kawakawa の回答履歴

全4866件中241~260件表示
  • 社会人になるには

    こういう考えでないと、 社会人として通用しないと、 割り切って考えることがどうしても難しい。 みなさんどうやって割り切ってきましたか。 よろしくお願いします。 ・残業していかない人はできない人だ ・上司が帰る前に帰ってはいけない ・家族と晩御飯を食べる事より会社の人間と飲みに 行くことを優先させることは大切だ ・ストッキングをはかずにスカートをはくのは変だ

  • 蟻は、植物にとって有害?無害?

    庭に、蟻がいます。 家庭菜園をするために 鶏糞等の有機物を投入するようになって目立ち始めました。 よく見ると、土の中から何かを運んで 巣に持ち帰るようです。 植物にとって、無害なら放置しておくつもりですが 有害なら、何とかしたいと思います。 また、木造建物に近いところに巣を作っているために 柱を食べてしまうことはありませんか?

  • 蟻は、植物にとって有害?無害?

    庭に、蟻がいます。 家庭菜園をするために 鶏糞等の有機物を投入するようになって目立ち始めました。 よく見ると、土の中から何かを運んで 巣に持ち帰るようです。 植物にとって、無害なら放置しておくつもりですが 有害なら、何とかしたいと思います。 また、木造建物に近いところに巣を作っているために 柱を食べてしまうことはありませんか?

  • どの程度の質問なら答えますか?

    ここではないのですが、ある掲示板である質問が出ています。 私はその答えを知っているけど、教えてしまうと間接的に 私が不利になるような質問です。 私はその情報を得るのに大変苦労しました。 こういう場合、皆さんはどうしているのでしょうか? 例えば、一線で働いている設計者が他社の設計者に情報を漏らすとは考えにくいですよね? 生活の知恵くらいなら教えても支障はないのですが…。 この辺の線引きが分かりません。 どの程度なら教えられて、どの程度から教えられないのでしょうか? この質問に答えて不利にならない方、教えてください。

    • oxford
    • 回答数6
  • 残業ない企業教えてください

    残業がない企業、業界、職種など詳しく教えて欲しいのですが。 現在就職活動中で、仕事しながら資格を目指したいので、その為に残業がなく仕事と勉強を両立できる仕事を探してます。

  • お香とアロマについて

    新生活をするにあたり、部屋の匂いを変えようとお香を始めました。 やってみて思ったのですが、効果の程がいまいちわかりません。 そこでお香経験者に質問なのですが、同じにおいのお香をたき続けると、部屋のにおいとして定着するものなのでしょうか? 煙のにおいが強くて、いまいちリラックスできません。 アロマキャンドルやアロマの油の方が良いのでしょうか? こちらの経験者の方もアドバイスをお願いします。

    • tifozo
    • 回答数7
  • 心の中で違う人が話しかけてくるので気持ち悪い

    これはテレパシーだと思うのですが もうしつこくて昼夜問わず話し掛けてきます。 いいかげんにしてもらいたいのですが 相手に頼んでもやめてくれません。 聞こえなくする方法を教えて下さい。 心の中をすべて読まれているようです。 なんとも薄気味悪い現象なのです。 誰か助けて下さい。

    • noname#6650
    • 回答数5
  • ホントにこれ、またたび?

    こんばんは。よろしくお願いします。 7年前に園芸店から「またたびの苗」を取り寄せてもらい、山の畑の脇に植えました。 さて、うちでは、猫を飼っています。 その猫に切ってきたまたたびを与えてみたのですが・・・全くの反応なし、でした。 ちなみに、ペットショップで売っている、またたびの粉末には、ちゃんと反応します。 またたびの特徴として、今くらいから、葉っぱが白くなりますよね?うちのまたたびは、白くなりません。 また、葉っぱの形状が、植物辞典に載ってたのとは 違う感じもします。 秋頃には、実が出来ますよね? オレンジ色に熟した実は、生食出来ると本で読み、 わくわくと採りに行ったのですが・・・ ずーーーーーーーーっと、熟さず、結局全部、青いままで落ちていました。しょうがないので、拾って乾燥させて、猫にやってみましたが・・・・反応無し・・・ これは・・・ホントにまたたび? またたびに、詳しい方、ぜひ 「またたびの特徴」「またたびの種類」「またたびの実が熟すまでの時間」等、教えてください。 Googleでもヒットしないのは・・・ 私が検索下手だからでしょうねぇ・・・(しくしく・・・) よろしくお願いします。

    • noname#3822
    • 回答数3
  • 自分で作ったサイトで販売する際の注意点

    自分でHPを作ってその中で販売をしたいのですが、注意点などがあれば教えて欲しいです。 ちなみに商品はアダルト関連です・・・。

  • 赤十字のマークについて

    ボランティアの流れで、赤十字について勉強しています。 レポートを提出しなくてはならないのですが、行き詰まってしまいました。どうか教えてください。 赤に十字のマークには実は深い意味があって、赤十字に関係のない(または許可を得ていない)場合は使えないことを知りました。 でも、でも、地図記号の病院のマークは 『野球のホームベースの形に十字』ですよね。 それに、救急車や救急箱にも必ず記してあるような…。 一体、何がどこまで大丈夫なのでしょうか?? それと、先程の地図記号の由来もご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願いします!!

    • noname#4304
    • 回答数5
  • 目的地に早朝に到着、何する?

    寝台特急「カシオペア」で洞爺に行きたいと思いました。 時刻表を見ると到着時間は6:37。 この時間に着いた人達は何するのでしょう? さらに早い函館の場合は4:18です。 (冬だったらとても寒そう) 寝台列車に限らず夜行バスなどでもあると思います。 旅慣れている方、教えて下さい。 だいたい私の旅のスタイルは宿でのんびりがメインで 今まではチェックインの時間に合わせて行くといった感じ なのでいまいち思いつきません。 以前8時に到着したときもファミレスでダラダラしてしまいました。 レンタカー会社だって開いてないですよね。

    • yuko6
    • 回答数4
  • 「~についての勉強会(研究会)」ってどんなの?、どうやって探したら?

     よく、上のような感じで、勉強会とかあるのを耳にします。私も大学時代、成年後見制度の勉強会にちょっと顔を出した経験もあります。  このような、何か興味のある分野(今の私だったら、精神保健、うつ病予備軍の対策、生活に関することなど)の勉強会をさがしてみたいのですが、どうやって探せばいいでしょうか。  また、勉強会ってどんな雰囲気でしょうか。どういう世代の人がいて、あるいはどういう形態で行われているかなど実際の勉強会はどんな感じかを知りたいです。  是非、情報お願いします。

    • zoy255
    • 回答数3
  • 身辺調査って?

    学生ですが、金融系の企業は学生の身辺調査をすると聞いた事があります。 私の知人はクレジットで4社と契約しています。 商品の追加と支払日を分けるために4社です。 メーカーや商社などでもクレジットの有無など調べる事ができるのでしょうか? 実際に調べるのでしょうか? お金は90万くらいで36回のカードはありません。

    • winer
    • 回答数5
  • 大阪(梅田近辺)・神戸(三宮近辺)で

    ブラーゴ製の車の模型を扱っている所を知っている方、教えて下さい。ブラーゴ製でなくても、いわゆる完成品(ダイキャスト製)の車やバイクの模型を扱っているショップでも構いません。宜しくお願いいたします。

    • noname#58472
    • 回答数1
  • 思い込みのアレルギー

    本当はアレルギーじゃないのに思い込みでアレルギーになってしまうことをカタカナで言う呼び名があった気がするんですが思い出せません… どなたか教えてください。 たとえば自分がイカアレルギーと思い込んでいて、イカを食べるとアレルギー症状が出るのに、イカと思わず食べたらなんともないっていうものです。

  • 足の血管破れそう・・・

    最近流行の長風呂をしてたら、上がった後 足の、膝から下がジンジンとして、 めちゃくちゃ痛い! 昔から、風呂上がりの立ちくらみは日常茶飯事でしたが・・・。 運動したら治るのかなぁ??でも、痛くなったらどうしよう。。。 私は色白のやせ形で、25才、冷え性あり、女です。 もう一つ気になる事があり、最近足の膝の裏や、 弁慶のなきどころに青い血管が透けて見えて、 そのくっきりさといったら半端ないです。 もともと色白なので、青い血管は見えてたのですが、 そんなレベルではないです。 あと、おっぱいのふくらみのしたに、赤紫の血管も 浮き出てきました。 結局血流が悪いのかと思いますが、何か考えられる 病気などありましたら教えて下さい。 このまま進んでったら、宇宙人になっちゃうよ~~!!恐いよ-(ToT) (全身血管透けてきたら・・・ぶるぶるっ)

  • 住宅ローンは借り換えた方が得?

    7年前に家を新築し、3400万円を3.3%(固定)で住宅金融公庫と年金住宅融資から借りました。(25年返済) 先日銀行から電話があり、「今は低金利になったので銀行の住宅ローンに組み替えないか」とのことでした。それは3年固定で1.6%、5年固定で1.9%です。現在の残高は2550万円ですが手数料(約40万円)を考えると、本当に組み替えた方が得か迷っています。どなたか詳しい方教えてください。

    • beata
    • 回答数4
  • 技術士とは?

     資格取得のカテゴリーですが、資格取得が目的ではありません。興味本位です。  私自身はガチガチの文系人間です。先日「技術士」というエンジニアの難関資格があると聞きました。  がしかし、業務独占の資格ではないようで、ある一定レベル以上の技術(知識?)を持つことを証明する資格のように思うのですが、実際のところどういう資格なのでしょうか。  私にはピンと来ないのですが、「技術士」だということは、凄いことなのでしょうか。(らしいですが) エンジニアなら、目指してみたいと思う資格でしょうか。

  • 理解力のない大人へ理解させるには?

    恥ずかしい話ですが私の夫は理解力がありません。 私が感じたところでは国語力、想像力に欠けていると思います。 私は極力簡単な言葉で伝えようと努力してはいるのですが、理解してくれない事もあってイライラしてしまいます。 そのせいか夫は私を傷付ける言葉を発しても気付いてくれません。 悪気のない人なので私も我慢していますが。 今日も仕事上の調べ物があるとかで、ネットで調べてプリントアウトしてあげましたが内容が理解できなくて困っていました。 私にはとても分かりやすく思える書き方だったので、いろいろな物を使ってビジュアルで一生懸命分からせようとしましたが無理でした。 普段仕事で触っているもののことなのになぜ理解できないのかが私には分かりません。 今までも同じようなことの繰り返しで、本人も取りたい資格も取れずに諦めてしまいました。 どうにか理解力、国語力、想像力を鍛える方法、もしくはそれらの力を欠いた大人への理解のさせ方ってありませんか?

    • noname#137753
    • 回答数9
  • 理解力のない大人へ理解させるには?

    恥ずかしい話ですが私の夫は理解力がありません。 私が感じたところでは国語力、想像力に欠けていると思います。 私は極力簡単な言葉で伝えようと努力してはいるのですが、理解してくれない事もあってイライラしてしまいます。 そのせいか夫は私を傷付ける言葉を発しても気付いてくれません。 悪気のない人なので私も我慢していますが。 今日も仕事上の調べ物があるとかで、ネットで調べてプリントアウトしてあげましたが内容が理解できなくて困っていました。 私にはとても分かりやすく思える書き方だったので、いろいろな物を使ってビジュアルで一生懸命分からせようとしましたが無理でした。 普段仕事で触っているもののことなのになぜ理解できないのかが私には分かりません。 今までも同じようなことの繰り返しで、本人も取りたい資格も取れずに諦めてしまいました。 どうにか理解力、国語力、想像力を鍛える方法、もしくはそれらの力を欠いた大人への理解のさせ方ってありませんか?

    • noname#137753
    • 回答数9