全55件中41~55件表示
  • 配偶者控除と配偶者控除の適用条件

    私の両親の確定申告を手伝っています。以下の条件での配偶者控除又は配偶者特別控除が適用になるのかを教えてください。 父:昭和8年生まれ:年金収入のみ 母:昭和10年生まれ:不動産収入と年金収入 母:不動産収入約700万と年金収入が約90万なのですが不動産収入の各控除後の所得金額は69万です。所得から差し引かれる金額は73万で課税される所得金額は0です。申告内容は白色確定申告Bで申告を予定しています。この場合、父の申告に(申告書A)に関して配偶者控除は適用されるのでしょうか?されるとしたらこの場合の配偶者の所得金額は幾らを計算対象にしてよいのでしょうか?又配偶者控除の適用が出来なかった場合は特別控除の適用は出来るのでしょうか?同様に出来るの配偶者の所得金額は幾らを計算対象にしてよいのでしょうか?

    • kasmh
    • 回答数2
  • 転職と源泉徴収票で困ってます。

    先日ある企業から内定を頂いたんですが入社日までに色々書類を集めないといけなくてその中でも源泉徴収票で困ってます。 と言うのも私は去年の10月一杯で7年間働いていた会社(これをA社とします)を退職しました。その後、12月1日に再就職しました。(これをB社とします) しかし、そこの会社は事前に聞いていた条件と違ったため12月6日で退職しました。土日をはさんでるので実働3日くらいしか働いていません。 それで今度こそはとしっかり事前に条件を聞き納得した形でまた2月に内定をいただきました。 ただそこの会社へ履歴書を送付した際、12月1日~12月6日まで働いた事は書いていません。ハローワークに聞いたところキャリアにならないので書かなくても良いとの事でした。 そこで皆様に質問なんですが、こういった場合源泉徴収票はA社とB社両方持っていかないといけないんでしょうか?(ちなみB社からは給料は額面6万、手取り2万頂きました。その源泉徴収票はあります。)

    • taicom
    • 回答数2
  • 確定申告:源泉徴収票がもらえません。

    昨年、5ヶ月ほど勤めていた会社から、源泉徴収票をもらえなくて困っています。 退職した際、身内に不幸があり、どうしても帰省しなければならなかったのですが退職や休職を認められず、無理矢理退職するというトラブルがあったため、会社に多大な迷惑をかけてしまいました。 そのことに腹を立てているらしく、まったく取り合ってくれません。 現在働いている会社へ入社した際にも催促をし、今年に入ってからは電話をかけても誰も出ないという状況です。 源泉徴収票がなければ確定申告ができなず、大変困っています。 このような場合、対処する方法はありますでしょうか? どなたかアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 低所得者の医療費控除について

    義母について質問いたします。去年の3月から入院をしておりまして、75歳以上で、収入もないため、毎月15000円を本人が自己負担をしており、その他、食事代を払い、毎月の病院への支払いが25000円ほどあります。その他に、別の病院(入院している所は、単科病院のため)へ、診察を受けにタクシーを往復利用しています。毎月のタクシー代と保健治療代と食事代を含めた25000円ほどは、医療費控除として対象になり、還付されますか?

    • sally50
    • 回答数5
  • 結婚記念日は、婚姻届を提出した日?式をした日?

    結婚記念日とはいつを指すものなのでしょうか? 私はず~っと、届けを出した日が結婚記念日と思っていましたが そうでないという話も聞きます。 実際、今度結婚するのですが、婚姻届を3月に出して、式は5月を 予定しています。 親戚や近所の人に話すのに、母は「結婚はいつって言えばいい?」 と聞くので、婚姻届は3月に出すよ。というと そうじゃなくて式は?・・・・・・・と。 結婚指輪に入れる刻印の日付(結婚記念日)などは、入れた方は どうしましたか? そんなの好きにすればいい、という意見もあるかと思いますが^^; かなり真剣に考えていますので、アドバイスいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 確定申告について!!

    去年の四月から派遣社員として働いているので、もうすぐ確定申告に行かなければいけません。今まで確定申告に行った事がないので確定申告について全く判らないので不安です。 確定申告するとどうなるんでしょうか? いままで住民税を払ったことが無いので確定申告をすることによってまとめて支払うことになるんでしょうか?払いきれるかとても不安です。 確定申告に詳しい方、どうか教えて下さい。

  • 夫の扶養から抜けず、就職→退職した場合の健康保険

    約2年前、専業主婦だった私が就職した際、夫の扶養から抜く手続きをしませんでした。 就職期間中は病院にかかった際、私本人の保険証を使用していました。 そして先日、退社し、保険証を会社に返却しました。 扶養から抜く手続きをしていなかったので、夫の保険証には、まだ私の名前が載っています。 夫の保険証の交付日は、当然、私が就職する以前の日付となっています。 このような場合、何らかの手続きが必要になりますか? それとも、これから私が病院にかかったときなど、この保険証は有効に使用することが出来るのでしょうか? 因みに、就職期間中に病院にかかった時の領収書は、破棄してしまいました・・ どうかよろしくお願いします。

    • misyu
    • 回答数1
  • 会社に結婚したことを内緒にしてもバレない?

    子供が産まれることになり近々引越しをし同居するつもりです。 しかし色々とあり婚姻届はださず、 しばらくの間は内縁関係のままでいようと思います。 彼女は退職しましたが、自分は1,2年は働き続けるつもりです。 社内恋愛だったのでどうしても会社には知られたくないのですが、 普通の手続きをすれば保険や住所の関係で、 そのうちばれてしまうと思われます。 これを回避するために ・婚姻届は出さないので性は変えない ・彼女の住民票は写さない(実家のまま) ・彼女は自分の扶養には入らずに国民年金、健康保険とも自費 このようにすれば会社にはバレずに生活できるのでしょうか。 それとも他の行政の手続き(年末調整など)で ばれることはありますでしょうか。 例えば児童手当もらうと会社に通告されるとか・・ よろしくお願いいたします。

  • 年調定率控除額

    こんばんは。 父に頼まれて、給与+年金の確定申告の数字と睨めっこしています^^; 給与の源泉徴収票に「年調定率控除額」と書かれているのですが、 この数字をどこに書きこめば良いのかが解りません(30番の定率減税?ん~???ってな状態です(恥)) 基本的な質問で申し訳ないのですが、心優しい方 教えて下さいm(_ _)M

    • hannari
    • 回答数4
  • 住宅ローンの確定申告のための書類について

    住宅ローンを組み控除のために申告に行こうと思っています。 持参するものの中に「住民票」とありますがどのような内容のものが必要なのかがわかりません。住民票申請書で (1)本籍、筆頭者、続柄がいるのか?(2)世帯全員のか?(3)一部か?と問われていますがどうなのでしょうか?また夫婦で「連帯債務」なのですが、それぞれ一通ずついるのでしょうか?「世帯全員の住民票を一通」ではだめなんでしょうか? それと「請負契約書」のコピーですが全ページなのでしょうか? 税務署ではコピーはやってもらえないのですか? その他注意事項がありましたらあわせてアドバイスお願いいたします。 申告には私(妻)一人で行くつもりでなんだか心細いのです。

    • o_live
    • 回答数3
  • 昨年5月退職しました。確定申告はどうすれば・・・

    確定申告のことでお聞きしたいしたいです。 現在の私の状況は ・昨年5月末に退職 ・去年7月~12月まで雇用保険をいただきながら職業訓練校に通っていました。 ・退職後、国民健康保険は加入していましたが、国民年金は入っていません。 ・4月中旬から仕事を始めることになりました。 今まで確定申告したことがありません。 今回確定申告することによって、下記が不安・疑問に感じています。 (1)5月までの総収入は120万円、退職金は無しでした、この際、払いすぎの税金は戻ってこないようで、逆に支払いしなければいけないのでしょうか? (2)未加入期間の国民年金の支払い催促をされるのでしょうか? 調べたのですが、はっきりしたことが分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 還付申告と社会保険控除

     昨年8月末に会社を退職し、4月より3年間学校に通うことになりました。そこで確定申告(還付申告)をしようと思うのですが。実は国民年金を支払うのを忘れていたのです。なのでこれから9~2月分を払おうと思っているのですが、この国民年金は社会保険控除に含めることができないのでしょうか。還付申告は5年間できると聞いたのですが、もしこれから3年間国民年金を支払った場合、3年間分の控除を受けることは可能なのでしょうか  それと同居の両親が自営業だったので国民健康保険に加入しているのですが、国民健康保険の請求は一世帯ごとなのでこれは社会保険控除に含めることは可能でしょうか。それとも両親の方でする確定申告の方だけに含めることしかできないのでしょうか。  質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします。

    • defstar
    • 回答数3
  • 年途中退職での確定申告の住宅ローン控除について

    初めて質問します。 宜しくお願いします。 平成18年途中で会社を退職し、現在は個人事業主(青色申告)として仕事しています。「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を会社員の時は年末調整時に会社に提出して処理してもらっていましたが、平成18年末時点では退職していたので平成19年2月~3月の確定申告で行って下さいと税務署の方に言われました。「住宅借入金等特別控除」などは、「確定申告書B」以外に還付申告書類を作成する必要があるのでしょうか? どなたか詳しい方が居られましたら、宜しくお願い致します。

    • rsas
    • 回答数1
  • 確定申告をするにあたり

    医療費控除の確定申告をしたいのですが、その方法を教えて下さい。 領収書・身分証明・印鑑を持って税務署に行けばいいのでしょうか? ちなみに年末調整は会社にやってもらっています。

    • wakonn
    • 回答数2
  • 確定申告って?源泉徴収票って??

    私は今年1月15日付けで会社を退職したのですが、その後会社から源泉徴収票が送られてきました。 1月分の給与ってどうしたらいいのでしょうか??19年度の分なので来年することになるのでしょうか? 確定申告のことは全く分からないので、誰か助けてください!