以下 ・写真を撮るのが大概遊びに行くときでインドアもアウトドアもする人間なので両方の面で綺麗に撮れる ・手ブレ補正がついている ・主に被写体は人間ですが風景も綺麗に撮れる くらいでしょうか? あとメモリーに関してはできるだけSDかSDHC?が希望です。デジカメを探しているときに富士のデジカメがいいかもと思ったのですがxDメモリーとか言う聞いたことのないメモリーだったので諦める方向で考えています。 画素は大体が現像サイズがハガキや普通の家庭が現像して保存しているようなサイズで、画素=画質ではないようなのでこの辺りもアドバイス頂けたら嬉しいです。 デジカメは相当な初心者で何もわからないのでアドバイスをいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kamakirio
- 回答数5
- 写真表示(JPEG)について
はじめまして。 写真表示が急に変わってしまい、元通りに直らなかったのでこちらで質問させて頂きました。 現在WindowsXPを使用しております。 今までデジカメで落とした画像や、ネットからコピーした画像がJPEG形式でPC内に保存されておりました。 表示方法は拡大や縮小、回転、前後の写真が見れる←、→のアイコンが下に付いておりました。 しかしある日突然、表示方法が変わっていたのです・・・ 形式はJPEGのままなのですが、Microsoft Photo Editorと上に出て別の表示になってしまいました。色々試してみましたが、元に戻らず困っております・・・このまま使っても良いのですが、次の写真がすぐ見られるようなアイコンが見当たらずとても使いづらいです。 どうしてこのような現象が急に起こったかわかりません(><) また、普段と変わった事をして思い当たるのは、Windowsのアップデートを行ったくらいです。(アップデートで変わるものでしょうか) 説明が上手くできませんが、どなたか分かる方、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願い致します!
- 締切済み
- Windows XP
- yuumi210
- 回答数2
- 2台パソコンもつと契約も2台分ですか?
友達から使わなくなったとノートパソコンをもらいました。今使っているのとは別に使いたいのですが、その場合回線やモデムのレンタル、契約の設定などまた1台分するのですか?2台同時に使う事はないのですが。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- zinnroocha
- 回答数5
- 新しく購入したいのですが…
今までインスタントカメラを使用していたのですが使い捨てだと明らかに使う金額が後々越えてくるので今回、初めてデジカメを購入する予定です。ですが、どこのメーカーのカメラを買ったらいいのかわかりません。 他のサイトやこの中の似たような質問も探してみたのですが少しづつ違いがあったり、質問された年が去年だったりという理由で新しく書き込みさせて頂きました。 僕の希望としては ・予算は50000円以下 ・写真を撮るのが大概遊びに行くときでインドアもアウトドアもする人間なので両方の面で綺麗に撮れる ・手ブレ補正がついている ・主に被写体は人間ですが風景も綺麗に撮れる くらいでしょうか? あとメモリーに関してはできるだけSDかSDHC?が希望です。デジカメを探しているときに富士のデジカメがいいかもと思ったのですがxDメモリーとか言う聞いたことのないメモリーだったので諦める方向で考えています。 画素は大体が現像サイズがハガキや普通の家庭が現像して保存しているようなサイズで、画素=画質ではないようなのでこの辺りもアドバイス頂けたら嬉しいです。 デジカメは相当な初心者で何もわからないのでアドバイスをいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kamakirio
- 回答数5
- iPodで・・・
iPodに歌詞やジャケットの写真を入れたいんですがどうやったらできるんですか??教えてください!! あと、歌手別に整理をしたりしたいんですけど、どうやったらできるんですか??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- vv-inds23
- 回答数6
- iPodで・・・
iPodに歌詞やジャケットの写真を入れたいんですがどうやったらできるんですか??教えてください!! あと、歌手別に整理をしたりしたいんですけど、どうやったらできるんですか??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- vv-inds23
- 回答数6
- このサイトの回答者について
このサイトの回答者の人たちはどんな人たちがやっているのでしょうか。またその意図するところはなんでしょうか。以下の質問にお答えください。 1・回答はサイトの管理者たちが仕事でやっているのか。 2・一般の人だった場合回答しているのはなぜか、ポイント稼ぎか、はたまたただの自己満足か。 3・ポイント稼ぎだった場合毎月の抽選で一名のプレゼントがそんなに良いものなのか。 補足として、この質問にたいして「あなたは~、こういう考え方ではいけない~、あなたの文章からして、それはおかしい」などの質問者に対する意見は一切無用です。上記に関する回答だけを明瞭かつ端的にお答えください。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- parudo
- 回答数10
- 東京での一人暮らしにかかる費用(大学生の方)
来年、東京の大学に通う事になれば部屋を借りて一人暮らしすることになります。 親の経済状態は会社経営でまずまず余裕はあるのですが、かなりのケチなので(そういう教育方針なのかも)、部屋がオンボロになる可能性も高いです。 そこで質問なのですが、 ◎東京での一人暮らし暦は何年ですか? ◎何大学ですか?(イニシャルでも構いません。自分はW大学志望です。) ◎何地区でしょうか? ◎部屋は何DKですか? ◎築何年ですか? ◎バストイレ別ですか? ◎1ヶ月の部屋代合計はおいくらですか? 親父は関西でわざわざ家賃3万円でクソオンボロでバストイレ共通の部屋に下宿していました。(経済的余裕ありまくりだったのに) 何でも中古のモノを買ったり、節約というよりケチなのです。 仮に一人暮らしをしたとしてもクソみたいな部屋になる可能性もあります。 なぜちょっと余裕があるのにこんな心配をしなければならないのでしょうか・・・(今まで何不自由なく生活させてもらっていて感謝感謝ですが・・・) 同じ境遇の人っているんでしょうかね?・・・・ 蛇足なりましたが、以上のご回答お待ちしております。
- サウンドカードとスピーカー
サウンドカードを買おうと思い、とりあえずネットで色々検索していた時 スピーカーを良いものに変えればサウンドカードは後からでもいいのではと疑問に思いました。 まず買うならサウンドカードとスピーカーどちらを優先するべきでしょうか?