gurumaru の回答履歴

全274件中241~260件表示
  • 高校生のバイトです@

     自分は高校生なんですが、最近バイトをしようと決心しました・・・。 ですが、探し方・どんなバイトがいいか、等、全然解らないことだらけです。   ですので、いままで高校生でのバイトを経験された方、「どんなバイトがおすすめですか?」「どうやってそのようなバイトを探せばいいでしょうか?」の2つを教えてください++``   また高校生バイトでの注意や役立つことなど教えてくだされば幸いです。。 どうぞヨロシクお願いします++

    • banpu
    • 回答数4
  • ジム入会、月途中から

    30代後半男です。 ジムに行こうと思ってます。 会費は月末や月中旬に申し込む場合、当月分をまるまる 払うようなかたちでしょうか。 もう1つ、基礎体力をつけ体脂肪を落としたいのですが ジムだけで大丈夫でしょうか。

    • okazou
    • 回答数3
  • こんな都合のよい

    こんばんは 僕はバイトをはじめようと思っているんですが、やるには問題があります。 それは、僕は学生なので当然春休み、夏休みなどの長期休暇があります。 その長期休暇なんですが身内に病気で入院している人がおり、 長期休暇中は家族に代わり僕がその人の看病をしなければならないのです。 他に看病を頼める人はいません。 期間は2週間とかで結構長いです。 しかし、バイトもしたいです! 長期休暇中はバイトに出れないという条件で受け入れてくれるバイトってありませんでしょうか? 数は限られると思いますが、どなたかご存知の方お願いします。

    • sanru
    • 回答数4
  • 家を建ててる間のブログを作りたい

    これから、家を建てますが、よく建築中のブログとかありますよね? そういうのを自分でも作りたいのですが、ブログを作ったことがないので、お勧めのブログサイト?みたいのはありますか? どうしたらよいのでしょうか>< よろしくお願いします

  • 茶道を習ってみたいのですが・・

    新しい事に挑戦したいのと、前から興味があったこともあり 茶道を習ってみたいのですが、いくらかの不安があります。 ・今中学3年生で、今まで茶道なんてやったこともなく まったくの初心者です。そういう人でも習えますか? ・私は耳が悪く、(軽度の聴覚障害) 迷惑をかけてしまいそうで不安です。 普通に話せるのですが、聞き取るのははっきり 言ってもらえないとわかりません。 大丈夫でしょうか? どなたか答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#25169
    • 回答数3
  • 住む所を探しています。

    来年から東京に行くことになりましたが今物件を探しているところです。場所は学生が多く住む所がいいのですが、今考えているのは早稲田辺りなんですが、学生なので学生に優しい物件が多いというのはどのあたりなのでしょうか?やっぱり学生が多いと物件も安い所がおおいのでしょうか? 希望家賃は共益費・管理費込みで55000~60000円以内でできれば敷金礼金がかからないほうがいいです。土地勘がまったくなくて困っています。どなたかお答えしていただければうれしいです。

    • tomeito
    • 回答数2
  • 坊主頭の有名人といえば?

    昨日のテレビで、「ダウンタウン」の松本人志と「タカアンドトシ」のトシが、コンビを組んで漫才をやっていました。 それを見て私は、漫才の中身よりも、二人坊主頭が揃ったことの方がインパクトがありましたね~  それで、ふと思ったのですが、坊主頭の有名人って意外と少ないものなんでしょうかね? 皆さん、坊主頭の有名人にはどんな人がいるでしょうか、教えて下さい。 時代や国内外、或いは業界も問いませんが、お坊さんは殆どが対象になってしまいますので、除かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • mixiってどうやって始めたらいいんですか??

    分からない物でも何でも試してみたいと思っているので最近よく耳にしますmixiをやってみようと考えています。 が、いざ始めようと思ったら「招待されるのを待っていてください」とのこと。待つのは一向に構いませんが、いつ誰に招待されるかなど分からないのでmixiを始めようと思うにも、新しい人間関係を作るにしても始められません。 どうやったら自分の所属している、もしくは関心のある分野のmixiを探して参加することができるのでしょうか? mixiに関して超・初心者なので、どなたかご教授お願いします。

    • phiz555
    • 回答数8
  • 昔のドラエモンは面白かった。

    不二子F不二雄が監督していた映画はおもしろかったのですが、それ以降、不二子監督が亡くなって以降の映画が面白いと思いません。 小学生の時だったので面白いと感じただけかもしれませんが、何か少し違う気がします。 どう思いますか?

    • us-hole
    • 回答数5
  • 食パンの食べ方

    現在、食パンが大量にあります。 いい食パンはそのまま。 普通の食パンは ブルーベりージャムとクリームチーズ バターに砂糖 チーズ納豆 などがすきです。 皆さんはどうやって食べるのがすきですか?? よければおしえてください★

  • 欧米についてのアンケートです

    「欧米」や「欧米人」という言葉にかねがね違和感がありまして、先日、地理のカテで以下の質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa2640167.html いくつものご回答をいただき、今なんとなく分かったことは、「欧米」や「欧米人」の概念は人によって違うということです。 さてあなたにとって「欧米(人)」とはどの国々(人々)ですか? 「欧米では○○」という発言をあなた自身がされるとき、または誰かがするのを聞くとき、イメージする国々を具体的に挙げていただければと思います。 お時間のあるときにでもよろしくお願いいたします。

  • 女性雑誌の立ち読み、私は考えすぎ??   性別、年代(ex.20代前半/半ば/後半)も教えて下さい

    当方、20代後半の痩せ型で、顔はまぁ普通だと思われる独身男です。 痩せ型ではありますが、ダイエットに関心があるので、FYTTEを読みます。 エビちゃんが好きなんでcancamや、ほしのあきちゃんの出てる雑誌を読みます。 そういった雑誌を置くスペースでは、言うまでも無く女性が立ち読みしています。 先に書いた理由から、先に書いたような雑誌が読みたいんですが、出来ないんです。 私は決して女性の近くに行って善からぬ事をしたいという事は微塵も(?)なく、ただ単に雑誌が読みたいだけなんですが、今では女性専用車両が出来たりと、男性に対する警戒心を多くの女性が持ってるんじゃないか、そんな中で、男である私が近くに行くと不快感を覚える人も居るのではないかと思うと、どうしても行動に移せません。 男性のみなさんどうですか、女性誌のスペースに入って、尚且つ女性の傍で立ち読みするなんて事出来ますか。 仮に出来るとしても、やはり多少なりとも居心地の悪さを感じるだろうなとは思いませんか。 女性の方は、自分の近くでなくとも、見ず知らずの男性(成人男性に限定、自分のタイプ如何に関わらず)が一人、女性に混じって女性誌を読んでる場面に出くわしたらどう思いますか。 ちなみに、弁当を買いにコンビニに行ったとして、丁度女性が弁当を選んでるような時もそうなんですよね。 重複しますが、別に善からぬ事をする気はないので、変に気兼ねする事無く弁当のスペースに行けばいいものを、回り道してとりあえず同じシマ(パチンコ経験者はシマってわかりますよね)の離れたトコロに行き、女性が弁当のスペースから離れるまで、私の居る場所に置いてある商品を見てるふりしてます(笑)。   社会人となるまでは結構女性には人気があったんですが(自分で言うのも…)、以来てんでそういった事が無く、それが多分に影響してるんでしょうかね、困ったもんです。

    • therra
    • 回答数7
  • 何を見ればよいの?エヴァンゲリオン

    最近訳あってエヴァンゲリオンに興味が出てきたのですが、 漫画、アニメなど色々なヴァージョンがあるようで なにを見ればいいのかよくわかりません。 とりあえず一番スタンダードなエヴァンゲリオンのシナリオを 楽しみたいのですが、何から始めればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • R-gray
    • 回答数4
  • 文系は不利なのでしょうか?

    こんばんわ。今年大学受験の者です。自分は経済学部志望で高校でも高2年の時から文系の勉強(国語、日本史、英語)しかしてきませんでした。最近、このまま無事に大学進学できたとしても理系の人に比べたら明らかに劣っていると感じるようになりました。こうしている間にもどんどん差が広がるように思えてなりません。またクラスのなかでもそのことが原因で理系と文系で言い合いになることもよくあります。 みさなんはどのようにお考えでしょうか?よろしくお願いします。

    • vbsomen
    • 回答数7
  • 中古ゲームを買う際、内容確認は可能?

    中古ゲームにも、割と美品なものから少し汚れや傷があるものがあるかと思います。 そこでゲーム販売店にて中古ゲームを買う際に、中身の確認はできるのでしょうか? 中身の確認とは、ディスクに傷があるか、あればどの程度のものかや取扱説明書・パッケージなどの汚れなどです。 店頭パッケージに傷ありや説明書のありなし等かかれているお店もあるかと思いますが、そういった表示がない場合、また自分の目で確かめたい場合は、その旨を店員さんに伝えれば中身確認は可能なのでしょうか? 経験された方、またゲームショップで働いている方などいらっしゃいましたら、お答えよろしくお願いします。

  • バイト用の写真

    質問のカテが間違っていたらすいません。 近々飲食店でバイトをしようと考えています。 履歴書に貼る顔写真ですが、普段着でも問題ないでしょうか? 回答お願いします。

    • noname#225139
    • 回答数2
  • 初めてのオークションで・・

    初めてのオークションで 入札しようとしているものがあるのですが、 出品者の方の自己紹介のところに 「評価ゼロの方は入札前に質問よりお知らせ下さい」 と書いてあったので「出品者に質問」のところで 文を書いて送信しようと思ったのですがですが イマイチどういう感じに書いたらいいのかわかりません>< 誰か教えてください^^;

    • rian12
    • 回答数2
  • ゲームソフトをたくさんもってる人

    どこに収納してますか? 最近、ちょくちょく買うので、いままでいれていたケースからあふれています。 DSはDS,PSPはPSP、WiiはWiiと、わけていますか? 64とかPS2とか、全部出してるとへやがさらに狭くなるので あんまりやってないものは、押入れにはいってます。 あと、攻略本とかは、本棚にいれていますか? それとも、ゲーム専用の場所とかつくっていますか? 大きい家の人はいいなぁ。

    • noname#87517
    • 回答数1
  • 精神病の人が電車で自殺したら

    知り合いが自殺しました。 総合失調症、つまり精神分裂症で入院しており、入院先から抜け出して電車に飛び込んだのです。 田舎ではありますが、何時間か電車をとめたわけですし莫大な請求がくるとおもうのですが、この場合病気ゆえの妄想や幻聴などの自殺だと思うのです。 でもやはり1000万円くらいは払わなくてはいけないのでしょうか? 知り合いは30歳でした。

    • noname#66277
    • 回答数4
  • お年玉3万円は当たり前ですか?

    知り合いの女性に中学3年になる男の子がいます。 先日、お年玉の話になったら、3万~5万円は当たり前よ、と 言われました。 てっきり合計金額のことかと思っていたら、1人あたりの金額 だそうです。 親戚のおじさんは5万円をくれるそうです。中学の入学祝の時には 70万円をくれたそうです。 それはともかく、そういう話を聞いて私としてはお年玉をあげずらく なってしまいました。(5千円にしようと思っていたので)。 今時、お年玉3万円は当たり前ですか?。