mariam の回答履歴
- 30階からの階段下り
太ももを細くしたい目的で、ランチ時と帰社の1日2回、 30階から3階まで階段で下りています。 友人が、年をとったら膝の軟骨が減って痛い思いをするんじゃない?っ と、言うのですが、そうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kto
- 回答数4
- 外国人(留学生)に恋・・・どうしたらよい?
欧米からの留学生に恋してしまいました。彼とは友人として仲がよく、今まで何度も二人でランチやディナーをしたり、チャットをしたり、メールのやりとりをしたり、映画を見に行ったりしてきました。結構彼から誘ってくれたことも多いです。大学の日本人の友人の中では、私はかなり仲の良い方だと思いますし、今まで友人の域を越えたことは全くありません。 友達として一緒にいられるだけでうれしかったのですが、来年のはじめに帰国してしまいます。会える時間もあまりないと思います。 一時の楽しい思い出だったと割り切ろうと、何度も思いましたが、本当に好きになってしまって、彼と全く会えない生活を考えただけで寂しいです。 だからといって必ずしも恋人関係になりたいと思うかと問われると難しいところです。(今後会えなくなってしまうし) さて、私は一体どうしたらよいのでしょうか?このまま割り切るか、当たって砕けるのか・・・。友達にこの話をすると、脈ありなんじゃないか?と言われますが、自分では必ずしもそうとは思いません。私は彼からしてただの友人でしかないのではないかと思います。 ちなみに外国人を好きになったのは今回が初めてで、今までも全く外国の方を恋愛対象に考えたことは一切ありませんでした。本当に自分でもびっくりで、国籍は関係なく、本当に一人の人として好きになったという感じです。 もしよろしかったらアドバイスいただけるとうれしいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- yoshimi815
- 回答数2
- スペイン人の彼・・・
私20、彼22です。 彼(以下M)はスペイン人です。 先日行ったパブで知り合いました。 お互い酔っていたのもあり、かなりイチャイチャしてしまいました。 キスもしましたが、Mだけでなく彼の友達ともしましたし、ほんまにお遊び気分で彼らとはそういうことをしてしまいました。 しかし、2人きりになるとMは真剣な顔して私が好きだとかガールフレンドになってほしいだとかを言ってきたんです。 ほかの日本人の女の子にも言ってるんでしょ~とか言ってあしらっていました。 しかし何度も言ってくるので、もしや本気??とも思えてきました。 昨日メールが来て『もう決めた?』ときました。 『なにが?』と聞くと『僕のガールフレンドなるかどうか』と。 『もう一度遊んでから決めたい』と返すと、彼からの返事はありませんでした。 もし彼が本気なら待たせたら悪いかなと思い、Mからの返事がないまままた今日私からメールを送ってみました。 私『決めたよ』 M『え、何きめた??』 私『MのGFになるか』 M『なんでそれきめた?』 私『え?意味がわからない』 『昨日あなたは私のGFになれないと言った!そして今日はなれると言う!私には理解できない!わかった?』 えええ~・・・ 私は先日のメールで彼を振った覚えはありません。 なのに、彼はものすごく怒ってるようでした。 これに対する返事として、私はこう送りました。 『私はMのGFになれないとは言ってないよ!ただ少し時間が欲しかったの。もしMが本当に私のことを大切にしてくれるなら付き合いたい。けど、できないなら付き合えない。』 これに対する返事がありません・・・ もういったいなんなんだか・・・ 少し待って=付き合えない という、日本人とは違う考えを持っているだけあり、私の最後のメールも振ったものと思われているのでしょうか? 彼からはまだメールが返ってきていません。 いったいどうすべきなんでしょうか?
- ロンドン ヒースローからナイツブリッジへ
今週ロンドンに個人旅行します。ヒースロー空港に到着しナイツブリッジのホテルへすぐ向かうのですが、地下鉄ナイツブリッジ駅にはエスカレーターがなく、また駅を出てもハロッズ周辺は歩行者がかなり多いとききました。スーツケースが大きいものしかなくそれを使う予定なのですが駅からホテルへ行くのは大変でしょうか。中身は少ないのでそう重くはないです。またホテルはBeaufort Gardensにあります。空港からバスも出ているとのことですが時間と出費の面から地下鉄を使いたいと考えているのですが・・・。アドバイスいただければ幸いです。
- 人種による凶悪性の違いはあるのですか?
ニュースを見ていると、 日本で凶悪犯罪を起こしている人は、 中国人や朝鮮人が多いように思います。 また、あの国の国民性は攻撃的だと思ってしまう国もあります。 特に差別意識が強いわけではありませんが、 人種による凶悪性の違いはあるのでしょうか?
- 美容整形後、従来の友達との付き合いは・・・?
私は来年1月に美容整形手術を受けます。二重まぶたとか、そういうレベルじゃない大整形です。 別人みたいになるかもしれません。 整形を受けたらやはりそれまでの友達に打ち明けますか? それとも打ち明けずに関係を絶ちますか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#56942
- 回答数5
- アメリカ国内を、犬連れで旅行する場合の注意点を教えてください。
アメリカ在住です。クリスマス休暇に、雑種一歳を連れて、車で旅行したいと思っています。宿泊先は、ペット可のホテルを予約しましたが、日中、たとえば買い物やレストラン、観光に行くときに、犬はどうしたらいいのでしょうか?ホテルに問い合わせましたが、「わからない」と言われました。
- 登山したいのですが無知で困ってます。
初めて投稿します。 今度、初登山する予定なのですがまったくの無知でどうしたらいいかわかりません。 友達と何人かで登ろうとなっていますがみんな素人です。。。 そこでネットで調べたら以下のことが登山では重要だとわかりました。 (1)知識 (2)装備 (3)体力 (4)仲間 この中で初めて登山する人にとって最も重要なことはなんでしょうか。 いろいろ意見はあると思いますがたくさんの意見いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- 騒音のトラウマがあり苦しいです。。
現在マンションに住んでいるのですが、以前に隣部屋の騒音 (夜中に大声で話す・重低音の音楽をかける・うるさい作業音など)に悩まされていました。 その時期は、毎朝目覚めた瞬間から吐き気や動悸、食事もあまりおいしく食べれない、 一日中その騒音の事が浮かんでは嫌な気持ちになる…という感じでした。 さすがに苦情などを出しだいぶ改善され、気持ちも安らぎ、 さらにその隣部屋の方が退去し、一年ほど空き部屋で、静かな日々を過ごしていました。 が、最近隣に新入居者が入り、同棲をしているようで、 やはり普通の一人暮らし以上の生活音があるのです。 問題はここからで、その生活音自体は、それほど極端にうるさいわけではないのですが、 以前の騒音問題により音に敏感になり、むしろ『音を探している自分』がいるのです。 「あ、今うるさかった…」「この音なんなんだ…」「またあの悪夢の日々が始まるのか…」 と、どんどん自分を追い詰めていっている始末です…。 そして約一週間経った今、既に以前の動悸がおさまらない時期と同じようになっています。 この動悸や吐き気はどのようにすれば改善されるでしょうか? 気持ちが楽になる方法・考え方など、何でもいいので教えていただけないでしょうか? *現状では苦情を出そうにも、それほど大きな音でもないだけに、あまり変わらないと思います。 *私自身の引っ越しなどは金銭面で不可能です。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 どうぞよろしくお願い致します。
- いい年こいた男女が公共の場でイチャつくのはいかが思われますか
外国人の彼がいます、私は海外で生活をしていました。 今私達は日本に住んでいます。 彼はデパートやスーパーのエスカレーターでキスをしたがったり(本当はどこでもかしこでもしたいようですが私の気持ちを少し尊重して人気のないエスカレーター)、デートのお別れ時には人がいようがいまいがお別れのキスをしたがり、歩いている最中にいきなりお尻を叩いてきたり撫でてきたりします。 お互いにべったりと腰に手を回して歩くことも好きなようです。 そんな私達の年齢は三十路手前です。別にイケてる外見なわけでもありません。 ハタから見て、どうですか?人のことは別に気にしませんか? 基本的にここが日本でなければ私は全てOKで気にしないし、逆に私も乗り気なこともあるのですが、ここは日本、独自の習慣があります。 同じ日本人にどう思われているのかが気になって拒否してしまうことがあり、彼のほうは悲しそうな顔をするのでなるべく受け入れるようにしていますが。。。 みなさんはこういうことをどう思いますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- bluener
- 回答数12
- 25歳から音楽家になる!! (長文ですみません)
この5年ほど、ずっと抑えていた気持ちが爆発し、2008年4月から今の会社を辞め、音楽の専門学校に入学し、ミュージシャンを目指そうと考えています。 曖昧な質問ですみませんが、いろいろな方(特に現在音楽で生計を立てておられる方など)のご意見を伺いたいのです。現実的に、この考えはおかしいでしょうか? (似たような質問があるにも関わらず、ここで同じことを問うてしまい申し訳ありません。) ちなみに、現状私の音楽レベルは、音楽家になる為の知識もスキルも趣味の枠を超えない、完全な素人であるかと思います。(趣味としては、ピアノ歴15年以上です。) 25歳にもなって、「気合十分です!」としか言えません・・ 大学卒業後、入社して2年が経とうとしており、(一人前まではまだ遠い道のりですが)、ある程度慣れてきて、このまま営業職を続けば、生活の為の最低限+αの収入は得られるだろう、とぼんやりと未来の姿は想像できるのです。音楽は趣味で、安定した収入の得られる仕事で生きていこう、と就職の際に自分で決めていたのですが、どうも音楽への気持ちが抑えられません。 甘い若輩者のほざきとして、アドバイス等いただけますと幸いです。今後生きていく上で参考にさせてください。
- アドバイスください!
アドバイスお願いします。 主人に借金が判明。かなりの額の為、返済に数年かかりそうです。で、 節約の為に引越ししようか悩んでいます。4人家族です。 現在・・・家賃11万(共益・駐車場含)更新料無し。 (3LDK、65m2) 引っ越すなら、子供の学区内・近所であったのは 1、家賃\75000-(共益・駐車含)更新料あり2年 引っ越したほうが得でしょうか?よろしくお願いします
- 嬉しいことが思い出せない
こんばんは 最近悩んでることがあります それは人から親切にされたりしても ありがたみというものが実感できないということです といいうかすぐに忘れてしまうんです もちろん親切にされたらキチンとお礼も言えます いい人だなとも思います だけどすぐに忘れてしまいます 逆にすごく頭にきたこととかはなかなか忘れることが出来ず すぐに思い出すことも出来ます これってなぜなんでしょうか ムカツクことは思い出せて 嬉しかったことは思い出せないのは それとも僕の性格的な問題なのでしょうか
- 勉強するときに音楽聞きますか。無音で集中できますか
勉強するときって音楽聞きますか?私は自宅で勉強するときは音楽はききません。集中できないので。ただ日中勉強できる時間は図書館とかにいきます。ある程度ざわめきがあったほうが集中できるので。あとカフェテリア、スタバとか人の多いところでも不思議と集中できます。不思議な事に家では音楽かかっていると集中できないのに、外のカフェとかだと音楽かかっていて更に人がいるのになぜか集中できてしまうんです。勉強の時は音楽聞いて勉強されてますか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- mellow91
- 回答数6
- そろそろブラジャーをつけるべき?
質問があります。私は高校生(今度大学)なので,性の悩みに書けないのでこちらで聞きたいです。 中学からずっと胸の発育がないので未だにブラジャーはしたことがありません。しかし,最近,自転車に乗っていてシャツに乳首がこすれると痛い感じがあります。これは,これから胸が大きくなるのでしょうか? 痛みは軽いのですが,そろそろブラジャーの時期でしょうか? 家は父子家庭なので誰にも相談できなくて・・・是非,教えてください。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- saori-2008
- 回答数2
- 死刑を求める心理
例えば山口母子殺人事件ですが、 被害者の家族が犯人の死刑を求めるのは、要するに報復のためだと思いますが、 被害者とは何の関係もない一般人が犯人の死刑を求める心理は何なのでしょうか。 カタルシスを得る為でしょうか。
- ベストアンサー
- アンケート
- expenditures
- 回答数13
- カッコよくなりたい!!
中学三年の男子です。 最近、カッコよくなり、モテるようになりたいと真剣に考え、いろいろと調べてみました。 その結果、カッコよくなるためには、外見より性格を変えるべきだとわかりました。 早速性格を良くしたいと思ったのですが、どうすればいいのかわかりません。 そもそも、いい性格とはどんな性格なのでしょうか? 僕的には、男子にも女子にも悪く思われない性格でモテたいと思っています。 そのためには、どうすればよいのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。
- 離婚後旧姓に戻さないことについて
32歳女性です。年明けに離婚を考えています。 離婚後、子供はおりませんが名義変更等の手続きが面倒なので、旧姓に戻さず現在の(夫の)姓を名乗ろうかとも思っているのですが、旧姓に戻さないことについて周りの反応はどんなものでしょうか? いずれ再婚も考えておりますので、また苗字が変わるだろうからそのままでもいいとは思うのです(私の親も気にしてはいませんし、旧姓に戻るメリットが特にないようなので・・)が、まわりからすれば「離婚を隠したがっている」などとマイナスイメージで捉えられるのもちょっと・・と言う感じです(現在の職場でずっと働くつもりでおりますので、旧姓に戻すことによって取引先等に余計な詮索をされたくないという気持ちもたしかにありますが・・)。再婚後、一つ前の苗字にしか戻れないことは承知の上です。 離婚後も元夫の姓を名乗ることについて、どう思われますか?
- アーティストときいてイメージする職業・特徴は?
こんばんは 友人と会話をしていて「アーティスト」という言葉が出ました。 わたしの頭にまず浮かんだのは写真家だったのですが 友人は歌手を想像したそうです。 そこで質問ですが、皆さんがアーティストという 言葉をきいたとき、まず何をしている人を想像しますか? 具体的な職業でなく、イメージなどでもかまわないので 是非教えてください。
- 遊びを知らない学生です(:∩;)
こんばんはー 少し前に、彼女が欲しいと質問したものです。 たくさんの方に回答していただきまことにありがとうございました。 まずは異性の友達を作ることが大事だと知りました。 今回質問したいことは、 ぼくは、遊びを知らないということです。 中学校を卒業してすぐに高専に入学し、 山の奥のほうで寮生活をしました。 男ばかりの環境でしたが、 今はどうにか大学に編入し、その環境ともおさらばした と思っていましたが、 時すでに遅し。 周りとの違いにびっくりしました。 わたしはまぁー彼女なんていたことないんですけど、 それどころか 若者がしている遊びというものを したことがありません。 飲み会やカラオケ、 こういった類のものはしたことがありません。 (飲み会はクラスの飲み会を数回だけ) また、バイクや車も持っていないため、 移動手段はチャリです。 つまりダサい学生生活を過ごしてきたのです。 周りの友達はみんないいやつだけど、 同じように高専上がりなので、 真面目なやつが多く、 遊ぶようなことはしません。 (性格自体はみんな明るいです。ヤンチャじゃないけど) いろんな意味でみんなと違う道を歩んできているのは 確かです。遊びを知らないし、今更したいという気持ちがあまり 持てません。 いっそうの事このまま研究職について、 みんなとは違う道を歩んでやろうかと思っているぐらいです。 けれど、本音は寂しいし、 羨ましいんです。 だけど、21年間もこういう生活をしてきたので、 今更ライフスタイルを変えることはできません。 遊びを知らない男性なんて興味もてますか? (正直、カラオケに行ったことないのは痛いと思っています・・・) 趣味としては、音楽(聴く専門)、プロ野球観戦、 お笑いあたりが好きです。