taka-996 の回答履歴

全229件中41~60件表示
  • 息子が家を買います。資金援助の方法は?

    税金を安くするよりよい方法を教えてください。 息子夫婦が土地付き中古住宅を3000万円で購入することになりました。手持ち資金は1000万だそうです。将来(12~13年後?)私達夫婦も同居することになっています。 3分の1ほど資金援助をしたいのですが、具体的にはどんな方法がありますか?なお、私は58歳で、リタイヤまであと1年半です。 今考えているのは、 1.10年間毎年110万円やる。 2.3分の2を融資して無利息で月々返済させる。(ほんとうに返済させれば実質的には援助とはいえないかも) 3.共同購入の形。(土地だけ私が購入するとか) 既出分も調べましたが見つけきれなかったので、よろしくお願いします。

    • noname#235091
    • 回答数5
  • 車検のお知らせ。

    各車メーカーでは 自社で購入された方へ 車検のお知らせなるものを 期日が近づいた時 はがきや電話で案内をされると思うのですが、これってなかってもおかしくはないのでしょうか? 今月 購入後3回目の車検で、9月とは分かっていたのですが 初回、2回目もディーラーで車検をお願いし、事前にはがきや電話があったので 今回もそのうち来るだろうと のんびりしていました。 昨日 車検証をみると 有効期間の満了する日が 9月5日になっていました。 のんびりしていたこちらも悪いのですが 購入時から担当者が変わってから 対応が悪く 年末にカレンダーさえもらえないです。 メーカーに文句を言いたいのですが おかしいですか? メーカーとしては 逆にこちらから車検のお願いをすべき!という事で こちらから連絡が入らない限り 他社で車検を頼んだ、と理解し 何も連絡はしないものなのでしょうか? どうも メーカーの「うえ」から的な態度に腹がたちます。 文句を言う こちらが間違いですか?

    • noname#147824
    • 回答数7
  • 支払催促等の電話

    支払催促等の電話応対に困っています。 取引先から「未入金だから早急に振込みをしていただくか、連絡をくださいと伝えてください」と言われ電話をするように上司には伝えましたが電話をしていないようで何度も電話がきます。 このような場合、上司には言われたままを言った方がいいですか? それとも「電話がほしい」とだけを伝えますか? 中には後ろめたいことがあるらしく、なかなか電話をしないようで何度も電話をしてくる取引先もあって、結構きつく言われます。 その都度端折って伝言を伝えています。(私も上司に言いにくいので) どう伝えたらいいかアドバイスください。 よろしくお願いします。

    • yno_opy
    • 回答数7
  • MBAでFP専攻?

    アメリカに留学しているものですがこの夏に大学を卒業してこのまま こっちのMBAプログラムに入ろうかと思ってるんですけど今、2つ学校 のどちらに行こうか迷っています。 片方では珍しくMBAでファイナンシャルプランニングを専攻できてプログラム 修了後にはCFP試験の受験資格を得られます。もう片方に行くとしたら MBAでFinanceを専攻するつもりです。 どちらもトップレベルではなく日本では無名でアメリカでのネームバリュー もありません。 MBAを取る理由はあくまで知識と金融系への就職目的で職歴のない自分 に少しでも価値をつけようという狙いです。初任給を上げようというわけ ではないです。 ちなみに将来は日本で金融関係の職につきたいと思っています。 どちらの学校に行くべきだと思いますか? もしMBAやりながら別の資格とったほうがいいというのもありましたら教え てください。

    • Ansem
    • 回答数2
  • 不動産営業、金融系営業が頻繁に募集してるのはなぜですか?

    転職サイトを見ていると、不動産営業や金融系の営業の募集が本当に多いです。 金融系は特に保険会社が多いです。 それらの業界はなぜ募集が多いのでしょうか? 仕事内容が相当きつく、出入りが激しいのでしょうか? それとも景気が良くて人手不足なのでしょうか? 正直、転職サイトの希望業種に登録してないのにも関わらず、検索結果に出てくるので、少々邪魔臭いんですよね。 なぜそこまでするんでしょうか? それらの業界への転職を希望しているわけではありませんが、動向を把握しておくという意味で質問しました。

    • noname#38044
    • 回答数3
  • 輸入車はお金が掛かる?

    こんにちは 中古の外車を購入予定です。しかし友人から「車検が国産車より高い・修理費(板金・塗装)も高い」と言われました。実際に高いのでしょうか?国産車から外車に乗り換えられた方のご意見を伺いたいと思います。お願い致します。希望はベンツ・BMWです。

    • FFX2
    • 回答数11
  • 住宅ローンに通るのか不安です

    属性 現在29歳 女性 公務員(看護師) 年収 500万 自己資金500万 私は、以前5社の大手消費者金融より110万の借り入れがありました。 昨年完済・解約済みです。 クレジットカードは2枚所有しています。 ともに事故はありません。 住宅ローンを2年後に組む予定でいます。 このような条件ではやはり、審査に響くと思うのですが 融資可能なものなのでしょうか? 借り入れ希望額は2000万です。

    • na-m
    • 回答数5
  • 93式BMW320iの車速信号の方式を教えてください

    93式BMW320iクーペ(E36)にカーナビを付けたいのですが、取り付け予定のカーナビの車速センサーは4パルスのデジタル方式のみに対応しているものです。 古い外車の中には、多パルスのデジタル方式やアナログ方式の車速信号のものがあると聞きましたが、93式BMW320iクーペはどの方式なのか教えてください。 また、Addzestのネット上の資料データに、BMW3シリーズの車速信号取り出し場所は、オーディオカプラー(コネクター)の最左列、3個のうちの真ん中のピン(配線色が黒/白)とありましたが、ここに接続すればOKなのでしょうか? ちなみに、取り付け予定のカーナビは、ECLIPSE Navi AVN-076HD(1DINのインダッシュタイプ)です。 現在、社外品のオーディオを付けていて、その取り付けキットがそのまま流用できると考えているのですが、どうなのでしょうか? 本体の奥行きが現オーディオより9mm長いので、出っ張ってしまうかも?、っと心配ですが。 購入を決めたら、何が何でも取り付けるしかありません。 心配は尽きませんが、出来るだけ可能性を確認したいので、情報宜しくお願いします。

  • 火災保険の適用期間について

    新築で来月9月に完成、引越し予定です。 住宅ローンの融資も9月に実行予定なのですが 融資実行日に火災保険が適用されていなければならないと言われ 当初予定していた全労災の火災保険では 9月に契約したら適用は10月からなので間に合いません。 契約したその月から契約が適用される保険会社を 教えていてだけないでしょうか。 あわせてお薦めの保険会社がありましたら教えてください。 火災・家財のみで地震は入らない予定です。 よろしくお願い致します。

  • 火災保険の適用期間について

    新築で来月9月に完成、引越し予定です。 住宅ローンの融資も9月に実行予定なのですが 融資実行日に火災保険が適用されていなければならないと言われ 当初予定していた全労災の火災保険では 9月に契約したら適用は10月からなので間に合いません。 契約したその月から契約が適用される保険会社を 教えていてだけないでしょうか。 あわせてお薦めの保険会社がありましたら教えてください。 火災・家財のみで地震は入らない予定です。 よろしくお願い致します。

  • 辞表の提出は、いつごろ出すのがよいのか?

    辞表の提出について、 退職経験のある皆様は退職する何ヶ月ぐらい前に 辞表を提出しましたか? また、一般的にはどのぐらいの時期に提出する事がよいのでしょうか? 業務の引継ぎなどが考えられますので、 同僚への連絡など、辞表を提出してから行うのか、 それとも、同僚へお話した後に辞表の提出を行うのかなど いろいろと悩んでおります。 皆様のご経験をお聞かせください。

    • H--I
    • 回答数7
  • 結婚式に家族全員を呼ぶには

     25歳女性です。1年後に結婚予定で、今から彼と一緒に住みます。大学生の時からひとり暮らしをしていましたが、今年また実家に帰って来ました。  父と母は3年前に離婚し、母は再婚しました。私が小学生の時からずっと家庭内別居でしたので、離婚は浮気などではなく、性格の不一致や長年の溝だと思います。なのでどちらに非があるとかではないと思います。 28歳の姉は父と一緒に住んでおりますが、反抗してくちもきかず、母とは連絡をとっていますが、母の再婚相手とは会おうとしません。姉は離婚に反対も賛成もしないと言っておりましたが、態度はそんな反抗的な感じです。そしてずっと働かず家にいます。自分で仕事を探して働こうとしている様には見えず、妹の私があれこれしてプライド傷つけないかと思いつつも、私が仕事を探して来て教えても、感情的になったりするので、もう仕事の話は禁句にすらなっています。 本人は父の家にいるのがすごく嫌みたいで、それなら働いてひとり暮らしすればいいのにと思いますが、働こうとせず、現状に不満だけ言っている状態で、自分だけ不幸の様に言っています。両親が離婚して、母が家を出て行ったことで、自分は捨てられた、自分は被害者というふうに思っているみたいで、私にもよくそういうことを言って来ます。  そんな姉なので、私が先に結婚することや、姉が出たがっている家を私が先に出ることなどで、自分の状況や環境と比べて悲観的になったり、自分の人生を投げやりに思わないか心配です。また、ひとりになってさみしい気持ちになるのではないかとも思います。家を出る話をした時は何ともありませんでしたが。  結婚式はみんな呼びたいのですが、父は母が来るのなら出席しないと言っています。離婚の時、金銭的なことでだいぶもめたみたいなので。再婚相手を呼ぶと、姉は来ません。本当はみんなに来て欲しいのですが、それは難しいみたいで、結婚式と披露宴をしたとしても、誰かは来られないことになってしまいます。3回もする余裕ありませんし、相手の負担などもありますので、式と披露宴でわけて来てもらえる様にしたいのですが、誰をいつ呼べばよいのかわかりません。  何か良いアドバイスがありましたら、是非よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に家族全員を呼ぶには

     25歳女性です。1年後に結婚予定で、今から彼と一緒に住みます。大学生の時からひとり暮らしをしていましたが、今年また実家に帰って来ました。  父と母は3年前に離婚し、母は再婚しました。私が小学生の時からずっと家庭内別居でしたので、離婚は浮気などではなく、性格の不一致や長年の溝だと思います。なのでどちらに非があるとかではないと思います。 28歳の姉は父と一緒に住んでおりますが、反抗してくちもきかず、母とは連絡をとっていますが、母の再婚相手とは会おうとしません。姉は離婚に反対も賛成もしないと言っておりましたが、態度はそんな反抗的な感じです。そしてずっと働かず家にいます。自分で仕事を探して働こうとしている様には見えず、妹の私があれこれしてプライド傷つけないかと思いつつも、私が仕事を探して来て教えても、感情的になったりするので、もう仕事の話は禁句にすらなっています。 本人は父の家にいるのがすごく嫌みたいで、それなら働いてひとり暮らしすればいいのにと思いますが、働こうとせず、現状に不満だけ言っている状態で、自分だけ不幸の様に言っています。両親が離婚して、母が家を出て行ったことで、自分は捨てられた、自分は被害者というふうに思っているみたいで、私にもよくそういうことを言って来ます。  そんな姉なので、私が先に結婚することや、姉が出たがっている家を私が先に出ることなどで、自分の状況や環境と比べて悲観的になったり、自分の人生を投げやりに思わないか心配です。また、ひとりになってさみしい気持ちになるのではないかとも思います。家を出る話をした時は何ともありませんでしたが。  結婚式はみんな呼びたいのですが、父は母が来るのなら出席しないと言っています。離婚の時、金銭的なことでだいぶもめたみたいなので。再婚相手を呼ぶと、姉は来ません。本当はみんなに来て欲しいのですが、それは難しいみたいで、結婚式と披露宴をしたとしても、誰かは来られないことになってしまいます。3回もする余裕ありませんし、相手の負担などもありますので、式と披露宴でわけて来てもらえる様にしたいのですが、誰をいつ呼べばよいのかわかりません。  何か良いアドバイスがありましたら、是非よろしくお願いいたします。

  • 登記 共同名義

    結婚して10年以上たった夫婦が 家を購入する場合 共同名義で登記できるって本当ですか。 ローンは夫名義でも 可能ですか。 どんな問題がありますか。 妻は専業主婦です。

    • noname#37491
    • 回答数3
  • 祖父の遺産と家の存続

    私の祖父の遺産とそれに付随する家の存続についてお尋ね致します。不慣れですので、分かりにくい点も多いと思いますが、その都度補足致しますので、ご意見宜しくお願い致します。 私の父は5男2女の7人兄弟です。(父親は2男。子供は女の私1人です。) 祖父母と長男は既に他界しています。 現在、祖父の家屋及び土地は3男名義に変更されていますが、兄弟全員、遺産相続の放棄をしている訳ではありません。(祖父が亡くなった当時、3男には男の子供がいた為、○○家を残すための措置だったそうです。) 1.家屋の倒壊 建てられて随分経つので、家屋が台風などの自然災害で倒壊する恐れがあるので、解体したい。と長女からの申し出があったそうです。 それに対して、父親(2男)は「生まれ育った場所を解体するのは忍びない。帰る場所が無くなるし、お墓も守れなくなってしまうのではないか?」と反対しています。 2.家の存続 現在名義を持っている3男は、本州に住んでいるので九州に戻る予定も無い。なので、解体して現在祖父の家の近く(車で5分程度)に住んでいる2女に譲りたいと言っている。 他の兄弟もその件については同じ意見のようです。 ですが、父は2女に継がせると「○○家」が無くなってしまうと反対しています。 法的にはこの反対意見ってどうなんでしょうか?

  • 名義貸しの保険について

    主人の実家の知り合いのおばさんの事で悩んでいます。 おばさんは保険の仕事をされており、全く面識のなかった私が主人と結婚した途端、保険に入る話がすでに進んでいました。 お金は私は払う必要はなく、自分が払うからと言うことでした。 結婚したばかりだし、断ることも出来ず、というか、主人の実家も全員そういう形で保険に入っているみたいで、周りもそれが当然と言う感じでした。 保険に入って(入らされて)今までは何ら問題もなかったのですが、今度私が、手術を受けることになりまして... 今までお金を払い続けていたおばさんの立場?もあるし、私が手術を受けるまではそのままでもいいとは思うんです。(本当は嫌なんですけど...) けど、何か私が病気や怪我をしたら、何にも関係のないそのおばさんが喜ぶような感じがして、とっても嫌な気分です。 なので、主人には今回の手術が終わったら解約してほしいんだけどって頼みました。 主人は、分かったって言ってくれましたが、主人の実家の知り合いと言うこともあり、一応義母にも相談しようと思い、話をしました。 返事は、「○○ちゃん(私)には何も関係ないのだし(お金を払っているわけではないので)、おばさんの成績になるのだから勝手にさせておけばいい。○○ちゃんには一銭も入らないんだから。」 という事を言われました。 何か、その通りかもしれないですけど、少し嫌な気がしました。 解約もさせてくれないんだなと... 自分が手術を受けることになったから、終わったら解約してほしいと言う私の考えはおかしいのでしょうか? 普通は嫌な気分はしないものですか? こんな風に、成績のために名前だけ貸して保険に入ってらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思うんですけど、良かったら感想を聞かせてください。

    • noname#38590
    • 回答数4
  • 生命保険屋(会社)は嘘つきか?

    今から25年前36才のときD生命の終身保険に加入いたしました 保険料は60歳までの払いです  そのときの保険のオバちゃんの話しでは 60歳満期のとき保険を解約すると約250万円を私に支払います  一方もしこのお金をそのままにして終身保険を継続すると5年毎に約60万円を私に支払います  という説明でした 保険設計図も残っています ところが60歳になって解約したところ30万円しか支払ってくれません 説明を求めても途中で利率が変わったから とか 説明書類は何度も送っているとかばかりで 埒があかないため不承不承ながら受け取りました   しかしどうも納得がいきません だまされました 当初の予定通りの金額を受け取ることはできないのでしょうか? どなたか戦う方法をお教えください!!! これは昨年9月の話しです

    • noname#91886
    • 回答数5
  • 夫が慰謝料を請求されています

    はじめまして。 私の夫が浮気をして付き合った女性から慰謝料を請求されています。 夫は、既婚者であることを偽ってその女性と数ヶ月付き合っていましたが、昨年夏頃別れました。(今は相手の女性には別の男性との間に出来た子供がいるそうです) 別れた後、夫が実は既婚者であったと告白し、それを受けて、「自分は既婚者だと知っていれば付き合うことはなかった。精神的ダメージと貞操権の侵害により慰謝料を要求する。拒否すれば正式な手続を取り、実家や職場をも巻き込む可能性がある」と夫にメールで言ってきました。 決して安い金額ではありませんが、夫が一人でどうにか調達できるくらいの金額だったため、夫は私に黙って「既婚者であることを黙っており申し訳なかった。慰謝料をお支払いする」旨メールしてしまったようです。 私は夫が浮気をしていたことすら知らず、慰謝料を支払うメールを送ってからその話を聞きました。 先方の要求は、夫が、私や両親に話せないだろうということに付け込んでのものと思われます。 既婚であることを知らずに付き合っていた場合、先方に慰謝料を要求する権利があるというのは他の質問で見かけましたが、 「すでに別れている状態でこの事実を知った」というケースの場合、 相手に慰謝料を要求する権利はあるのでしょうか?教えてください。

    • anidal
    • 回答数6
  • 死亡保障

    20歳年上の男性(49歳)と結婚することになりました。医療保険は既に入っているものを継続するとのこと。 高額の死亡保障つきのものを検討することになりました。 やはり 高額のものですと 外資保険会社の方が 品揃えがあるのでしょうか? 教えてください。

    • potepao
    • 回答数1
  • 退職後の地場だし制約期間

    証券会社に勤めており、一身上の都合で退職し、田舎の実家に戻ることになりました。しばらくは無職の状態を余儀なくされます。社内では退職手続きも終わりすでに出社しておりませんし、今後も出社の予定はありません。しかし、有給休暇の消化のため退職日は一ヶ月先となります。この間、株式売買を行いたいのですが、やはり地場だしの申請書が必要でしょうか?それとも、会社の対応次第でしょうか。勤めていた会社の籍が抜けるまでは地場だしの制約を受けるような気がするのですが、すでに田舎に戻っており、郵送で地場だし申請書のやり取りも煩雑になるため、それを回避できる手段があれば教えてください。