dorce0000 の回答履歴

全4968件中461~480件表示
  • データ入力の仕事の勤務時間

    データ入力の仕事をしたいと考えているのですが、そういった仕事の勤務時間はどれくらいなのでしょうか。 僕としてはなるべくフルもしくはそれに近い時間働きたいと思っています。 ご存知の方、ご回答お願いいたします。

  • 一生、旦那から大事にされる妻っていますか?? 見たことないです。。

    • noname#206296
    • 回答数7
  • 女性の感情について

    女性の方は彼女や旦那さんがいても、ものすごくストライクな男性などにドキッとしたりする事はあるのでしょうか? 私は正直付き合っている彼女以外の女性の事を好きになる事がよくあるのですが、彼女は自分以外の男性にドキッとする事があるのか、彼女の正直な意見を直接聞く事はできないのでこの場を借りて女性の正直な意見が聞きたいと思っています。

    • noname#206267
    • 回答数6
  • 元恋人を忘れるのって簡単?

    大学生の女です。1月に彼と別れました。彼は海外転勤を機に私と結婚したいと言ってくれたのですが、お断りし結局フラてしまいました。 最初はメール送ると返してくれていましたが、 最後に送ったメールは3週間経っても既読にもなりません。 彼は、私だったらいい嫁になってくれる、私の年齢とか難しいことはあるけど気持ちとしては今すぐでも籍いれたいと言ってくれたのですが、もうそういう気持ちはないみたいです.. 結婚したいと思った彼女でも、別れたらすぐ忘れられちゃうものでしょうか?

  • 自分の考え方を変えたいです

    現在付き合って7ヶ月になる彼がいます 最近、彼とこれからも付き合い方について悩んでしまいます。 今まで結婚は考えたことがありませんでしたが、年齢もあり、 自分が本気になればなるほど、彼で私はいいのか、彼は私でいいのか。 今までの彼は、こんなこと1度も考えず、ただ好きだから誰が何を言おうと一緒にいるといった付き合い方をしていました。 私自身、ポジティブな方で普段は悩みもなく、小さいことは気にしないし、寝れば全部忘れるといった具合でしたので、こんなに悩みばかりが浮かびモヤモヤしてしまいます。 彼のことは好きですし、大切にされていると思います。 楽しい時はいいんです。とても楽しめます。 自分の問題ですが、嫉妬心があります。彼は女性相手の接客業なので、職場やお客様はほぼ女性です。 会社の飲み会も、最近まであまり行かなかったのですが、どうやら私に気を使っていたらしく、ここ2ヶ月は月に2~3回くらいは飲み会があります。 車通勤なので、お酒を飲んだ日は帰ってきません。飲み会でも飲まない日は帰ってきます。 帰らない日は近くのカプセルホテルで寝て、シャワーを浴びて仕事に向かうようです。 嫉妬してしまい、すごくモヤモヤしてしまいます。 彼は職業柄、自分のファンを付けておかなければいけないので(水商売ではないですが)職場の中では、彼女がいない設定です。彼女出来たと噂されているようですが。 彼の親友しか、彼女がいることを知りません。実家住まいなので、親も多少勘付いてはいますが、大人なので言及してはこないそうです。 私の友人や家族には紹介済みです。 これも、モヤモヤのひとつです。 また、私は、彼に弱い部分を見せられません。 前の彼のときは、いくらでも見せられました。 嫉妬しても、笑顔で行ってらっしゃいと飲み会に送り出します。 仕事で辛いことがあっても、彼の方が仕事頑張ってるし、弱音も吐けません。 すごく憂鬱な日があっても、彼には泣き顔は見せずに、いつでも笑顔でいることを心がけています。 なぜ、彼の前でこんなに気張ってしまうのか、自分にもわかりません。 彼は私は素直な子だと思っているので、きっとこんなことを考えていることも知りません。 私も彼もなかなか怒らない性格なので、喧嘩もしたことがありません。 彼に言いたい事を言えればいいのですが、なかなか言い出せません。 家族にも言いたい事が言えないので、きっと性格なのですが、これでいいのか考えてしまいます。 自分自身がどう変わっていけばいいのか、どういった考え方を吸収していけばいいのか、どなたかアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • 245122
    • 回答数5
  • 自分を客観的に知りたい

    33歳 ニート 引きこもり 働いたことありません 昔から我慢が足りずすぐに逃げる癖があります 自分の嫌な部分ばかり見えて何も行動しません 今の客観的な現状が知りたいです 自分はどう見られているのか? 自分の将来はどうなるのか? 結婚できるのか? 仕事できるのか? すべてが分かりません 厳しい意見も聞かせて下さい この意見が自分の発憤材料になるような意見を聞かせて下さい 男女問いません 特に女性はどう思ってるのかも知りたいです 宜しくお願いします

    • noname#214880
    • 回答数15
  • 彼から「ほっとけ!」と言われた場合

    女性です。2週間に1回のペースの習い事を続けていて、数年目に入りますが、最近人間関係に苦しんでいます。女特有の陰湿ないじめです。 彼女達は、10年20年も居座っているベテランですが、私がステップアップしていくのが嫌な様です。私は、自分も仲間もステップアップしていくのは嬉しいのですが、彼女達は私を認めたくない様です。 それで、今悩んでいることは、彼のことです。習い事があった日は、帰宅後、彼が電話で「どうだった?楽しんできた?」と聞いてくるのですが、最近はつらくて「嫌なことをされて悩んでいる」と話すと、「そんなやつほっとけ!」と怒ります。 私が「怒られるくらいなら、何も話さないよ。何も話したくなくなるよ。どうしていろいろ聞いてくるの?」と聞くと、「俺に話して、発散させたほうがいいと思うから」と言います。 私は、「うんうん、つらいよなとただ同調してほしい」と言うのですが、理解できないようです。彼に話すと「ほっとけ!」と怒るので、何も話せなくなり、今夜は電話に出たくないなぁ、一人になりたいと思ってしまいます。 彼の言うとおり、人間関係を良くしようと努力することよりも、彼女たちのことは無視して、ほっとくほうが良いのでしょうか?

    • noname#217377
    • 回答数10
  • マンション買う人は将来どうする?

    戸建てではなくマンション買う人は何故マンションにしたんですか? ほんとは戸建てにしたいけどあきらめてですか? 便利だから?利便性がよければこだてにしたかったものですか? 将来建て替えとかどうするのですか? 子ども達へ譲ることまでは考えないものですか。 私は長い目で見たマンションのメリットがわかりません。

  • エレベーターがない物件

    現在、中古マンションを探しています。 1件気に入った物件があり、中古ではあっても希望通りで 戸数も少ないので住民の方々のコミュニュケーションも良く 大きなマンションよりもトラブルなどの心配がなさそうです。 もし購入の意思が固いのなら細々とした部分を変えてくれるそうです。 リフォームは終わっているのですがトイレなどは綺麗なため そのままで、ウォッシュレットに変更やコンセントを欲しい位置に 増設してくれるなど小さいことですがその他にも結構要望を負担してくれます。 ただ、5階建てで4階の部屋ですがエレベーターがありません。 今は良くても歳をとった時にどうなんだろうと考えてしまいます。 仲介業者の方もネックはエレベーターがないところですね、と言われていました。 実際、祖母が随分前に実家の階段から足を滑らせ骨折して入院しました。 両親は入院中に祖母の部屋を1階にするためリフォームしました。 マンションだとそんな融通は利きませんし正直お年寄りの体力という物が 想像できません。 60代以上の方はやはり4階まであがるのは厳しいのでしょうか。

  • ハローワークに出される正社員求人について

     ハローワークに出される正社員求人は、殆どが、年収にして200万円台ですが、(未経験の職種ですと、初めは、基本給が安いのは、仕方無いとしても、昇給、賞与が殆ど無く、10年働いても基本給が数千円~1万円位しか上がらない求人も多く感じます。)という事は、この様な求人に応募して、正社員になった場合、男性の場合、結婚は諦めるべきなのでしょうか?(女性の方は、男性に求める年収として、最低限でも300万円台位を要求している様に感じますし、結婚相談所に入会する最低限の年収も、やはり、300万円台位だと感じます。 ※私は、今現在、失業中の38歳男性ですが、私の考えとして、奥さんも正社員で、年収が200万円台で有れば、世帯年収で400万円台になりますので、何とかなるのでは?と思います。

  • 結婚したいがどうしたらいい??

    都内で働く30歳女性です。 半年前、結婚すると思ってた人にふられ、 今絶賛婚活中です… 正直、まだ前の人が好きで、気持ちが停滞しているのですが、 今婚活しないと、おいおい大変なのでは…という恐れもあり、 とりあえずで婚活しています。 誰でもいい訳じゃないのですが、 ”好き”という感情が湧かないので、まともそうな人にあうと、 この人いいんじゃないか?で進んでしまい、 いざ2人でご飯食べにいくと全然違う! という事の繰り返しです。 しかも素敵だな…と思う人には自分から声かけられず、 そっけない態度をとってしまいます。 この人ならいけるかも(すごく失礼ですね…すみません。)と思う人とは 普通にはなせるので、気づくとご飯食べに行く約束まで漕ぎ着いてるって感じです。 いざ2人で話してみると、話があわなかったり、単純に短期的な関係求めてる人だったり、 うまいこといきません。 結婚してる人に言わせると、一緒にいて楽な人が一番!近くにいるよ☆ っていうんですが、男友達という人がいなく、連絡とってても、知人どまりの方ばかりで、 アドバイスがあまり参考になりません。 どうしたらいいですか?

    • noname#261642
    • 回答数8
  • ホームシックです…

    明日の入社式に備えて、東京入りしました。 ホテルに入った瞬間、ホームシックになりました… 僕の配属先は県境の支店で寮は県外です。 もう家に当分帰れないと思うと寂しいです。帰る場所があるという幸せに今実感しました こんな僕にアドバイス下さい

    • mkt1234
    • 回答数7
  • ホームシックです…

    明日の入社式に備えて、東京入りしました。 ホテルに入った瞬間、ホームシックになりました… 僕の配属先は県境の支店で寮は県外です。 もう家に当分帰れないと思うと寂しいです。帰る場所があるという幸せに今実感しました こんな僕にアドバイス下さい

    • mkt1234
    • 回答数7
  • 人間関係、仕事のあり方について悩んでいます。

    私は45歳男性バツイチです。仕事のあり方にについて悩んでます。 皆さんは、何のために仕事をしていますか? 家族のため?お金のため?生き甲斐?人に認めてもらいたい? 家族のためとかお金のためとかの人は生活手段として仕事をしているのだと思います。 生き甲斐は大袈裟としても、誰かに認めてもらいたいとか、こいつには負けたくないとか 生活手段以外にも仕事をやる理由はあると思う。 私は頑張っている自分を認めてもらいたいという気持ちがありました。 小さな家電販売店で社長と年下の同僚と仕事をしていますが、地デジだ!エコポイントだ! メチャクチャ忙しい時も1時間前に出社しその日1日の仕事の流れを整理し、昼時間もそこそこ 夜は誰よりも遅くまで仕事をし、週一の店休の他に取れる休みも取らず頑張ってきたつもりでした。正直、繁忙期(3年位)が終わった時はやりきったと思っていました。 その3年の間、同僚が何もしなかったとは言いませんが、朝は定時ギリギリで出社し月1の休みはしっかりとり、帰りもさっさと上がってしまいます。イライラはしましたが、それが彼のスタイルで仕事は生活手段の一つでしかなければ仕方がないと思っていました。 今現在はとても暇で、なかなか売れません。店の売り上げも上がりません。 会社は個人の売り上げを壁に張り出しました。自分の売り上げを意識させるため。 私は時間を見つけては顧客訪問をしました。 同僚は店に残りました。 その結果、店に注文来た仕事は同僚のものとなりました。当然同僚の売り上げは上がります。 それでも同僚は年下で(それでも38歳)仕事はそう言うものでは無いと言うのが分からないんだと、自分が頑張らなければと仕事を取りに回りました。帰ると同僚はテレビを観ています。 同僚は私の事をなめているので社長に一言言ってください。と言ってみました。 社長いわく、 あいつだってずっと遊んでいるわけではない、お前は自分はこんなに頑張っていいるのに他の奴は遊んでいると言う、 お前だけが頑張っているんじゃない。みんな頑張っているんだと言われました。 そう言うつもりでは無かったが、自分はこんだけ頑張ったのに全然やってくれない。という意味の言葉は言った。逆に自分はこんだけ頑張ったのだから頑張るべきと思っていたかも。 ここは反省すべきとこなのでしょう。でも反省できません。 人に何か言うためにはまず自分がやらなくてはと思います。自分がやったうえでもっとやってほしいと言った言葉がそう取られるなら、何も言えない。 社長の言葉は続き、仕事は一生懸命やるのはあたりまえ、常識。 同僚は仕事をその程度にしか考えていないのだから、その程度の給料しかやっていない。 お前はちゃんと給料貰ってるんだろうと言われました。 みなさんは仕事は一生懸命やるのがあたりまえといわれて、その人のために一生懸命頑張れますか? 収入のために仕事をしていますが、収入の為だけに仕事をしているのではありません。 当たり前なのはわかります。当たり前だから一生懸命頑張ってきたのだから、 そのうえで、会社にみとめられたい、社長にみとめられたい。と思っていたのだから、 今は会社も社長も同僚もどうでもいい。 そうすると、一生懸命やるのがあたりまえの仕事だけが残る。 全然やる気しない。でも仕事してる。 家族でもいれば家族のためとかあるのかな。 厳しい意見もあると思いますが意見を聞かせてください。m(_ _)m

  • 前向きに考えたいのですが・・・

    前向きに考えたいのですが・・・ 来年度からの異動が決まりました。 同じフロアの異動なのですが、今までと休日は変わるので連勤が増え生活リズムも変わる、土日休みがなくなるため趣味もできなくなるし皆と休みが合わなくなる、またいちから仕事を覚えなければならず不安、外勤から内勤になるのが嫌・・・考えれば考えるほど憂鬱でたまりません。 上司からは「俺は反対したが力が及ばなかった」「お前は仕事が出来るからどの部署も欲しがって」「本当は手放したくなかった」など言われましたが、本当のところわたしが邪魔で追い出したくて、どの部署でもなすり付け合いだったのでは・・?と疑心暗鬼にもなってしまいます。 ただ、いまより責任ある仕事になるので自分にとってはステップアップにもなるし、昇進の可能性も有り得ます、連休も取得できるようになり(誰とも休み合わないけど・・・涙)嫌なことばかりではないものの。。 嫌だ嫌だと思っていても、決まってしまったことはもう仕方ないとわかってはいます。 わかってはいても、なかなか異動を素直には受け止められずウジウジしているのですが、どう考えたら前向きになれるでしょうか?・・・やっぱりショックです・・・

    • noname#235784
    • 回答数9
  • 彼女からばかり連絡

    いつも彼女からばかり連絡がきたら、自分からはメールしなくていいや!という気持ちになりますか?

    • noname#206124
    • 回答数3
  • 旦那さんに嫌われても仕方ないのですが…。

    結婚したのですが、なんと旦那さんが私の歳を勘違いしていて、年下だと思っていました。(本当は私の方がひとつ上) あることをきっかけに旦那さんが気付いたのですが、しばらく呆然として「えー!ちょっと待って」と、パニックになっていました。 私は知っていると思っていたので、知らなかったことにびっくりしたのですが、そのあと物凄く雰囲気が悪くなり、旦那さんからいろいろ質問されました。 〈旦那さんから〉 ・兄弟の年齢は? ・しっかりしてると思った。年上だったらしっかりしてて当然だもんな。 ・どうして親戚や友達に紹介したとき訂正しなかったのか?(これは私が聞いておらず、記憶にない) ・これからは本当のことを話して。(私は嘘をついたつもりはない)いつも訪ねても隠すし言わない。(最終的にいつも私はきちんと答えている) これからはちゃんと話して、分かった?うんは? と言われて腹が立ち、どうして私が責められてこれからは気をつけてるように、というスタンスで話を終わらせようとするのかが理解できず、そのことを伝えて説明しても分かってくれませんでした。 なので、話し合いは無理と判断し「もうやめよう。婚姻届も取り消しすればいい。もう帰る。」と言ったら、「そういうことをいっているんじゃなくて、これからはどうしていくかだ。じゃあもういいで終わるとかじゃなくて、ここでお前がうんっていえば済むだけの話じゃないか。めんどくさがるな。逃げようとするな。」と言われました。 わかりあえなかったので、本当にもうやっていけないとまで思ったのですが、最終的にお互い食い違いをなくすためにこれからはよく話し合おう、気になったことは置いておかずにきちんと伝えよう、ということになり、結局旦那と仲直りしました。 以降、普段通りに戻ったのですが、なんとなく年上だと分かった時点で私への愛情は減ったのではないか?婚姻届も出したし、妊娠もしているから仕方なく継続しているだけなのではないのか?歳くらいでガタガタいって、唖然とした旦那にちょっと幻滅した、などいろいろ考えてしまいます。 嫌われても仕方ないという風に思いもしますが、いろいろ考える度に不安になります。 普通に連絡はあるし、一緒にいようとしてくれますが、どうも自分の価値が減ったような気がしてなりません。 旦那さんはどう思っていると思いますか?皆さんはどう思いましたか?

  • 夫を信用できずにいる自分が…

    結婚して今年で14年になりますが、これまで沢山いろいろな事があり夫を信用できずにいます。 浮気が原因ですがその他にも見知らぬ女性から下着を買っていたりという過去があることを知ってしまったからです。 仕事を一生懸命にし家族にも尽くしてくれ、とてもいい夫、父親です。 なのに私は自分に自信がない、でも愛されたい、不安になり夫が少しでも変わった行動をすると疑い顔に出てしまう。 疲れている夫はもう私に幻滅です。 仲直りしたいです。こんな私に何でもいいので意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 静かと言われる

    タイムラインで周りの席の人のことを書かくものがありました。 ある男子が、私のことを『静か』と書いていました。 私は静かと言われると傷つきます。 やはり悪い意味で私のことそういったのでしょうか。

  • リア充になりたい

    友人もおらず、趣味もなく、毎日家と職場の往復しかやる事がなく、休みの日はエロゲとAVをオカズにシコってばっかりの30代男です。 携帯はあるけど私用で電話が鳴る事はなく、名前を呼んでくれるのは親と同僚と画面の向こうの二次元彼女だけです。 春の花見も、夏の海水浴も、秋のハロウィンも、冬のクリスマスも、全く縁がありません。 どうしたらリア充になれますか?

    • noname#206147
    • 回答数6