kaede-com の回答履歴

全1449件中901~920件表示
  • 里帰り中の諸費用(生活費)について

    嫁の里帰り費用について意見を頂戴したいです。 家族間における費用面についてのご意見をいただきたいため、 カテゴリ違いかもしれませんが、こちらのカテゴリにて質問致します。 私(29歳)、嫁(28歳)は、結婚3年半です。 このたび、はじめて妊娠をし8ヶ月目に入りました。 私どもは二人とも関西出身なのですが、私の仕事の関係で東海地方に在住しています。 はじめての出産ということで不安も大きく、里帰り出産することを決めました。 皆様のご意見を頂戴したい内容は下記のとおりです。 里帰り中の諸費用(生活費)について  嫁を嫁の実家に預けることで、双方の家族納得の上で決定しました。  里帰り中(出産前後あわせておよそ5ヶ月間)の諸費用(生活費)について、  嫁と私の二人で話し合いをしました。  話し合った結果、里帰り中にお世話になるため、  生活費を含めた諸費用を義父へ手渡すことにしました。  我々もそれほど裕福な生活(給料)であるわけではないため、  小額ながら里帰り中の諸費用(生活費)として30万円を義父に手渡しました。  そうしたところ、義父および義母から以下のように言われました。   たとえ嫁に出したとはいえ、   我々にとっては娘であることに変わりはない。   ましてや、初孫の誕生である。これほど喜ばしいことはない。   お前たち夫婦の考えもわからなくはないが、このお金は受け取れない。   何も心配することなく、出産とこれからの育児に専念しなさい。  義父の言うことは理解できますが、甘えてよいものなのでしょうか?  今はまだ大きいお腹の嫁だけの世話(食事等)で済みますが、  出産後は赤ん坊の夜鳴きや病気など、さまざまな面で迷惑をかけることになると思います。  義父の家にはまだ高校生(3年)の妹が1人います。  私立の学校に通っています。  その妹さんは、大学(短大?)に進学するかもしれません。  そのような中での里帰りであるため、義父・義母に経済的負担をかけることになってしまいます。  本当に義父の言葉に甘えてしまってよいものか悩んでおります。  ちなみに、義父はまだ在職中であり年収は1000万円を超えております。  ただ、5年ほど前に肺の病を患い手術をし、現在も通院中(月に1度の定期健診)です。  病状によっては、将来大きな手術をするかもしれません。   (こればかりは予測つきませんが。。。)  世間一般的にみて、このような場合、皆さんはどうされているのでしょうか?  義父のお言葉に甘える夫婦が多いものなのか、  それとも、嫁およびこれから生まれてくる赤ん坊を世話していただく気持ちとして、  無理やりでも渡している夫婦が多いものなのか、私にはわかりません。 乱文・駄文で恐縮ですが、皆様のご意見を賜りたく宜しくお願い申し上げます。

  • 名付けで悩んでいます

    もうすぐ二人目を出産予定の者です。 名付けで悩んでいるので、皆さんのご意見を聞かせてください! 最終候補が ☆那奈(なな) ☆真奈(まな) の二つなのですが、「真奈」だと平凡じゃないかと周りから言われまして・・・ 最近は凝った名前(漢字)が多いのに、シンプルすぎると^^; 上の子はあまり居ない名前なので、それと比較してるのもあると思いますが・・・ パッと見てどう感じますか? また、皆さんなら「那奈」と「真奈」どちらがいいですか? 参考にご意見を聞かせてください!

    • ku---mi
    • 回答数12
  • 義父母からの結婚祝い金がないことは普通ですか?

    結婚式は自分達の貯金でするつもりでした。 正直式は出来ても新婚旅行は厳しく諦めてました。 式の1週間前に私の父がお祝い金として200万くれました。 私は断ったのですが『死んだ母ちゃんがお前の晴れの日の為に貯めたお金だから使ってやれ』と言ってくれてありがたく一部、式と新婚旅行の資金として使わせてもらいました。 一方、夫の両親は彼に『本当にお金は出さなくていいのか?』と聞いてきて彼が自分達でやりくりするから大丈夫の返答に『自分達はお金も出さないかわりに口も出さない』等と言ってました。 それでも私はお祝いの気持ちとして1万円でも5千円でも気持ちを表して欲しかったと今でも思っています。 当日式に来てもらう交通費も宿泊費も全部私達が出しました。(全部で10万程度) 着付けの手配も借り衣装の手配も全て私がしましたが『ありがとう』の一言ももらえませんでした。もちろん費用も全部私達持ちです。 彼は私とは再婚で初婚の式の時はお互い若くて貯金がなかったらしく全て両家の親が資金援助してくれたそうです。 我が家は決して裕福ではありませんが両親が自営業で朝から晩まで頑張って働いて私のためにコツコツ貯めてくれていました。 それを考えると夫の両親に対してどうも違和感があります。 お金が欲しいのではなく結婚を祝福してくれる気持ちとかをきちんと何か表現して欲しかった。 それって変ですか? 何か腑に落ちなくて皆様に質問したいのですがそういう義父母の態度って普通のことなのでしょうか?

  • 専業主婦状態の家庭の家事分担について

    現在妊娠中であり、つい最近から産休に入りました。なので、本物の専業主婦ではありませんが、同じ状態です。 産休に入る前は、夫は家事・育児をまあ良く手伝ってくれた方だと思います。保育園の支度、保育園への子供の送り、洗濯、ゴミ出し。たまに掃除。(私は保育園へのお迎え、子供のお風呂、食事の支度、食器洗い、掃除です。) しかし、産休に入った途端、夫がする家事はゴミ出しのみになりました。 以前から気になっていたことに、夫は自分の食器を洗わないということがあります。一緒に食事をしたときには夫の分も洗っているので気になりませんが、夫の食事が一番最後だった場合、流しに夫の食器やらお鍋やらがところ狭しと山盛りになります。飲み物を1杯飲む毎にコップを変えるのでコップもゴロゴロ…。ビールの缶もゴロゴロ…。せっかくきれいな流しにして寝たのにもかかわらず、朝一番の仕事は夫の食器洗い…。それから料理です。見た目にもうんざりですし、疲れます。 友人の旦那さんは、自分の使った食器くらい自分で洗っているそうです。そう何度か伝えても状況は変わらず、時間が空けば趣味に充てているようです。共働きの時にしていた家事育児が大幅に減ったのだから、私も身重なんだし、もうちょっと協力して欲しい!!と思うのは私だけでしょうか。こんな夫にイライラしたり、夫の食器は意地でも洗わないで置いておいてやろうか(洗わざるを得ない状況を作る)とか思う私はおかしいのでしょうか。思いやりがないのでしょうか。このイライラをどうしたらよいのかわからなくなってしまいました。

  • ご祝儀の額について

    近々友人2名が結婚します。 以前、私の結婚式に来てもらった人たちなのですが 式場が遠方で交通費約3万円をかけてきてくれています。 交通費はお互い様になるから・・・ということで 出席者持ちということになったのですが 我が家の再度の転勤により現在友人たちの地元に住んでおり 交通費がかかりません。 また、1人の友人(Aさん)は結婚式・披露宴共にしないということで ご祝儀をいくら包もうか迷っています。 Aさん:頂いた額:2万円+交通費3万円 式等なし Bさん:頂いた額:3万円+交通費3万円 式等あり Bさんの結婚式には1人で呼ばれる予定です。 よろしくお願いします。

    • moccafe
    • 回答数8
  • 私の存在・・・義両親との関係

    私は、主人・子供(2歳/男)・主人の両親と同居しています。 義両親は、家での用事を私には直接話してくれず、主人にしか話しません。 しかも、主人には私のいない間に話すのです。 こういう場合、私はどう対処したらいいんでしょうか。 もしかしたら、直接関係ないし、何か対応を望んでるわけでもないので、 話さないのかも知れません。 でも、その時、私は嫁としてその用事のフォローをするべきなのか、聞いてないから 知らんふりをしていていいものなのか、どうしていいのかわかりません。 以前からそうです。 義母が、突然洗濯物を出さなくなりました。 「洗い方で何か問題があるんだったら、言ってね」と言っても、特に何も 言ってはくれなかったので、気にしないことにしていたのですが、後から主人に頼んで 義父経由で聞いてもらったら、私がジーパンを新調し、それを一緒に洗濯されて 自分たちの洗濯物に色移りさせられるのを避けるための行動だったそうなのです。 そんなの常識的に私だって知ってるし、それならそうと話してくれればいいのに。 子供が小さいこともあって、家のことは自分がまだやらなきゃいけないと近所の人に 愚痴っていたようで、また何か知らんふりをした時に周りに愚痴られることを考えると、 知らんふりもできず。。。 ”コミュニケーション不足”と思われる方も多いかも知れませんが、話そうにも話して くれない義両親と、今後どう接していけばいいのか、アドバイスいただけないでしょうか。 今朝もまたそんなことがあり(今日親戚が来ると言うのですが、私には教えてくれてません。 主人と義母が何やら話していたので主人に聞いたところ、そういう話でした)、かなり精神的に 参ってしまっています。

  • バツ1との結婚準備

    来年の2月の挙式に向けて結婚式の準備をしています。 私は初婚、彼は再婚です。 そこで彼の周囲の方のことを考えて二度結婚式にご参列いただくのも悪いと思い、海外挙式にしようとしています。参列者はなしです。 私としては、結婚式をしたい気持ちもありましたが諦めました。 その準備での話です。 日程を決定する段階で彼が”キャンセル”という言葉を出したのです。 後で聞いてみれば、私が希望通りのお式を出来ないから、気をつかって変な言葉を発したそうです。式の予約は簡単に変更なんかできません。 私にしてみれば、かつて結婚式をやった経験もあるのに、私との結婚式は海外旅行程度なんだと思い、本気で頭にきています。彼はずっと謝っています。 再婚の方を相手にすると本当に嫌な思いしかないんだなと実感する毎日です。覚悟がないとか非難されることも多いと思いますが、私は再婚する側はきちんと気遣いするべきだと思います。 初婚である自分がどこまでも我慢することが当たり前だという意見が多いようですが、それが現実なのでしょうか?彼の再婚は彼の過ちであって私が何かした訳ではありません。しかも、ずっと離婚歴をだまっていられたんです。 同じようなことで悩んでいる方、もしくは再婚側の方のご意見も聞いてみたいです。

  • 私の存在・・・義両親との関係

    私は、主人・子供(2歳/男)・主人の両親と同居しています。 義両親は、家での用事を私には直接話してくれず、主人にしか話しません。 しかも、主人には私のいない間に話すのです。 こういう場合、私はどう対処したらいいんでしょうか。 もしかしたら、直接関係ないし、何か対応を望んでるわけでもないので、 話さないのかも知れません。 でも、その時、私は嫁としてその用事のフォローをするべきなのか、聞いてないから 知らんふりをしていていいものなのか、どうしていいのかわかりません。 以前からそうです。 義母が、突然洗濯物を出さなくなりました。 「洗い方で何か問題があるんだったら、言ってね」と言っても、特に何も 言ってはくれなかったので、気にしないことにしていたのですが、後から主人に頼んで 義父経由で聞いてもらったら、私がジーパンを新調し、それを一緒に洗濯されて 自分たちの洗濯物に色移りさせられるのを避けるための行動だったそうなのです。 そんなの常識的に私だって知ってるし、それならそうと話してくれればいいのに。 子供が小さいこともあって、家のことは自分がまだやらなきゃいけないと近所の人に 愚痴っていたようで、また何か知らんふりをした時に周りに愚痴られることを考えると、 知らんふりもできず。。。 ”コミュニケーション不足”と思われる方も多いかも知れませんが、話そうにも話して くれない義両親と、今後どう接していけばいいのか、アドバイスいただけないでしょうか。 今朝もまたそんなことがあり(今日親戚が来ると言うのですが、私には教えてくれてません。 主人と義母が何やら話していたので主人に聞いたところ、そういう話でした)、かなり精神的に 参ってしまっています。

  • 義妹の妊娠に感心がない

    27歳、独身女です。 義妹は24歳。 昨年弟が結婚して、実家の敷地内に一軒家を建てて住んでいます。 同じ敷地内とはいえ生活は別なのと、私の仕事の時間のこともあり 会う事はほとんどありません。会っても挨拶ぐらいの会話です。 弟のお嫁さんが妊娠をして秋に出産予定です。 そこでたまに義妹が私の母に、お腹の写真を見せにきたりとか メールで今日病院行ってきてどうでした・・・みたいなやり取りを してるそうです。 それはそれで良いのですが、昨日弟からちらっと愚痴を言われて 「義姉さんは私の妊娠に無関心で、他人事みたい」と 言ってると言われました。 私は妊娠経験がないし、はっきり言って関心はないです。 これがもし姉妹の関係なら色々と気にかけたり、一緒に買い物とか 行くのかもしれませんが弟の子供なのであまり関わるのもよくないと 思ってしまってます。無事生まれれば良いなと思ってる程度です。 義妹(姉)の妊娠した時って、それほど心配というか 関心を持つものでしょうか?何だかすごく冷たい小姑みたいに 思われてるようで・・・。

  • 近くに小姑が住む、義両親との2世帯住宅はどう?

    両親との2世帯住宅を考えています。 しかし、私の妻にしてみると、車で5分に小姑が住んでいるという悩みがあります。一般的に、義理の両親と住むこと自体に一つの悩みがあるのに、その両親の近くに義姉夫婦が住むという自体です。 これから、多分私達夫婦、姉夫婦に子供ができ、ちょくちょく子供を親に預けに来たりなど、顔を合わせたりしなくてはいけません。 そして今後、親が介護を必要になった時などの事を考えると、止めた方がよいのかな~と。でも両親は、私との2世帯住宅を望んでいます。 その事を考えるとナ~。 現在、姉夫婦とは、あまり関係は良くないかな~。 できればお互いそんなに顔を合わせたくないかな~という感じです。

  • 食費 4万円は少ないですか?

    アドバイスお願いします。 現在我が家の家計は私が握っています。 毎月25日に主に食費として4万円を渡していますが、毎月3週目ほどで 底を着き追加で1万円を渡している状況です。 食費以外の光熱費等、住宅ローン、衣類、保険、幼稚園費用、ガソリン等は別に銀行引き落としで払っています。 私としては4万円で十分まかなえるはずと思っています。 本音は3万円から3万5千円にしたいです。 家族構成は私、妻、長男3歳、次男0歳です。 月に2回ほど外食しますがその費用は私の財布から出しています。 医療費は無料ですし、次男のオムツ代がかかるくらいだと思います。 また完全母乳なのでミルク代もかかりません。 何か別枠でお金が必要な時はそのつど渡すか私が直接払います。 以前は妻に家計を任せていたのですがあまりにも預金が減るので 私が管理することにしたのですが、、、、 世間一般において私の認識が甘いのでしょうか?それとも妻の やりくりが下手なのでしょうか? 今日か明日の晩にでも真剣に話し合いをしようと思います。

    • plannar
    • 回答数62
  • 自分の実家最優先の妻について。アドバイスお願いします。

     自分の実家最優先の妻について。  私は29歳の夫、妻は28歳です。(子なし)妻の実家は車で20分、私の実家は車で3時間の距離にあります。 私は結婚したら、互いの実家から自立し新しい家庭を築き、二人で協力して生活していくものだと考えていました。また、自分の親よりも相手の親を大事にするくらいの方が、親族の付き合いは上手く行くものだと思っていました。  しかし妻はそうではありません。毎日1、2回は母親と15分位電話し、週に2回は母親とスポーツジムに通い、雨の日には妻の職場に母親が車で迎えに来ます。  また母親と同じ化粧品を常に分かち合い、美容院にも毎回一緒に行きます。私が出張などで外泊する場合は必ず実家に泊まります。  そのくせ、私の親からの着信があっても受話器を取ろうとせず、私の実家への年2~3回の帰省も1週間前から体調が悪いと後ろ向きです。  このような妻ですが、これまで我慢しながらやってきました。しかし、今回の出来事には限界を感じましたので投稿させていただきます。    その出来事とは、私の親の還暦の祝い方についてです。私には、実家から新幹線で4時間の所に住む姉(既婚)がいます。親の還暦祝いは、中間地点の温泉で行うことになったのですが、一人1.8万円かかります。親の分は姉家族と折半するので私の家からは5万円程度支出することになりました。すると、「5万円も家計から出すのは無理、あんたの実家の近所の店で還暦祝いをして、日帰りしたい。」と言い出したのです。  私の実家は車で3時間と離れているため年に2、3回しか帰省できず、こんな時ぐらいは温泉でも連れて行ってやりたいと頼みこみ、なんとか了解してもらいました。しかし、「気を使いたくないので、あんたのお母さんとお姉さんと一緒には温泉に入りたくない。当日は生理中という事にしてほしい。」と言われました。  また、もし温泉の予約が取れずに私の実家で還暦祝いをすることになっても、姉家族が一緒なら気を使うので、実家近くのホテルに泊まりたいと言うのです。  このような妻の言動は普通なのでしょうか?両家の親との付き合い方ってこんなものなのでしょうか?  皆様のご意見やアドバイスをお願いします。

    • noname#64075
    • 回答数15
  • 自由な時間

    結婚して1年が経ちます。 妻は専業主婦をしていて、まだ子なしです。 私の趣味はゲームをすることなのですが、 結婚する前は、平日は仕事から帰ってから寝るまで、 休みの日もほとんど一日中という感じでやっていました。 結婚してからは、そういう生活も出来ないだろうと思っていますが、 妻はゲームに理解を示してくれず、ゲームを10分するだけでもいい顔をしません。 ゲームをしようとすると、いつも「ゲームをする暇があるなら、会話をして。スキンシップは大事」と言います。 家事の手伝いはしていますし、毎日食事は一緒にとるし会話だってしています。 なので、今は休日に早起きをして妻が寝ている間にこっそりやっています。 妻は、日中一人で好きなことをやっていますが、 私は、家にいる間は必ず妻の相手をしてなければすぐ不機嫌になります。 出かけることに文句は言いませんが、家にいる間は自由な時間がまったくといっていいほどありません。 せめて、土日の2時間でも自由な時間が欲しいと思うのは我が侭でしょうか?

    • noname#75656
    • 回答数9
  • セックス拒否をする妻 (長文失礼します)

    長文ですがよろしくお願いします。私は42才、妻(40)と娘(小2)がいます。 妻のことですが最近セックスをしたくないと言われました。 結婚後なかなか子供が出来なかった為、セックスは排卵日に集中して営んでいました。 それ以外の日に求めても断られることが多く、そのうちに私の方から求めることはしなくなりました。 出産後断られるのがいやなのでこちらからは求めることなく5年セックスレスの状態になり、 昨年我慢しきれず求めたところOKとなりました。 その数日後求めたところ「セックスはしたくない」と怖い形相で言われました。 約1年後の今夏2・3回拒否されたのですが、ある夜渋々OK後、1週間後にまたセックスしたくないと言われました。  妻は今まで私とではイクことがなく、私も早漏だったのがさらに早くなってきました。  妻にこれが理由かと聞くのですが違うと言います。 ラブマッサージやスローセックスのDVDを購入して研究もしたのですが、 妻の体中を愛撫している途中で膣が乾いてくる始末です。  妻は私のことを「嫌いじゃないし、尊敬もしている、 でもセックスはしたくない、どうしてもと言うなら1ヶ月に1回ぐらいなら我慢する」とのことです。 この前求めた時、パジャマ姿の背後から胸をさわったのですが、 何をされるかわからないと恐怖を感じたと言うのです。 夫に恐怖を感じるものでしょうか? その後何も言えなくなりその場は終わりました。  皆様には、このまま月一の渋々セックスを受け入れるのか、 妻以外とのセックスを公認してもらうのか、 離婚するのか、他に解決方法があるのかをアドバイスいただけたらと考えています。  ただ、離婚については娘が悲しむし、私も娘とは別れたくありません。 妻についても家事、近所付合い、子供の教育などセックス以外は良くやってくれていると考えています。      

  • 義理兄夫婦への内祝い

    同じく新婚の義理兄夫婦から、結婚祝いを頂いたのですが、内祝いはどうするべきでしょうか? 義理姉に2回ほど聞いたのですが「そんなのいいよ~いらないよ~」と仰るだけで・・・ お品は、3万~4万円ほどの家具をいただきました。 勝手に見繕って家具など贈るわけにもいきませんし・・ ちなみに近々お誕生日なので、二人にプレゼントは贈ります。

    • mintmm
    • 回答数4
  • お歳暮の宛名 私の感覚がおかしいのでしょうか?

    私は、昨年結婚し今は主人の母と三人で暮らしています。 主人の父と母は、15年ほど前から別居生活。父は生活費を母に渡し車で15分くらいのところに一人暮らしです。 別居の本当の理由は夫婦間のことなのでよくわかりませんが、少なくとも今のところ離婚する気配なし。 私たちの結婚式のときなんかは、海外でやったのですが一週間ほど同じ部屋で過ごすこともありましたし、周りには普通の夫婦を演じます。 他人の目がないとやはり険悪なのは伺えますが、 少なくともまだ離婚は成立していないし、義母も義父に食べさせてもらっているわけですから、私を含め私の実家の両親も一応、お歳暮やお中元を贈るときには父の名前で贈ります。 しかし、当然家に父はいないわけですから私の実家から季節の挨拶があったことも知りません。 っていうのも、私の両親が義父宛に送ったものを見て明らかに義母は不満そうなのです・・・ 一応、お返しに私の実家にもご挨拶が送られてくるらしいのですが、どうやら義母の名前で送られてくるようです。 正直、私の実家の両親もどうゆう対応をしたらいいのか困惑しています。 離婚しているならともかく、義母と義父にそれぞれ送るのもなんか変だと思いますし、かといって義母の名前宛に送るのも私としてはしっくりきません。 こんな私の実家の感覚のほうがおかしいのでしょうか? ちなみに、主人には兄が二人いますがそのお嫁さんの実家は、お母さん同士が旅行に行くくらい仲がいいので女性同士でやり取りしているようです。 でも、私の実家の母は年齢も義母とは10歳以上離れていますしあんまり気も合わないみたいでそういった付き合いはありません。 私は同居なので、荷物が届くたびに義母の機嫌が悪くなると胃が痛くなります。。。

  • 夫の過去に苦しんでいます(長文です)

    私は×2の夫と結婚しました。私が気になるのは二回目の離婚のことです。 私とつきあう前年に、相手の鬱が原因で実際の結婚生活は3ヶ月で破綻。1年つきあって、転勤に伴いついてくると言うので責任をとって結婚した、鬱は持病で付き合っているときは全く気づかず隠ぺいされて結婚し、再発し3ヶ月で別居、そのうち金銭を要求されるようになったので離婚したという説明を受けました。 彼の説明で、1年つきあっても会う時間だけ鬱を隠すことも可能だろうし、結婚詐欺にあったようなものだと私も受け入れました。でも結婚してから、物とかでいろいろ想像してしまう部分があり、私の知らないこと、嘘をついてることがあるような気がして、つい彼のPCを見てしまい、そこには私の予想を超えた事実がありました。 まず会って3ヶ月で既に同棲、その5ヵ月後入籍。1年もつきあってないし、しかも初めから結婚する約束で半年も同棲。金遣い、人使いの荒さ、他人とトラブルをおこす性格、言葉遣いの悪さは同棲中にわかっていたことで、鬱以前の人格の問題があったこと。 更に驚いたのは、その1年前、会ってすぐの人と結婚を決め、結局式直前でドタキャンということがあったこと。その人も金にケチ、時間にルーズで最後には脅迫してくるような異常な人だったそうですが、最初の離婚、ドタキャンした経験で、何故二回目の結婚(しかもろくな女じゃないと結婚前にわかっていた)をしたのかが不可解なのです。 何故かと聞けば、人生こんなもの、女性に期待しても無駄と思ってたと言うんです。 それだけでなく、今まで他の女性との全てのメールが残っていて、他にもショックな事実を知ることになりました。ここでは割愛しますが、理解不能な事実ばかりで相当なショックを受けました。 彼は逆切れし、PCを勝手に見たこと、一生過去にこだわり続けるのが耐えられないから別れる言うので、私が謝り、その後は元通り仲の良い生活をしてます。 だけど私は暇さえあると、そのPCの内容を思い出し、胸が苦しくなるんです。 彼の過去の行動から、私も別に特別な女性ではない、彼にとってたくさんいた女性の一人でしかないという事実を突きつけられた気がします。 「世界で一番幸せにする」とか「世界で一番好き」とか言われたけど、その言葉すら疑問です。 今は心と体がばらばらな状態です。 私の結婚の比重は彼と違って重く、離婚なんて考えもつかないので、離婚という結論ではなく、皆さんの意見が聞きたいです。

    • tom8_18
    • 回答数12
  • 婚約者が突然の退職。結婚はどうするのか?

    春に結納を済ませた女性です。 現在遠距離のため、私が結納前に帰京し、まとめて式場見学などをして 会場の予約も済ませた状態で結納を行いました。 ところがその直後、彼から今夏に会社を辞めることに決めたと聞かされました。 彼はもともと将来独立希望で、そのことは私も了承していたのですが、これほど早く退職するとは聞いていませんでした。 退職決定後、彼はお金のかかる結婚式や披露宴には消極的になり、結局会場の予約はキャンセルしました。 お金がかかると言っても、レストランで親族中心の30人程度のこぢんまりした披露宴で、費用は折半予定です。 退職が決定する前は、彼も乗り気な様子で一緒に考えていたので、何だか取り残された気分です。 逆に言えば、ささやかな結婚式すら経済的に痛手になるほどギリギリの状態で 独立しようとしているということなので、残念と言うよりもその先の生活が怖くなります。 また、独立後はローンはもちろん、賃貸の契約も難しくなるだろうし、今以上の家賃を払うことは無理なので、 結婚後も現在の彼のワンルームマンションに住み続けるしかないことも我慢してくれと言われました。 現在、私は遠方で働いているため、結婚=退職となり、私名義でローンや賃貸契約をすることも出来ないのが辛いところです。 また、彼:年収500万→独立後しばらくはギリギリ、私:年収500万→退職でゼロという収入の激減も問題です。 再就職するとしても、結婚、出産(希望)のことを考えるとすぐにチャンスはないだろうと思います。 彼は、「自営業の人間と結婚するのだからこのくらい受け入れてくれなくてはやっていかれない、 子供を作れる状況になるのか、今ははわからない」と言います。 決まっていた結婚式をキャンセルしたことについても、無理なんだから仕方ないと、「ごめんね」の言葉もありません。 独立開業のタイミングを相談してくれなかったことへの不満、彼の(私から見た)計画性のなさ、 その後の人生設計が何もかも不安定なまま一旦仕事を辞めて彼について行かれるのかという自分自身に対する不安等、 結婚そのものに対しても迷いが出て来てしまいました。 ちなみに、彼は36才、私は30才、子供を希望するにはあまり余裕もない年齢です。 けじめとして結婚式はしたい、子供も欲しい、まともに住める家がないと困る、と考える私は 自営業の妻には向いていないのかと悩んでいます。 望むこと全てを手に入れることは無理、と判っていますし、彼のことは好きなのですが、 話が違うよ!ということが立て続けに起きていて…。 (婚約前は、独立は現在の勤務と仕事を平行しながら徐々にシフトさせて行く、その間に新居を探そう、という話をしていました。) 様子を見よう、と結婚を延ばしたとても1、2年では先の見えない状況です。 しかし、すでに結納を済ませて正式に婚約をした身、今さら悩むことはもう遅いのでしょうか? みなさまのご意見、アドバイスをよろしくお願い致します。

    • nao97
    • 回答数10
  • お盆に毎年姑の実家に連れて行かれます。4年目なのですが、行きたくなくてもう限界です。

    私は結婚4年の主婦です。子供は居ません。 義両親とは別居です。  毎年お盆休みの一日をつぶして、何故か姑の里帰りに同伴させられます。 私の周りを見ても、姑の実家まで帰っている人は居ないし、夫の友達の周りでも、奥さんを自分のお母さんの実家に連れて行く人は居ないそうです。 姑は自分の実家を大切にしているので、私にも大切にさせようとしていますが、私は気を使うだけだし、子供が居ない事をチクチク言われます。というか、姑がその話題を姑の姉とかに振って、「早く産みなよ」みたいなことを姑の姉に言わせるんですよね。 私は終始苦笑いと作り笑い。本当に苦痛で仕方ないです。 あと、旦那の妹(私の小姑)が、30歳前でギャルでニートなんです。 それを隠して、妹を絶対連れて行こうとしません。  妹が行かないのに、赤の他人の私が何で姑の実家に行かないといけないのか不思議です。 私の実家の母も、「お姑さんの実家まで行く必要ない。それはお姑さんのワガママだ。お嫁さんにそこまで負担をかけてはいけない。おかしい。」と言います。 そんなとき旦那に、 「nakkiiがオカンの実家に行かないといけない意味が分からない。俺の周りにも奥さんがオカンの実家まで行ってる人は聞いたことがないし。  今年から行かなくていいから。俺はおじいちゃんに会いたいから一人で行ってくるし。」 と言われました。 うちの母は、「旦那さんがそう言ってくれるのなら、行く必要ないし、もう今年から行かなくていいと思うよ。新婚当初は挨拶がてらに行くことも必要だと思っていたけど、もういんじゃない?」 と言いました。旦那もこの意見に賛成です。 私としては、強制で義務づけられている行事になっていることをここで反発することをためらってしまいます。 でも旦那は 「今ここで俺たちが動いてこの習慣を止めないと、一生行かないといけなくなるから、もうここでストップすることを分からせよう。そんなに嫌な思いまでして行く必要ない。オカンがおかしいんだし、それでnakkiiを嫌ってくるんだったら、そんな分からず屋はnakkiiからも関わるのをやめたらいい。」と言っています。 毎年お盆の時期が近づくと、吐き気と鬱に悩まされて辛い思いをしています。仕事の都合でお盆休みが短いときは、姑の実家のせいで自分の実家にも帰れないこともあります。 ここで嫌われるのを承知で行くのを止めるべきか、このまま波風立てないように行くべきか悩んでいます。 お姑さんの実家にお盆に嫁が行かなくてもいいものなのでしょうか。

    • nakkii
    • 回答数18
  • 小姑等へ湧き上がる醜い感情、気持ちの切りかえ方は?

    現在、旦那の両親と2世帯(台所・風呂・リビング別)で生活し、二人の子供がいます。 義両親は子供たちを可愛がってくれ、私にも良くしてくれます。 姑としても全体的にはいい姑だと思います。 問題の義姉夫婦は実家(我が家)より車で30分くらいの所に住んでいます。 義姉はキャリアウーマンで、家事をほとんどせず、自分の趣味や仕事に時間をかけるタイプで、平日も帰りが遅く、そのため平日でもちょくちょく実家に寄って夕飯を食べて帰る、もしくは持ち帰るなどします。 週末は必ず来て、ご飯を夫婦で食べていきます。 食事を作るのが面倒だからのようです。 そのため週に2~3回は顔を合わせます。 その義姉が今冬出産することになり、これを期に更に近く(車で10分以内)のところに引っ越してきます。 姑に面倒を見てもらうが為のようです。 ちなみに義姉の旦那の実家は遠方の為、頼ることは出来ない状況です。 また出産後は半年で職場復帰を考えているようです。 その時点で保育園に預ける事は未定ですが、預けるとしても実家のすぐそばの保育園も考えているようです。 そうなれば義姉が帰るまでは義母が面倒を見ることになるでしょう。 毎日の義姉夫婦と子供の食事・育児は義母がすると思います。 近くに住んでいるので、休みもまた来ると思います。 本当にそうなれば、毎日来ていることになるでしょう。 義姉は性格的には嫌な人ではなく、会うことは決して苦痛ではありません。 ただ、結婚した女性として、今ですら食事をほとんど作らずちょくちょく来て、また子供が生まれたら今以上に実家に来る、食事も作るのか、作らないのか、また生後、半年で職場を復帰すれば離乳食などほとんど作らないですよね、子育てをする気があるのかどうか・・、それに対して、ずるいような何とも言えない感情が出てくるのです。 また義母もやはり我が娘、「やっと!!(義姉に)子が出来た・・」 といった言葉を聞いた時には、家の子では満足いかないのか? といったむなしい気持ちもありました。 嫁・姑・小姑に関する過去の質問も読みました。 嫁より娘の方が可愛い・・といった気持ちも分かっています。 娘の子のほうが可愛くなるという感情も、どうしようもないことは分かっています。 ただ、私は専業主婦で、家事・2児の子育ては全力でやっています。 もちろん義両親の協力もあり感謝はしています。 でも毎日クタクタになりながらやっているので、小姑の行動はなんだかずるいというか、もう少し頑張ってもいいのでは?と思ってしまうのです。 仕事は大変だとは思いますが、私も子供が生まれるまでは仕事はしていましたし、その中で遅く帰っても料理はしていましたし、そんなに実家には帰らなかった・・など、子供のような醜い感情がでてくるのです。 自分でも嫌ですし、どうしようもない事だとは分かっていいます。 義姉を見るたび、嫌な気持ちが湧いてきて、本当に自分が嫌になります。もっと前向きに考えられる自分になりたいです。 凹んでいる部分もありますので、辛口すぎるアドバイスではないほうがありがたいです。よろしくお願い致します。