tale の回答履歴
- アレルギー体質の始まりは?
例えば縄文人とか江戸時代の人にも花粉症ってあったのかなあと思ったんです。花粉症に限らず、猫アレルギーとかアトピーとかいろいろと。 昔からアレルギー体質の人は存在したのか、それとも現代の人の体が環境に適応できていないだけなのか知りたいです。 後者だった場合、アレルギー体質の人にしてしまう要因は何だったんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sachimerry
- 回答数2
- 大阪にディズニーショップはありませんか?
昨日 心斎橋にあるビッグステップのディズニーショップに行ったのですが、無くなってました。どこか大阪で他にないでしょうか? ちなみに探している物は携帯のアンテナの先につけるミッキーの手の型をしたアクセサリーです。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- fomal
- 回答数2
- 手塚 治虫のオススメ。
いつもお世話になります。 手塚 治虫の漫画で、あなたの「オススメ」を、教えてください。 僕は、ブラック・ジャックが好きなんですが、それ以外、あまり読んだ事がないんです。 なんか難しそうなやつとかあるじゃないですか。 なので、「これ、以外に面白い」ってやつを教えていただきたいのです。 ※例えると、「火の鳥」なんて、なんか難しそうなイメージがあるんですが…。 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#1774
- 回答数17
- 「知識」について教えてください
倫理学で「知識について」というレポートが出ました。 本などを借りて読んでみたのですが、難しくてよくわかりませんでした。 何でもよいので教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- yachiyo524
- 回答数3
- カントをどうとらえればよいのでしょうか
題名の通りですが、カントの思想や業績を追っていってもすっきり「どういう人だ」というイメージがわきません。その点、デカルトの思想ははっきりとイメージできるのですが、カントの場合、とらえどころがありません。イメージでわかりやすく、高校の倫理程度のご説明をしていただければと思います。よろしくお願いします。
- 「ただ現在を生きろ」?
※このカテゴリでよいのか自分では判断がつきかねますので、もし何かお気づきでしたらご指摘ください。 「覚えていられないようなものは価値がない。どんどん忘れなさい。」 これは某ベストセラー本にある一節です。(文面は変えてありますが。) これが私には至極ひっかかってしまうのです。 ―「忘れてしまった、または忘れてしまっている、ようなもの」は自分の人生という大きなものさしの上では(長期的にみれば)価値がないものだ― 私はこのように解釈しました。つまり自分の記憶というものにも重要度に応じて 淘汰が起こりうるということでしょう。実際脳内神経のしくみからも、使われない回路(シナプス)はだんだんと消えていくのだそうですが。 しかし私は、単に電気信号が伝わらなくなったニューロン=自分にとって全く無価値であるが為、というのは当てはまらないと思うのです。本当は自分の求めている真理に触れているような大事な記憶であるのに、ただそれを永久保持するのが機能的に不可能なだけであって、一時期他のことに傾倒したばっかりに忘れてしまったことというのもあるはずではないのでしょうか?もしくはそういうことを考慮にいれてもやはり忘れたものはしかたがない、のでしょうか? それは個々の意思次第ともいえるでしょう。しかし、例えば義務的強迫的に覚えさせられたものの割合が高い人はこれに当てはまらないでしょう。 長文で申し訳ありませんが私にとってとても大きな命題なので意識してまわりくどく表してみたつもりです。こんな私の疑問にじっくり付き合ってくれる方の意見ぜひおまちしています。
- 激安レシピ教えてください。
一人暮らしの彼がいるんですけど、料理を作ってあげたいのですが、今は私がバイトしてなくてお金も無いので超節約しながらご飯一緒に食べてるんですけど、スパゲティーとかカップラーメンとかスーパーの惣菜とかもなんだか飽きてきました。 そこで、↓下にあるものにプラスちょっと買うだけで出来ておなかいっぱいになれる激安レシピ教えてください!!予算500円以内。 《常にあるもの》米、ジャガイモ、たまねぎ。
- さつま芋たくさんもらったのですが・・・。
先日、さつま芋をたくさんいただきました。 旦那は甘いものが苦手で、大学芋とかスイートポテト等のメニューは苦手みたいです。 毎晩晩酌をするのでできればお酒のおつまみになるようなさつま芋レシピ何かないでしょうか?
- カレーの隠し味を教えて
レトルトまではいかないけれど、普通のカレールーをインスタントにして、カレーを作ります(バーモントカレーとかね)。 そこで、スタミナが出て、でも臭くなくて、でも美味しくなって、「おっひと味違うじゃん」っていう方法があったら教えて下さい。
- 締切済み
- バーベキュー・アウトドア料理
- nariorio
- 回答数55
- 人間の認識できる最大の時間について
人間が「感覚的に」且つ連続的に認識できる最大の時間について、 皆さんの意見、知っている説、または個人的に自分はこう、 ということを教えてください。 理論的なことではありません。あくまでも「感覚的な」ことです。 手で幅を作ったりとかして、「感覚的に」自分でわかる範囲の時間。 それ(感覚的な時間)についての理論、議論は歓迎します。 謂わゆる天文学的な時間とかありますが、数字で示されても、感覚的に認識できないものです。例えば、50億年といわれても、「太陽が出来てからの年月」と言う比喩が解かるのであって、50億年という時間は感覚的に解からないでしょう。 ちなみに私は10年が感覚的に認識できる精一杯の時間です。 15年前、20年前のことも憶えてますが、記憶の問題でなく、 あくまで「感覚できるスパン」のことです。 必ずしも、生きてきた時間の分でもなさそうな気がします。 皆さんはどうですか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- nekoucchali
- 回答数18
- 1
- 2