firebird-x の回答履歴

全1883件中621~640件表示
  • パチンコ台の行方

    新台入替などで古いパチンコ台が姿を消しますが、 そのパチンコ台はどこへ行くのでしょうか? こちらから事前にその台を譲って(売って)欲しいと頼み、譲ってもらえる事はあるのでしょうか?

  • 川崎フロンターレの優勝

    川崎フロンターレサポーターの一人です。 昨日は最下位の大分に残念ながら負けてしまいましたが、川崎フロンターレが優勝できる確率はどれぐらいだと思いますか? ちなみに僕は40%と考えています。

  • 5000以内

    5000円以内のノートPCないですか? 使えるぐらいの。ジャンクはちょっと… お願いします。

  • メディア使用権限のライセンス取得について

    メディア使用権限のライセンス取得について質問です。ファイルがたくさんあり、一つずつにIDやパスワードを入れてライセンスを取得していくのは非常に面倒です。一気に入力できる、または、入力したことに してくれるソフト、方法などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?ファイルがたくさんあるので、非常に困っています。入力しなければならない期限も残りあまりありません。至急どうか助けてください。

  • 名前のローマ字表記

    私の名前はヒトミです。 韓国や英語圏の国の友達に名前を聞かれたときに、HITOMIと日本語のローマ字通り表記すると難しいと言われてしまいました。 英語風の表記で表すとどのように書いたらいいのでしょうか? うまく説明できていないかもしれませんが、ご協力お願いします。

    • 0806030
    • 回答数2
  • パチンコに設定ってあるんですか?

    長年スロットをやってたのですが、5号機になってつまらなくなりパチンコに転向しました。 スロットには設定1から6まであるのですが、パチンコにはあるのでしょうか?あるとしたらどんなしくみになっているのでしょうか?なんせパチンコには素人なのでわかりません。スロットのように天井はない、ということはわかってるのですが(笑)

    • ruetier
    • 回答数10
  • パチンコの優先入場券について

    本日マイホが15時より開店します。 私は本日の優先入場券を一昨日より頂いており そこには14時半入場と記されております。 そこで、メール会員になっていますが 13時半より整理券を配るみたいなのですが 優先入場券を持っていても やはり整理券を貰わないとダメなのでしょうか? 初心な為、申し訳ありませんが 教えて下さい。

  • 地デジチューナー(PT2)でテレビが見れません。

    TVTestとBonDriver_PT-ST(お試し人柱版)を使って チャンネルスキャン(地デジ(UHF))で実行すると 35dB / 0Mbpsになり、テレビが見れません。 スペックは [ OS ]Windows(R) XP Home Edition [ CPU ]インテル(R) Core(TM) i7-920 [ メモリ ]Kingmax DDR3 SDRAM PC3-10600 3G カードリーダーはNTT-ME SCR3310-NTTCom です。 デバイスマネージャーでPT2とカードリーダは 認識しています。 「PT-Windows-Sample-200.zip」 を使うとFUNは0と 表示されます。 他のパソコンで、別の地デジチューナーでは 見れますので線は大丈夫かと思うんですが ハードが悪いのかソフトが悪いのか全然わかりません。 よろしくお願いします。

    • -kou--
    • 回答数3
  • EeePCへのWindows2000インストールについて

    Windows2000をEeePCにインストールしたブログ記事を読み、「Windows2000は使い勝手がいいし、EeePCにいれたいなぁ」と思いました。 そこで、CDドライブをUSB接続し、Escキーで起動してみましたが、読み込み途中でBSoDが出てインストールが出来ませんでした。 USBメモリに、DOSを入れてそこから起動し、Windows2000を起動することも考えましたが、アクティブパーティションがUSBメモリになると、USBメモリを差し込んだままでしか起動できなくなると考え、USBメモリからのインストールも断念しました。 どのようにすれば、Windows2000をEeePCにインストールすることが出来るでしょうか?また、USBメモリからのインストールは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ken0114
    • 回答数3
  • パソコン購入

    パソコンの購入を考えているんですが、学生のためあまり予算がありません・・・。 そこで、調べていたらイーモバイルに加入するとパソコンが割引になるという事でした。 パソコンを自分の部屋に置こうと考えていたんですが、電話線ないのでBBにも接続できないし、最終手段で無線ルーターでインターネットに接続しようと思っていたので、いいかもしれないと思うのですが、ちょっと不安なところもあるので・・・・。 まず一つめ、そのパソコンのイーモバのコースが決められているんですが、にねん2480というコースなんですが、どうなんでしょうか? 二つめ、イーモバは使い心地というか、はどうなんでしょうか? だれか教えてください。お願いします。

  • デスクトップPCの同ライセンスXPを増設HDDにもインストールできますか?

    現HDDと増設を考えている新HDDにも同ライセンスのXPをインストールしてどちらかを主に使いもう一方をファイルデータのみと緊急時用に使い分けれますか? XPがプリインストールされたBTOパソコンでマザーはP35です

    • noname#102183
    • 回答数6
  • HDDのフォーマット

    [マイコンピュータ]→[ローカルディスク]→[フォーマット] でHDDをフォーマットしたところメーターがMAXに達した時点で 「Windowsはフォーマットを完了することができませんでした」 と表示されてフォーマットが完了しません。 様々なソフトでも試してみたんですがそれぞれエラーメッセージは違うのですがどれもフォーマット完了までには至りませんでした (1)これはHDDの故障なのでしょうか。 (2)故障ではなかったらどうしたら直るのか ご教授をお願いします 自作機 HDD WD2500BEVS-16VATO 250GB OS Windows XP Pro CPU Core2Quad Q9550 VGA GeForce GTS250

    • catcut
    • 回答数4
  • 256MBメモリはBIOSで認識される?

    Sotec Winbook U270R4を使っています。 この機種に256MBのメモリを差すと、どこで止まりますか?教えてください。 1.BIOSで認識されず、起動もしない。 2.BIOSでは256MBとして認識されるが、Windowsの起動で止まる。 3.BIOSでは128MB/64MBとして認識される。 4.その他

    • noname#243565
    • 回答数2
  • DVDレコーダーからHDDを取り出しPCで再生

    長年使用したHITACHI WOO(MS-DS400)が起動しなくなりメーカーに修理を依頼したところ、基盤が破損しているとの回答。修理に10万円かかると言われ修理は断念しました。ただ、録画した映像の中にはどうしても残しておきたいものがありなんとかデータを取り出すことができないかと苦戦しております。本体からHDDレコーダーだけ取り出してPCの外付けとして使用すべくUSB2.0ハードディスクカバーを購入し接続したもののデータは認識されず空き容量だけが表示されるのみトホホな状況です。なに良い方法はないでしょうか?

  • P55チップセットでのUSB不具合の回避について

    P55チップセットを搭載したマザーボードのUSBに不具合があるようなので、それを回避すべく自機のギガバイト製「GA-P55-UD3」にバッファロー製のUSBインターフェースボード「IFC-PCI5U2V」を拡張しました。 インターフェイスボードは正しくOSに認識されてドライバもインストールされたのですが、この拡張ボードにUSB機器を接続しても認識されません。 拡張ボードの5つあるうちのどのポートも認識されませんでした。 さらに、拡張ボードをマザーボードに搭載してからは、再起動した後などに予期せぬシャットダウンから回復しましたとのウインドウが出てしまいます。 これについて何か解決法がありましたらご伝授くださいませ。 また、同じようなことで悩んでいる方などはいらっしゃいますでしょうか。 ちなみに、OSはWindows7 32bit版 電源ユニットはアンテック製EarthWatts EA-650(650W)を使用しています。

    • yo7hsk
    • 回答数3
  • テレビの買い替えについて

    そろそろテレビが欲しいのですが地デジ化まであと1年8ヶ月ありますがいつ買うのがお得なのでしょうか?できるだけお得に購入したいので家電に詳しい方是非教えて下さい。補足に答えて頂ける方のみの回答とします。

    • noname#184909
    • 回答数2
  • XPを使いつづける注意

     まだXPを使ってます。  これからも買い替えの予定はありません。    これからXPを使い続ける問題ってありますか?  まず思いつくのはマイクロソフトのサポート切れ  次に、周辺ソフト・ゲームなどがXP対応でなくなってくるという点でしょうか  前にWindowsに重大な欠陥がというマイクロソフトからの発表があり、アップデートしないとウイルスに感染するみたいな問題がありましたが、今後もXPにウイルスソフトを入れていても、サポートのアップデートができないとウイルス感染の危険があったりするのでしょうか?

    • noname#200375
    • 回答数6
  • 朝一の設定変更看破について

    朝一の第1回転目の中央リール(中央でなくても可)に7をビタ押しすると、設定変更されていた場合、リールが少しブルっとする、、、っと聞いたことあるのですが、実際ホールで試してみましたが、全然わかりませんでした。それは本当のことなのでしょうか。事実だとしたらどの程度ブルっとするのでしょうか。教えてください。

    • 7m2uux
    • 回答数6
  • SonicStage「CD情報取得」

    ご覧いただきありがとうございます。 自分はSONYのウォークマンを所有しているため、SonicStageを使用しているのですが、 SonicStageの画面の右下にある「CD情報取得」というボタンを押すのですが、一向に作動しません。 これは押すだけではダメなのでしょうか?どのようにしたらこのボタンからCD情報を取得できますか? 宜しくお願い致します。

  • コンパクトフラッシュ

    デジ一にコンパクトフラッシュを使っています。 カメラの取説には、コンパクトフラッシュ内の撮影データは、消去したり初期化しても完全には消えないので、プライバシー保護の観点から留意くださいとの内容が書いてあります。 初期化した場合に限定しての質問ですが、過去の撮影データはどの程度復元できるのでしょうか? 例えば写真の内容が判別できるのでしょうか? 又ご存知でしたら、そうされないような対策とか、逆にデータを読み取る方法なども教えてください。

    • goof
    • 回答数6