snoopy64 の回答履歴

全1136件中441~460件表示
  • EXCELでこれできますか?

    簡単かもしれませんが例えば『1』などの単純な文字を入力したときその列のみ『1』と打ったとき『田中』などの文字がすぐに出るようにしたいのですが方法はありますか?ちなみに今は単語を登録しているのですがそれだといちいち変換しないといけないので面倒です!教えてください!

  • どうか教えてください

    どう説明すればいいのか分からないんですが、頑張ってまとめてみます。 たまにYahooのメインページ?を開くと、自分の見ていないカテゴリーの色が変わってたり(一度クリックして戻ったら青色だったのが紫色に変わるやつ)するんですが、それは家族の誰かが見たからなんですか?トピックスのところも自分の見ていないニュースの色が変わっています。 自分の家では、家族3人がそれぞれのノートパソコンを使っています。 あと、自分のIDで使われる事はまず無いです。 よろしくお願いします。

  • Access のテーブル上で文字列の操作をしたい

    Excelからデータをインポートし、他のデータベースとリンクしているデータとの不一致データを抽出したいのですが、 Excelからインポートしたデータは ・全て大文字 ・文字の後に半角1スペース に対し、データベース側は ・全て小文字 ・文字の後ろにはスペースがない の為、全て不一致となってしまいます。 Excelからインポートしたデータをテーブル上で「文字を全て小文字に変換」し「不要なスペースの削除」をする事はできませんでしょうか? クエリ上で文字を小文字にする事はできましたが、変換した(テーブルにフィールドがない)データとクエリする事ができず煮詰まってしまいました。。 どなたか教えてください。。

    • yukikok
    • 回答数1
  • クッキーの設定が。。。。

    今、懸賞サイトに登録したりして遊んでいるのですが、ログインしても、次の画面ではもうログアウトしてしまうんです。問い合わせたところ、クッキーを有効にしてくださいとのことでしたので、インターネットオプションで設定を確認したら、ちゃんと有効になっていました。 何回も有効にしなおしたりしてみたんですが、一向に出来ず…他にどんな原因があるのでしょうか? お願いします。

    • avivi
    • 回答数1
  • デスクトップ上のアイコンの表示

     デスクトップ上のアイコンの表示で 今までWIN98のときは 左ではなくて 下とか 右端など 任意の場所に 置くことができていました  しかし 今日 導入した XPでは 左の端に たてに 一列に 並びますが 以前のような 並び方に 変える 設定の仕方があれば 教えてください

    • karrin
    • 回答数5
  • IE6でリンク先の下線の表示を

    IE6でリンク先の下線の表示を消すには 具体的にどのような操作をしたらいいでしょうか

    • karrin
    • 回答数4
  • 誤ってデスクトップ上のIEを削除。修復方法は?

    タイトルどうりデスクトップ上のIEアイコンを削除してしまい、更にゴミ箱も空にしてしまいました。 スタートボタン内からIEのショートカットを作りましたが右クリック内容にインターネットオプションが表示されない等、元のIEとは違っているようです。 どうしたら元のIEをデスクトップ上に持ってこれるでしょうか。 ちなみに現在使用のOSはWindows XP 英語版 ,IEのバージョンは 6 です。

  • 添付ファイルがひらかない

    ロータス1-2-3でないと あかないとでます。 エクセルでひらきたいのです。 おねがいします。

  • ACCESS97でエラーメッセージ

    ACCESS97を使っているときに、フィールドが小さすぎるため、追加しようとするデータの量を受け入れることができません。データの量を少なくして、挿入または貼り付けを行ってください。というメッセージが出るように なりました。どこあたりを修正すればよいのかわかりません。教えてください。

    • noname#72697
    • 回答数2
  • Wordで消去したはずの文書のタイトルが・・・

    Wordで「文書をひらく」という中に、今までWordで作成し保存してあるものが、一覧でタイトルが出てくるのですが、すでに存在しないゴミ箱に入れて捨ててしまったものまでタイトルが残っています。それをクリックしても、消去済みのため、もちろん、開くことは出来ません。どうしたら、そのタイトルを消すことが できますか? 教えてください。

  • WIN98でエクセル特定の人しか開けないようにしたい

    会社のPCで事務計算などをエクセルでしていますが、会社以外の人も使用する場合があるので、エクセルのみ特定の人しか開いたり出来ないようにしたいのですが何か良い方法はありませんか?パスワード設定など出来ないのでしょうか?

  • 1歳9ヶ月の娘の言葉の発達が気になる

    どうぞよろしくお願い致します。 1歳9ヶ月の娘ですが、いまだに宇宙語、なん語です。 パパ、ママ、ジッジ、バアバ、バイバイ、オイチイ、ウマイ、オモイ、カライ、カユイ、カワイイ、イッパイ、イナイ。 他に、犬を見てワンワン、猫でニャンニャン、ガーガー、ペンペン、ブーブー、チョウチョなども出ます。 でも、単語は自発的にでても、形容詞はオウム返しが多いです。私のバックを持って「重いでしょ?」「オモイネー」みたいな感じです。 「パパいないねえ」「ジッジいないねえ」みたいな言葉もでますが、意味がわかっているのかいないのか。。 なにより心配なのは、ペラペラ喋っている言葉の殆どが宇宙語なのです。単語、形容詞はその中に入っているみたいな感じです。 私のまわりには宇宙語を話さずにしっかりとした言葉が最初から出ている子ばかりなので、心配です。 もう少し様子見てもよいのでしょうか??

  • タイトルをはしょった?変なメール

    [18禁]無料だら会い系オ゛゛イヤー, アルイ情報メーマジン★グドョブ★創号, 今日主が出張なでです, 最近、こんなタイトルでスパムHTMLメールが来てほとほとこまっております。(会社のアド) 自分は、アダルト系の用語で、ゴミ箱直行振り分け設定しているのですが、こいつらは悪知恵が聞くのか、検索にヒットしないように文字列を巧妙に変えてきたり半角設定してすりぬけてボックスに入ってきます。(最近、この手のタイトルをあいまいにしたものが増えてますがみなさんはどうですか?) クリックすると、HTMLのよくある画像が開いて、またか・・・と。 リモートメールで受信前に削除するのもひとつの方法ですが、何か受信と同時に気持ちよくゴミ箱に直行してくれるよい方法はないでしょうか? 自分のアドへなぜ来るのか全くわかりません。会社のアドレスで買い物をした記憶もないし、アダルト系のサイトへメールを送ったこともありません。

  • 着信拒否設定について

    SH505iで非通知設定を許可にしても、拒否されてしまいます。相手側には186をつけるなどをしておかけ直し下さいのメッセージが流れます。SH505i側には何も変化はありません。どうすれば非通知設定を受信できるのでしょうか?

    • hzj73
    • 回答数2
  • SP2をインストールしたら・・・。

    今朝仕事用のパソコンに、SP2をインストールしました。 午前中は特に問題無く使用出来ていましたが、午後からパソコンを 使おうと思いパソコンを起動させたところ、以下のメッセージが出て パソコンが起動不能になりました。 【次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした。 System32\DRIVERS\isapnp.sys オリジナル セットアップCD-ROMからwindowsセットアップ を起動してこのファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。】 XPのCDを挿入して再起動しても、上記エラーが発生します。 どのキーを押しても必ず上記メッセージの状態で止まったままに なります。 その先にどうしても進めません。 このパソコンには、仕事用の重要なファイルが多数記録してあるため、 とても困っています。   パソコンは自作PCです。 OSはXPです。 宜しくお願いします。

    • noname#13786
    • 回答数8
  • 100問を超えたら終了ですのメッセージをだしたい(あくせす)

    Private Sub cmd次_Click() On Error GoTo Err_cmd次_Click DoCmd.GoToRecord acForm, "F_さあやってみよう", acNext If (Forms!F_さあやってみよう!txt番号 = 100) 'これだと100問になったときにメッセージがでてしまいます。100問を終了してボタンをクリックしたら 終了のメッセージを表示したいのですが、 101という番号はありません。 Then Beep MsgBox "終了です(*^。^*)", vbInformation, "終了" End If Exit_cmd次_Click: Exit Sub Err_cmd次_Click: MsgBox Err.Description Resume Exit_cmd次_Click End Sub よろしくお願いしますm(__)m

  • パワーポイントで作ったものを送信したい

    パワーポイントでハガキを作って、友達にメールに添付して送ったのですが、【添付ファイルは、ウィルスを含んでいる可能性があるためひらけません】となり、見れないそうです。 どうすれば、作ったものを友達に見てもらうことができますか? どなたか助けてくださーい。

    • akirio
    • 回答数3
  • 動画をダウンロードできません

    最近Windows XPにかえたばかりです。動画をダウンロードしようと左クリックするのですが、Forbidden You don't have permission to access と表示されダウンロードできません。何か設定がおかしいのでしょうか?教えてください。

  • マウスの右クリックがおかしいんです。

    こんにちは。 マウスの右クリックでコピー&ペーストをよく利用しているのですが 1週間前程からマウスの右クリックを押すと瞬時に消えてしまうと言う現象になりました。 そして先ほどからは右クリックを押すとただの白い箱が出るだけになって そこを選択すると文字が出てくると言う現象に変わりました。 何をした覚えもありませんが、何故このような状態になるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら是非教えてください。

    • noname#9398
    • 回答数3
  • Excelのデータ種類の出力方法【再質問】

    Excelで、例えばA1から下に「あ」「い」「う」「あ」「い」「い」「う」「う」「う」とデータが入力されている状態で、(1)『この列には「あ」と「い」と「う」の3種類のデータがある』、(2)『「あ」は2個、「い」は3個、「う」は4個データがある』という2点を出力させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 (1)については、以前、下の方法を教えていただき解決できたのですが。。。 A1から下に文字が入力されているとします。 B1に =IF(COUNTIF($A$1:A1,A1)=1,ROW(A1),"") C1に =IF(COUNT(B:B)<ROW(A1),"",INDEX(A:A,SMALL(B:B,ROW(A1))))