nolly_ny の回答履歴
- ホテルの、キャンセルミスについて
先日日本の代理店を通して 海外のホテルを予約しました。 キャンセルと変更ができないプランでしたが、先ほど間違えて子供がキャンセルボタンをおしてしまいました。 ですがキャンセルはせず 宿泊する予定です。 支払いをしていないのであれば全額支払うのは仕方ありません。 ですが、宿泊費はすでに支払い済みです。これで宿泊しなければお金はもどってこないのもわかります。 すぐに 慌てて代理店にメールをおくりましたが月曜日まで不安で仕方ありません。 こんな無知な質問で申し訳ないのですが、キャンセルは間違いだということを伝えればそのまま宿泊できるように手配してくれる可能性はありますでしょうか?? キャンセルを受け付けましたとなっていましたが、個人ページに予約履歴も残っており土日をはさんでいる為HPを見る限り手続きは明日の営業日だとおもわれます。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
- ハワイ滞在中、何日レンタカーを使用しますか?
ここ数年毎年渡ハしています。 私の場合、空港ーホテル間をタクシー利用し、滞在中丸1日レンタカーでドライブすることが今は多いです。 理由は繁忙期の渡ハが多いので空港からのレンタカー手続きに時間が掛かる。空港返却の際、混むのが心配で早めにワイキキを出ることになるのが嫌だから。コンドに宿泊していないのでスーパーの買い出しの必要がない。 何度も渡ハしている方は実際どうされているのでしょうか? やはり滞在中、通しで借りているのでしょうか? そしてレンタカーでどのような場所に行かれているのでしょうか? レストランなどもワイキキから離れたところに行かれているのでしょうか? 経験、意見など教えてください。宜しくお願い致します。
- 30代半ばからの英会話。
初めましてこんにちは。 今年は英会話を継続して勉強することを目標にしました。 もともと英語に苦手意識があり、何度も挫折してきました。なので現在の英語能力はゼロです。 先日仕事関係で、顔も知らず取引していた海外の社長さんに直接会う機会がありましたが、当然通訳を介しての会話となりました。 今後直接会話したりやり取りをしたいと強く思ったのがきっかけです。後々はビジネスの話も英語でできたらと考えています。 思い立ったら吉日ということで、先日文法のテキスト一冊と英単語帳のターゲット1200を購入しました。週末には近くの英会話スクールに話を聞きに行く予約をしました。 現状この二冊での座学と、週一程度のスクール通いでなんとか進めていけないかと考えています。 そこで、座学についてですが、文法と単語、 同時進行でやって行った方がいいでしょうか?? こうするのがいいんじゃないかという方法があれば教えていただきたいです。 仕事をしているので、何時間とか時間を取ることはできませんが、可能な限り毎日行っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- snoooowman
- 回答数8
- ユナイテッド航空とANAのマイレージ
2月に新婚旅行でペルーとボリビアに行きます。 ユナイテッド航空で、中部国際空港→成田→ヒューストン→リマと乗継します。 ユナイテッド航空のマイレージを貯めるのと、ANAのマイレージを貯めるのとではどちらがお得なのでしょうか。 調べてみたらユナイテッド航空は ・マイルの有効期限が実質的に無期限 ・特典航空券の譲渡制限がない ・燃油サーチャージが必要ない というメリットがあり、マイル計算してもユナイテッド航空の方が多そうでした。 ただ、海外の会社なのでHPやシステムがわかりづらかったので不安です。 普段あまり飛行機を利用することがなく、大学時代の友人が愛媛にいるので一度訪れたいと思っているくらいで、新婚旅行後は妊活をしようと思っているので今後も利用する頻度は少ないと思います。 いままでマイルを貯めたことがないのでよくわからなくて困っています。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。
- ユナイテッド航空とANAのマイレージ
2月に新婚旅行でペルーとボリビアに行きます。 ユナイテッド航空で、中部国際空港→成田→ヒューストン→リマと乗継します。 ユナイテッド航空のマイレージを貯めるのと、ANAのマイレージを貯めるのとではどちらがお得なのでしょうか。 調べてみたらユナイテッド航空は ・マイルの有効期限が実質的に無期限 ・特典航空券の譲渡制限がない ・燃油サーチャージが必要ない というメリットがあり、マイル計算してもユナイテッド航空の方が多そうでした。 ただ、海外の会社なのでHPやシステムがわかりづらかったので不安です。 普段あまり飛行機を利用することがなく、大学時代の友人が愛媛にいるので一度訪れたいと思っているくらいで、新婚旅行後は妊活をしようと思っているので今後も利用する頻度は少ないと思います。 いままでマイルを貯めたことがないのでよくわからなくて困っています。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。
- 帰国子女には勝てない?
英語の習得についての質問です。 どんなに頑張っても帰国子女やインター組、語学の才能がある人には勝てませんか? 自分は英語を3年半勉強していますが全く上達が感じられません。特に発音は壊滅的で、、もう喉を切って死んでしまいたいくらいです。 英語はあきらめたほうが良いでしょうか?
- 締切済み
- 英語
- novembersecond
- 回答数17
- ホテル予約でるるぶトラベルとかJTBとかありますが
それぞれどんな特徴がありますか。 ネットで空き状況を見ていて、ベストリザーブ、一休.com、るるぶトラベル、JTBなどがある事に気が付き、何が違うんだろうと思いました。 皆さんはネットで予約するに当たってこのようなトラベル会社を意識して選択されていらっしゃるのでしょうか。それともどこの会社も似たようなものでしょうか。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 1buthi
- 回答数6
- 30代半ばからの英会話。
初めましてこんにちは。 今年は英会話を継続して勉強することを目標にしました。 もともと英語に苦手意識があり、何度も挫折してきました。なので現在の英語能力はゼロです。 先日仕事関係で、顔も知らず取引していた海外の社長さんに直接会う機会がありましたが、当然通訳を介しての会話となりました。 今後直接会話したりやり取りをしたいと強く思ったのがきっかけです。後々はビジネスの話も英語でできたらと考えています。 思い立ったら吉日ということで、先日文法のテキスト一冊と英単語帳のターゲット1200を購入しました。週末には近くの英会話スクールに話を聞きに行く予約をしました。 現状この二冊での座学と、週一程度のスクール通いでなんとか進めていけないかと考えています。 そこで、座学についてですが、文法と単語、 同時進行でやって行った方がいいでしょうか?? こうするのがいいんじゃないかという方法があれば教えていただきたいです。 仕事をしているので、何時間とか時間を取ることはできませんが、可能な限り毎日行っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- snoooowman
- 回答数8
- 有休を日本の平均より多く取っている方いますか?
日本人の有給休暇の取得率は2013年で47.1%ということですが、これより多く取っている方はいますか? その場合、何日中何日を取得したか。どういった業種か教えていただけますか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- dereto
- 回答数4
- 香港国際空港からマカオへのフェリーチケットについて
今月にマカオ・香港旅行の予定です。 マカオを先に観光しようと香港国際空港からマカオへ直接行ける様、TurboJETでフェリーのEチケットを予約しました。 しかし、間違えて【香港国際空港 → マカオ】ではなく【香港 → マカオ】間のチケットを購入してしまいました…。 メールには Route: HKG>>MAC と書いてあるので、やはり間違いですよね…? キャンセルは出来無さそうなので、当日窓口に行って差額を払えば変更してもらえたりするのでしょうか?? 一人旅なので少々不安です。
- ユナイテッド航空マイレージ利用について
もうすぐ25,000マイル貯まります。往復利用でどこに行けるでしょうか? 下記の国と地域は知っています。他にありますか? American Samoa, Cook Islands, Federated States of Micronesia, Fiji, French Polynesia, Guam, Northern Mariana Islands, Marshall Islands, New Caledonia, Palau, Papua New Guinea, Tonga, Vanuatu, Western Samoa
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- wait4u
- 回答数1
- TSAロックについて
2月にニューヨークに行きます。 アメリカ本土へ行くのは15年ぶりぐらいで、TSAロックの存在をつい最近知りました。 私が持っている旅行バックはTSAロックは付いていないのですが、新しくTSAロック付き のバックを買うのはもったいないと思い、現状のバックで行こうと思っているのですが、 TSAロック非対応だとまずいでしょうか? 経験者の方、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yasumitsuyo
- 回答数5
- 英語の表現) 目が合った、一言目
仕事でアメリカに来ています。まだ数日こちらに居る予定です。そこで質問; お店で、レジのところにいるお姉ちゃんと(お姉ちゃんの場合が多いので)最初に目を合わせたとき、どういうか? その時々のお姉ちゃんの気分や、私の顔を見た感じとか、そういう一瞬のものが一言に現れるだろうから、決まりが無いことは分かっています。それにしても、この最初に交わす一言が、その場のやり取りの1分間の雰囲気を決めるので、凄く大切だと思っています。 お姉ちゃん側から最初の一言を出してくる場合が多く、一般的には、ただHiという場合が一番多いように思います。 これに対し、単に、 Hi あるいは Hellow と返す感じだと、次に向こうからhow are you?と聞かれて、fine, thank youと言った返し方しかできないと(私にはそれしか出来ないので)、何かよそよそしいやり取りに終わり、その1分間が味気ない時間に終わります。 一方、向こうの一言目のHi,に対し、 Hi how are you? あるいは Hi there how are you? Hi hows u doin? と一気に4単語,5単語続ける言い方、あるいは、 H~i there how are you などと、how are you までこっちからいってしまった方が、その場の雰囲気がぐっと和み、話が弾むように思います。 「・・・ように思う」だけなので、思い違いかもしれませんが、英語に詳しい方、教えていただけませんか? こちらのネイティブの人々は、一瞬の挨拶でどう感ずるものなのでしょうか? 男言葉、女言葉のようなことも感じますが、そういったものもあるのでしょうか? 上記、それぞれの表現について日本語で言うとどんなイメージなのでしょう? hows u doin? というのは(と聞こえるのは)、正しくは何と言っているのですか? hi, hellow, how are you のやりとりで、次に言う気の利いた言い方はありませんか? 以上、教えてください。 まだ何日かこっちに居ますので、実地実験してみます。
- 3月の鉄道によるモンサンミッシェル観光について
今年の3月2日に、パリ発でモンサンミッシェルを以下のように観光する予定をたてています。 【往路】 7時半発の鉄道でレンヌまで行き、レンヌを軽く観光、昼食をとる。 12時半発のバスでモンサンミッシェルに行く。 【復路】 日没(18時50分)を見た後、バスはもうないためタクシーを捕まえてドルドブルターニュ駅に行く。 20時9分発の終電にてパリに帰る。 質問は以下になります。 1) 復路のタクシーでかかるであろう、おおよその時間と金額 2) タクシーを捕まえるまでの時間や渋滞も考えると、復路は時間的に難しいか 3) 復路、終電に間に合わなかった場合にチケット代が無駄になるため事前予約は止めようかと 考えているが、間に合った場合に現地でチケットが取れるほど座席の余裕があるか 4) 往路で経由するレンヌより、同じくモンサンミッシェル行きのバスが出ている ドルドブルターニュ、サンマロのほうが観光して面白い(食事、町並み、名所など)か 鉄道での旅を楽しみたいため、ツアーは考えておりません。 どうぞよろしくお願い致します。
- 3月の鉄道によるモンサンミッシェル観光について
今年の3月2日に、パリ発でモンサンミッシェルを以下のように観光する予定をたてています。 【往路】 7時半発の鉄道でレンヌまで行き、レンヌを軽く観光、昼食をとる。 12時半発のバスでモンサンミッシェルに行く。 【復路】 日没(18時50分)を見た後、バスはもうないためタクシーを捕まえてドルドブルターニュ駅に行く。 20時9分発の終電にてパリに帰る。 質問は以下になります。 1) 復路のタクシーでかかるであろう、おおよその時間と金額 2) タクシーを捕まえるまでの時間や渋滞も考えると、復路は時間的に難しいか 3) 復路、終電に間に合わなかった場合にチケット代が無駄になるため事前予約は止めようかと 考えているが、間に合った場合に現地でチケットが取れるほど座席の余裕があるか 4) 往路で経由するレンヌより、同じくモンサンミッシェル行きのバスが出ている ドルドブルターニュ、サンマロのほうが観光して面白い(食事、町並み、名所など)か 鉄道での旅を楽しみたいため、ツアーは考えておりません。 どうぞよろしくお願い致します。
- シドニー空港乗換え時間目安(カンタス航空)
海外旅行初心者です。 シドニー空港の乗り換え時間目安を教えてください。 ケアンズ→シドニー→成田のルートで旅行帰路を計画し、航空券を手配しました。 その後、よく確認してみるとシドニー乗換えの時間が75分しかないことに気づきました。 詳細な情報のあるJALのHPを確認すると時間的にかつかつのようです。 実際にはケアンズ→シドニー、シドニー→羽田間でどちらもカンタス航空を利用するのですが、この場合時間的には厳しいでしょうか? 同一航空の場合、優先的に乗り換え案内してもらえると聞いたのですが。。。 詳しい方、教えてください。
- パリかニューヨークか
2月に家族4人(妻と小6と小3の女の子)でパリに行こうと思っていたのですが、最近のイスラム過激派のテロでパリは危険かと思い、ニューヨークに変更しようと思っています。この選択どう思いますか?今パリはやめたほうが良いでしようかね?ニューヨークもパリも昔一人で行ったことがあり凄くよかったので、家族とも行きたいなと思っていました。ニューヨークはパリより寒いし、観光するところがあまりないので、パリにしようと思ったのですが、タイミング悪くテロが起こったものですから。 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yasumitsuyo
- 回答数3
- シドニー空港乗換え時間目安(カンタス航空)
海外旅行初心者です。 シドニー空港の乗り換え時間目安を教えてください。 ケアンズ→シドニー→成田のルートで旅行帰路を計画し、航空券を手配しました。 その後、よく確認してみるとシドニー乗換えの時間が75分しかないことに気づきました。 詳細な情報のあるJALのHPを確認すると時間的にかつかつのようです。 実際にはケアンズ→シドニー、シドニー→羽田間でどちらもカンタス航空を利用するのですが、この場合時間的には厳しいでしょうか? 同一航空の場合、優先的に乗り換え案内してもらえると聞いたのですが。。。 詳しい方、教えてください。