ccyuki の回答履歴

全176件中121~140件表示
  • 指数関数

    指数関数の問題です。 √x + 1/√x = 3のとき次の式の値を求めよ。 x^3/2 + x^-3/2 √x + 1/√x = 3の両辺を2乗し、 x + x^-1 = 7というところまでやってみたのですが それからどうすればいいのかが分かりません。 答えは18になるようなのですが・・・ 解き方分かる方は教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 指数関数

    指数関数を習ってます。 次の数を大きいものから順に並べよ 3√4(4の3乗根), 4^-1/2 , 1 , 3√16(16の3乗根) ,4^-2/5 という問題の解き方がわかりません(>_<) 簡単に比較するにはどうすればよいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 公式

    簡単な問題で申し訳ありません。 10000円を60ポイントの人と26ポイントの人に公平に配分するためには、どのような公式を使えば良いのでしょうか?

  • なぜこうなるのか?2

    以前にも質問させていただきました。また納得できない問題が出てきたのでお願いします。 問:今年のごみの排出量が一人当たり800gであり、10年前の25%増だった。10年前の1人あたりのごみの排出量を求めよ。 私は、800×0・25=200gで800-200=600g。 と出したのですが、 答えは640gとなっており、 10年前の一日一人当たりのごみの量をXとすると、 X×(1+0.25)=800 X =800/1.25で600g この1とは、どっから出てくる1なのでしょうか?なぜ1を足す? ???です。よろしくお願いします。

  • 確率

    男子16人、女子14人のクラスから、委員を6人選ぶ時少なくとも男子2人を含む求めかたで 男女の区別なく6にを選び方から男子を2人含まない選び方を引く式になるのと思うのですが。 少なくとも男子の2人を含む余事象が分かりません。 なぜ (全ての選び)=(男子が1人含まれる選び方)+(男子が1人も含まれない選び方)になるのでしょうか? 余事象の求めかたがよく分かりません。

  • 高校を変える

    現在、全日制の高校(普通科)で3年生です、学校を変えたいのですが、もう時期が11月なのですが他の学校に転校した場合留年することなく卒業できるのでしょうか? 出席状況は、3年の2学期から休むことが多くなり(2週間くらい)もう学校には行きたくありません… 進学したいので、高校卒業認定試験(大検)も調べてみたのですが、時期が遅く来年になってしまうみたいです。 どこか良い学校を知っていたら教えてもらえないでしょうか?

  • 2次関数

    高校数学の問題です。 2x^2-3(a+2)x-(2a^2-17a+8)=0(aは定数) xが異なる自然数の解を持つときのaの値と解を求めよ。 というものなのですがとき方がわかりません。解は(3)^1/2のようなのですがそれで解いても自然数の解になりません。自然数でも整数にはならないのです。 解を2個もつということ、解が自然数になることなどからaの範囲を絞ってみているのですが・・・。 どのように解いていけばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日米野球の結果

    メジャー対巨人の試合結果と活躍した人(巨人の人)を教えて下さい。

    • noname#31741
    • 回答数3
  • 私立大学のセンター利用について

    現在、私立大学を選んでいます。センター利用のみで受験しようと思っているのですが センターでどのくらい点数を取ればいいのかわからず決めかねています。 どこか参考になるサイトはないでしょうか?? よろしくお願いします。

    • yuu789
    • 回答数5
  • 早稲田大学教育学部について

    最近早稲田の教育学部(理系の地球科学科)を受けようと思い始めて、早稲田大学のHPを見たのですが中学・高校の理科の教員免許がとれるらしいのですがイマイチ詳しい内容がわかりませんでした。詳しい内容(早稲田の教育は教員向けとか一般企業の就職向きとか、高校の教員免許は地学しかとれないとか、そんな感じのことでよいですので)がわかる方教えてください。一番知りたいのは高校の何の科目の教員免許がとれるのかということです。 ぐちゃぐちゃの文章でわかりにくくてすいませんm(__)m

    • noname#60789
    • 回答数2
  • 年齢の求め方を教えて下さい

    次の問題について教えて下さい。 『私の年齢は、4年後の私の年齢の4倍したものから、4年前の私の年齢を4倍したもので引くと出ます。私の年齢は何歳でしょうか。』 と云う問題です。宜しくお願いします。

    • siosaba
    • 回答数4
  • 立会外分売について

    複数の証券会社から、同じ銘柄の立会外分売に申し込んだとき、 それぞれの口座で抽選は行われているのでしょうか?

  • なぜこうなるのでしょうか?

    問題:ある試験で受験者お男女比が5:3で合格者は200人でその男女比は、3:2であった。不合格者の男女比は7:4のとき受験者全体の人数は何人か。 この問題で、合格者の男120人、女80人までは出るんです。 その後、合格者+不合格者=受験者数になりますよね。 女子の女子不合格者は、4/11だと思ったのですが、 答えは、(120+X):(80+4/7X)=5:3 なっています。続きは 1/7X =40  X=280人不合格男子 280×=160人不合格の女子 200+280+160=640人 なぜ4/7なのでしょうか?1/7X =40もいまいちわかりません。 10年ぶりの数学問題なので???です。 分数表記ができなくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 入試結果の合格者とは

    大学HPなどで載っている入試結果について質問です。 例として僕の第一志望とする学科(私大一般)では、「募集人員40 受験者(約)300 合格者92 倍率3.2」となっています。 まず、合格者数が定員より多くなるのはどうして?実際手続きをしない人を考えての数だとは分かるのですが。この92人は手続きをすればもう確実に入れるのでしょうか?実際に入る人数は上下したりするのでしょうか、、、、よく分かりません。 それと倍率はこの場合、どういう計算で出されているのでしょうか?

    • yoh-
    • 回答数5
  • イーバンク銀行の定期預金について

    ◎イーバンク銀行で、例えば100万円を3ヶ月定期にしたとして  3ヶ月後にはいくらの利息がもらえますか?  その場合の計算方法も教えてください。  今は、3ヶ月で年0.30%(税引後0.24%)です。 ◎その100万円の定期を今月に作って  翌月また新しく100万円の定期預金ができますか?  最初に作った月の3ヶ月後に利息が入って、その翌月の定期の分も利息は入りますか? よろしければ回答お願いいたします。

  • 私立の医学部の学費と難易度はどれくらい?

    近大、兵庫医大、大阪医大、関西医大を 中学生の息子が狙っています。 6年間で総額(入学金、学費他)でいくらくらい かかりますか? 又難易度はどれくらいですか? 関関同立の工学部くらいですか?

    • taro117
    • 回答数10
  • 組合せの応用問題

    今、数学の問題集で組合せの問題をやっていますが、解説を見ても、なぜその様な式が導かれたのか分かりません。問題文と解説を載せますので何故、解説のような数式で解けるかを教えてください。 問題:ピーチ、メロン、リンゴがそれぞれ沢山用意された。これらを使って14個入りの果物の詰め合わせを作りたい。この詰め合わせは何通り出来るか。ただし、1つも入らない種類があって良いとする。 解説:(14+2)C2=120 ∴120通り nCrのnが何故、(14+2)なのか? rが何故、2なのか? がよく分かりません。

  • 組合せの応用問題

    今、数学の問題集で組合せの問題をやっていますが、解説を見ても、なぜその様な式が導かれたのか分かりません。問題文と解説を載せますので何故、解説のような数式で解けるかを教えてください。 問題:ピーチ、メロン、リンゴがそれぞれ沢山用意された。これらを使って14個入りの果物の詰め合わせを作りたい。この詰め合わせは何通り出来るか。ただし、1つも入らない種類があって良いとする。 解説:(14+2)C2=120 ∴120通り nCrのnが何故、(14+2)なのか? rが何故、2なのか? がよく分かりません。

  • 対数方程式(真数の条件)

    ちょっと分からないところがあるので質問させてください。 対数方程式の問題なんですが、 【次の方程式を解け。】※logの隣にある[]の中の数字は低です。10^1は10の1乗です。 log[10](x+2)(x+5)=1 真数は正なので (x+2)(x+5)>0 これを解いて、 x<-5, -2<x・・・(1) 対数の定義から (x+2)(x+5)=10^1 整理すると、  x^2+7x=0 これを解いて  x=0, -7 ((1)満たす)   となるようなんですが、 これを解いて、 x<-5, -2<x・・・(1) どうして、↑になるか分かりません。 自分なりに解くと、 x+2>0 ・・x>-2 x+5>0 ・・x>-5 となってしまいます。 どうして、x>-5の不等号の向きが逆になるのでしょうか? よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 図形と方程式

    「tを実数とする。Oを原点とする座標平面上に、2点P(t,-1)、 Q(2,5-t)がある。3点O,P,Qが一直線上に並ぶのは?」 という問題を説く上で最初に、 「O,P,Qが一直線上に並ぶから、→OQ=u→OPと表せる。  (2,5-t)=u(t,-1)  よって、 2=ut、 5-t=-u         」     (ちなみに→OQの〔→〕はOQの上にあります。) とあるんですが、なぜ→OPにuを掛けているのでしょうか? この問題を解説していただけないでしょうか?