mariam の回答履歴

全664件中281~300件表示
  • 海外旅行の必需品

    10日後にイタリアへ行くことと相成りました。 一応の荷造りを終え、あとは旅行会社からの航空券を待つばかり…なのですが、 実は初めての海外旅行でかなりドキドキしております。 「○○を持って行くと便利」「○○がなくて困った」などなど、 みなさんの体験談を教えてくださると嬉しい限りです。 (女/20代前半です。団体ツアーに1人で参加します) よろしくお願いいたします!

    • noname#78113
    • 回答数16
  • トイレが間に合わない・・・父のことで困ってます

    75歳の父のことです。病気のせいで足腰が弱く、また動作自体もすごくゆっくりです。以前から夜中のトイレに間に合わないことが何回かあったのですが、最近回数が増えてきました。昼間に失敗することもあります。 高齢だし、動作が遅いので多少は仕方ないかとも思うのですが、困るのは失敗して服などがぬれていても、そのまま布団に入ったり、生活している事です。そのたびに、大変な量の洗濯・掃除です。 濡れているのに気づいているのか、いないのか、本人に聞いても返事をしないので分かりません。せめて、失敗してもすぐにそれを言ってくれたら洗濯も掃除も最小限で済むのに・・・と母は言ってますが、プライドなのか、本当に気づかないのか、父は何も言わないことが殆どのようです。 今の状況だと母の負担がすごく大きく(私は遠方に暮らしているので)、かなりストレスがたまっているようです。母の負担が少しでも軽くなるように、なんとかしてあげたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 また、父が本当に気づかずにやってるのか・・・というのも気になります。病院でごく初期の認知症の可能性があると言われたのですが、そのせいでしょうか?でも、さすがにトイレに失敗して服が濡れたら気づかない訳はないと思うのです。もし気づいての行動なら、なんとか変えさせたいのですが、どうすればいいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 20代女性でコンタクトレンズをしている人

    大学生の女の子と話をしていて、いまの大学生の子だったら、「10人中9人はコンタクトをしているよ」と言っていました。別の時に、OLさんにも「周りの同僚はほぼコンタクトですね。」と言われました。 眼鏡をかけていないから分かりませんでしたが、大学生やOLさんなどだと、裸眼の人がほとんどいないのでしょうか?それとも、私が話を聞いた人の周りが特殊なだけだったのでしょうか?

  • みなさんの生活のリズム…教えてください。

    漠然とした質問タイトルになってしまいました; 私は現在20代前半、正社員で実家暮らしです。 この間風邪をこじらせ病院へ行き、診察してもらっていた時のことです。 「睡眠はちゃんととってる?」 と先生に尋ねられ、 「はい。8時間以上は寝てます。」 と返答したら 「ははは、寝すぎだな~」 と言われました。 このセリフに腹を立てたとか、医者に不満を感じたわけではありません。幼い頃からお世話になっている先生なので世間話感覚でしたし・・・。 診察後の帰りにふと思ったのですが20代前半で睡眠時間8時間は珍しいのでしょうか?毎日8時間寝ているわけではないですが、だいたい週に3日は8時間睡眠です。 友人達は毎日深夜の0時越えはあたりまえだと言っていますが、私はどうも 22時を過ぎると眠さに負けて寝てしまいます。 今日は目がさえているので23時くらいに就寝すると思いますが。 1時や2時に寝てよく次の日仕事が勤まるなぁと感心してしまいます。 仕事帰りに友人と食事をした翌日はとても眠くて仕事がはかどりません;友人と食事をすると盛り上がって遊び疲れたような感じになりますし、翌日になんだか考え事や心配事が増えて仕事に支障がでます; なのでなるべく平日はまっすぐ家に帰り、平日は仕事の日という考えで毎日過ごしています。 20代でこの生活のリズムってなんだか自分でもつまらないなぁと思うのですが、仕事は真面目に勤めたいので仕方ない・・・と結局平日は仕事と家の行き来のみです。 昼間仕事に勤めている方、友人や上司との付き合いは月に何日程度ですか? 外食をした翌日、なんだか疲れませんか? 睡眠時間は何時間でしょうか? ちなみに私は残業がなければ21時までに入浴はすませます。

    • noname#70151
    • 回答数5
  • 「人間の希望は何か?」と問われた時。

    「人間の希望は何か?」と問われた時、 あなたなら何と答えますか?

  • 主婦がスーパーに買い物に行く時に既に買うものを決めている割合

    スーパーへのお買い物の動向を調べています。 何処ともに主婦は毎日、晩御飯のおかずを買うのに何を 買おうか頭を悩ませている訳ですが。 既に夜のメニューを決めて、買う内容まで決めて買いに行く人の 割合ってどれくらいなんでしょうか? 見ているとほとんどの主婦が頭を悩ませながら衝動買いをしている ように見えますが、ちゃんとしたデータであるところなどご存知 でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ロンドンからエディンバラorブルージュ

    こんにちは。 今月、2週間ロンドンに行きます。 平日は語学学校に行こうかなと思っているのですが、 金曜の午後から土日を利用して、周辺の小旅行に行きたいです。 せっかくイギリスに行くので、コッツウォルズ地方に行ってみたいのですが、遠出して、スコットランドのエディンバラかベルギーのブルージュにも行ってみたいのです。 ベルギーはブリュッセルは行ったことがあり、大好きだったので 今回は前に行きそびれてしまったブルージュやガントやアントワープに行ってみたいという気持ちが強いです。 でもロンドン滞在なのだから、スコットランドのエディンバラの方がいいのか…?とも思います。 すご~く迷います>< どちらも素敵な街だと思うのですが、両方行かれた方にお伺いします。 どちらがより好きでしたでしょうか?? ご回答お待ちしております!

  • 若い内に旅行(特に海外)にいくとやっぱりいいものですか?

    若い内に旅行しておいた方が良いと言うけれど、どう良いのでしょうか?歳をとってから行くのとやっぱり違いがあるのでしょうか?(感じ方?) 私事ですが、会社をやめたので今が旅行にいけるチャンスではありますが、無職期間が長引くしな~と行くのを迷っています。しかし若い内に旅行に…とよく言われる言葉が頭をよぎり、今思い切って行っておきたい気持ちもあります。(27歳なので若いか分かりませんが。)なので、若い内の旅行がどんなに魅力的かお話を伺いたいです。

    • ruca
    • 回答数2
  • 恋人にしたい相手・結婚したい相手

    恋人にしたい相手と結婚したい相手は違うと世間では言われますが、具体的にはどう違ってくるのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 海外でNTTにあたる企業とは?

    世界各国のNTTにあたる企業を教えてください。 ご存じでしたら、日本語WebサイトのURLも付けてください。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 旦那がこっそりAVを見ている

    素朴な質問なのですが・・・ 現在結婚2年、子供が一人います。 旦那が私に隠れてこっそりPCでAVを見ているらしく、旦那のPCにたまにダウンロードした形跡が残っています。 男性は結婚していてもAVを見たり自慰行為をするのは普通のことなのでしょうか? SEXの相手がいるのにそういう事をするなんて、ついつい私に飽きてしまったのかと思ってしまいます。 男性ってみんなそうなんでしょうか? ちなみに夫婦のSEXは週1、2回程度です。

  • ヨーロッパのユースホステルについて

    来月5日からベルギー→フランス→イタリアとバックパッカーで行く予定なのですが、ユースホステルの予約に困っています。 初日はブリュッセルに着くのですが、日本語で見れるユースホステルサイトにあるものは全て満室でした。 『地球の歩き方』で探したユースが1つだけあったのですが、英語も不得意なため直接webへ行ってもいまいち予約方法がわかりません。 (ちなみにここのユースです。http://www.sleepwell.be/EN/welcome.html) ちなみにパリにあるwww.aijparis.comのユースを利用された方はいらっしゃいますか?予約したいのですが、パリへのFAX方法がいまいち分かりません・・・番号だけいれれば大丈夫なのでしょうか? 13ユーロととても安いだけに、クレジットでの先払いは少し恐い気もして…。地球の歩き方に紹介されていたので大丈夫だとは思うのですが。。 ブリュッセル・パリ・リヨン・ニース・ミラノ・ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマでおすすめのユースまたは安宿がありましたら是非教えていただけますでしょうか。 あと、バックパッカーで旅行に行くとき、持っていくと役立つガイドブックがありましたらそちらも教えてください。

    • noname#132679
    • 回答数5
  • 臆病の直し方

    こんにちは。ここで何度もお世話になっています。 僕は大学生の男ですが、自分の臆病さに悩んでいます。 バイト先(塾の個別の講師)で常に、誰かに見られてるんじゃないか、誰かが僕を指して陰口を言ってるんじゃないか、と思ってしまい、誰とも目を合わせられません。 いつも下を向いています。 授業でも、相手が気の弱そうな中学生なら問題無いのですが、ちょっと気が強そうな生徒になると、緊張してしまい、その生徒にどう思われるかばかりを気にしてしまいます。 家族以外の人と話すとき、相手に嫌われたり変に思われたりするんじゃないか、と気にしてしまい、変な自分を作り上げてしまいます。(思ってもないことを言ったり、その場を取り繕うような会話しかできなかったり。) また、バイト先の人やお客さんにバカにされたりするんじゃないか、と怖くて新しいバイトができません。(今はそんなことありませんが。でも常にビクビクして働いてます。) こんななので、友達もいません。 はっきり言って、大学卒業後、まともに社会に出て生活できる気がしません。 僕はこんなに臆病で消極的で根暗な人間ですが、本当は、もっといろんな友達と仲良くなって、人生最後の学生時代を存分に楽しみたいのです。 自分がどう見られるかを気にせず(勿論、常識の範囲内で)、社交性や積極性を身につけたいのです。 どうすればこの臆病なところを治せるでしょうか? 自分では、スーパーやコンビニなどのレジ、もしくはレストランのウェイターのバイトをするのが良いかな、とか思ったのですが、どうでしょうか。 他にバイト以外でも、心構えや考え方など、なんでもいいんで、どうすればいいか教えてください。

    • aquoas
    • 回答数3
  • 引越しが得か悩んでいます。アドバイス下さい

    現在の住まい...\108,600-(家賃・共益・駐車場込み) 引越し希望住まい...\84500-(家賃・共益・駐車場込み) その差は¥24100-です。借金返済のため少しでも節約したいのですが、 引越しするかどうか悩んでいます。 現在の住まいから、引越し希望住まいまでは歩いて5分ほどの距離なので引越しはなるべく自分達でやるつもりです。 両物件とも更新料はありません。皆さんなら引越ししますか? ¥24100なら、意味ないでしょうか?良かったらアドバイス下さい。

  • 親にお金を借りたいが…甘いでしょうか?

    私は今20歳の専門学生です。 今の家から学校までが遠く、定期代も一ヶ月二万かかるので二月中旬に友達と学校の近くでルームシェアをすることにしました。しかし、引越しやいろいろなことにお金がかかります。 うちの親は離婚しており、現在は母と姉と同居していますが母は私の学校の授業料や(年間15万ほど)通学のお金、その他の経費(雑費・研修旅行費など)を負担してくれています。 でもつらいのは、私が母にお金を欲しいと伝えるときに「お金がない」と言ったり、ため息をついたりして、母に大きな負担をかけているんだということです。現に私は事故を起こしたり、学校のことでいろいろと心配をかけたこともありました。本当にだらしない性格で、姉妹の仲で一番迷惑をかけてると思います。 片親ですが、うちはすごい貧乏ではないと思います。母は、「甘やかさないため」といってお金は最低限しかくれません。負担をかけたくはないのですが、昼ごはん代や校外見学の際の交通費、コンタクト代などは欲しいなあと思ってしまいます。決して親のお金で贅沢しようなどと思ってないです。服や美容院も自分のお金です。 私は看護学校へ通っており、実習や課題で忙しすぎてバイトができずつらいです。そのため、短期可能なコンパニオンや、キャバクラの一日体験などやってます。引越し代(最初の家賃など)はとりあえず稼ぎました。 けどどうしても引越しにまだお金がかかるんです。あとかかるのは (1)家具代(二万円くらい) (2)最初の食費 (3)引越しトラック代 です。今は勉強があり忙しくて、キャバとコンパニオンは無理かな…と。 このように自分のことで親に出してもらおうという考えは甘いですか? お金のことを言うたびに悪いなあと罪悪感があります…。

    • noname#152379
    • 回答数12
  • 早熟なのって終わってますよね?

    中3の男ですが、身長が165です。 もう身長が伸びないのかと悩んでいますが、既出の質問とは 少し内容が違います。 身長    体重 小5  150  46 小6  156  49 中1  158  52 中2  162  55 中3  165  57 声変わりは元々声が低いのでわかりませんが、 小6頃だと思います。 あと両親ともに毛深いので遺伝かも知れませんが 現在スネ毛もかなりあり、髭も中2頃から生え出して、 最近は2日に1回は剃らないとといけないくらいです。 陰毛とわき毛が生えだしたのは小6頃で、 オナニーをやりだしたのも小6頃です。 あと比較的筋肉質です。 このような典型的な早熟タイプの僕は これから大人になるまであとなんcmくらい 身長が伸びるんでしょうか? やっぱりこういう早熟タイプはもう伸びませんよね・・・ 本題ですが、 最近はこの身長は個性ととらえて、諦めようかと思ってるんです。 寝るのも12時頃と遅めだったんですが、 もう伸びないとわかれば、10時に寝るようにするとか努力せずに、 思う存分夜遅くまで自分のやりたいことを極めて人生効率よく 生きていこうと思ってるんですが、まだ諦めるのは早いですか? もし成長期はこれからで、今から少しでも 努力すれば違ってくるんでしょうか? ちなみに父164母157くらいです。

    • akina83
    • 回答数2
  • タイミングあってるでしょうか。

    現在二人目を希望中で、先月あたりから本格的に頑張っています。 今月の生理が1/4で、周期はほぼ毎月28日前後なので排卵日が1/18くらいかと予想しました。 そこで、1/14、16、18、19と仲良くしてみましたが、基礎体温や排卵検査薬は使っていないのでいまひとつ自信がありません。 詳しい方がいらっしゃったらご意見お願いいたします。

    • halcci
    • 回答数1
  • 蟹鍋に糸こんって変?

    会社の先輩から蟹鍋を誘われ 蟹と白菜はあるから、他に何がいる?と言われ 糸こんにゃく  と、言ったら、え゛っっっ!!糸こんにゃく? くずきりじゃなくて?!白いやつ!?しらたきじゃなくて!? と・・・ものすごく、ありえなく言われ フツーにスーパーで糸こんにゃくって売ってるやつです・・・ とは言ったものの・・ 蟹鍋に糸こんって、おかしいんですか? 実家で鍋する時は、何鍋でも必須だったので・・・ 打たれ弱いのでプチ落ち込んでます。(希望食材なんて言わなければ良かった(:_:)) ので 賛同の意見のみ、お待ちしてます。

  • 基礎体温と生理周期について

    妊娠の事も考え、基礎体温をつけ始めて3ヶ月経ちました30代♀です。 今月にいたっては生理~生理の真ん中あたりでガクッと体温が下がったので、 このあたりが排卵日かなと思えるのですが、他はバラバラです。 特に低体温期間の生理中にグンと上がったり・・・と不安定です。 朝方、寝汗をかいて暑いなぁと感じて目覚める時があるのですが、 そういう時に計っている場合は、体温が上がっているという事ですか? 思った体温でないと、何度か計り直すのですがあまり変わりません。 また生理不順というのはどの位の事をいうのでしょうか? 私は毎月32~38日くらいの周期で、 32日目にきた翌月は一週間位遅れて38日になったりします。 婦人科検診の問診等では生理は正常としてしまってるのですが、 正常とは違うのかな。と思い始めました。 (友人にきっかり28日周期という人がいて驚きましたので・・・) 基礎体温の体温がバラバラですとどういった事が考えられますか? また生理周期(不順)について教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#48579
    • 回答数1
  • 親の再婚について

    父が結婚を前提にお付き合いをしている方について疑問が多く、賛成する気持ちになれず悩んでいます。 私も兄弟も成人して、もう家庭も持っています。 父がこのまま独身で老後を迎えるよりは、もし良いお相手がいれば・・・と考えてもいました 相手は、10歳ほど年下で、まだ小学生と中学生のお子さんがいます。 ただ再婚にあたって、父親のほうから、相手の子供と養子縁組はしない、子供が二十歳になるまで相手の方と父は一緒に暮らさないという条件を提示して、のんでくれたと聞かされたのですが。 普通そんな条件をのむ人なんているのでしょうか。 やはり入籍した途端に、養子縁組させられかねないじゃないかってと思ってしまうのは、考えすぎでしょうか。しかもまだ今の旦那さんと長年別居状態が続いているとはいえ、いろいろな事情があってまだ籍を抜いていないそうな。 賛成以前に、トラブルになりそうで、私にはどうしても理解できないままで困惑しています。