firebird-x の回答履歴
- ペンタブ購入について
初心者です。ペンタブを買いたいのですが、 オススメの物はありますか? 皆様の質問を見ているとbamboo FUNの名前が良く上がっていました。 使用しているのはWindows XPです。 ニコニコ動画にUPできるようなイラストやコミックを描きたいです。 対応ソフトも購入したいのですがFUNにはソフトも付属されていると聞きました。 しょこたんが色付けしているSAIや pixiv(?)もあるそうですが…。 私はそういう対応ソフトは持っていません。 コミック、イラスト描き、色付けなどがしたいので そんなのにオススメなペンタブとソフトを教えてください。 安いのはタッチが悪いと聞きましたので、普通くらいの値段のもの(2万くらい?)をお願いします。Intuos4は値段が高くて手が届きません。 また、FUN CTH-661や、CTH-461などがあるようですが、 これらの違いは何ですか? ご回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sorayume10
- 回答数1
- HDDが故障?
私の使ってる内臓HDD(sata)が急にウィーーーン、ウィーーーンと音を鳴らし始め、数分後にその音が収まったと思ったら HDD内のフォルダ・ファイルにアクセスできなくなりました。 このHDDは以前から他のHDD内にファイルをコピーしようとしても失敗したり、 保存してあるファイルを開く、実行すると言った動作も遅くなるときがあり、 前々から少しヤバイなぁと思っていたのですが実際にこんなことになると不安と焦りで眠れません。 それと、HDDにアクセスを試みたとき表示されたメッセージは 「~~~にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」 です。 これは完全に壊れたのでしょうか? それともSATAケーブルなどの接続器具の不都合の可能性も残っていますか? 質問サイトを利用するのに慣れてなく、変な文章かもしれませんが どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sixred
- 回答数3
- CDのライトプロテクトについて
このたび9年目にして、やっと新しいパソコンを購入することができました。 そこで、今まで使用していたWindows98 Fujitsu FMV-ME/507から写真データを新しいパソコンに入れ込もうと、CDを購入しました。 ところがCDにデータを取り込もうとすると、”ファイルをコピーできません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされてないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。”とのエラーメッセージ-が何度やっても出てしまいます。 富士通のサポートサービスもPCが古すぎて受けられず、かと言って永年の「思い出の写真」を失うのは何としても避けたく非常に困っています。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kare-man
- 回答数6
- スキャナ取り込みデーターを開かれない様にしたいのです
スキャナで取り込んだデーターの保護に付いてお願いいたします エクセルではデーターシートの保護で(たとえばファイル予定=>10月の予定)とシートを開くとき暗証記号を入れてから開く様に出来るのですが スキャナで取り込んだデーター? ファイル名書類=>クレジットの請求書 等の時保護が出来なくパソコン起動中ではだれでも見る事が出来るので保護の仕方を教えてください 遅れましたが起動時のパスワードは入れる様に設定してあります。 起動中に席を離れている場合開かれないようにしたいのですが よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- cyan3
- 回答数4
- 画面がつかない。
現在、自作PCにてWindows XP homeを使用しています。 その際、起動画面からログオン画面に移る際に、画面が落ちます。 また、頻度としては、点かない場合と、点く場合があります。 PCスペック OS:Windows XP home メモリ:2GB マザーボード:P5K-E CPU:intel Core2 Duo E8400 グラボ:GeForce9600GTS ディスプレイ環境 iiyama ProLite E2003WS
- ベストアンサー
- Windows XP
- hiro4124
- 回答数3
- ヤフオクで売られているWindowsXPについて
先日、ドスパラにてXPダウンロード権がついたものを買いました。 もちろん、ライセンスIDもついていますが、XPのCD(DVD)はついていません。 再インストールしたい場合は、WindowsXP Professionalが必要だと言われました。 この場合、ヤフオクで販売されているCDは使えるのでしょうか? もちろんそのCDが海賊版でないことを前提として。 ライセンスIDはあるので、CDのみ欲しいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kazkazzz
- 回答数9
- パソコンのハードディスクを入れ替えてCドライブの容量を大きくできますか
現在、自作パソコン(ドスパラ購入)を使っていますが、ハードディスクの容量が240GB程度のものです。ドライブCが残りが少なくなり、できれば大きいハードディスクに変えたいと思っているのですが、「丸ごとコピー」などを使って入れ替えをする場合、パーテーションで各ドライブの容量を変えるということはできるのでしょうか。現在、3つの分けています。 できるのであれば、方法を教えて頂けませんか。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#106902
- 回答数4
- ポータブルナビの取付について
普通のナビは高いのでポータブルナビ(ミニゴリラ) を買おうかと思っているのですが 取り付けは自分でできますか? 電気回路はいじらなくて良いのでしょうか? また、高速道路利用時に主に使いたいのですが きちんと降りる場所や現在走っているところは わかりますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ichigo5555
- 回答数3
- Jリーグのファンに質問します!!。
「ヴィッセル神戸」をどう評価していますか?選手の戦力やフロント等々含めて考えを教えて下さい…強い?弱い?普通? 野球で言えば…ヤクルトくらい?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- 1a2b3c4a5b
- 回答数8
- DVD 書き込めない
この間、半年ほどたってから、映像をパソコンでDVDに書き込みをしようとしました。 しかし、書き込みの最後あたり(99%ぐらい)で、DVDを変えて下さい。とか、もう一度やり直して下さい。などとエラーがどのソフトも出てしまいます。 パソコンは、NECのノートで、スペックは十分です。 ドライブは、DVDスーパーマルチドライブで、どうやら日立みたいで、ファームウェアも最新です。 DVDは、―Rで、ドライブも対応しています。 マクセルとTDK(データ用DVD)は書き込みができなくて、見知らぬThat's(映像用DVD)という会社のDVDは、書き込みができました。 CDは書き込みでき、DVDは、読み込みはできます。 半年前までは、同じDVDで書き込みできました。 原因は何でしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- yamada_
- 回答数6
- この間行った時奥から順にきれいにエヴァ以外埋まっていて、手前だけ誰も座っていないことがあったのですが・・・
最近パチンコを始めたばっかで大体しかわからないのですが、 このあいだ少しお金に余裕ができたのでパチンコに行くと、入口の方から、手前から5台のエヴァの台だけ誰も座らず、他のエヴァ以外の台は奥から順番にきちんと埋まっていることがあったのですが、 これはエヴァが人気ないからですか? それともなにか理由があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- noname#178989
- 回答数4
- 川崎フロンターレがみんなの前で謝りました。
「もう、あんな非常識な事はしません。ごめんなさい。」 ホントに反省したのでしょうか? 私はしてないと思います。特に森選手の場合は生まれ持っての「性(サガ)」だと思うのですが?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- makira3897
- 回答数7
- 点滅しないUSBメモリ製品を教えてください。
当方、「SJ-10MP」というお風呂用MP3プレーヤーを使っているのですが本体からUSBメモリの点滅の明かりが漏れ、とても目障りです。現在はメモリに黒いビニールテープなどを巻いて使っているのですが、あんまり見栄えがよくありません。 そこで光らないタイプのUSBメモリを探しています。メーカーのサイトにはそこまで明記しているものがないため、探せなくて困っております。タイプは2ギガまでのもので現在購入可能のもの(読み込み速度等は特に気にしません)です。 ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- foresta333
- 回答数2
- 間違えて大変なものを削除してしまいました
はじめまして。我が家のパソコンのビデオカードの問題について自分の知識では解決できなさそうなので、よろしければご教示をお願いします。 最近パソコンを新しく買い替えて(http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbp66/)使っていたのですが、NVIDIAのドライバーを更新しようと思い、 http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071020002/ を見ながらアップデートしたのですが、間違えて"ディスプレイを含む全てのNVIDIAドライバを削除する"にチェックを入れてしまいました。それで、 アップデートも出来ず、ゲームもできなくなってしまいました…。それ OSを入れなおしたら元に戻るかと思ってちょうどWindows7が届いたので、新規インストールしたんですが、やっぱり駄目でした。 今は受験1年前だし、そろそろゲームやめようかと思ってたんですが、さすがに何にも出来ないままパソコンを放置しておくのは忍びないので、よろしければ解決策をご教授ください。
- DVテープからDVDへ 市販DVD並み画質で記録することは可能?
すでに頻出テーマとなっているようですが、教えてください。 子供の成長記録と家族旅行を中心としたDVテープが約200本あります。 これをDVDにしたいのです。 今、私のパソコンにある「VideoStudio」や「DVD MovieWriter」でDVD化したのですが、画質に満足できません。 元々DVテープは高画質で60分で約13GB、DVDはMPEG圧縮されており、画質劣化は避けられない点は承知しております。 しかし映画等の市販DVDを見ていると約2時間でも、かなりきれいな画質です。 (私が見る限りは。少なくとも私がDVテープからDVDに焼いたものよりも。) そのため「私のやり方が悪いのだ。きっと、もっときれいに焼く方法があるはずだ。」と悩みながら、今までDVD化を先送りしてきました。 そこで質問です。 素人が市販DVD並み画質でDVDを作成することは不可能なのですか? DVテープからできるだけきれいなDVDを作成する場合どのようにしたらよいでしょうか。 ソフトは、現在所有しているものにこだわりません。レコーダーの使用もOKです。(現在持っていませんが購入の覚悟はあります。) できれば、撮影日時を字幕オン・オフできるよう記録したいです。 それなりのコストも覚悟しておりますが、1枚作成するのに十数時間というのは、ちょっと困ります。 どのようにしたらきれいなDVDができるのでしょうか。 これからの時代DVDではなくもうブルーレイだよ。と言うならばそれでも構いません。 良い方法をお教えください。
- 外付のHDDが先に起動してしまう
いつもお世話になります。外付けのUSB接続のHDDがPCの電源を入れると一番最初に起動してしまいます。当然IPLとかMBR等は内臓HDDにしかないのでOSが起動しません。BIOSの設定で起動順位もHDD CDROM FDD USBの順番にしてあります。なお外付けHDDのファイル形式はWin98から使っていたものなのでFAT32です。BOOT革命とか外付けHDDからOSを起動できるソフトがあるそうですが、何が原因で一番最初に外付けHDDが起動してしまうのかわかりません。ちなみにWin98の時に使っていた(今はありません)PCはノートでUSBインターフェースカードをつけて外付けHDDを使ってました(問題ありませんでした)現在のPCにもカード差し込む所ありますがそこを通すと外付けHDDが認識されません。PCカードは認識されるみたいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- nobekka
- 回答数2
- iPod touch 32GB
多数質問があります。 (1)住所などの入力をしてアップルからその住所宛てに手紙などが届かないか。 (2)お金がかかる機能(インターネット、メールなど) (3)そして、お金がかかる場合、請求される方法は? (アップル単独で請求書が送られてくる、または家のパソコンと同じ請求書で送られてくるなど) (4)「家のパソコンと同じ請求書で送られてくる」場合、請求書にiPod touchを使っていることが書かれているか。 よろしくお願いします。
- CD再生ができない
CDが読み取りできません。。 そもそもトレイが開かず、リセットボタン(?)のようなものに針を刺して開く感じです。 そしてCDを入れても何も反応しません。。。。。 マイコンピューターにもアイコンが現れません。 アイチューンにインポートしたいのですが困っています。。 ちなみに前回から何も設定は変更していません。 よらしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- siroimairo
- 回答数2
- 近々イベントありますか?
パソコンを作ろうかと思うんですが、ちょっと前まではwindows7が出るため待った方がいいという風潮でしたよね? 今はどうなんでしょう? 一番気になるのはUSB3.0ですがそれ以外でなにか魅力的なものがもうすぐ出るみたいな情報ありますか? 特にSSDは今伸び盛りみたいですが、その割には価格も容量もいまいち変化がないような気がします。ここらですごいのが出てきてもよさそうですが・・・。 買いたいときが買い時なのは分かってますが、別に急ぎでもないので。
- Windows95のゲーム「ジグラット」を探してます
Windows95か98のディスクに収録されていたと思われるゲーム、 ジグラット(名称曖昧)というゲームを探しています。 バランスパズルゲームです。 半球の平らな上に、テトリスのようなブロックをどんどん積み上げていくゲームです。 置いたりするとグラグラして緊張しますw 検索しても遺跡とかバーチャロンとかしか引っかからないので、もしかしたら違う名称かもしれません。 もし情報がありましたら教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- sunamiya
- 回答数4