yakushimas の回答履歴

全684件中541~560件表示
  • 自分勝手な人への対処法について

    つい先日、とても自分勝手な友達と話をしていて、色々と頭にくる事、傷ついた事がありました。 そんな事があったので、コンビニで心理学系の本を読んでいると、その中の文章に『相手が勝手なら、自分も勝手にすればいい」(題名「不機嫌になる心理」)という一文を見つけ、考えさせられたのですが、これは自分勝手な人には、自分も自分勝手に接すればいいという意味なのでしょうか?みなさんはどう思われますか? また、自分はどうしても気が弱くて、言い返す事ができなかったり、からかわれてしまうことが多く困っているんですが、何か良い対処法はありますか? 回答よろしくお願いします。

    • YUIO96
    • 回答数5
  • 嫌われものになりたくない。

    私は人に対してすごく気を遣ってしまい、相手にも気を遣わせてしまう性格です。 もともと私は、かなりの人見知りで人と騒いだりすることが、私はとても苦手で、そのような場所が苦痛です。 集団も1対1の付き合いも好みません。 仕事では人とはしゃいだり騒いだりなど絡んだりすることは全くしないですし、かといって全然会話をしないわけでもありません。 普通に笑って先輩の言うことには「はい」と答えますし、 愛想は良く、元気よく演技(?)して、仕事も自分なりに必死で頑張ってしています。(私は新人3ヶ月目です) ただうつ病やパニック障害、不安障害があるので、 無理しすぎると今以上に壊れてしまうのが恐ろしい為、 無理しすぎには注意しているつもりですし、(←これは甘えになるかもしれないですが。。。)薬もしっかり服用してます。 しかし頑張っているのにミスは連発するし、怒られる事も有りますし、 教えて頂いたことを数日経つとすぐ忘れてしまったりして、 メモしてもそのメモをしたことさえも忘れてしまい、結局同じ事を 何度も先輩方に聞く始末です。。。。 どんどん皆の視線が、ミスする私に対して態度が少しずつ冷たく、 突き放されるような感じがして不安で仕方有りません。 私のミスで会社の信用が落ちてしまったりしたらどうしよう。 周りの人たちに迷惑をたくさん掛けてしまっていて私への信用が 消えていき、最後には仕事を任せて貰えなくなるのでは・・? そんな不安感が頭を毎日、毎時よぎります。 信頼関係がとても大切な社会で、私は信頼関係良くしたいのに 気持ちとは裏腹に行動はボロボロの状態です。。 他の会社の人から電話が掛かってきたときには、 私のミスで迷惑を掛けてしまい、その会社から「○○さん(←私の名前)には仕事をさせないで下さい。」とクレームが来たりしてしまいました。 かなり落ち込みました。でももう絶対ミスしないようにしようとも思い 改めて慎重に仕事をするようにしました。 ただこのままだと嫌われ者、使えない子、そんなレッテルを貼られます。もうはられているかも。それが怖いです。 私はどうすれば嫌われ者にならずにすみますか? 変な質問をしてしまい申し訳ございません。 長文読んで頂きありがとうございます。 どうかアドバイスをお願い致します・・・。

  • うつ病と休息

    10年近く、うつ病を患ってるんですけど。以前から、いくら休息、休養を取っても、やはり体がシンドイのです。どうすれば、体がそれなりに元気になるでしょうか?

  • 抗鬱剤の副作用

    私は現在鬱病で病院に通っていて抗鬱剤を飲んでいます。 何種類か飲んでいますが、多分アモキサンの副作用だと思うのですが、 性欲がなくなるという副作用がでています。ですのでアモキサンを少し減らしてもらいました。副作用は薬を減らしてからどれくらいでなくなるでしょうか?

  • 心療内科って複数行ったほうがいいのですか?

    心療内科に2,3ヶ月ほど通っているものです。 一人の医師の意見より 複数の医師の意見を聞いたほうが言いと思い (素人考えですが・・・) 複数の人に色々言われると混乱しますかね? 今受診している病院に不満はないです。 複数といっても、もうひとつですが 混乱しますかね?ひとつの病院を信じて 行ったほうが良いでしょうか?

  • 転職後、うつ状態に・・・

    転職をしてもうすぐ2ヶ月になります。24歳、男です。体や精神的な変化は1ヶ月前くらいから自分でも感じていたのですが、先週出社後に体調不良となり、半日職場の保健室で倒れていました。保健室の先生と色々とお話をし、心療内科を勧められました。やはり心療内科というものに抵抗がありましたので普通の内科を受診しました。しかし、そこでも心療内科を勧められ、受診。診断はうつ状態、1ヶ月の休養が必要と書かれた診断書と薬を受け取りました。仕事へ行こうとしてみても、めまいや吐き気に襲われて欠勤が続いています。今朝、職場の上司に診断結果も含め事情を説明しました。「今週は休んで、来週1度話し合おう」「仕事には向き不向きがあるし、今後はもっと大変」「この1週間で今後どうするのかを自分でも考えておいて」と伝えられました。仕事内容や人間関係を中心に、今の職場が合わないことは感じています。欠勤の電話をすることさえも恐怖に感じています。退職をしなければうつ状態は治らないのではないかとも思っています。しかし、まだ転職をして2ヶ月。ここで退職を選択をするとなると、次の進路や金銭面も含め将来が不安でなりません。うつ状態と診断されたことにも動揺していて、どうしたらいいのかまったくわからない状況です。乱文ですみません。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

    • ASHS
    • 回答数17
  • 他人を肯定・許すことができません

    鬱病回復期の者です。 回復期なのだから、もういい加減に色々と良い方向に向かっていいはずなのですが、あまりそういう風になっていない気がします。 まず、他人を許したり肯定することができません。私には同じく鬱病で会社を休職している兄がいるのですが、鬱になってから癇癪を起こすようになった兄からしばしば八つ当たりされたり、やりたいことを制約されます(たとえば、自分の前で見たくないテレビ番組を見るな、音が気になるからもっとペンをゆるく持って字を書け等々。ペンに関しては、私はもう限界までゆるく持っているのですが、それでもうるさいと恫喝されます)。私自身、鬱病患者なので、彼にはやりたいことをさせたいし、やりたくないことはさせたくありません。ですが、そのために自分のやりたいこと・譲れないことが制限されることにいらいらしたり、悲しくなってしまいます。 それに加え、鬱にかかったことで「それは単なる甘えだ」「あの頃のあなたはもっと元気だったでしょ」と叱咤激励・説教してきた友人とも縁を切ってしまいました。勝手に私から相談してきたので自業自得なのですが、自分の気持ちをわかってくれなかったというわがままな感情がどうしても先に出てしまい、この友人に感謝したり許したりすることができません。 回復期なのに、未だ寛容になれない自分に腹が立ちます。どうやったら他人のことを肯定できる全うな人間になれるのでしょうか。

    • 02ha077
    • 回答数4
  • 夫がうつ状態?

    お世話になります。夫はストレスの多い、責任ある仕事をしています。 1年前に子供が生まれ、私も働いているので夫の世話はあとまわしになっていました。そのせいかどうかわかりませんが、夫が元気ないようです。 家に帰ると誰とも話したくないと自室に閉じこもります。 無理して子供の相手をしたり私にお菓子を買ってきたりすることもあります。 食欲はあまりないみたいです。睡眠はなんとかとれているようです。 とにかく疲れやすく、たまの休みもねてばっかりです。 性欲もないみたいです。浮気も疑いましたがそれはないようです。浮気する元気もないだろうなあというのがみててわかります。 ただ、趣味のネットゲームとジョギングはやる気があるらしく、夜遅くまでゲームしたり週2回ぐらいジョギングに行ったりしてます。「ひとりでぼーっとできるからいい」と言ってます。 ネットゲームでは、「パーティくみませんか?」「よろしくです」などとすごくにこやかにチャットしてます。 私と話す気力もないのににこやかにチャットしているので私は腹が立つこともあります。 夫はうつなんでしょうか?趣味は楽しめているので違うような気もしますが・・。いずれにせよ、食欲もないので、一度内科にいき、からだがなんともなければ心療内科にも行こうかと思っています。 私は、ゲームに負けているのかと腹もたつし寂しいのですが、そういう気持ちはがまんして、夫をほうっておくべきでしょうか?? ご意見宜しくお願いします。

    • pan0233
    • 回答数4
  • ルボックスを飲んでいる方おしえてください

    ルボックスを飲んでいて、副作用が出たことがある人に質問です。具体的にどのような副作用がでましたか?体験談を教えてください。

    • noname#35685
    • 回答数4
  • うつ病で仕事を休む時

    冷房で過呼吸の症状が出はじめてます。 会社には病気の事は伝えてあります。 上司は「調子悪かったら休んでいいし早退しても構わない」 と言ってくれてますが、発作が起きても数十分で治まるし、 一時的な症状のため、少し休憩すれば仕事ができるので、 その時は辛くて帰りたい気分になるけど、 なかなか言い出せません。って言うか、言いづらい。 「無理しないでいいよ」と言う言葉は有難いのですが、 自分でも、本当に無理なのか?って考えてしまう。 遅刻・欠勤・早退を繰り返してると、周りの視線が怖いし、 会社に取っても迷惑なので、遠慮してしまいますが、 辛い時は、正直に言って休んだ方がいいのか? 自分に甘えてもいいのか?など考えてしまいます。 うつ病や精神的な病を抱えながら仕事してる方は、 何と言って、会社を早退してますか? また、どれくらいの頻度で休んでますか? 経験者の方、回答お願いします。

  • どうしたら自分を好きになれますか?

    はじめまして。 私は、大学生です。 突然ですが、悩みをきいてください。  私は、勉強などで期待に添えず親を泣かせてしまった事が何度もあります。その度に、必死に頑張ったのですが、空回りして失敗ばかりしていました。  私には、姉がいるのですが、姉は頭も良く一度も親を泣かせている所は見たことがありません。私は、どうしても比較してしまい、惨めなで辛くてどうしようもない時がありました。  その時から私は、自分に自信が持てなくなりました。今でも自分が大嫌いです。私には、自慢できることも、長所も無いのではないかといつも思っています。自分を見失って、前に進めなくなっています。  でも、このままではいけないと思うし、前に踏み出したいのです。  どうすれば、自分を好きになれるでしょうか。自分に自信が持てるようになるのでしょうか。教えてください。お願いします。    

  • パキシルを減薬する目安

    パキシルを9か月前から20mgで飲み始めました。 うつで不眠・食欲減退・やる気が起きない・すぐ疲れる・すぐに落ち込み泣いてしまう・・・等の症状があったからです。(特に自殺願望などはありませんでした) 初めはパキシル・ドグマチール・デパス・マグラックスを服用していて徐々に減らして現在はパキシル5mg・デパス(不眠時)のみです。 パキシルは20→10→5mgと間を2か月間くらいとって減薬しています。 20→10の時は手がしびれたり、横になって起きれなくなったり、頭痛、という離脱症状に加えて下痢・胃の不快感がありました。 今は5mgに減らして1週間ですがちょっとやる気が起きない・頭の中が整理が上手くできずに家事(掃除や料理)がはかどらない、という感じです。それに加えて下痢で辛いです。 前回は体に不調が出ましたが、今回は頭の中がグルグルという感じです。これも離脱症状の一種でしょうか?また下痢はつきものでしょうか? まだこういう症状が出る(家事がはかどらなくなる)のは減薬の時期ではなかったのかなぁ、と思ってきました。 病院では一応「これからは薬をやめるだけですよ」「長くても2週間で離脱症状は収まるからそれまでは辛抱してください」とは言われています。が、決めるのは自分自身ということになっていて相談すればまた増やしてくれるとは思います。 でも、せっかく減薬しているのでなんとかなればいいのに・・とは思ってます。 経験がある方アドバイスをお願いします。

  • 他人を肯定・許すことができません

    鬱病回復期の者です。 回復期なのだから、もういい加減に色々と良い方向に向かっていいはずなのですが、あまりそういう風になっていない気がします。 まず、他人を許したり肯定することができません。私には同じく鬱病で会社を休職している兄がいるのですが、鬱になってから癇癪を起こすようになった兄からしばしば八つ当たりされたり、やりたいことを制約されます(たとえば、自分の前で見たくないテレビ番組を見るな、音が気になるからもっとペンをゆるく持って字を書け等々。ペンに関しては、私はもう限界までゆるく持っているのですが、それでもうるさいと恫喝されます)。私自身、鬱病患者なので、彼にはやりたいことをさせたいし、やりたくないことはさせたくありません。ですが、そのために自分のやりたいこと・譲れないことが制限されることにいらいらしたり、悲しくなってしまいます。 それに加え、鬱にかかったことで「それは単なる甘えだ」「あの頃のあなたはもっと元気だったでしょ」と叱咤激励・説教してきた友人とも縁を切ってしまいました。勝手に私から相談してきたので自業自得なのですが、自分の気持ちをわかってくれなかったというわがままな感情がどうしても先に出てしまい、この友人に感謝したり許したりすることができません。 回復期なのに、未だ寛容になれない自分に腹が立ちます。どうやったら他人のことを肯定できる全うな人間になれるのでしょうか。

    • 02ha077
    • 回答数4
  • こんな方法で、強迫観念から離脱できますか?

    先日から何度か同じような質問をしていて、失礼いたします。 ものを見ると、「口に近づけてしまうのではないか…」という不安に襲われています。(実際にはまず近づけません)それは本もペンも石鹸も…と、言い出したらきりがありません。もちろん、ものによっては敢えて近づけてしまえばよいかもしれません。しかし、なんでもかんでもというわけにはいきません。それが有害なもの(洗剤・シンナーなど)であればできません。 ただ、どんなものをみても、、「口に近づけてしまうのではないか…」という不安が襲ってきます。 しばらくは、本当に不安に苦しみました。 しかし、最近、考え方を変えました。近づけることにいちいち不安をいただかなくしたのです。確かに、今まで敢えて口に近づけたことがあり、それが大きな壁となっています。(あのときのように、やってしまうのでは)。でも、こう考えました。「ほとんどは実際にしないのだから心配しても意味がない。それでも近づけてなにかあったら、そのとき考えればいいんだ」というものです。 もちろん、それでもときどき不安に襲われますがだいぶましになりました。この状態を継続すれば、、「口に近づけてしまうのではないか…」という不安から徐々に離脱できるでしょうか

  • 本気でうつ病を治したいです。

    うつ病を大学二年目に発症し薬物治療を今に至るまで四年半ほど受けてきました。色々病院を渡り歩いたり、様々な薬を飲んできましたがどれも効果がないか、副作用が強くてのめないなどの事情があり結局今唯一効果を感じられるのはリタリンだけです。しかし、リタリンも耐性がついてきたのか効果が薄くなってきました。現在、大学院生なのですが医師からは休学して入院を薦められています。しかし、休学してしまうとその間も学費を半額ほど納めなくてはならず、奨学金でかろうじて生活している私は入院費を払ったら一文無しになってしまい、学費が納められず退学せざるを得なくなります。それだけは避けたいのです。そこで皆さんにお知恵をお借りしたいのは入院以外でうつを直す方法を教えていただけないかということです。ちなみに現在の処方はトレドミン6錠アモキサン200ミリ、デパス一ミリを6錠、ソラナックス0,4を6錠 ヒルナミン6錠、マイスリー10ミリ、サイレース2ミリ、リタリン三錠です。どんな些細なことでも構いませんので皆様のお知恵をお貸しください。

  • 親友っていますか?

    みなさん、親友と言える人っているのでしょうか? 最近、周りの人の友人関係が気になってしまいます。 きっかけは、私がそれぞれ個人的に仲がよかった友人AさんとBさんが、 実は、よく一緒に出かけていると知ったときからです。 そのことを私には隠されてるのがわかるので、待ち合わせをしているのを知ってしまった時は、そのことに触れないように、気づかないふりをしています。 そんなことを繰り返しているうちに、友人関係はすべて上辺だけのような気がして、寂しい気持ちでしかたがありません。 他の人と話していても、きっとこの人には、なんでも話せる友人がいるんだろうな、私とはこの場だけのつきあいなんだろうな。と辺に冷めてしまったりします。 私の周りの人は、よく自分から気軽に声をかけたりできるので、顔が広く、友人が多く、深い付き合いのような気がします。その多い友人のなかで、私がとても軽くみられているような気がしてなりません。 わたしも、自分から働きかければいいのですが、断られたり、しつこいと思われたらどうしようと、怖くてなかなか出来ません。 私は、広く浅く友人をつくってきたのですが、最近になってそのように友人をつくってきた事を後悔しています。実は前から深い関係を求めていたのかもしれません。それに自分で気づいてなかったのかもしれません。気づいたときは、周りには親友がいなかったという感じです。 自分でも、この気持ちをどう表現していいのかわからないのですが、 この孤独感をどうすることもできなくてつらいのです。 まとまりの無い文章ですみません。

  • 他人を肯定・許すことができません

    鬱病回復期の者です。 回復期なのだから、もういい加減に色々と良い方向に向かっていいはずなのですが、あまりそういう風になっていない気がします。 まず、他人を許したり肯定することができません。私には同じく鬱病で会社を休職している兄がいるのですが、鬱になってから癇癪を起こすようになった兄からしばしば八つ当たりされたり、やりたいことを制約されます(たとえば、自分の前で見たくないテレビ番組を見るな、音が気になるからもっとペンをゆるく持って字を書け等々。ペンに関しては、私はもう限界までゆるく持っているのですが、それでもうるさいと恫喝されます)。私自身、鬱病患者なので、彼にはやりたいことをさせたいし、やりたくないことはさせたくありません。ですが、そのために自分のやりたいこと・譲れないことが制限されることにいらいらしたり、悲しくなってしまいます。 それに加え、鬱にかかったことで「それは単なる甘えだ」「あの頃のあなたはもっと元気だったでしょ」と叱咤激励・説教してきた友人とも縁を切ってしまいました。勝手に私から相談してきたので自業自得なのですが、自分の気持ちをわかってくれなかったというわがままな感情がどうしても先に出てしまい、この友人に感謝したり許したりすることができません。 回復期なのに、未だ寛容になれない自分に腹が立ちます。どうやったら他人のことを肯定できる全うな人間になれるのでしょうか。

    • 02ha077
    • 回答数4
  • どこでも対応が変わらない人

    すいません。すごく抽象的な質問になると思うのですが・・ 結構厳しくて、何人も会社を辞めていくような会社でも、普通に仕事ができている人や、女性の派閥などがあるなかで、一人で行動できる人、あまり人からどうみやれようとかまわないっといった人などはなぜそう思えるのでしょうか? そういった精神的に強い人ってどういうふうにすればなれるものですか?またそういった人は対人面で、辛いときなどはどういうふうに切り替えをしているのでしょうか? そういった人はたまにみかけるのですが、仲良い方がいないので是非ご存知の方教えてください! 正直そういった人になりたくてたまりません。。

    • kyouna
    • 回答数11
  • 仕事が暇で休みたくなります

    抗ウツ薬と安定剤を飲みながら出社しています。 事務所は、72歳の上司と二人で朝9時~5時までずっと一緒で、もう10年になります。役員のため、定年が無いのでいつまで居座るつもりか検討もつきません。 いじめられているわけでもなく、私が休むととても心配してくれるのですが、暇すぎて苦痛です。ただ、仕事を辞めるわけにはいかないので、一日をどう過ごしたらよいか、何か環境を変える方法があれば教えて下さい。

    • noname#73658
    • 回答数7
  • 夫婦そろって鬱で困っています。

    私たちは結婚3年目の夫婦です。 夫に2年ほど前から鬱の症状が見られるようになりました。1ヶ月休職をしたり、部署を変えてもらうなどしてみたのですが症状に波があり、最近では仕事に行けないことが多くなり3月に解雇になりました。 その後、夫は週3日ほどのアルバイトを始めましたがやはり働くことが辛いようです。また、貯金も底を突き、暮らしていくために傷病手当金の申請をしていますが以前の休職の時にもらってしまっているため今回は申請が通らない可能性が高く、やはり自分が働くしかないということが今の夫には相当な重荷で、落ち込みは最高潮です。 代わりに私が働くことが出来れば良いのですが私は14の時からパニック障害があり、現在は鬱もあります。症状が安定していれば働けるのですが現在は私も具合が悪く、家事をこなすのがやっとです。 私は長い間心の病で苦しんできて、その辛さを分かっているはずなのに「どうかした?」と声を掛けても返事さえしない夫に腹が立って仕方がないのです。 夫も辛いのだと分かっていても、前向きにならず愚痴ばかりの夫が嫌気が差して我慢の限界なのです。頭がどうにかなってしまいそうです。 今ではお互いの落ち込んだ姿が、お互いの落ち込みの原因にもなっいます。 このままでは夫と私の鬱の悪循環から抜け出せません。私はどうしたらよいのでしょうか?

    • qcyan77
    • 回答数7