sukelock の回答履歴
- スポーツ本を教えてください。
新米営業担当です。お客さんには、スポーツ好きの人が多いようなのですが、私はほとんど興味ありません。ただ、そういうお客さんと少しでも話を合わせることができるようになりたいと思うのですが、どんな本を読んだらいいでしょう? スポーツのルールを知りたいわけではありませんので、あくまでも話を合わせることができるようになるための、初心者にも読み易く、「エンタメとしての各種スポーツのみどころや現状がわかる本を教えてください。 雑誌や新聞ではなく、あくまで本による知識吸収を狙っています。 「●●の楽しむ方」みたいな教科書的なものがあればベストですが、なかなかそういう本はないと思うので、読んでおもしろかった本、歴史、選手本など何でも結構です。ただし、マニアックなものはダメです(初心者なので)。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- jamey
- 回答数2
- カメラマンになるためのレンタルスタジオ
レンタルスタジオを探しています。 とくに人物を中心に撮っているスタジオで フォトスタジオで プロのカメラマンとして独立できるくらいの 力量のつくスタジオを探しています。 どうぞ皆さんよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#108339
- 回答数4
- 役員が仕事中、女子社員とデート
我が社には、高待遇な役員(34歳)がいます。仕事は前向き、まじめです。しかし社長の目を盗んで社内の女子社員とデートをしているところをばったり見てしまいました。総務部の私としてはどのように上司に報告すればよいでしょうか。また、このような役員はうわべだけでよくみせて役員としての意識が薄いので、やめてもらいたいと思いますが。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- naooky2000
- 回答数6
- 丸ノ内線東京駅から南口ハイウェイバス乗り場まで・・・
東京メトロ丸ノ内線の東京駅で下車して、東京駅南口の ハイウェイバス乗り場まで、どのくらいかかりますか? 東京駅を縦断するような感じになるのでしょうか? 乗り換えの時間があまり余裕がないので、 歩いてどのくらいかかるのかあらかじめ知っておきたいのですが・・・。 ご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- -lumiere-
- 回答数3
- 昔(昭和10年代ごろ)は幼稚園とかなかった?
2歳前の息子を保育所に預けることが決まり、 義理父に「子どもを幼稚園に預けると母親の愛情が減る、 と聞いたよ」と言われました。 ちょっとムッとしたんですが、考えさせられました。 というのも、義理父は昭和15年生まれ。 その当時、ひょっとしたら、幼稚園なんてなかったんでしょうか。 義理父は教育には無関心なタイプだから、彼が考えた台詞ではないみたいです。彼の周りにいる人たちも近い年代の人しかいないので、その方たちの話を真に受けちゃったのかなと思いまして。 昭和10年代生まれの人は幼稚園とか保育園とか どういうところか知らないのでしょうか? あっても、通う子はごく少数だったのかな? 通ったこと無いからそう思うのかな~とおもいまして、 ネットで上手く幼稚園の歴史みたいのを調べられなくて。 サイトでもなんでもいいので、教えてください。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- soulhudson
- 回答数2
- 1500m走 足の速さ
4月から高校生になる男子ですが、一週間ほど前からランニングを始めました。 なぜかというと小学校から運動神経がよくない という理由で全然外で遊んでいませんでした。それが今まで続いてしまって、部活も文化部で、他の同学年の人との運動神経や持久力などが明らかに劣っています。 この前高校の説明会に行きましたが、運動神経がよさそうで背の高い体格のいい人ばかりでした。 自分は身長160cm 体重40前半 という小柄です。 1500m走は中学1年の頃は8分9秒で 中学二年の頃は7分40秒 中学3年の頃で7分でした。 ものすごく遅いです。 今年はまだタイムを計っていませんが6分30秒くらいだと思います。 一週間ほど前から20分~30分ランニングをしています(たまに歩きます)あと腹筋を1日100回しています。 4月10日くらいまでに5分30秒くらいにしたいです。 もっと効率の良い方法や、こうしたほうがタイムが上がるなどの方法ありませんか? あと、高校って体力テストってありますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- bump0201
- 回答数2
- アイドリング時の振動
マツダMPV23T(ly3p)走行距離30000kmですがアイドリングの振動が出るのですが対策は有りますか?どの様な車でもアイドリング時の振動は有るかとは思うのですが今まで体験した事の無い位の不快な振動(ダッシュボードのレーダーが上下に揺れる位)です、一部のGDIは聞きますがいまどきの車では致命的では?個々に不快感は違うと思うのですが同じ様な不快感をお持ちの方が居るでしょうか?サービスの対策としてエンジンマウントを一部交換をしましたが駄目でした。個人的には燃料添加剤を何種類かは試しました。 あとブレーキのジャダーが出てきました、やはりマツダ車はまだ国産レベルに達して無いでしょうか、良い車だけに非常に残念です。
- 都内(23区)でのTVK、テレビ埼玉の視聴について
現在、東京都内(杉並区)に住んでいます(集合住宅)。 つい先日この場所へ引っ越してきたのですが、テレビ(アナログ、古いブラウン管型テレビ)を視聴しようとしたところ、TVKおよびテレビ埼玉が視聴できません(映りません)。 ここに引っ越してくる前も、同じ杉並区内ですぐ近くの場所に住んでいたのですが(集合住宅)、その際は綺麗に両番組とも見ることができました。 ただ、前に住んでいたアパートは、「J-COM対応住宅」というものでしたが、現在のアパートは対応住宅ではありません。しかし、以前住んでいたところでもJ-COMとは個人的な契約をしていませんでした。 そこで質問なのですが、 1)現在の私のアパートでは、現在のテレビ環境ではTVK、およびテレビ埼玉を視聴することはできないのでしょうか。 2)仮にテレビを買い替え、今話題の「地デジ対応」テレビで地デジを視聴しようと思った場合でも、TVKおよびテレビ埼玉は視聴できないのでしょうか。 3)以前住んでいた場所でTVK、テレビ埼玉が綺麗に視聴できたのは、「J-COM対応住宅」だったからなのでしょうか。 ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- noname#53523
- 回答数4
- 新車と未使用車について。
お世話になります。 現在、軽自動車の購入を考えています。 前回車種について色々回答をいただいたのですが、 今度は新車にするか未使用車にするかで迷っています。 どうか回答いただければ幸いです。 ・通勤は片道50km(往復100km)です。 ・↑なので、3年ほどで10万kmを超えると思います。 この場合、どちらの方が得なんでしょうか? もちろん価格や状態等あると思いますが、単純に貴方ならどちらにするか回答いただければ結構です。 安さだけなら未使用車だとは思うのですが・・・。
- JR大崎駅周辺のランチ
大崎駅周辺でどこかお勧めのランチが食べられるところはないでしょうか。 予算は1000円くらいがいいのですが・・・ 就職活動で久しぶりに東京まで行くことになり、せっかくだから何かおいしいものを食べたいなぁと思い、質問しました。 よろしくおねがいします。
- 魚へんの漢字
よろしくお願いします。 魚へんに 援とか暖の右側の部分をあわせた漢字はなんとよむのですか??苗字で その魚へんの字に目でなんと読むかわかりません。 またどうしたらパソコンででますか? えい や かん ではだせませんが。単語登録するしかないですか? わかる方いましたら教えてください
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- coenrich
- 回答数5
- 魚へんの漢字
よろしくお願いします。 魚へんに 援とか暖の右側の部分をあわせた漢字はなんとよむのですか??苗字で その魚へんの字に目でなんと読むかわかりません。 またどうしたらパソコンででますか? えい や かん ではだせませんが。単語登録するしかないですか? わかる方いましたら教えてください
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- coenrich
- 回答数5
- 消えてしまうのに・・・
自分が死んでも生きていた証が残れば自分は生きていたことになると思うんです。例えば、お墓や親しい人の記憶の中、戸籍などいろいろある訳です。だけどその証さえも残らないとすれば自分の存在をどうやって証明すればいいんでしょうか?まだ先の話ですが宇宙は最後惑星も銀河もブラックホールもみんな消えてしまいあとにはただただ暗い闇が待っていると本に書いてありました。そうなれば地球ももちろん消えてしまいます。だとすれば自分たちがココにいたことも生きていたことも存在していたことも全て否定されてしまうのではないでしょうか?恐竜だって化石が残っていたから存在が認められていたわけで化石がなかったら生きてきた過程そのものがなかったことになると思うんです。そうなれば生きている意味はないと思うんです。早く死のうが遅く死のうが関係ない。最後はみんな「無」になってしまうから。でも自分の人生だから最後は幸せに死にたいと思います。だけどその死んだ後の自分の存在を証明できなかったら寂しいじゃないですか。どうすれば生きたことを証明できるのでしょうか?
- 1人用のコーヒー電動ミルを探しています。
1人暮らしで、コーヒーも豆からその都度挽いて飲みたいと思い、1人前くらいの豆を挽ける電動ミルを探しています。 先週、1人用のコーヒーメーカーを見つけて購入したので、それも合わせて使いたいと思っています。 ちなみに手挽きミルは持っているのですが、木で出来ていて掃除が難しいので衛生面を考えてしまいました。 よい電動ミルを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- hoshi_hito
- 回答数2
- 自宅と事務所あわせて電話3回線。なるべく安価に。
家を新築中です。1階が事務所で2・3階が自宅となります。ひかり電話を引こうと思っているのですが、どういう契約をすれば以下の条件を満たして安価に利用できるか分からず困っております。 1) 事務所では電話1回線、FAX1回線を使用。電話とFAXは独立した回線としたい。 2) 自宅では電話1回線が必要。 3) 事務所にかかってきた電話は自宅では鳴らしたくない。 4) ネットは、事務所でも自宅でも利用します。 自宅と事務所で別々の回線が必要だという事で、良く考えずに1階と2階に別々に光回線を引くように設計してもらったのですが(光ファイバーの取り込み口が1階と2階に別々にあり、1階と2階は電話線がつながっていない)後で調べたところ、「ひかり電話」は電話だけでの契約はできなく、ネットとのセット契約をしなければならないという事がわかりました。 ネットは自宅だけ契約して無線LANで1階の事務所でも使おうと考えていたのですが、事務所と自宅と2契約をしなければならないとなるとコスト的に厳しくなります。1)の部分はNTTのひかり電話の「ダブルチャネル」を利用するつもりでした。これが3回線以上増やせるのならば問題は解決するのですが、残念ながら2回線までです。(コスト的には解決するが、1階と2階の電話線をどうつなぐかの問題は残りますが) 私のような利用をする場合、どういう契約がよいかご教授頂きたく質問させて頂きました。 ちなみに建築中の家は壁紙が貼られていないくらいで、床・壁などほぼ完成していて、今から1階から2階へ線を通す事は難しいです。また、実は当初から光しか考えておらず、電話線の引き込み口はありません。 よろしくお願いします。
- 戦艦大和が沖縄に到着できたら?
戦艦大和が無傷で沖縄に到着し、十分な量の弾薬を装備し、 さらには、沈没の危惧(既にして浅瀬に座礁しているなど)のない状態だったとして、 沖縄の戦況はどうなったでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yoshinama
- 回答数11
- 5000ユーロ(キャッシュ)を日本円に替えたい
5000ユーロ(キャッシュ)を日本円に替えたいのですが、近所の金券屋だと http://www.nikkei.co.jp/news/market/ のレートから3-4円引きの換金率です。 旅行に行く予定の友人も皆無です。 ネットなどで必要な方を見つけて 金券屋さんより高いレートで買ってもらいたいのですが可能でしょうか? またどこでそういった人を見つける事ができるでしょうか?
- 締切済み
- その他(マネー)
- reikoo1979
- 回答数1