kaede-com の回答履歴
- 結婚って・・・
はじめまして。 よくわからなくなってきたので何かアドバイスをいただければ幸いです。 私にはお互いに結婚を考えている彼がいます。 これまでは「彼となら結婚したい」「好きな彼と今後も一緒にいれたら」 というような軽くはないですがあまり現実の伴わない考えをしていました。 最近、リアルに色々考えるようになってきて壁にぶつかってしまいました。 彼のご両親は離婚されており、おそらく普通に結婚式はできないと思います。(両親揃うっていうのは難しそう。。) まぁ、結婚式は色んな形があるのでそこはある程度前向きに考えられるのですが。。 お母様はお金にだらしない部分があり 今までにお金を無心したり、勝手に名義を借りて借金したり… というようなことがあり、今後もそのようなことがあるんじゃないかと正直不安です。 そして今も彼はお母様のアパートの保証人になっており 親族だから仕方がないとはいえども大丈夫かな?と思ってしまいます。 あまり詳しくないのでよくわからないのですが 借金の保証人っていうわけではなく賃貸物件の保証人であっても 「保証人」には変わりないと思うので 何かあったら保証しなくてはいけない立場だし、あまりよくはないですよね…? そのへんの話は彼ともしており、今後お金を貸す気もないし私を守るとは言ってくれています。 彼のことは好きだし、今後も一緒にいたい、温かい家族を作りたいとは思っています。 しかし、こんな不安や心配を抱えたまま先へ進んでいいものか… 彼が悪いわけではないけれど、結婚したら親も家族になるわけだから このような親がいるっていうのは果たしてどうなんだろう? 金銭的なトラブルも何も起こらないという保証はないわけだし… 私はいたって普通で全然完璧な女でもなんでもないですし 彼以上にもっといい人がいるなんて思えないし 性格も仕事も家族も全て理想が揃っている人っていうのもなかなかいないっていうのは重々承知してます。 でも、結婚に失敗はしたくないし、後悔もしたくない。 そう思いながら親のことを考えると後々何かあったときに後悔しそうだなぁとか考えてしまったり。 考えすぎなのはわかっているのですが。。 結婚は親も絡むことだから不安ならば先に進むべきではないのでは?という気持ちと 大事なのは彼で、彼と2人で家族を作っていくのだから2人で乗り越えれば大丈夫ではないか という気持ちでずっと揺れています。 こういう状況を抱えている場合って果たして何が良い選択なのだろうか? 同じような経験された方がいらしたら、自分だったらこう思うとかこうした、とかあればアドバイスしていただければ嬉しいです。 長文・乱文失礼いたしました。
- 結婚を迷っています
こんばんわ。 20台半ば女性です。 交際3年の彼と結婚の話になり、8月にご両親に会いにいくことになりました。 付き合い始めて1,2年のときは結婚したい!って思っていたのですが、彼が「結婚は仕事を3年は続けてから考えたい」と言われて待っていたら3年経ってしまいました…。 きっちり3年経ったくらいのときに、結婚の話をしてきてくれました。その時は素直に嬉しかったのですが。。 遠距離なので、週1会うか会わないかくらいの頻度で会っているのですが、最近は、なんか会わなくてもいいかな?とか、会っても「あー、一人になりたい」とか思うようになったり…。 「結婚したらこの人とずーっと一緒か…。げー。」とか思ったりしてしまいます。 彼は私の欠点とかほとんど全てを受け止めてくれてるのに、一緒にいて、私は彼の欠点ばかり見てしまって、勝手に一人でイライラしてしまったりします。 周りに相談したら、「あなたを受け入れてくれるのは彼だけだよ」とか「いい人だから結婚したほうがいい」みたいなことを言われるし、悲しいことやツライことがあったときは、「彼がいてよかった。ずっと一緒にいたい」とか思うのに、自分に余裕があるときはまた先に書いたようなイヤな考え方になってしまいます。。 遠距離なので、結婚したら彼の勤務地のほうに引っ越すから仕事も辞めないといけないし、家族や友人とも離れることになるので、それも迷う大きな原因になっているのですが・・。 こんな気持ちになるのはいわゆるマリッジブルーなのでしょうか? みんななるものですか? 今は絶対なる自信で「彼を愛しているから結婚したい!!」という気持ちは持てません…。 でもこれで先延ばしにしたらせっかく彼がその気になっているのに・・という気持ちもあります。 そもそも、もし付き合って1,2年のころに彼もその気だったら、結婚してたんだろうな。じゃあ一緒じゃん!とか考えます。 誰を選ぼうと所詮同じ気持ちになるんだろうなって。 そう思ったら今が結婚のタイミング? でもこんなに冷めた気持ちで結婚ってするもんかなぁ?と悩んでいます。 先輩方、アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- 1346798522
- 回答数8
- 入籍の2か月後に免許更新時期
初めて質問します。pukupukuriと申します。 6月11日に入籍し、改姓・転居(同一市内)・本籍地変更をします。 入籍後の手続きの段取りを確認していた所、運転免許の更新が近い事に気付きました。 9月22日が誕生日なので8月22日から受付開始…入籍から期間が微妙に空くので、手続きのタイミングを計りかねています。 自分で想定したパターンは次の3つですが、どれば一番ベターなんでしょうか? 1)まず名義変更で警察へ行き、8/22以降に更新センターで更新 →これが原則なんだろうけど、2度手間になるなぁと。 ※市内に更新センターがあるので、警察での更新はできません 2)後回しにして、8/22以降に一気に手続き →本人確認資料はパスポートの名義変更でしのげるとして、このままで車を運転しても大丈夫なのか? 3)8/22を待たず、直接更新センターへ行く →受け付けてもらえるのか? ぜひ知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- pukupukuri
- 回答数5
- 結婚祝いのお返し
近々結婚をするのですが、 彼女のお母さんは顔が広いらしく、 お友達や近所の方から、お祝い金を頂いたそうです。 もちろん、挙式後にお返しの品を贈るつもりなのですが、 郵送ではなく、夫婦揃って挨拶に回るのが常識だと言われました。 私は全く面識がありませんし、彼女も知らない人の方が多いようですので お母さんのついて回るんだそうです。 拒否する理由はないので、従うつもりですが、 普通はどうなのかが気になって質問させて頂きました。 お祝いを頂いた方全員に、お礼のご挨拶に回るのが理想なのかもしれませんが、 実際はどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 同居で、姑が料理をしない
60代前半の義母(無職)と同居する主婦です。 家族構成は、義母・夫・長女(小1)・長男(年少)・次男(7ヶ月)です。 同居して3年経ちますが、同居する際に家事分担の話し合いはほとんどしませんでした。ただ、私が、フルタイム正社員勤務だったため、平日の夕ご飯作りをお願いすると引き受けてくれました。 しかし、料理があまり好きでない感じだったので、気を遣って、産休に入って出産までご飯作りを私がすることにしました。 出産後、しばらくはまた義母が夕ご飯作りをしてくれていましたが、だんだんと、腰痛だの用事だのとしてくれなくなり、最近ではほぼ毎日、お稽古ごとだの、友達と会うだのと用事を作っては遊びにでかけ、結局家事はほとんどしてくれなくなりました。 小さい子供がいるので、何かと助けてくれるとありがたいのですが、実母と違いあまり甘えたことは言えなくて、毎日悶々と家事をしています。 それだけなら、我慢できますが、義妹が子供二人(2歳・8ヶ月)を連れてよく泊まりにくるのですが、そのときも三度のご飯の支度は、全部私にやらせます。 私がよく聞く話では、孫がいるおばあちゃんは、実娘が孫を連れて帰省するとご飯の支度が大変と聞きますが、うちの姑は料理をしないので、実娘の孫の相手を一日中しています。 私は、大人数の食事の買い物と支度に次男をおんぶしながら追われます。 私が料理好きの料理上手なら、苦痛じゃないのだろうと思いますが、毎回だとレパートリーも少なくて本当に嫌になります。 姑の立場の方にお聞きしたいのですが、実娘や孫が遊びにきたら、手料理を食べさせてあげたい、と、思わないのでしょうか? 嫁に任せてばかりで、申し訳ないと思わないのでしょうか? 今週末も義妹から、二泊したいとメールがきて、とても憂鬱です。
- 外での子供の蚊対策
いつもお世話になっています。 さてそろそろ蚊が出てくる季節になりました。 子供1歳、3歳がおり外遊びが大好きなのですが、何かよい蚊対策はありませんでしょうか? できれば肌に塗る虫除けなどは利用したくありません。 首からぶら下げ、電池でファンを回すタイプの虫除けも効果の程は???でした。 何かよい商品や対策がありましたらどうぞご教授ください。 それではよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 育児
- yasumigimi
- 回答数5
- 両親への贈り物
披露宴の最後に、よく両親への贈り物ってありますよね。 生まれた時の体重と同じテディベアだったり、お花だったり・・・。 うちは遠距離同士ですので、生花も嵩張るものも、重いものも避けたいのですが・・・ 他にどんなものが良いでしょうか? また、予算は皆さんいくらぐらいで考えましたか? (例:父親○円・母親○円など) 私としては父にはパールのタイタック、母にはパールのイヤリングとかどうかな~?って 思っているのですが、『そんなの既に持ってるんじゃないの?』と彼に言われれば そんな気もしてきます。。。 なかなか良い物が思いつかず、困っています。 何か良いアイデアを授けて下さい。(>_<) 宜しくお願いします。
- 家計について
はじめまして。 私は近々、結婚する予定の者ですが、主婦の先輩方に家計について 教えていただきたく質問します。 私たちは共働きで、妻の私が家計を握ることになります。 今までずっとお互いに一人で生活してきたので毎月の支出は把握していますが、今から収支を打ち出して結婚したらうまくやっていければと思います。 そこで、質問です。 (1)家計簿は付けた方がよいのか (2)生活費の内訳ですが、どのように二人の給料を出し合うのか (3)夫の小遣いの相場はどのくらいなのか 彼は多趣味ではなく、煙草も吸わないです。 なお、お昼はお弁当を持参する予定です。 (4)貯蓄の方法など 上手な家計のやりくりなどをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- 男性の浮気と人間性 - 28才結婚を考えています
28才女性。結婚を考えています。 まだまだ人生経験が浅く、このサイトでの皆様の意見を読みながら勉強しています。 これから結婚するにあたって今一番気になることの一つが浮気です。 彼は真面目な人ですが、一生浮気しないかどうかというと、周囲の男性や父を見ても怪しいものだと思っています。 私自身は浮気されるのは嫌だし、そうは言ってもそれだけで彼と別れるのも嫌です。 浮気されないように努力しても、浮気する男はいくら奥さんがつくしてもするという話も聞きます。 そこで質問です。 浮気してしまう男というのは、浮気しない男とは決定的に何か違う精神的な欠陥を持っているのでしょうか? それとも、浮気する男しない男のどちらも本質的には差はなく、つまり人間性の問題と言うよりも、むしろちょっとしたキッカケの問題なのでしょうか? ということです。 浮気をするような人は決してしない男性とは違って、もともと酷い男なのでしょうか?両者は根本的に違う種類の男性なのでしょうか? 友人間にもいろんな意見があります。 できる男は浮気するものだし、あまり四角四面の真面目男のほうがハマったときに怖いくらいだ。男は本質的には皆浮気者だし、上手に浮気出来るくらいの男の方が安心だという友人もいます。 そうではなく、浮気出来る男というのは平気で嘘をつける男であり精神的に病気だという人もいます。 結婚生活の先輩達はどのように感じていますでしょうか? 浮気する男性というのは人間性に問題があるのでしょうか?それともそういう問題ではないのでしょうか? 文章がヘタでわかりにくいと思いますが宜しくお願い致します。
- 謝罪も連絡もない夫の両親
私の全く知らないところで、夫の親族間に金銭問題が起こりました。 その結果、我が家が夫両親の借金を背負う羽目になってしまいました。 (すみませんが詳細は省きます) 夫は普通の会社員、私はパートで生計を立てています。子供は2人です。夫には弟が居ますが「長男が親を助けるべき」とこの問題に関して知らぬふりです。 田舎住まいの夫の両親は「長男が親を助けて当然」という考えを持っています。だから完全に私たちに頼っています。金額的に支払えない金額ではない為、お金の問題は何とかなるとは思うのですが釈然としない気持ちでいっぱいです。 タイトルにも書きましたが、この問題に関してたった一回の電話が夫にあっただけで、その後全く何もありません。「迷惑をかけてすまない」という言葉すらありません。夫は自分の両親なので助けるつもりでいますし、私も夫を責めたり反対はできません。 ですが、私に対して夫の両親からなんの言葉もないということが納得いかず、ストレスでどうにかなりそうです。 皆様のご意見やアドバイス、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#86352
- 回答数8
- お互い、子ナシ再婚。彼の持ち家に引越します。ご近所へ引越しの挨拶・・・どうしますか?
同じような質問はないかなと検索したのですが、状況が似たものを探し出せずこちらに質問する事にしました。 よろしくお願いします。 まずは、状況の説明をさせてください。 私、バツ1。彼、バツ2。 このたび縁あって再婚する運びになったのですが、 彼が2回目の結婚で建てた家(住宅地の一戸建てです)に私が引越して暮らす事になります。 彼の2回目の結婚の時には相手に連れ子が2人いて (彼自身は1回目の結婚のときも、2回目のときも子供ができなかった(養子縁組も解消してます)ので、子供がいません) もちろん、きちんとご近所づきあいもしていたとのこと。 私にも子供がいるのですが、元夫が引き取っているので子連れ再婚ではありません。 ということで… ふたりで引越しの挨拶について話したとき、 彼が「ご近所も●●(私)がここに出入りして、数年付き合ってきたことは知ってるし、 一緒に住み始めたら結婚したと自然に広まる。子供がいないから地域との関わりも少ないし、 ●●がここに引越してきてもご近所への挨拶は必要ない」と言ってます… (誤解がない様に言っておきますが、私が彼とお付き合い始めたのは、元夫と離婚して3年後。 彼は2回目の離婚から2年後のときです。) 私は、ご近所にはどんなことでお世話になるかわからないし、 子供がおらずとも地域の活動には出来るだけ参加して生活していきたい と思ってます。 私と同じような状況の方はなかなかいないとは思いますが、 ともに再婚で、彼と元家族が暮らしていた持ち家に引越して生活をされてる方、 ご近所への引越しの挨拶はどうされたでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- r_tukina08
- 回答数2
- 腹帯の選び方について質問です
来月、戌の日です。 どういうタイプの腹帯を買おうか?迷ってます (今は事務仕事をしています) (1)ガードルタイプで、横にマジックテープがあり 強さを調節できるもの。 (2)お腹の部分だけに巻き、マジックテープで強さを調節できるタイプ。 腹帯の他で、 参考になる事があれば、どんな事でもいいので教えて下さい 宜しくお願い致します^^;
- 締切済み
- 妊娠
- noname#95682
- 回答数5
- 結婚後も仕事を続けるか否か・・・
こちらの掲示板でも専業主婦はあまり良い印象はもたれない様子。 その一方で、最近の婚活世代の女性は、専業主婦願望が強いと言います。そうして、そんな女性達を非難するコメントを、よく目にします。「身の程知らず」だとか「単に怠け者なだけ、仕事をしたくない女性の言い訳」とうとう、様々あるようです。 その一方で、男性は夫婦共働きを希望しており、マッチングの問題で、今後ますます未婚化が進んでいくだろう、と言う統計結果もあるようです。 かくいう私も、以前までは漠然とではありますが専業主婦を希望していました。母親が専業主婦だったこともありますし、自分の気質的なことを踏まえての判断です。 今結婚の話が出ているのですが、彼は「できれば仕事を続けてほしいけれど、今までの君(私の)姿(職場のストレスで、体調を崩し、メンタル系の薬を処方されたり、持病のアトピーの症状が悪化したりなど)をみているから、君に任せるよ」と言ってくれています。 とはいえ、最近では私も「必要に迫られるのであれば、また環境的に許される(彼の協力が得られる)のであれば、共働きもありかな」と考え始めるようになりました。 そんな中、職場のお酒の席で同僚の男性に「今の仕事をいつまで続けているつもり??今の仕事は、結婚してまで続ける仕事ではないよ。あなたの年収や待遇を考えれば、おのずと答えは出てくるはずだよ」と指摘を受けました。このようは指摘を受けたのは、彼が初めてではなく、知人の男性にも同様な指摘を過去に受けたことがあります。 実は、私も以前からうすうすとは感じていたことではあったので、図星ををさされ思わず言葉に詰まってしまいました。 年収300万も届かず、昇給昇進は、半永久的にありません。そうして、先輩達は結婚出産を期に次々と会社を辞めていきました。 私の友人や先輩からも、「結婚後も仕事を続けたくない理由」のひとつに、「今の仕事の将来性が見出せない」「男性並みに稼げないのだから、自分の仕事を理由にパートナーに家事の折半を主張できないから」と言った声もあります。 そんな話を聞いていると、女性が専業主婦を希望するのも、妙に納得してしまう自分がいます。男性が共働きを希望する傾向が高まったと言う話同様、とても自然な流れのように思うのです。 なんだか、質問自体がとても取り留めのないものになってしまいましたが… 世代や立場的なものも大きいのかもしれませんが、私は専業主婦を非難する、最近の傾向に多少の疑問を感じています。 皆さんは、どう思われますか??
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#86403
- 回答数10
- ご祝儀について
夫婦で式、披露宴出席⇒ご祝儀5万 夫のみ式・披露宴出席⇒ご祝儀3万 として・・・ 以下の質問にご回答お願いします 1、夫→式・披露宴出席,妻→式出席・披露宴欠席の場合のご祝儀は?? 2、夫婦→式,披露宴共に、幼児が居る為、交代で出席の場合のご祝儀は?? 夫婦共に学生時代からの仲の良い友人なので、 是非お祝いしたいとは思いますが、 幼児(2歳と4歳)が居て、自宅から遠い所での結婚式の為、 私が行くなら子供付きですが、子供は×でお願いしますと言われてしまいました。 両実家も遠方で、預けられず、私が欠席すればいいだけの話なんですが、 行きたい気持ちが大きく、なかなかふんぎりがつきません。 せめて、1、2の様な行動をとれれば・・・と思い質問させて頂きました。 また2、のような、式場外で子守を交代でする為、1つの席を夫婦で交代で座る・・なんて、失礼な話(ありえない話)なのでしょうか?? (食事は1人分です) よろしくお願いします。
- 11ヶ月。他の赤ちゃんの顔をたたいたりします。
もうすぐ1歳になる男の子のママです。 幼児教室に通ったり、近所の子育てサロンに行ったりしているのですが、他の赤ちゃんに大声を出して怒ったり、顔や頭をたたいたりします。泣かせてしまうことも…(--;) 他にもたたいたりする子もいるのですが、うちの子は特にはげしい気がします。どうやったらやめるでしょうか? まだ言い聞かせてもわからないのですが、何かいい方法を教えて下さい。
- 赤ちゃんとの信頼関係
こんにちは。 8ヶ月になる息子との信頼関係について質問させてください。 現在、旦那の両親と同居中なのです。 義理両親が育児を手伝ってくれるのは有難い事なのですが、 時々、義理母の息子に対する扱いが、 まるで彼女の息子かの様に扱う所に正直不満を抱いていました。 息子が泣けがいつも飛んできて(私がいるのに)、暇さえあればすぐにお散歩へ連れて行き、お風呂から上がったり、離乳食が終わればさっさと自分が抱っこして何処かへ連れて行き、 まるで私の出番が無いかと思われるくらい、すぐに介入します。 私も、自分の用事をしたい時には面倒を見てもらって助かっているというのも事実なので、遠慮して姑が満足するまで息子を彼女に預け、 お腹が空いて泣けば私に返してくるという毎日を、 息子が産まれてからずっと続いてました。 はっきり云って、良い所取りです。 息子も8ヶ月になり、人の区別もつくようになりました。 いつも自分を抱っこして、遊んでくれるおばあちゃんが大好きなのは 全然構いません。 ですが、最近の息子は、姑に後追いをするようになったのです。 姑が構いに行かないと泣き、声が聞こえると姿を探し、 私が寝かしつける時は、添い乳でないと眠れないのに、 姑には安心出来るのか、トントンと背中を叩いくだけで寝れる様です。 こんな姿を毎日見ている私としては、 一体私の存在は何なんだろうと思わずにはいられません。 何より息子が一番に信頼を置いてるのが私で無く、姑であるのが辛いです。 私も息子と出来るだけ絵本を読んであげたり、遊んだり、一緒にお出かけしたりと 親子の時間を作ってはいますが、 やはり息子にはおばあちゃんが一番の様です。 赤ちゃん時代に母と子の信頼関係が出来ると云われていますが、 どうすれば、息子にとって母親が一番落ち着ける存在だと思ってもらえるのでしょうか。 このままでは、私は息子のメイドで、姑が彼にとって大事な人なんだと思ってしまう自分になりそうです。 どなたか似たような体験をされた方いらっしゃいましたら、 アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 育児
- keroro0423
- 回答数8
- 結婚式の費用でもめてます。。。長文です。
前に質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4938089.html また色々あったので相談に乗ってください。 5/16(土) 結婚式の費用の件を主人から義母に話しました。 内容は、「○●家(新婦家)は遠方から来てくれるんだし、こっちで挙式や披露宴会 場費など(40万くらい)を負担しよう」と。 そしたら義母は 「こっちにも遠くから来る人いるし納得いかない!うちは借金しないといけないのに。」と言ったそうです。 私は招待者リストを持ってるんですが、親戚はマイクロバスで来る人ばかり、ちょっと遠い人でも同じ東海地域です。親戚で福岡に1組叔母夫婦と、宮崎県にバツ1の叔母がいますが、 「どちらも遠いからたぶん来ないよ」って以前、私に話してくれてました。 私は親に義母が主人に「納得いかない!」と言った事、すべて話ました 。 両親はお金を惜しんでいるのではなく、「誠意が感じられない」と言ってるし、 私が物ような扱いされていて、悲しんでいます。 それで5/17(日) 主人が父親に電話をしました。 「やっぱりこっち側に来てもらうのだから、出すものはださないと」 と言ってくれましたが、話が通じず。 義父は 「共通部分は、新郎6:新婦4のところを100歩譲って7:3にする。」 と変なところで一般常識を出してくるし。 てか↑の場合、人数の割合が5:5の場合の話だと思うんですよね。 新婦側が関西だし、人数明らかに少ないのに変ですよね? 主人は自分の親の言ってる事がおかしいから 「結婚式したくない。それに親に頼りすぎたのが悪いんだ」とも言っています。 だから私は 「二人で海外で挙げるか、東京で家族だけ呼んでしようよ!」って 話をしてそういう方向に持っていこうとしたのですが 義母が主人に 「くれぐれもキャンセルだけはしないように!」 とメール。 まだ具体的なことが決まってなく、初めの一般的な見積書しか出てない段階ですが明らかにケチケチしている義両親の事が嫌になってしまいそうです。。。 私の親は「こっちは別にお金のことを言っているじゃない。気持ちの問題なんだよ。でもやっぱりもらってもらう側だから、強く言えないし。うちの家にはそういう【徳】がないんだよ。だから新郎家の言う通りにする。”お気遣いなく!”って伝えといて」って言われました。 そもそも結婚式の資料集めなど義母がやっててお金があるからそういう行動をとってるんだと思ってました。 (結婚のあいさつの時「僕は東海地域で大手のゼネコンで働いてる。」と義父は両親に自慢気に話してて、私んちよりお金あるんだろうなぁって思いました。) それに自分の地元で結婚式をするってことは、こちらとしても ”遠くから行くのだから気遣いをしてくれるものだ”と思っていました。 お金もないくせに、結婚式をしたい。 しかも親戚づきあいしてない親戚全員と、近所の方々も呼んで盛大にしたいし、うちの家族や親戚に全く気づかいナシな義両親ってやっぱりおかしい?おかしくない? 主人も「俺んちの親は見栄っ張り。。。もう関わりたくない」って呆れてます。 主人がそう言う気持ちもわかるけど、結婚したのだから私も関わらないわけにいかないし。。。 キャンセルしたら「勝手にキャンセルした!」ってずっと言われるに違わないし。。。 私の両親は結婚のあいさつの時から非礼なことをされてきて ずっと我慢してきました。 非礼な事の事例 1.結婚のあいさつの時に手土産と婚姻届を持ってきて、結婚式は「岐阜でするのでこっちに来て貰います。」と一方的に言われた。 2.嫁入り饅頭をこっちの地元で発注したあとで「こっちのやり方でやってもらう。」と言われてキャンセルせざるを得なくなった。 3.嫁入り饅頭を配る日、両親と私とで新郎側の家に行った際、「おまんじゅう代の請求書、忘れないうちに。」と、お茶しているときに持ってきて、10円の単位までしっかり請求してきた。 など、他にも出てきます。 新郎家のことは”そういう家”なんだと諦めてます。 だから結婚式も新郎家の言われるままにやっとけばとりあえずおさまると思うのです。 再来週、ウェディングフェアで演出や料理、引き出物を見て決めないといけないのですが、平日で主人が行けないので私ひとりで行くことになっていますが今の気持ちじゃ行きたくありません。。。 キャンセルしたくても出来ないし。。。 でも私の母は「今はしたてに行きなさい。高飛車になったらダメだよ。」って言ってます。母の言う通りしたてに行こうと思ってますが、 なんか義両親の”こっちの思うがまま”になっていきそうで。。。 (今までも義両親の思うがままだったのですが。。。) 世間一般の方からどう見えるのでしょうか。 私や私の両親が間違っているところがありましたらご指摘お願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#93338
- 回答数6
- 結婚指輪(プラチナ)の相場
いつもお世話になっております。 結婚2年目になりますが、事情がありまだ挙式を行っていません。 結婚指輪も「式を挙げるときに買えばいいよね」と言っていたのでまだありません。 来年、式を挙げることが決まったので指輪を買おうと思うのですが、あまり予算がありません。 でも、変色したり傷がつきやすいものは嫌なのでプラチナにしたいと思っています。 ネットで検索すると値段の高いものばかりなのですが、安いものはあるのでしょうか? 宝石のついていない、シンプルなリングでいいのですが、最安値はどのくらいか、参考までに教えていただけると幸いです。 また、東京に住んでいますがお勧めのショップがありましたら教えてください。
- 娘の嫁入り支度について教えてください
よろしくお願いします。 娘の結婚にあたり、これから色々と準備をしていくところです。 先日、結納の話し合いがありましたが、前日に娘から「彼の家に行った時に、結納金はいる?要るならいくら?と尋ねられた」と聞いていましたし、婚礼タンスは社宅には入らないので不要との事でしたので、話し合いの時に「嫁ぐ側ですので、そちらの風習に合わせていただきたいと思いますが、うちは母子家庭で満足な準備をして送り出してあげられません。家に結納金として頂くのではなく、二人の新生活に足りないものを揃えてあげてください」と申し上げました。なるべくお互いの負担を少なくと考えてのことでした。 それで、結納品・結納金・仲人全てなしの顔合わせ食事会をすることになり、その費用は相手持ちで…となりました。結婚式は本人たちが準備することになりました。 また、社宅で使う家具家電類の殆どは、つい1年前に娘が1人暮らしをする時に新しく揃えたものをそのまま持たせることにしました。 質問というのは、嫁入り道具は不要ですが家紋入りの着物類はお願いします。とのことでしたので、母子家庭で一度に揃えられないため、少しずつ揃えた着物類(一度も袖を通していない訪問着や留袖もあります)を持たせるつもりでいました。 ところが、それは中古なので新しく誂えてくださいとのことで困惑しています。揃えている物を「新品」として持たせようとも思いましたが、先方のお母様と選びにいくのだそうです。お店などは決まっている訳ではないので「呉服屋さんとのお付き合い」とかではなく、あくまで縁起物なので結婚を機に誂えたものということらしいです。 子供が就学前に離婚して、養育費も貰わず仕事をいくつもしながらやっとのことで卒業させました。この日のために少しずつ揃えた着物を持たせられないとなると…正直お金がありません。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- yuttari623
- 回答数5
- 両家の挨拶→同棲反対→別れの危機
いつもお世話になっています。社会人3年目のものです。 自分の不甲斐無さのせいでとても困ったことになってしまい、 誰にも相談できないことを相談させていただきたく質問しています。 長文で申し訳ありません。 私には付き合ってもうすぐ3年目の同い年(24歳)の彼がいます。 2年を過ぎた頃から、結婚を意識し始め、彼のほうから同棲をしたい、と何度か申し出がありました。 しかし私の両親は厳しいほうで、同棲をしたいとなかなか言えずにいました。 その後、彼から正式ではないですが、結婚を前提に同棲をしようという話になり、結婚が前提ならばと思い、親に結婚をしたい旨を伝え、 「一緒に住んで結婚をします」というような内容の親への挨拶を済ませました。 その後、新居を契約し、両家の挨拶を済ませ、先に新居に住んで待っている彼を追うように、新居生活に少しずつ生活に慣れようとしているところです。 しかしここで、新たな問題が出てきました。 私の両親は、同棲をしてから、入籍をするということを聞いていないし同棲をするのは反対だと、伝えてきたのです。 確かに親への挨拶のときも「同棲→入籍」とは一言も言っていません、 が、私たちの中では、話の流れで納得してもらえたとばかり思っていたのです。 私の両親としては、何の約束もなしの同棲は、両家の挨拶も済ませているのにおかしい、同棲をするのなら入籍をしなさい、とのこと。 確かにその言い分は、納得できるものだと私も思います。 彼とも何度かこの件で話をしたのですが、彼としては同棲をしてお互いのタイミングが合ったときに結婚したいから、今はまだ約束はできない、と言います。 私自身も約束のない同棲に不安に思っていたので、そのことを伝えると「自分を信用していないのか」と怒られてしまい、今までも厳しい親のことで彼を我慢させていたこともあり、「もう一度付き合いを考え直したい」とまで言われてしまいました。 私は口下手で、今回のことも私がしっかり自分の意思を伝え切れなかったことが原因のひとつだと思っており、とても反省しています。 私は一緒に生きていきたい、と思えるほど彼が大好きだし、 今まで私を大事に育ててくれた両親も大事だし、どちらも納得してもらいたいと、不器用ながら思っています。 今、私がすべきことは何でしょうか? つたない文を長々と読んでいただき、ありがとうございました、ご意見よろしくお願いします。