全55件中21~40件表示
  • 妻を扶養にするべきか?

    夫年収400万 手取り260万 妻年収230万 手取り140万(派遣)(自腹で交通費18万)  今はそれぞれ別々の社会保険に加入しています。 妻の手取りが予想以上に少なかったので扶養に入れた方が世帯収入が増えるのでしょうか? 今のまま続けるのがいいのか? 今の年収位で交通費のかからない近くの職場にかえるべきか? 妻を扶養にいれるべきか? 税金や年金で損をしないように考えているのですが答えがでません。 妻を扶養に入れた場合、手当てで夫の年収は30万程増えます アドバイスをお願いします。

    • jefjef
    • 回答数5
  • 所得申告について

    e-Taxで個人申告しました。20年度分を電子申告書で作成した所、還付金が算出されたので税務署の受付期日の2月16日以前ではありましたが還付申告だと判断して送信しました。(還付申告は受付期日前から申告できる)受付確認もできました。しかしよく考えるとこれが還付申告なのかと迷ってしまい投稿しました。私の解釈と今の時期でこの申告は正常で有効なのでしょうか?還付申告の解釈も国税庁のページに掲載されてはいますが今一分かりにくいです。税務署に聞けと言われればそれまでですが… 67歳の老男性です。よろしくお願い致します。

    • yt16
    • 回答数2
  • 専業主婦です。自分の貯金からの寄付は控除対象になりますか?

    夫に扶養されている専業主婦です。 結婚前に自分で溜めた貯金から、NGOに毎月定額寄付を続けており、今日外務省から「特定寄付金領収証明書」が届きました。 結婚前に自分で働いていたときは、この証明書を持って寄付金控除の手続きをしに行っていたのですが、自分で稼がず納税者ではなくなったので、もう控除は関係ない、と思い込んで、行っていませんでした。 でも、この証明書を持って、夫の源泉徴収票を持って行ったら控除されるのかな??と、今になって疑問に思いまして。 ちなみに去年の寄付金合計額は25000円です。

  • 退職時にもらう年金一時金には税金はかかりますか?

    こんばんは 退職時に、年金一時金をもらうつもりです。 金額は119万円。 税金はかかるのでしょうか? かかるとしたら、どのくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

    • noname#77641
    • 回答数2
  • 住宅ローン控除について

    マンションを購入し、住宅ローン控除を受けています。 そこに両親と住んでいますが、今度、結婚することになり、住民票を移さなければならないことになりました。世帯主、名義人は自分となっています。 両親はそのままそこに住むことになっています。 そのような場合、住宅ローン控除は受けられなくなるのですか? どうか教えてください。

  • 確定申告Bでないといけないんでしょうか?

    よろしくお願いいたします。 仕事(会社員)をしながら副業として事業をはじめたのですが本業の会社での仕事がハードになり、まったく事業を営業できませんでした。結果、白色申告の収支内訳書を申告ソフトで出力したのですが収入金額15000円・経費19700円・必要経費700円で所得金額が約マイナス4000円と印刷事項がチンプなものです。 税務署へは開業届のみ提出したのですが、収支内訳書がこんなんでも確定申告Bで提出しないといけないんでしょうか? ちなみに会社の年末調整で保険控除してなかったものですからどちらにしろ確定申告したいと思っています。 なにとぞご指導よろしくお願いいたします。

  • 電話が話し中です

    友人のドコモと電話が繋がりません。話中です。 ここのスレッドでみましたが、着信拒否は『通話中』になるんですよね? でも公衆電話から掛けても『通話中』です。 電話帳登録以外の電話は『すべて着信拒否(通話中)』にできると聞きましたのでそれかと思いますが、ご存知の方おられましたら、確認させてください。 また、着信拒否でも相手に履歴は残るのでしょうか?

    • shun_o
    • 回答数4
  • アルバイトの給料から税金がひかれていない

    30歳の女性です。 これまで勤めた会社を2006年3月で退職後、2007年1月末からアルバイトを始めました。 その際、給料からの引かれるものが一切ありません。 給料は時給での計算ですが、これまで14万から25万までありました。 年度末に自分で何か必要な申告等が必要なのでしょうか?毎月保管しておかなければならない書類等、全く無知なので教えてください。 宜しくお願いします。

    • kfcn
    • 回答数5
  • 削除したはずなのに

    携帯のメールを削除しても、送受信した相手とかある程度わかるのですか?

    • 1755000
    • 回答数3
  • アドレスき聴かれたら

    こんにちは。現在18歳の学生です。 もし皆さんが次のような立場だったらどうしますか? Q1.嫌いでもないが好きでもない異性orどっちかと言えば嫌いな異性からアドレスを聞かれた際にとりあえず自分が相手のアドレスを登録するとします。そして相手に自分のメールアドレスを教える為にメールを送信するとします。その際に自分の電話番号を載せたり、また、相手の電話番号を聞いたりしますか? Q2.今度はQ1.の内容で自分がアドレスを聞く立場だとします。そして相手からメールが届いた時に聞いてもいないのに、相手の電話番号が載っていたり、自分の電話番号を聞かれたらどう思いますか?正直に「嫌われてはいないかも」と思いますか? YesかNoで答えて、また理由も教えていただきたいです。 どちらか片方でもかまいません。 たくさんの意見お待ちしております。

  • 筆頭者

    7月結婚します。その際に夫は私の側の姓になり、親も養子縁組を考えています。 その理由として、姓だけ私側になると筆頭者が私の名前になるということです。 筆頭者は夫の名前にしたい為、養子縁組を考えてます。 その場合、入籍する前に養子縁組をするのでしょうか? 入籍後に養子縁組にするのでしょうか?筆頭者が夫になるにはどうしたら良いのですか? そして、もし、入籍をする前に養子縁組をすると、私と夫になる人が戸籍上兄弟?となるのですか?そして子供同士が結婚するという形になるのですか?よく理解できません・・・ 養子縁組のことあまり理解していないので教えて下さい。

    • MT77
    • 回答数4
  • 修正申告時の市民税・県民税について

    H17年度分の確定申告で減価償却項目で200万程度忘れていて修正申告を行いました。 そこで18年度に支払った市民税・県民税は還付してもらえるのでしょうか?

  • 確定申告の間違い(税額は変わらない場合)

    個人の自営業です。確定申告(青色)は済ませました。 帳簿を見ていて、所得税の予定納税分を租税公課にいれたままにしておいたのに気がつきました。 所得税は経費にできませんから、決算書の所得金額は増加するのですが、それでも所得控除の額の方が大きいので課税される所得金額は「0」のままで変わりません。 この場合、決算書や確定申告書の訂正はどのようにすればよいのでしょうか。 更正や修正申告にも該当しないようなので...。

    • noname#31699
    • 回答数1
  • 確定拠出年金の一時金に関する確定申告

    昨年、勤務先が確定拠出年金を導入するにあたり、確定拠出年金に移さずに一時金として全額(300万)を受け取りました。 この際、確定申告が必要になるかと思うのですが、この際に税金がかかるのは、一時金として受け取った300万にかかるのでしょうか? それとも、昨年の所得(源泉徴収にかかれている所得)にプラスして300万分に税金がかかるのでしょうか? 昨年の源泉徴収部分ですでに税金を払っているので、一時金のみの300万にかかると思っていたのですが、それだと税金の二重取りになりませんでしょうか? 税務署によって回答が違うので困っております。

  • 還付申告について

    バイト先の不手際で扶養控除されてなくて、昨年2か月ほど所得税を取られてしまいました。 しかも年末調整さえもしてくれなかったので、自分で還付申告しなきゃいけないんです。(普通は会社側でやるべきはずなんでしょうが) 調べてみたら還付申告できる場合というのが↓ http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/02.htm#q03 だったんですが、自分がどれに当てはまるのかよくわかりません。 とりあえず、 ・8月に約48000円中、約3000円とられた ・9月に約95000円中、約6000円とられた ・平成18年の合計所得は約33万円 なんですが、還付されますよね?年間103万円超えてないので納税の義務もないでしょうし・・・。 よろしくお願いします。

  • 婚約相手の戸籍に×を無くせますか?

    私の婚約者は×1です。子供は親権は取れませんでしたが、前妻との間に1人います。婚約者の戸籍は現在離婚した時と同じ戸籍(A)です。今回当初前妻と結婚する為に出た以前の元(婚約者の両親と同じ場所 A とは違う区)の戸籍(B)に戻した場合、婚約者の戸籍に×や前妻との結婚の為に戸籍を出た事や前妻の子供の記載等は戸籍についてくるのでしょうか? 又(B)と同じ所に婚約者が新たに1人で戸籍を作った場合はどうなんでしょうか?

  • 確定申告のメリットとデメリット

    私が勤める会社は、所得税・住民税他、社会保険や雇用保険等、全部給与から引かれています。 年末調整も会社でやっているので、多少なりとも還付金があります。 昨年はだいぶ医療費がかかったので、医療控除でも還付金がありました。 友人が勤める会社は、所得税のみ引かれています。 確定申告も何もしていないので、還付金もなく、国民健康保険も一番低い額だそうです。 友人も医療費が大きかったので、今年は確定申告をして医療控除をしようと思い、会社の事務員さんに聞いたところ、確かに確定申告をすれば税金の還付はうけられるけど、そうなると住民税も払わなくてはならなくなるし、国保の保険料も上がってしまうから、トータルすると損だと言われたそうです。 友人が確定申告をすることは、本当に損なのでしょうか。 また、このまま一生確定申告をせず、住民税も払わなくても、何もデメリットはありませんか? 確定申告や住民税を払うメリットって何なのでしょうか。

  • 確定申告書の書き方でわかりません。

    確定申告書の書き方でわかりません。 課税所得金額 2,376,000円 から、差引所得税額(=再差引所得税額 のケース)、そして、これから割り出される、定率減税額 の出し方が分かりません。 教えてください。

  • 不動産所得での確定申告時この経費は認められますか?

    (1)不動産事務所内で使用した灯油代、水道、電気、ガス代 (2)パソコン管理でデーター管理するために初心者の経営者が、エクセル、ワードを勉強したパソコン教室の授業料、又は試験検定代 (3)営業車の任意保険料代 (4)不動産セミナーに行った時の駐車場代と交通費 では宜しくお願いします。

  • 103万の壁 学生 掛け持ち

    皆様こんにちは。 検索してもピッタリのものがヒットしなかったので質問させて頂きます。 ご存じの方はお教え頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。 私は学生で2カ所掛け持ちでバイトしています。Aには税金控除の申告書を出しています。Bには出していないので給与から税金が10%天引きされています。本年、Aでは80万程度、Bでは30万程度の所得見込みがあるのですが、この二つを足し合わせると103万円を超えてしまいます。 ここで以下の質問をさせて下さい。 (1)年間所得103万というのは、AとBの収入を足し合わせたものですか。 (2)Bは仮に30万円分働いても、税金で27万円しか手取りがないのですが、年間所得の103万にカウントするのは30万円ですか?それとも27万円ですか? (3)年間所得が103万円以下なら、Bでとられた税金は確定申告をすれば戻ってきますか。 よろしくお願い致します。