yakushimas の回答履歴
- 寝れない
以前は、マイスリーとデパス2錠で寝れてたんですけど正月ぐらいからまったく寝れなくなった。ロヒプノールを処方されたけど駄目だった。今飲んでる薬は、マイスリー、デパス2錠、レキソタン、ジプレキサ、ハルシオンを飲んでいるのですが寝れません。1回分余ってたので今飲んでるものを夜飲みました。でも寝れない。医師に相談しても原因がわからないと。昼間も起きているのですが夜になると寝れなくなる。いろいろ病院に行きましたが改善しません。どうしたらいいんでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#47191
- 回答数2
- 鬱病に対する理解
私がこれから書くことは鬱病患者の方の気持ちを全く無視したようなことです。 不快な気持ちになることがあるかもしれませんので嫌な方は読まないでください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は鬱病に対しての理解がまったくありません。 鬱病患者の方の特集などテレビでやっているとひどく腹が立ってしまうのです。 ひどく偏った考えですが、鬱病は贅沢な病気だと思うのです。 病気と言うにはあまりに甘えたものだと思うのです。 鬱病を理解してるわけでもないのにこういう言い方は酷いと思いますが、 今が戦時中であっても同じように甘えたことを言ってられるのでしょうか? 鬱を理由に何もせず家に引きこもり外の世界に出ると精神的につらい、 それにより体調が悪くなる。こんなんでは戦時中は生きていけません。 とは言ってもこれは極端な考えなのですが…。 ただ鬱病のことを考えるといつもこの考えに至ってしまいます。 現代には現代なりのつらいことや悩みもあると思いますが、 どうして多少なりのことを我慢することができないのでしょうか? 我慢の限度を超えることであればその対象に抗議するなどできないのでしょうか? それさえできなければ環境を変えるなどいくらでも方法はあるように思うのですが、 どうして内にこもることしかできないのでしょうか? 幼少期の経験や家庭環境などと出されると何も言えませんが、 それを言ったらそういう問題を抱えた人全てが鬱になってもおかしくないと? また鬱を煩い家にいる人を見ると生活の収入源が気になります。 親が出してあげてるのでしょうか。周りの誰かが甘やかしてるのではないでしょうか。 だからいつまでも甘ったれた考えや態度でいられるのでしょうか。 散々ひどいことを書きましたがこんな私でも鬱病への理解を持つことはできるでしょうか? 私の考えに対して何か思うところがある方、反対意見の方、経験のある方、 ご意見いただければ幸いです。 極論や憶測が多いためひどいことを言っていますが、悪意はありません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#47409
- 回答数12
- うつ?甘え?根性がないからなのか?(かなり長文です)
30台半ばの女です。2年近く付き合っている恋人も居ますし、仕事もしています。普段は人から見れば何が問題があるのかわからないように振舞っています。彼とは結婚も考えていますが、今現在、貯金は1円もなく借金があります。毎日お金の事を考えています。 1年位前から感情のコントロールがうまく出来なくなり恋人ともしょっちゅう喧嘩をしています。今現在自分自身ウツなのでは?と思うことがあります。その反面「ただの甘えでは?昔から努力・忍耐・根性はしたことがないからやる気がないだけなのではないか?」と思ったりします。 症状としては・・・ ☆ 毎日なんとなく憂鬱でこれと言ったはっきりした原因がなくても悲しくて泣いてしまう。 ☆ 1人暮らしなのですが、一人で居ることが寂しくて仕方がなくてもの凄く孤独感を感じて彼にすがってしまう。 捨てられるのではないかという恐怖感が常にあります。 ☆ やる気が出なくて、仕事も嫌で仕方がない。毎朝、会社を休むか悩んで(何か休みいい口実はないか真剣に考えます)なかなか起き上がれず、遅刻寸前になってあせって出社する。 2~3ヶ月に1回は半仮病で休んでしまいます。行かなくてよくなる主のすごく気が軽くなります。まるで登校拒否の子供のようです。 ただ、これに関してはこれまで頑張ってきた割には会社からの評価が低く(給料面です。言葉では認めるようなことは言われますが・・・所詮会社が従業員に必要とされていると感じさせる方法は金銭だと思っています) もうこれ以上頑張るのがバカバカしく感じているからかもしれません。 ☆ 身体的に不調が続いています。肩こり・背中痛・気管支炎・胸痛・寝ているときの胸への圧迫感など・・・。 寝つきが悪く、なかなか眠れません。または休みの日は殆ど寝てすごします。ダルくてダルくてだらだらすごしてしまいます。 ☆ 部屋の掃除や片づけがもの凄くできなくなりました。もともと片付け下手でお掃除も苦手でしたが、それなりに頑張って2ヶ月に1回は綺麗になっていましたが、今では人が来るなど必要に迫られてもなかなか出来ません。 この年末もやらなくてはと思いましたが、片付けかけて広がってそのままと言った感じです。数時間も頑張れないようになってしまいました。やる気が続かないのです。 もともと小学校からエスカレーター式の学校に行っていたせいもあってあんまり頑張らなくても当たり前のように大学まで卒業しました。今から思えば大学4年になっても就職活動をする気が起きなかったこともおかしいのだと思います。卒業後そのままバイトを続けて、数年後、親戚の働いている会社にひっぱてもらい転職 ⇒ 人の紹介で3年間外郭団体に転職 ⇒ 元の職場に呼び戻され今に至ります。努力してs入社しとことはありません。 今までの人生でもの凄く頑張ったこともなく、いつも甘えて生きてきました。 努力・根性など、ともかく継続したり、毎日やるといったようなこと、ダイエットなどはもの凄く苦手です。3日坊主までも行きません、 3歳のときに両親が離婚しており母が居ませんでしたが、兄が2人いましたし、おばが面倒を見るために同居をして育ててくれたのであまり寂しい環境ではありませんでした。ただ、今でもそうですが、常に家の中で家族の顔色をうかがって過ごしてきた気がします。いい子で怒られないようにしなくてはいけないようにすごしてきました。 片親だったせいもあり心のどこかできちんとしていなければ周りの人に何かいられるような気がしていたのかもしれません。 今後、『ウツだ』と診断されても家族には打ち明ける事はないと思います。優しくて可愛がってもらっているとは思いますが兄たちを見ていると自分は落ちこぼれなので、これ以上失望されたくないのです。 今の自分の状態は、ウツなのかと思う反面、自分のただの甘えなのではないか?と思うこともあります。 普通の方から見て私はただの怠け者なのでは?と思うのですがどうなのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sinju555
- 回答数4
- 会社に症状を言うべきか・・・
こんばんは。 ここ1年くらいなのですが、精神的に病むことが多くなってきました。 以前は悩んでも病むことがあっても1日たてば忘れられる性格だったのですが、嫌なことがあるたびに頭から離れなくて些細なことでも気に留めてしまうことが多くなりました。 正直自分ではどうしようもないので、心療内科に行ってこようと思っています。 しかし、仕事の都合上病院が開いている内には行けないので半日休みをもらおうと思っていますが、正直に精神的に病んでることを言うべきか迷っています。 今職場では私は大変明るいキャラを作っています。よく、悩みなんて無さそうだねと言われます。こんな私が心療内科に行くというとビックリすると思います。私も上手く言えませんが正直に言う事に抵抗があります。 なので理由を作って半休をもらおうと思っておりますが、やはり正直に言うべきでしょうか? 今まで腰痛で1度会社を休んでるので腰痛を理由にしようかなとも考えています。 正直もう限界に近づいてきました。 あと、精神科にかかるのは初めてで、調べてもわからなかったのですが診療代金はいくらほど見ておけばいいと思いますか? もちろん症状や処方薬によって変わってくると思いますが病院に確認しておいた方がいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#49403
- 回答数4
- 鬱から社会復帰をされた方
鬱から社会復帰をされた方いますか? どのような事に気をつけて社会復帰すれば良いでしょうか?(勤務体制については上司にリハビリ出勤させてもらいます。その上で働くのに気をつけた方が良い事) 体験談等よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#58377
- 回答数2
- うつ病の事務員
鬱病の事務員が居る事務所に配属となったのは2年前。 上司・私・事務員の3人所帯ですがこの度上司が転勤となり私が所属長となりました。 事務員が鬱病なのは本人より治療中だと聞いていたので今まではそれほど気にしていませんでしたが、転勤に伴い得意先と合同で送別会を開催する事となり、鬱を理由に出席しないと言ってきました。 大勢の人前には出たくないと言っています。 過去に鬱を理由に忘年会や社員同士の食事会・飲み会などは全て欠席しています。 これらの事は会社としても私自身も事務員の体調管理を考えしかたがない事と思っていましたが、お世話になった上司の送別会を欠席するのは私には理解できません。 鬱の症状は個人差が大きいと思いますがこんな物なのでしょうか? 私は事務員に対し大人の付き合いができる様になって欲しいので送別会には参加して欲しいと言いましたが、自分の体調が一番大事だと言い張って聞きません。 そっとしておくのが良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- burenmen
- 回答数14
- うつ病の思考力、決断力
21歳、女です。長年うつ病を患っています。双極性うつ病なので、躁の時期とうつの時期を繰り返しています。現在、冬になり、うつに入りました。 一番苦しいのが、思考力の低下、決断力の低下の症状です。 物事を考えなければいけないというのに、一向に考えがまとまらず頭の中がぐるぐる回り、決断できません。記憶力もにぶり、大事なことすら忘れているので自分が痴呆になったような気がして恐ろしくなります。 うつ病の考えのまとまらなさ、思考力低下、決断力低下の症状はうつ期が去れば治るのでしょうか・・・?長年付き合ってきた病気ですが、ここまで思考力が低下したことはありません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- genmai117
- 回答数5
- うつ病の事務員
鬱病の事務員が居る事務所に配属となったのは2年前。 上司・私・事務員の3人所帯ですがこの度上司が転勤となり私が所属長となりました。 事務員が鬱病なのは本人より治療中だと聞いていたので今まではそれほど気にしていませんでしたが、転勤に伴い得意先と合同で送別会を開催する事となり、鬱を理由に出席しないと言ってきました。 大勢の人前には出たくないと言っています。 過去に鬱を理由に忘年会や社員同士の食事会・飲み会などは全て欠席しています。 これらの事は会社としても私自身も事務員の体調管理を考えしかたがない事と思っていましたが、お世話になった上司の送別会を欠席するのは私には理解できません。 鬱の症状は個人差が大きいと思いますがこんな物なのでしょうか? 私は事務員に対し大人の付き合いができる様になって欲しいので送別会には参加して欲しいと言いましたが、自分の体調が一番大事だと言い張って聞きません。 そっとしておくのが良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- burenmen
- 回答数14
- うつ病の後遺症?
以前うつ病と診断され休職し、療養していましたが落ち着いたので社会復帰して今の会社に入社しました。普段は何事も変わりない日常を送る事が出来ていますが、小さなミスやちょっとした出来事が大クレームや取り返しのつかない事になるのではないかと不安が大きくなり、その場でじっとしていられなくなり吐き気が襲ってきたり、不眠に陥ります。 また、書類などの書きもれなど一度確認済みなのに数十秒後にやっぱり不安になってまた確認する動作を何度もやってしまいます。その為時間が掛かってしまい仕事が遅いです。 あと、人に物事を説明するのが苦手で自分でも何を言っているのか分からなくなったり、言葉の単語が出てこなくて会話が止まる事もあります。私の話の意味が分からないと言われる事もあり、相手の顔が不快になっているのを見ると余計パニックになって言葉が出てこなくなります。最近は人の目を見て話す事が怖くなってきましたし、視線が合いそうになると逸らしてしまいます。 これらの症状は病気以前は目立って特に無かったと思います。(自分で自覚していなかっただけかもしれませんが)。特に言葉がなかなか出てこないのは病気後で「話の意味が分からない」なんてそれまで言われた事も無かったし大変ショックでした。これらの日常がすごくストレスになっていてまた病気を発病してしまうのじゃないかと不安です。今の仕事が自分に向いていないのかとも思いますが、どこの職場でも今の状態だと問題解決にもならない気がします。 やはりうつ病が原因で今の症状が出るようになったのでしょうか? 病気中に処方された薬を一度に大量に飲んだりを繰り返してた事も脳に関係あるのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- taroudesu
- 回答数6
- 主治医と産業医の意見に相違があり困っています。
私は、半年程前にうつ病になり、主治医とは2週間に一回、産業医とは2ヶ月に一回面談を実施しております。これまで半年間は、傷病手当金を元に何とか生活をしておりました。先日産業医と面談した際、回復が遅い等々の理由により、現在の主治医の変更や入院などを一方的に勧められました。それに対し、主治医の見解は、現在の投薬治療で回復方向には向かっている為、現在の治療を続けるべきだといっています。私としても、現状主治医との相性も良く、医者を変更するのはとても不安なのです。しかし、休職や復職を決定するのも産業医の判断と聞きます。産業医の意見に従わない場合、傷病手当金の支給停止や復職不可になるなどといった事はありえるのでしょうか。お分かりになる方、ご教授の程よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- redaxxe
- 回答数5
- 人に話しきれない悩みはどうすればよいですか?
18歳、男です。 主に家族のことで悩みがあります。 あまりにも背景や経緯が長すぎて、誰かに話をしてもなかなか全部話しきれず、自分から話そうという気が起きなかったのですが、そろそろ自分で溜め込んでいるのが辛くなってきました。 しかし、何から話してよいのかわからず、自分で紙に書き出してみたりもしたのですが、全然話がまとまりません。 幾度か友人に相談にのってもらったこともあるのですが、私が状況説明に精一杯でしたし、何しろ家族のことなので、友人もどのように答えてよいかわからなかったと思います。 あと少しで大学受験だというのに、勉強中に悩みのことが頭をよぎると、もう集中できなくて・・・。 ・・・と言っても、高校受験の時も同じ悩みで苦しんでいましたが; もう何年も悩んでいます。 もうどうしたらよいかわからないです。 悩みを根本解決することはかなり困難だと思っているので、せめてどのように発散するべきだか、アドバイスをいただきたいです。 また、人に話すとしたら、誰に、何から、どのように話をしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#94349
- 回答数8
- 適応障害、うつ状態の職場復帰について
先日も質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3588736.html 職場上司のパワハラにより、うつ状態、適応障害と診断されました。 幸い、体調も戻りつつあります。(仕事のことを考えると落ち込みますが・・・) 現在の心境としては、あの職場に戻ることで病状が悪化しそうで恐いです。 会社の嘱託医(精神科医)に、職場異動したい旨を話したらもう少し元気になってからまた考え直してみてくださいと先延ばしになってしまいました。 私としても、急に異動するということは難しいので4月くらいからの異動でもかまいません。いつまでもだらだらと休んでいたくないんです。 会社というのは、リハビリ機関ではないのは分かりますが、リハビリとして出勤しつつ4月には異動というのは難しいのでしょうか? また、一般にこういう状態で異動というのは本人にとって良くないのでしょうか(環境の変化等)? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- someday10
- 回答数7
- 適応障害、うつ状態の職場復帰について
先日も質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3588736.html 職場上司のパワハラにより、うつ状態、適応障害と診断されました。 幸い、体調も戻りつつあります。(仕事のことを考えると落ち込みますが・・・) 現在の心境としては、あの職場に戻ることで病状が悪化しそうで恐いです。 会社の嘱託医(精神科医)に、職場異動したい旨を話したらもう少し元気になってからまた考え直してみてくださいと先延ばしになってしまいました。 私としても、急に異動するということは難しいので4月くらいからの異動でもかまいません。いつまでもだらだらと休んでいたくないんです。 会社というのは、リハビリ機関ではないのは分かりますが、リハビリとして出勤しつつ4月には異動というのは難しいのでしょうか? また、一般にこういう状態で異動というのは本人にとって良くないのでしょうか(環境の変化等)? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- someday10
- 回答数7
- 人に話しきれない悩みはどうすればよいですか?
18歳、男です。 主に家族のことで悩みがあります。 あまりにも背景や経緯が長すぎて、誰かに話をしてもなかなか全部話しきれず、自分から話そうという気が起きなかったのですが、そろそろ自分で溜め込んでいるのが辛くなってきました。 しかし、何から話してよいのかわからず、自分で紙に書き出してみたりもしたのですが、全然話がまとまりません。 幾度か友人に相談にのってもらったこともあるのですが、私が状況説明に精一杯でしたし、何しろ家族のことなので、友人もどのように答えてよいかわからなかったと思います。 あと少しで大学受験だというのに、勉強中に悩みのことが頭をよぎると、もう集中できなくて・・・。 ・・・と言っても、高校受験の時も同じ悩みで苦しんでいましたが; もう何年も悩んでいます。 もうどうしたらよいかわからないです。 悩みを根本解決することはかなり困難だと思っているので、せめてどのように発散するべきだか、アドバイスをいただきたいです。 また、人に話すとしたら、誰に、何から、どのように話をしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#94349
- 回答数8
- うつ病と診断されました。彼氏が病院への同行を嫌がっているようです
こんにちは。 この数ヶ月気分の落ち込みが続いていたので 今日思い切って心療内科に初めていきました。 診断の結果「うつ病に入っているね」といわれました。 診断のとき、私の相談相手として主に彼氏だと言ったので、 先生に「できたら今度は彼氏もつれてきてね」といわれました。 これからはじまる治療(約1年だそうです)には、 ぜひとも彼氏の協力が必要だからとのことでした。 そのことを彼氏に電話で話すと、 私の診断結果に「大変だったな」と同調してくれた上で、 「正直、病院に一緒に行くことはわからない」といわれてしまいました。 彼の仕事が始まる直前に電話をしたので、 そういわれたあと「あとでな」と電話を切られてしまいました。 彼が同行を嫌がっていることに、私はショックを受けてしましました。 電話をする前は、当然ついてきてくれると思っていたからです。 さきほど彼氏から電話があり「次の診断には一緒に行くよ」といってくれましたが、 はじめに言われた言葉が不安としてひっかかり、 私は彼にとって重荷でないか、重荷だったのか、 私とこの先やっていく自信をなくしてしまったんじゃないかと 不安でしかたありません。 この先の治療もうまくいくのか心配です。 嫌々ながらついてきてもらうのはやめた方がいいですか。 彼は戸惑っただけでしょうか。 それとも私と距離をおきたがったのでしょうか。 できましたら、うつ病のパートナーがいらっしゃる方の経験をきかせてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- neogoeson
- 回答数6
- 他人に対して感謝の気持ちを持ちたい
こんにちは。 最近、自分が他人に対して感謝の気持ちというものを持っていないことに気がつきました。 感謝の気持ちを持ちたいと思っているのですが、でもどうやって持てばいいのかわかりません。そもそも感謝の気持ちとは何なのか、理性なのか、感情なのかと疑問に思っています。 今まで僕は、「自分は他人に対して感謝の気持ちを持っている」と自分に思い込ませて、他人に対して「ありがとう」と言ってきた気がします。 今まで、みんなにありがとう、と言っていたのも、他人から美化されるために言ってきた気がします。ありがとうと言えば、立派な人間であると認められる、そのために言ってきた様な気がします。 どうすれば他人に感謝の気持ちを持てるようになれるのでしょうか? そもそも、この感謝の気持ちを持ちたい、という理由こそ、他人から美化されるためなのではないかと思って不安になります。考えすぎでしょうか? これと関係があるのかわからないのですが、現在統合失調症と神経症を持っていて、2年ほど前から病院に通って治療を続けています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sugar_ray_2005
- 回答数6
- 適応障害、うつ状態の職場復帰について
先日も質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3588736.html 職場上司のパワハラにより、うつ状態、適応障害と診断されました。 幸い、体調も戻りつつあります。(仕事のことを考えると落ち込みますが・・・) 現在の心境としては、あの職場に戻ることで病状が悪化しそうで恐いです。 会社の嘱託医(精神科医)に、職場異動したい旨を話したらもう少し元気になってからまた考え直してみてくださいと先延ばしになってしまいました。 私としても、急に異動するということは難しいので4月くらいからの異動でもかまいません。いつまでもだらだらと休んでいたくないんです。 会社というのは、リハビリ機関ではないのは分かりますが、リハビリとして出勤しつつ4月には異動というのは難しいのでしょうか? また、一般にこういう状態で異動というのは本人にとって良くないのでしょうか(環境の変化等)? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- someday10
- 回答数7
- 適応障害、うつ状態の職場復帰について
先日も質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3588736.html 職場上司のパワハラにより、うつ状態、適応障害と診断されました。 幸い、体調も戻りつつあります。(仕事のことを考えると落ち込みますが・・・) 現在の心境としては、あの職場に戻ることで病状が悪化しそうで恐いです。 会社の嘱託医(精神科医)に、職場異動したい旨を話したらもう少し元気になってからまた考え直してみてくださいと先延ばしになってしまいました。 私としても、急に異動するということは難しいので4月くらいからの異動でもかまいません。いつまでもだらだらと休んでいたくないんです。 会社というのは、リハビリ機関ではないのは分かりますが、リハビリとして出勤しつつ4月には異動というのは難しいのでしょうか? また、一般にこういう状態で異動というのは本人にとって良くないのでしょうか(環境の変化等)? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- someday10
- 回答数7
- 鬱?娘が大学をやめたいと言います。どうしたらよいのでしょうか?
薬学部2年生の娘のことですが、実習でミスを多発したことがもとで、薬剤師には向かないから大学やめたいと言い出しました。 希望通りの学部に入り、頑張りすぎるほど単位も取り、成績も悪くはありませんでしたし、寮生活も友人関係もうまくいっています。 もともと、集中力も忍耐力もある方で精神的には強いし、挫折を知らずに育ったところはあります。実習でミス多発したと言ったころから自分はADHDかアスペルガー症候群に違いないと言い出し、冬休みには受診すると言います。そんな病気 とは思えないのでやはり言動はおかしいです。 受診はしてみますが、学校やめないようにどういう対処、手順で対応すべきでしょうか?頑張りすぎた娘を助けてやりたいと思います。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ruby789
- 回答数7
- 主人が鬱病と診断・・休職後の対応について
主人は1ヶ月ほど前から鬱の症状が出て、会社を休み近くのメンタルクリニックに行きました。鬱病と診断され薬を処方されました。 会社側は1週間の休みをくれました。 私が感じる範囲ですが、症状は軽い程度だと思います。 その後、会社の産業医にかかったところ、1月いっぱい休職するように言われたそうです。会社側に勧告書を出してくれるようです。 主人は休職するつもりのようです。主人が健康でいてくれるのが第一だと思うのでその点には賛成です。 主人は役職があり、組合員ではありません。このような場合、休職後はもう今のポジションは無理なのでしょうか。どの程度の変化が待っていのかと考えてしまいます。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- cafesweets
- 回答数4