101247 の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 休職の際の社会保険などわからない事だらけです…

    こんにちは。現在妊娠3ヶ月目の者です。 現在約6年正社員として中小企業に勤務していますが、来年1月末辺りで休職か退職しようと考えています。 また会社で経理等している事もありそんなに業績が良いわけではありませんので、あまり会社の負担をかけたくないと思い、休職するか退職するのがいいのか悩んでいます。 質問が沢山あるので、詳しい方ご教授願います。 1.休職というのは、産前42日~産後56日の事でしょうか?その後は育児休暇扱いになりますか? 2.もし上記の期間だとしたら、休職中は健康保険、厚生年金を納める事になりますが、その時の金額は今まで払っている等級になりますか? 3.育児休暇中は会社は健康保険や厚生年金を支払わなくてもいいですか? 4.もし退職したとしたら、健康保険は旦那さんの扶養として入れますか?国民健康保険に入るのでしょうか?厚生年金はどのようになりますでしょうか? 私としましては、頂けるもの(出産一時金や手当金、育児金)は全て頂きたいのですが… どうぞよろしくお願い致します。

  • 休職の際の社会保険などわからない事だらけです…

    こんにちは。現在妊娠3ヶ月目の者です。 現在約6年正社員として中小企業に勤務していますが、来年1月末辺りで休職か退職しようと考えています。 また会社で経理等している事もありそんなに業績が良いわけではありませんので、あまり会社の負担をかけたくないと思い、休職するか退職するのがいいのか悩んでいます。 質問が沢山あるので、詳しい方ご教授願います。 1.休職というのは、産前42日~産後56日の事でしょうか?その後は育児休暇扱いになりますか? 2.もし上記の期間だとしたら、休職中は健康保険、厚生年金を納める事になりますが、その時の金額は今まで払っている等級になりますか? 3.育児休暇中は会社は健康保険や厚生年金を支払わなくてもいいですか? 4.もし退職したとしたら、健康保険は旦那さんの扶養として入れますか?国民健康保険に入るのでしょうか?厚生年金はどのようになりますでしょうか? 私としましては、頂けるもの(出産一時金や手当金、育児金)は全て頂きたいのですが… どうぞよろしくお願い致します。

  • 国保の限度額適用認定証について

     親族(73歳)が入院しており、市町村の国保の医療機関自己負担限度額適用認定証の交付申請をするために窓口に行きました。  区分は一般世帯で限度額は月44400円なのですが、限度額適用認定証を持たなくても、高齢者受給者証をもっていれば自己負担以上請求されることはないと言われました。  高齢受給者証だけでなぜ、一般世帯(44400)だとわかるのでしょうか。