nolly_ny の回答履歴

全6403件中261~280件表示
  • チーズフォンデュ

    チーズフォンデュを食べる時に冷たい飲み物を飲むと消化によくないって本当でしょうか? ワインならいいとか、、、

    • abk48
    • 回答数3
  • 【コートレット】なぜカツレツのことをコートレットと

    【コートレット】なぜカツレツのことをコートレットと言うんでしょうか? 本場フランス料理のコートレットと日本のカツレツの違いを教えてください。

  • 果物レシピ

    果物が好きな男です。 基本素材のまま食うのが好きですが 去年からスムージーにしたり カクテルにしたり。 自家製レモネードシロップ作ったり。 全て飲やん!って事で この度からフルーツを使った料理をしたいと思ってます。 ベタだとスイーツ。 どっさりタルトしか思いつかず。 後、なんかあります? 今日はバナナキーマカレーをしたのですが、正解が分からず、まだ人からお金とっちゃあかんレベル (当たり前) 何かあれば教えてくださーい。 例えばソースにオレンジ入れるとかでも可能です! やっぱ、くだもので料理したら 日持ちも悪なりますかね?? スイーツ、料理、どちらもお待ちしてます!

    • noname#229113
    • 回答数10
  • toeicの勉強法について

    アラフォー男性です。 今年から会社でtoeicを年に2回受講しなければいけなくなりました。 もう20年以上勉強していませんが、800点以上とると手当てもつくようなので 頑張ってみようかなと思っています。 しかし最後に勉強したのは高校受験のときだと思うので、 もう20年以上勉強していません。 当時は英語が得意で、偏差値も70くらいありました。 そこで以下の質問です。 (1)800点というのはかなり難しい点数ですか? (2)おすすめの教材を教えてください。 (3)目安の勉強時間を教えてください(現在のレベルを中学卒業程度と仮定)

    • leon-m
    • 回答数3
  • ヨーロッパで税金の還付

    こんにちは。 ヨーロッパ(ミラノ、バルセロナ)に旅行するのですが、税金の還付を受ける際に 空港の税関でスタンプをもらう必要があるとのことですが、最終のEU出国地(スキポール 空港)では乗り継ぎに時間(1時間ちょっと)がなくバルセロナ、ミラノでスタンプをもらいたいのですが、可能でしょうか。原則は最終出国地のスキポール空港(オランダ)であることは知っています。よろしくお願いします。

  • 30代前半女子ヨーロッパ一人旅西洋人の友人できる?

    こんにちは。 皆さんは旅先で西洋人と仲良くなるのはお得意ですか? 現在ヨーロッパをユースホステルやバックパッカーを利用して回っています。やはり一人で旅している時って、滞在先で誰かと軽く会話したいですよね? ヨーロッパだけあり、ゲストはほとんどが西洋人です。しかも見るからにほとんどが20代で、グループで旅行しているようです。そんな中年齢も彼らより上で、ましてやクラブやパーティーなど行くタイプでもなく、アジア人という立場から、友人を作るのはかなりハードな情況になっており寂しいです。 こう書くと一人でいる以外に選択肢はないような感じもしてきました。もう私の年齢ではバッパーやユースは向かないのでしょうか? ですがもし、西洋人と仲良くなるコツなどありましたら、教えていただけたらと思います。 読んでいただきありがとうございます。

  • 海外旅行に行った先での楽しみ方

    海外旅行に行ったとき、丸一日の自由時間があったとします。何をすれば、楽しめるでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数4
  • 30歳くらいの学生の方の生計の立て方

    ペンパルなどでよく海外の人と話した時に30歳くらいになっても学生の人がとても多くいるように感じます。 日本でも職種によってはそういう方もいらっしゃると思いますが、海外の方(主に欧米)の方は色んな職種で大学に長く通っている方が多いように思います。 そういう方たちはどのようにして生計を立てているのでしょうか? もし学費を奨学金などで賄っていたとしても、暮らしていくのに現金は必要ですし、学費も卒業後返済しなければならないのであれば、30歳と言えばそろそろ家を買ったり色々とライフプランを考えないといけない時かと思うので、上記のような方々はどのようにやりくりしているのかとても不思議です。 自分ももっと大学などに行って学びたいと思うことがよくありますが、現実的に難しいなと思ってしまうのでどのように生計を立てているのか知りたいです。 わかる方がいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#209956
    • 回答数3
  • ブラウンのマルチブレンダーについて教えて下さい。

    ブラウンのマルチブレンダーについて教えて下さい。 鍋や専用のカップなどで使う場合鍋の底にブレンダーの機械を付けても大丈夫なのでしょうか? この前鍋の底に付けてブレンダーの機械を使っていたら少し傷が付いてしまったので。。。 うかせて使うのかなと思って。 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 会話中の英語表現の意味がわかりません

    先日、英語圏の友人とチャットしていて、会話の中で下記の表現を使われました。意味があまり理解できなかったので、どういう意味か聞いたら違う言い回しにしてくれましたが、それもあまりわからずじまい。最終的に言うのが恥ずかしくなったからnever mindと言われました。 そのため、下記の言い回しの表現の意味を教えて頂けるとありがたいです ・you just making reason ・making a reason to whatever ・making a reason to talk to me. よろしくお願いします<(_ _)>

  • ハワイについて質問です

    ゴールデンウイークに三泊五日で新婚旅行にハワイに行くのですがなにをしていいのかさっぱりわかりません とりあえずパスポートをとり海外保険に入りました あと今週ESTAにもはいろうと思います 他になにかこれはしといた方がいいとか ハワイでオススメのお店があれば教えて下さい また三泊五日の場合いくらくらいドルにかえるのがいいでしょうか?また土日にドルにかえるのと平日にかえるのとでは違いますか? なにもわからない状態ですので教えて下さい

    • noname#236496
    • 回答数3
  • LとRが完全に聞き取れるようになることって、大人に

    LとRが完全に聞き取れるようになることって、大人になった今からでも可能なのでしょうか?アメリカに来てから4年が経ちますが未だにAppleの代わりにAppreと言われたのに気がつきませんでした。もう涙が出そうです。発音の方はできるのですが、どうも聞き取りはなんとなくで完全にではありません。完全に聞き取れるようになる方法があったら教えてください。お願いします。

  • タヒチ島のランギロア島で…

    タヒチ島のランギロア島にハネムーンで行こうと思いますが、夕ご飯とか、スーパーとかに買いに行く事はできますか??

  • タヒチ島のランギロア島で…

    タヒチ島のランギロア島にハネムーンで行こうと思いますが、夕ご飯とか、スーパーとかに買いに行く事はできますか??

  • ウルフギャング・ステーキハウスの黒パン

    ハワイのウルフギャング・ステーキハウス食べた黒パンが忘れられません。 ステーキのつなぎ?で出てくるパンなのですが 歯触りや甘味などが超好みでした。 ライ麦パンのような酸味がある黒パンではなく、甘味があるのですが 黒糖パンとは少し違うような・・・。 しかしお肉はそれほど食べたい!と思わないので日本上陸店には行ったことがなく、 今後も行く予定はありません。。。 でもどうしても、あの黒パンは食べたくなってしまいます。 黒色のパンだったので、パン屋さんを見つけるたびに同じようなパンがないか 覗いてみて、黒色のパンがあれば購入していますが(ライ麦パンなど) これこれ!というパンに今まで出会ったことがありません。。。 どなたか、ウルフギャング・ステーキハウスで出てくる黒パンと 同じような味のパンが売っているお店をご存じであれば 教えていただければと思います。 もしくは、あの黒パンは何という種類のパンなのか、わかる方がいらっしゃいましたら 教えていただけると嬉しいです!! 日本上陸店でパンを販売してくれてると、すごくうれしいのですが パンメインではない分、その可能性は薄いですよね・・・(^^;

    • lamo
    • 回答数3
  • 子供の時のから揚げの色

    1980年代~1990年代でしょうか・・・ から揚げの色は、こげ茶色で正解でしょうか? (今からしたら、かなり焦げてる状態です) 親が出したのも、たまに学校が出したのも、田舎の祖母が出したのもそういう感じでした。 よろしくお願いします。

  • ハネムーンの旅行会社の選び方について

    今度の10月くらいからハネムーンを計画中です。 場所はタヒチを考えております。 そこで質問です。 旅行会社はHISやJTB、近畿、など、大手が良いと思いますか? それとも、小さくても安い会社が良いですか?? 心配なのは、小さい旅行代理店だった場合、安全性や保証などの面で少し心配です。 みなさんからのアドバイスを頂きたいです。

  • 【ビジネス英会話】勉強したことない奴は何から?

    英語が苦手とか以前に、英語をまったく勉強したことがありません。 中学校で習っただろとか言われますが、最初の授業から挫折というか興味がわかなくて、以降、ずっと授業中は窓の外眺めて上の空でしたから、記憶のある文章は「My name is~」ぐらいです。 ちなみに上記の文章も、今いちいちネットで検索して引っ張り出してきました。nameの単語が思い出せなかった。 ただ最近は英会話を身につけたいと思っています。 理由は単純に英会話できた方が、時給が倍くらい違う派遣の仕事があるから。 IT系の派遣会社に登録していますが、たぶん通信機器とかルーターとかの保守か何かで、海外からのお客さんと話したりするビジネス英会話が必要になるんだと思います。 日常会話どころか簡単な英単語も思い浮かばないのに、ビジネス英会話ですよ(^_^; 以前、英語のできる人が映画を字幕無しで観られるようになるより、ビジネス英会話の方が覚えやすいなんて言ってるのを聞いたことがありますが、わけ分からないです。 日本人でも敬語は難しいと感じるように、ビジネス英会話の方が難しいような印象です。 それでも派遣法の改悪により、数年後にはクビになりそうなので、なんとかビジネス英会話を身につけないんですが、勉強したことないわけですから何から初めて良いか分かりません。 何すれば良いですか? 中学・高校の英語は日本語で言う古文みたいな文法で使うことないから参考書とか読むだけ無駄なんて意見があったりしますが、それを否定されたら足がかりが一切なくなってしまうので何から始めたら良いかさっぱりです。 だからといって中学の参考書を本屋でぱらぱらめくってみましたが、教科書がないのにこんなので本当に理解できるのかという感じがするし。 そもそも中学の授業で英語をつまらなく感じて1限目で挫折したわけでし、他の教科も含めて勉強できない子だったので、飽きずにどうやって勉強するかがネックです。 本当、何から始めれば良いんですかね?

  • 海外旅行傷害保険のクレカ利用付帯について

    よくクレジットカードに海外旅行傷害保険が自動付帯ではなく 利用付帯でついてます。 この利用付帯って、どこまで認められるんでしょうか? 以下の場合はどうでしょうか? 1.Suica自動チャージのクレジットカードに利用付帯が付いていて、   Suicaチャージで空港までの電車賃を払った場合。 2.車で空港まで行って、駐車場代をクレジット払いした場合。 3.ツアーではなく、個人での手配旅行で、航空券代をクレジット払いした場合。 4.海外現地で交通機関の切符代にクレジットカードを利用した場合。 5.海外現地で食事代、お土産代にクレジットカードを利用した場合。 以上、よろしくお願い致します。

  • 海外旅行の行き先について。

    今年の8月下旬に主人と2人で海外旅行に行きます。 その行き先について、アドバイスをください。 初めは、セブ島のプルクラかクリムゾンリゾート&スパでの宿泊を検討していましたが、ホテルはどちらも言うことなしで、とても素敵なのですが写真を見る限り、海があまり綺麗ではないような気がして…。 2人ともダイビングとシュノーケルが大好きなので、海が綺麗なところに行きたいのです。過去に2人でモルディブに行ったことがあります。モルディブは言うまでもなく、透明感やハウスリーフの良さも完璧でした。モルディブには日数と予算の関係上、再度行くことは今回難しいので、モルディブ以外で検討したいです。モルディブくらいの綺麗さを求めるのは難しいとは思いますが、過去にモルディブの海を見たことがある私達でも、綺麗な海!と思えるくらい、海が綺麗な国はありますか? ワガママですが、いくつか条件がありますので下記に記載致します。 1、8月下旬に日本を出発予定。4泊5日。そのため日本から近いところ。 2、海が綺麗なところ。ダイビング、シュノーケル両方します。 3、ホテルにはこだわりたい。リゾートホテルに泊まりたいです。 その点では、ホテルの感じとお部屋の感じは、セブのプルクラやクリムゾンが理想形です。 4、買い物は特に重視しない。(お土産を少し買えればそれでいい。) 5、基本的にはホテル内で過ごしますが、少しだけ街に出たり、アクティビティ(ダイビング以外のマリンスポーツなど)を体験したいです。 6、予算は30万~40万まで。 以上です。どこかいい国、ご存知でしょうか? また、出来ることならセブに行きたいのですが…。 やはり海は綺麗とは言えないのでしょうか?どうなのでしょう…? どなたか知恵を貸してください。

    • mmsym3
    • 回答数7