snoopy64 の回答履歴

全1136件中341~360件表示
  • Access2000 コンボボックスで初期値を表示したい

    Access2000のコンボボックスで If cmbBoxA.ListCount > 0 then  cmbBoxA=(cmbBoxAの先頭の値) End If というのを実行したいのですが、 cmbBoxAの先頭を指定する方法がわかりません。 ListIndex(0)で指定できるのかと思ったのですが、 エラーが発生してうまくいきません。 どなたか、よろしくお願いいたします。 なお、cmbBoxAのRowSourceは、 他のコンボボックスで指定した値によって、変更されます。 検索で調べましたが、見つかりませんでした。

    • tiga-
    • 回答数1
  • 複数のセルを判定して、入力値を決めるマクロ

    エクセルで下記の様なマクロを組みたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 まず、下記のようにセルが4つあります。  ----------------------- |  1  |  2  |  3  |  4  |  ----------------------- セル1,2,3にはA,B,Cの文字が手動で入力されます。 (全てAという場合もあり、重複可です) セル1,2,3に入力された文字を判定してセル4にs,a,b,cという文字を自動的に表示させたいのです。 セル4に表示させる為の条件は、 セル1がAの場合 セC bbb ルB abb ←ここがセル4に表示される文字です 2A sab    ABC    セル3 セル1がBの場合  ・  ・  ・ といった感じです。

  • OutlookExpressのmyアドレス変更方法

    すっごい迷惑メールがきて困ってます。 今のアドレス変えたいんですが どうやればいいのでしょうか?? 説明書など一切無いのでわかりません(><) 教えて下さいm(__)m

  • アクセス2002でレコードの追加ができない

    フォームをつくりサブフォームだけがレコードの追加ができなくなりました。 はじめはできたのですが、プロパティでサブフォームでの更新、削除を 禁止(「いいえ」)にしようとしたときに追加も押してしまったようです。 それを一時的には戻すことができるのですが、 閉じてまたフォームを開くとこれらすべての項目が 「いいえ」となっており、恒常的に追加のみ「はい」の 状態にならなくなってしまいました。 どのようにすれば直すことができるでしょうか?

  • 日付の入力されてるセルの個数

    列に日付が入力されている個数を知りたいの ですが、COUNTIFで検索条件に何をいれれば いいのか分かりません。 他の方法もあるならば教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

    • smn
    • 回答数7
  • 複数のセルを判定して、入力値を決めるマクロ

    エクセルで下記の様なマクロを組みたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 まず、下記のようにセルが4つあります。  ----------------------- |  1  |  2  |  3  |  4  |  ----------------------- セル1,2,3にはA,B,Cの文字が手動で入力されます。 (全てAという場合もあり、重複可です) セル1,2,3に入力された文字を判定してセル4にs,a,b,cという文字を自動的に表示させたいのです。 セル4に表示させる為の条件は、 セル1がAの場合 セC bbb ルB abb ←ここがセル4に表示される文字です 2A sab    ABC    セル3 セル1がBの場合  ・  ・  ・ といった感じです。

  • AccessのOffice Links出力のデータ保存先について

    こんにちは。 AccessデータをExcelに出力するとき、通常のエクスポートをすると「’」が各データの前についてしまって不都合があるので、ツール→Office Links→Excelに出力を利用しています。 最初にこの作業を実行するとき、保存先を聞かれ、とりあえずマイドキュメントにしました。 で、今回、保存先を変えたいのですが、この作業をすると 、何も聞かれずに自動的にマイドキュメントに保存されるようになってしまっています。 これを回避し、別の保存先を指定する方法をご存知の方、ぜひ教えてください。 ちなみに、ツール→オプションの全般タブで、規定のデータフォルダがマイドキュメントになっていたので、それを消して再起動しましたが、直りませんでした。

  • Office2000Personalのインストール

    Office97 Professionalの入ったPCにOffice2000Personalを入れようと思いOffice97をアンインストールしてOffice2000Personalをインストールしました。 所がインストール後Accessが無い事に気が付きました。 両方使いたい場合、Office97Professionalはアンインストールせず、別フォルダにOffice2000Personalをインストールすればよいのかあるいは上書きインストールすれば 良いのでしょうか。

  • IEとメール上で日本語入力ができない!

    Windows MEを使っていますが、アメリカのYahooサイトからメッセンジャーのプログラムをインストールしてから、Internet Explorer上やMicrosoft Outlookのメール上で日本語が打てなくなってしまいました。ワード上で日本語が打てますので、この質問はワードで打ったものをペーストしています。ちなみに、以前よく使っていた「Alt」+「半角/全角漢字」キーを押しても文字入力の切り替えができなくなりました。過去の質問を検索しましたが、それらの回答が解決にはつながりませんでした。IMEスタンダード2002という日本語入力システムが入っていますが、そのシステムに障害が生じたのでしょうか?大変に困っていますので、何卒よろしくお願いいたします。

    • Kiyonak
    • 回答数2
  • A5404Sで画像を見ると…

    A5404Sを使っているのですが、画像を表示すると、始めから拡大されてしまいます。 0ボタンを押すと元に戻るのですが、毎回しなければいけないので、直す方法何かないでしょうか? 購入時は普通に表示されていたような気がします。 あと、いつの間にかカメラのふたが開いているのですが、これは直らないのでしょうか?

    • noname#16700
    • 回答数2
  • IEとメール上で日本語入力ができない!

    Windows MEを使っていますが、アメリカのYahooサイトからメッセンジャーのプログラムをインストールしてから、Internet Explorer上やMicrosoft Outlookのメール上で日本語が打てなくなってしまいました。ワード上で日本語が打てますので、この質問はワードで打ったものをペーストしています。ちなみに、以前よく使っていた「Alt」+「半角/全角漢字」キーを押しても文字入力の切り替えができなくなりました。過去の質問を検索しましたが、それらの回答が解決にはつながりませんでした。IMEスタンダード2002という日本語入力システムが入っていますが、そのシステムに障害が生じたのでしょうか?大変に困っていますので、何卒よろしくお願いいたします。

    • Kiyonak
    • 回答数2
  • Wordで空白の最終ページの削除

    Win98、Word97を使用しています。 文章と表を挿入した2ページ作成し、改ページとかセッション区切りは 使っていません。 フッターは2頁目だけに日付を入れたかったのですが、 そのWordを開くと、常に何もない(空白の)3頁目も表示されます。 いくら削除しようと思ってもできません。。。 自分で印刷する分には2頁まで印刷すればいいのですが、 それを添付して送るように言われたので、格好が悪いし、 何とか3頁目を削除したいのでですが、どうすればいいでしょうか? 大至急よろしくお願いします。

    • mumu20
    • 回答数5
  • タックインデックスに印字する設定は

    KOKUYOのタックインデックス「サイズ:ター21-2R」を使って文書に見出しをつけていますが、いつも手書きで面倒です。 PCで文字入力してプリンターで印字させれば便利です。雛型をダウンロードできるサイトをご存知でしたら教えてください。

  • Office2000Personalのインストール

    Office97 Professionalの入ったPCにOffice2000Personalを入れようと思いOffice97をアンインストールしてOffice2000Personalをインストールしました。 所がインストール後Accessが無い事に気が付きました。 両方使いたい場合、Office97Professionalはアンインストールせず、別フォルダにOffice2000Personalをインストールすればよいのかあるいは上書きインストールすれば 良いのでしょうか。

  • 代数の問題なんですが・・・

    初等代数の問題なんですが・・・ 小さいほうから数えてn番目の素数をPnとおくと、Pn<2^(2^n) が成り立つことをnに関する帰納法で示せ。 という問題です。どうしてもわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • 文字の色も参照 VLOOKUP

    VLOOKUPを使って、シート1に有るデータベースから 必要なデータを参照して、シート2に表示させています。この時シート1のデータの中には、いくつか 文字の色がついていて 目立つようにしているものがあります。これをVLOOKUPのように、同じくデータベースから参照して、抽出先データに反映させたいのですが、関数では出来ないようで、VBAでコントロールをする必要があるようで、調べたところ下記の様な、質問が過去にあり、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=968962 これを試してみましたが、あまり詳しく書かれていなく、私の解釈で作るとまったく動作しませんでした。 どなたか、わかる方もう少し補足情報をいただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 「横レス」の意味を教えて下さい。

    最近パソコンを弄り始めた初心者です。またもや初歩的な質問なのですが、掲示板などで「横レス失礼します」とか書かれているのを見かけるのですが、どのような意味でしょうか?普通のレスとどう違うのですか?教えて下さい。

    • saichi
    • 回答数5
  • ネットワーク上で消したファイルの復元を教えて下さい!

    会社のパソコンはネットワークで繋がっているんですが、昨日、三菱(98)のパソコンのハードの容量が少なくなってたので、CADソフトがなかなか入らなくて、現在使用していないデーターをCD-RWにコピーして削除しようと思い、ネットワークで繋がっている富士通(2000)のパソコンから三菱のパソコンを覗いて富士通のパソコンで三菱のパソコンのデーターをCD-RWにコピーしました。CD-RWに入れる時に100%と出たのですが、エラーっぽい赤い文字が出てて不安に思ったのですが、CDのドライブを見直してみるとフォルダをクリックしてもちゃんとファイル名が入っていたし、サイズも記載されていたのでちゃんと入っていると思ってしまい、富士通のパソコンからネットワーク上で三菱のパソコンのデーターを削除しました。CDへのコピーが失敗していてもてっきりゴミ箱に入ってるだろうと思ったからです。 今日CDを開いてみるとファイル名をクリックしてもエラーがおきて図面が開きませんでした・・・ CDへのコピーが失敗していたみたいだし、ゴミ箱も見てみたけど三菱のパソコンでも富士通のパソコンでも入っていませんでした。復旧方法ありませんか?宜しくお願い致します。

  • エクセルにて文字数を後から何文字と決める方法

    エクセルにて =left(A1,10) といった形で、10文字に文字を決めることが できますが、これは前から10文字なんですが これを後から文字数を決めて実行することが できる方法はありますでしょうか?

  • ネットワーク上で消したファイルの復元を教えて下さい!

    会社のパソコンはネットワークで繋がっているんですが、昨日、三菱(98)のパソコンのハードの容量が少なくなってたので、CADソフトがなかなか入らなくて、現在使用していないデーターをCD-RWにコピーして削除しようと思い、ネットワークで繋がっている富士通(2000)のパソコンから三菱のパソコンを覗いて富士通のパソコンで三菱のパソコンのデーターをCD-RWにコピーしました。CD-RWに入れる時に100%と出たのですが、エラーっぽい赤い文字が出てて不安に思ったのですが、CDのドライブを見直してみるとフォルダをクリックしてもちゃんとファイル名が入っていたし、サイズも記載されていたのでちゃんと入っていると思ってしまい、富士通のパソコンからネットワーク上で三菱のパソコンのデーターを削除しました。CDへのコピーが失敗していてもてっきりゴミ箱に入ってるだろうと思ったからです。 今日CDを開いてみるとファイル名をクリックしてもエラーがおきて図面が開きませんでした・・・ CDへのコピーが失敗していたみたいだし、ゴミ箱も見てみたけど三菱のパソコンでも富士通のパソコンでも入っていませんでした。復旧方法ありませんか?宜しくお願い致します。