namu-namu の回答履歴
- 結婚したのに、友達を紹介してくれない
こんにちは。とても恥ずかし悩みなのですが。 4年付き合った彼と妊娠を機に結婚しました。結婚して今年は2年目になるところです。 彼は、恋人の時から友達に逢わせてというように話しをすると「だめだ」などと話しをはぐらかすのでした。付き合ってるだけだしとそのままにしていたのですが、さすがに結婚したら紹介してくれるだろうと思っていましたが、旦那の実家に帰っても逢わせようというようなことはないんです。しかも、年賀状で結婚報告する時も二人の写真を載せず、理由を聞いたら「人に見せれる顔でないだろう」と言われました。人によく見られるかどうかではなく、友達の奥さんの顔を知ってもらうためにという意味で出した方がいいのにと思ってましたが、彼は嫌だといいはり写真はなしになりました。 結婚式も、お互いの両親だけを呼んで簡単に式を挙げたくらいです。 なので、親戚にはそれぞれあいさつに回ったので何とか顔は見せたのですが、友達にはさっぱりです。 彼には、容姿のことをひどく言われます。太っているとか顔が悪いだとか。そんなに人に見せるのが嫌ならなぜ結婚したのでしょうか。 彼の気持ちがわかりません。私との結婚に満足していないのでしょうか。彼は幸せを感じていないのでしょうか。
- 結納をしない理由は?(結納をしない人)
もうすぐ結婚予定の者です。 皆さんは結納をされましたか?(される予定ですか?) 最近は、結納をしない人が多いと聞きます。 結納をしないかたは、どのような理由で 結納をされないのでしょうか? それと、もうひとつ教えていただきたいことがあります。 彼から1年前に婚約指輪を貰いました。 私はまだ何もお返しをしていません。 時期がだいぶん遅いのですが、これからお返し してもおかしくないでしょうか? 皆さんはどんなものをお返しされましたでしょうか?
- タバコを吸う人への接し方。
こんにちは。 私には、付き合い始めて3ヶ月になる彼氏がいます。 その彼は付き合う前はすごくヘビースモーカーでした。 私がタバコを吸わないことと、彼自身止めたいと思っていたことがあり、付き合い始めたときに禁煙すると言っていました。 しかし、彼は車の運転をする時間が多く、眠気が襲ってくる時や、ストレスなどでどうしてもタバコが止められないらしいのです。 タバコには色々な効果があるようで、簡単には止められないんだろうなぁとは思う事ができるんですが… どうしても、洋服や布団についたタバコの匂いや、キスをする時に感じるタバコが私にとってはストレスで…。 私自身が吸わないので、異常に反応しているのもわかるのですが。 私は彼にどのように接したらいいのでしょうか… 何度か話し合いをしたのですが、なかなか止められないと彼が落ち込んでしまうので。 みなさまのご意見お願いいたします。
- なんで僕には彼女ができないの?
初めての彼女と会って、別れました。 電話やメールとのギャップに戸惑われ、 「楽しくない!」と言われました><それはそれで反省します。 彼女とはメールで知り合ったので、直接会って交際に至ったのではありません。 けれど、恋愛素人の僕にたくさん恋愛を教えてもらいとても感謝しています。 本題ですけど、今まで彼女がいないことを彼女はとても不思議がっていました。「こんなに優しいのに今までいないことが不思議」と言われました。 しかし、居なかったのは事実です。そこで自己分析しました。 1.顔がかっこよくない 2.女子と触れ合う機会が極端に少なかった(男子ばかりの高専でずっと男子寮) 3.髪の毛を自分で切っていた 4.ファッションなんかにお金をかけず適当だった 5.自分の声に自信がなかった 6.半ば諦めかけていた 7.田舎(人口1万人以下の町です) こんな感じで言い訳っぽいけど、不利な点が多かったかなと思っています。しかし、彼女と付き合って、美容院に行くようになりましたし、 服にもお金をかけ今風の服を買いました。また彼女から「声が好き」と言われ今までのコンプレックスも消えました。そして今春より、人口20万人の町へ引越します。もちろん、内面も重要ですが、僕は女の子に内面を見てもらえる前に門前払いを受けていたような気がします。 こういう結論を出しましたが、皆さんはどうお考えですか? (決して僕が内面がいいとは言っていませんよ)
- 泣いてしまいました。
私は飲食店でバイトをしています。 1年ほどやっていて、フロアだったのですが人手が足りないのでキッチンもやり始めて、やっとそこそこできるようになってきた、というところです。 先日、どうしても人が足りないということで、初めて日曜の晩ご飯の時間(18時~21時くらい)にキッチンに入りました。 想像以上に忙しく、社員さんやバイトの人にも迷惑をかけたり、ミスをしたりでとても落ち込んでしまい、仕事あがって1時間休憩のあと、また仕事があったのですが、キッチンに入るのが怖い・落ち込みすぎて誰とも喋りたくないと思い外に出ると、とたんに泣いてしまいました。 家のほうも両親がもめている・私もプライベートでサークル等が忙しい・最近、ちょっと情緒不安定気味だった、ということから必要以上に落ち込み、そして泣いてしまったというふうに考えられるのですが、それにしても…19歳にもなって、と思うととても恥ずかしいです。 店長や、一緒にバイト入っていた人が泣いてる私の横にきて、いろいろ励ましてくれたりして、その日は店長が夜の私の分入ってくれたのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 明日には、そのバイトの人や店長に会います。 ちょっとキッチンは怖いですが、それで休んで迷惑をかけるというのも嫌なので、休むつもりはありませんが、どのような顔をして店に行けばいいのか、というので悩んでいます…。 普段がテンション高いというか、常に元気で悩みなんかないやろー!みたいな、強気な感じで振舞っていたので余計に気まずいです。 上司の方の立場で、落ち込んで帰った部下が次きたときにはどう振舞っていれば安心できるでしょうか? もしくは同じ様な経験がある方はどうされましたか? 恥ずかしいのと、どう接したらいいのかで悩んでいます。 お菓子でも持っていって、「この前はすいませんでした~」とでもしようかなぁと思っているのですが…; よろしくお願いします。
- 友達がウザイ
24歳女です。 中学2年のクラス替えで同じクラスになり付き合っていた友達がいます。 高校が別々になったのでお互い会う回数は減っていき、今では年賀状とメールのやりとりのみです。 メールも私からすることはなく、向こうから来たら返信する程度です。 というのも私は彼女のことをうざく思っているからです。 流行を追っていい歳してギャル語&ギャル文字(あいうえおなどを小さくするとかカタカナのナとニで「た」にするなどのやつです)を使ったり、彼氏と同棲中なのですが「今日は頑張ってこんなの作ったの♪」って写メを送ってきたり、どうでもいいような返信に困るメールを送ってきたりします。 前は市内のラブホテルで心中事件があった時に「○○ホテルで心中あったんだって!ってゆーか、そこ行ったことあるんだけど(ハートマーク)キャッ♪」ってメールが来てあまりのウザさに携帯投げそうになりました。 結構メールに返信しなかったり素っ気無い返事を送ったりしているのですが全く気付いていないようです。 正直ウザくて我慢の限界に来てるので距離を置くか付き合いをやめたいくらいなんですけど、クラス会などがあると会ってしまうので簡単にはいきません。 自分の冷たさが嫌になることもあります。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Ashley1982
- 回答数8
- もし悩みとか愚痴を相談されたら・・・ 好きか嫌いかで返事が違う?!
もし遠距離の友達(異性)が、自分に悩みを相談(仕事の愚痴も含めて)してきたら、自分に相談しやすいのでは?とか、それだけ相談できる相手に思われてる・・・とかもしかしたら自分が特別なのでは?といった解釈をしますか? もし、そのような場合、想いをよせている人と、ただの友達だと思っている人では返事はちがいますか?
- 好きな人と自分に合う人は違うの?
私には今、気になる男性が2人いて悩んでいます。 一人(仮にAくん)は同じ学校に通っていて 私はその人に好意を持っていて 相手も私に好意を持ってくれているみたいです。 ですが相手の人は受身で私からアプローチをかけないと なかなか寄って来てくれません。 話をしてもかみ合わない事が多いです。 でも私はその人がすごく好きです。 もう一人(仮にBくん)はAくんと知り合う前に 私の方から好きになって、付き合いそうになりましたが 色々あって私の気持ちが冷めてしまい 今、私からの気持ちはありません。 でも、向こうは私にすごく好意を持っていて 向こうから来てくれるのでラクです。 話をすると盛り上がります。 ただし、遠距離です。 私はできればAくんと付き合いたいと思ってますが Bくんの方が自分に合っているのかなと思ってしまいます。 これを読んで感じた事を何でもいいので書いてくださると 嬉しいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- sakuyosino
- 回答数9
- 自分を名前で呼ぶ
こんにちは。20歳女です。 私、成人したのにも関わらず自分を名前で呼びます。ぶりっことかではないですが・・・どちらかといえばさばさばしてます。 母もそうなので影響?されたのかもしれません。 名前で呼びますが、使い分けはしています。 もちろん会社などでは私。 TPOはわきまえております。 母もうまく使い分けているようです。 私との会話中でも「お母さん」と言います。 母が自分を名前で呼んでいるのを見るとかわいいと素直に思います。 でも母や友達はいいんですが、私自身このままでいいのかな?と思ってきました。 使い分ける自信はありますが、なんか自分気持ち悪くないか?と。 おばさんになって名前で呼んでいたらやばいですよね? 仲のいい友達、気を許した人、彼氏、家族の前でしか名前で呼びませんが、なんだか最近悩んでます。上記に書いた人達以外と話しているときは、意識せずに私と出てきます。違和感なしです。 逆に上記の人達の前で私と言ったときは気持ち悪いくらい違和感を感じてしまいます。 現在彼と住んでいるので聞いてみました。 「気にしたこと無かった。会社とかで使わなければいいんじゃない?」とのこと。 みなさんどうですか? きちんと使い分けているなら許せますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#38204
- 回答数13
- 企業の印象が悪くなるのでは?
面接などであの企業は圧迫面接でウザかったとか学生同士で広まっていくことがあると思うのですが、これは飲食店や住宅系とか車系の企業なんかは将来顧客となる人たちを失っているということになるのではないのでしょうか?面接でひどいことを言われたらもうあの店には行かないと思いそれが家族に広がり世間に広がりというように企業にとっては悪影響になり何百万とかの損失になりえることもありますよね?逆に印象のいい人事の人なんかはこれからはこの店に行こうとか思います。僕の考えは皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#38065
- 回答数4
- 結婚式は挙げるべき?両家の挨拶は?
私と彼は、現在北海道と九州の遠距離なのですが、 この度、結婚話が進みまして、結婚後は彼のいる九州に行くことになりました。 しかし、彼が激務なため、両親への挨拶がなかなか出来そうにありません。 もし挨拶・結婚・・と話を順々進めて行こうとすると、生活できるのは1年以上後か、といった感じです。 なので、比較的時間のある私の両親を九州に連れていって、そこで彼と私の両親との顔見せにしようかと思ったのですが、 なんでわざわざこちらが九州に出向かなくてはならないのか、と両親は不服なご様子。 そんな変なプライド立てなくて良いと思うのですが、そんなものなのでしょうか? あと、私と彼は結婚式や披露宴は別にやらなくて良いよね、といった感じであり、彼の両親もそれでも良いと言ってくれているのですが、 私の両親は、やはり私の花嫁姿でも見たいのか、せめて結婚式ぐらい挙げてくれ、と言います。 彼は本当に忙しく、そんなわざわざ結婚式を開く時間もない、 本人達にやる気もないのですが、 結婚式って挙げた方がいいのでしょうか・・。 遠距離なので、開催地も微妙なのに。 とりとめのない文章で申し訳ありませんが、 ご相談に乗っていただけたら助かります。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- fluffy_coc
- 回答数11
- 法事での母の言動に困りました。
先日私の母方のおじいちゃんの法事があり母と二人で 行ってきました。 法事をする場所までは高速バスで3時間ほどの所です。 日帰りで行ってきました。 帰りのバスは夕方の6時頃を予約してまして 法事会場(?)から高速バス停まではタクシーで30分かからない 位です。 お寺で拝んでもらって1時前後に近くの料亭で食事を したんですが デザートが来るか来ないかの時(3時ごろ)母が私に もうタクシー呼ぶから携帯貸してと言って来たんです。 まだまだ皆飲んで食べて騒いでたので 「まだ時間に余裕があるしお開きになってからにしたら?」と 言いましたが 「でも、早くしないと皆が帰ったあとタクシーが来るまで 待たなあかんよ」と言うので 「ロビーにソファーがあるから座って待てばいいでしょ。」と 言いましたがしつこく早く電話したいと言うので 仕方なく携帯を貸したらその場で電話し始めたので 配慮のなさに唖然としました。 席をはずして外で電話するのかと思いきや まだ皆飲んで話してるのに失礼だなと内心ビックリしました。 私もめったに会えない親戚の人と楽しく話してたから 正直ガックリしました。 母に時間がないなら仕方ないかもしれないけど 時間に余裕があるときはあー結うことをしたら場がしらけるから 辞めてほしいと言いましたがなったく聞く耳ありませんでした。 逆に偉そうな事言うなと、、、。 皆さんどう思いますか? うちの母は無神経な所があるのでいつも困ってます。
- 締切済み
- その他(結婚)
- nozomi20041114
- 回答数9
- 怖いのです!
好きだから、愛しているからってどうしてsexするのですか?したいのですか? 私は、自分の体の中に何かが入ってくると言う事、痛みを伴う場合が多い事、出血もあるかもしれない事などから、 sexが怖くて、怖くて仕方ありません。 以前は、男性とスキンシップを取りたいとも余り思いませんでしたが、 この頃では、スキンシップはしたいと思えるようになりました。 ・・でも、sexだけは怖くて、考えるだけでも、血の気が引きます。 このサイトで検索しても、こんな感覚をお持ちの方はいらっしゃる様ですが、 その後、克服されて、今は自然に出来ておられるのでしょうか? 古来から、人間も動物も自然にして来た事なのだから、 それに、快楽の一つと言われる事となれば、 きっと、素敵な事、気持の良い事、必要な事だと頭ではわかるのですが、 でも、痛みが伴うのに、 どうして、そんな事をしなければならない、するのだろう?と疑問が消えません。 殊に男性は、好きだからこそ、愛しているからこそ、したいと言われますが、 そんなに大好きな女性が痛い思いをするのに、したいのは、どういう想いからですか? 女性の方、実際、経験をされて、どんな気持なのでしょう? 私みたいな感覚をお持ちの方、どの様に克服なさいましたか? 経験してみて、考えは変わりましたか? 変な質問でごめんなさい。 でも、私はsexが怖くて、 今まで好きな人が出来てもお付き合いまでがんばれませんでした。 いつかは幸せになりたいのです。 皆さん、ご意見お願い致します。
- ピアスのキャッチャーが耳に埋まってしまいました!!
ピアスのことなのですが、昨年12月ごろ、ピアスを装着した状態で、膿んでしまい、消毒しながら様子をみていたのですが、ようやく、膿もおさまって耳の後ろをみてみたのが今年の3月1日なのですが、どう やら、ピアスのキャッチャーが耳に埋まっていしまっている状態なことにきがつきました。 特に痛みはないのですが、やっぱり無理やりひっぱろうとするとかなり痛いです。 キャッチャーはゴム製で、耳たぶが厚いため、そのゴム製のキャッチャーをさらに半分に切った状態でとめていたのですが、膿んでいて気にならなかったのですが、どうやらキャッチャーが埋まっているようです。 そこで、このキャッチャーをとりたいのですが、何科に良くのがよいのでしょうか。 ある整形外科に質問したところ、105,000円ほどかかるといわれてしまいました。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- popai78910
- 回答数2
- 液晶テレビの大きさと距離
引越し先に新しいテレビをと思い、アクオスの52型フルスペックハイビジョンを購入しました。(配送はまだです。) 部屋の間取りを考えると、視聴距離が2m弱なのですので、テレビ酔いとかが心配です。PS3を大画面でしたいが為に大きいテレビにしてしまったのですが、実際至近距離で大きなテレビを置いている方がいらっしゃったら感想をお聞かせください。 同じアクオスなら小さいサイズに変更は可能と家電量販店からは了解は得てます。お金も戻ってきます。
- 怒るべきでしょうか・・・・
今年誕生日で、26歳になる娘のことです。 家に寄りつきません、大学は、寮をに入ったのですが自分に合わないと同じ大学の彼氏のアパートに住み、卒業して半年アルバトをしてました。仕事を探しながらのバイトだからと言って、17時~23時までの家から自転車で1分のとこでしたが・・・だんだん帰りが遅くなり、仕舞いには私が仕事に出かけた朝帰ってきたりしてました。やっと普通に就職してからは、金曜の夜からは彼氏の所へ、帰りは日曜日の夜から月曜の夜に変わって、今では1ヶ月に1~2回、それも帰った形跡があるだけです。彼氏はまだ大学院生だそうですが、卒業して就職したら結婚するそうですよ。 以前は怒っていましたが、26歳の娘に呆れて怒ることもしなくなりました、会話も無く「結婚資金っていくら貯めればいい~」と聞かれても・・・今更結婚式なんているのかと思います。 誰でも彼氏を居るほうが楽しいに決まってます。 分かりますよ。49歳の母親でも、それぐらい。 あまりにも家に寄り付かないので御祓いでもした方がいいのかと思うぐらいです。 あまり立派な母親ではないけど怒った方がいいのでしょうかね? 母親の私を嫌っているのでしょうかね。 彼氏の携帯番号知ってるので、掛けて文句言ってやりたい気持ちを自分の娘が行くのだからしょうがないと思いとどめます。 これが結婚して出て行くのならいいのですが・・・・。 10年前に離婚して、私の実母と娘の彼氏と同じ年の弟との4人家族です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- neko-k-suk
- 回答数9
- 怖いのです!
好きだから、愛しているからってどうしてsexするのですか?したいのですか? 私は、自分の体の中に何かが入ってくると言う事、痛みを伴う場合が多い事、出血もあるかもしれない事などから、 sexが怖くて、怖くて仕方ありません。 以前は、男性とスキンシップを取りたいとも余り思いませんでしたが、 この頃では、スキンシップはしたいと思えるようになりました。 ・・でも、sexだけは怖くて、考えるだけでも、血の気が引きます。 このサイトで検索しても、こんな感覚をお持ちの方はいらっしゃる様ですが、 その後、克服されて、今は自然に出来ておられるのでしょうか? 古来から、人間も動物も自然にして来た事なのだから、 それに、快楽の一つと言われる事となれば、 きっと、素敵な事、気持の良い事、必要な事だと頭ではわかるのですが、 でも、痛みが伴うのに、 どうして、そんな事をしなければならない、するのだろう?と疑問が消えません。 殊に男性は、好きだからこそ、愛しているからこそ、したいと言われますが、 そんなに大好きな女性が痛い思いをするのに、したいのは、どういう想いからですか? 女性の方、実際、経験をされて、どんな気持なのでしょう? 私みたいな感覚をお持ちの方、どの様に克服なさいましたか? 経験してみて、考えは変わりましたか? 変な質問でごめんなさい。 でも、私はsexが怖くて、 今まで好きな人が出来てもお付き合いまでがんばれませんでした。 いつかは幸せになりたいのです。 皆さん、ご意見お願い致します。
- もしも元彼が戻ってきたとしたら(たくさんの方・男性にも伺いたいです)
他の質問でもいつもお世話になっております。 先日元彼が私のところに戻ってきてくれる夢を見ました。きっと私がまだ忘れられず、大好きなままなのでその気持ちが夢に出てきたのだと思います。 そこで私はいろいろと問いただしていたのを覚えています。「私と別れている間に知り合った女性とは縁を切ってくれたのか」とか「女遊びも浮気もしないと約束してくれるか」とか・・・。以前の質問に記載しておりますが、私の中でそのことがひっかかってすごく辛く悲しい状態が続いているのだと思います。 そこで教えていただきたいのですが、100億分の1の確立で彼が戻ってきてくれたとしたら・・・ (1)男性ならどんな言葉をかけてほしいですか? (2)女性ならどのような言葉をかけると思いますか? 今の私は正直、「おかえり!」とか言って明るく振舞う自信はありません。こんな私のところに戻ってはこないだろうという気持ちしかありません。変わろう!と思うのですがすぐにはなかなかうまくいきませんね・・・。 「約束して欲しいんだけど、絶対に女遊びとかしない?」とか聞きそうな気がします。それって彼からしたらどうなんでしょうか・・・ 経験談でも全く構いません。こんな風に失恋を乗り越えた!とかこんな風にして復縁した!というお話も伺いたいです。たくさんの方のご意見を伺いたいのでどうぞよろしくお願いいたします。
- 女性の人は、どういう瞬間に、男性を好きになりますか?
先日は モテない私がどうやったら彼女ができるかをここで質問させていただきましてありがとうございました いろいろ身だしなみやらそういうところを変えてみようと思いました。 ところで質問なんですが、 「女性の人は、どういう瞬間に、男性を好きになりますか?」 私は男の人はルックスで決まるって思ってるところがあるんです (そういえば「人は見た目が9割」ってよく聞きますし) ですが、私は女性を見た目で見ようとは思ってません 私は女性はやさしさだと思います テレビでも抱かれたい男ランキングに 1位妻○木さん、2位福○さん、とかなってて、やはり「顔」なのね・・・って思ってしまいます。これで3位くらいに、つ○べさんが入ってたら、「おお!やさしさ重視か~それでは私もやさしさ磨こう」って思うんですが・・・・ 「女性の人は、どういう瞬間に、男性を好きになりますか?」 (どういう人なら彼氏になってもいいと感じる要素はなんでしょう?) よかったら今までお付き合いしたことのある男性は、どこが好きになったから恋人になったかを教えてください) 私は付き合ったことありません20代後半です 先日ある女性が「30歳超えて、彼女いないってあわれ」って言われてました・・・ショック(T T)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#24856
- 回答数13
- 義父の無礼・母の怒り
初孫が誕生しました。 いろいろあって、母は、義父が大変無礼だと、怒っています。常識的に考えて、義父はどの程度非常識でしょうか?また、母の怒りを静める良い方法はないものでしょうか? 起きた事件(?)は下記のとおりです。 1、義父とその家族は、子供を見るため、誕生一週間後にうちへ来ました。私は実家に里帰りしていました。実家は布団引きっぱなし。初めての育児で、ごった返し、人をお招きする状態ではなかったので、近くの自宅へ子供を連れて行き、見ていただくことにしました。この段取りは、義父と私の旦那が日時も勝手に決めました。うちの母は、私も赤ちゃんも実家に居ることがわかっているのなら、実家に電話をかけて様子を伺ってくるべきではないか?といいます。 2、義父が「誕生をお祝いしよう!」またうちの母を旦那の実家に招待したこと無いから、「うちでしよう!」と言いました。うちの母が伺いました。旦那の実家の普段通りの雰囲気で、会食しました。お酒も入り、お料理を食べ終わったところで(うちの母はまだ、食べていたらしいのですが)、義父は横になりました。母は人を招待しておいて、社交辞令程度の話も大してせず、横になるなんて、人を馬鹿にしているとしか思えない。と大変憤っております。 3、また、お宮参りを行った際、皆で会食したのですが、義父はお酒も結構入っていたからか、テーブルに肘を着き、母に背を向けるようにして旦那と話をしていました。この事も母は怒っています。 小さなことなのですが、積もり積もり、2,3、については、「わざとではないか?」とまで言い出しております。旦那に聞いたところ、まったく悪気はない。とのことでした。 皆さん、どう思われますか??母の怒りを静める良い方法はないものでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- miffymiffymiffy
- 回答数16