nobrain の回答履歴

全118件中81~100件表示
  • joost ログインの仕方が分りません・・・

    https://www.joost.com/newsletter/alert/ 上記の動画サイトを見たいのですが、受付の方法が分りません。まず、上記のサイトに行き、{Get Joost sign up for Joost beta today}をクリックし自分のeメールアドレスそして表示されているSecurity codeを入力しました。程なく、メールで{下記のURLをクリックして下さい}なる物が届きそのURLをクリックしました。すると下記の様なメッセージが届き・・・ Thank you! You're now on our Joost beta invitation list. We will send you an invitation as soon as possible, but please be patient, as invites go out on a first-come, first-served basis. We look forward to seeing you soon on Joost! そこで、行き詰ってしまっています。どうしたらJoostの動画を見る事が出来る様になりますか?

  • 外部RSS利用の考え方、著作権などについて

    毎度毎度、お世話になっております。 ネットの世界は日々、便利になってきてますが、 中でもgoogleマップとこちらの質問掲示板は手放せません。 本当にもう感謝しております。 早速質問なのですが、 「公開されたRSSファイルはどこまで自由に使って良いものなのか?」 という内容です。 ipodやブログの普及でホームページにRSSを付けることは一般的になりました。どこのHPにもRSS1.0,RSS2.0、atomなどのアイコンを見つけることができます。gooなどは各地の天気予報をRSS配信してます。 皆様はこのRSSファイルのURLをituneやその他のアプリケーションなどに放り込んで使用するのですが、もちろんそのときに、ホームページの管理者に確認などはしてませんよね。 そして同時に、WEB上でも公開されたRSSファイルを読み込んで表示するという技術が存在します。(cgiからでもjavascriptからでも読むことが出来ます)。このときには「HP作成者へ確認」は必要なものなのでしょうか? ▼パターンその1 (この場合は必要でしょうか?) 最新ニュース! タイトル1  内容  (リンク) タイトル2  内容  (リンク) ※リンクはそのHPへのリンクがついている。 ▼パターンその2 (この場合は必要でしょうか?) 最新ニュース! タイトル1  内容   タイトル2  内容   パターン1のようにリンクが付いていれば、確認は不要でしょうか?RSSリーダーのプログラムを修正すれば、パターン2のようにリンクすらなく、自分のコンテンツのように表示することだってできます。(悪意は無くても、相手にとっては不正利用の可能性も?) もちろん、連絡したほうが良いのは分かりますが、画像や文章の利用と違い、HPにRSSのリンクが張ってあることは「使ってください」と明示してあるようなものだ思いますし、HP作者にとっても宣伝になる良い機械だと思います。が、パターン2のようにリンクすら張られないとそれもありなのかどうか、それが知りたいのです。 RSSファイルはどこまで無許可で利用可能なのか、リンクが張ってあれば良いのか、読み込んで再利用しても構わないのか。 マナー的な観点と、公的な決まりなどの観点から教えてください。 (やはり企業の方同士は連携してるんでしょうか??) 出来る限り、約束事は守りたいので質問した次第です。 長文失礼しました。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スケールモデルにオリジナルカラーは邪道?

    僕は最近スケールモデルにのめり込んできた スケールモデル初心者なのですが、 ガンプラは10年ほど作っていました。 その時の名残か、エアレースのコルセアなどが かっこいいと思い、零戦などを一回自分の オリジナルカラーで塗ってみたいなと思っています。 もちろん一人で勝手にやっていればいいのですが、 いろんなサイトを見て回っていると スケールモデルをオリジナルカラーで 塗っている人を見たことがありません。 皆さんやはり実機にどれだけ近づけられるかを目指していますよね? そこで質問なんですが、 実際スケールモデル好きな人はオリジナルカラーで 塗りたいとは思わないんでしょうか? また、オリジナルカラーは邪道だと思いますか? あとオリジナルカラーの作品があるサイトがあれば教えて欲しいです。 質問責めになってしまい申し訳ないですが、 どれか一つでも答えて貰えると嬉しいです。

    • bb11222
    • 回答数5
  • コラージュにおける著作権について

    商用も視野に入れて作品を作るつもりなのですが、コラージュというのは、どこまで著作権が認められているものなのでしょうか?例えば、有名な絵画や彫刻の写真などを切り貼りしたものを、自分の作品として発表することは可能でしょうか?著作権的に問題がない形でコラージュという手法をとるにはどうすればよいでしょう?私は絵画やイラストには明るくないので、なるべく分かりやすく説明していただければ幸いです。宜しくお願いします。

    • bmovie
    • 回答数6
  • ものさし

    価値程度などを判断する基準や評価の尺度のことを「ものさし」といいます。また、定規などの道具も「ものさし」といいます。 この「ものさし」に当てる漢字は、国語辞典によると「物差し」と「物指し」の両方が載っているのですが、どちらが一般的なのでしょうか?また、この二つの語源的な違いは何なのでしょうか?

  • 質問時 編み図の写真掲載について

    こんばんは。 かぎ針を始めて編み図が理解できないのでこちらで 質問したいのですが、 その際 デジカメで写した編み図をリンク先に貼って 質問したら何か問題がありますでしょうか? (著作権とかの面で) こういった質問はカテ違いかもしれませんが お分かりになる方宜しくお願いします。

    • noname#78270
    • 回答数1
  • 重複表現

    良く株式なんかで使う、「銘柄名」って、重複表現ですか? 私は、「銘柄」自体が名前をさす言葉なので、そこに「名」を付けるのはおかしいと思います。 どなたかご存知の方、文法的に有りか無しかで教えてください。

  • 「学問」の全体像を理解したい。

    学問って色々細分化されてますよね。 系統を問わずこの学問はこういう事をしているとか この学問はこの学問と関係があるみたいな事を そのジャンルに全く関係ない者でもわかるように、 系統的に理解するのに役立つ本とかあったら教えてください 全体像が理解したいんです。 よろしくお願いします

    • 5567
    • 回答数3
  • 塀の塗り替え、当初の見積もりよりかなり高額

    駐車場の壁は、コンクリートの上からペンキを吹き付けています。 既に10年経っていてヒビが入っているので塗りなおしてもらうことにしました。 2社から見積もりを取り、営業の方の対応の良さと金額(4万安)から A社に依頼しました。 当日、塗ってある所をはがしてみると中のコンクリートが予想よりボロボロなので、当初の予定より深く削り金網を入れ、コンクリートを2回塗らないといけないので見積もりの金額より高くなるでしょうっと左官屋さんに言われました。 この時点で、金網を急遽取り寄せてボルトで固定しコンクリートを1回塗った後です。 次の日、営業の方が、その説明と現場を確認に来ました。 予想より状況がひどかったので、仕方ないとは思うのですが、 「普通作業をする前に、依頼主に確認するものではないでしょうか? 作業した後で、高額な追加請求をされても払えるか分からないですし、、、」っと言った所「金網は元々この駐車場を作った業者が入れたものですよ。本来はこんなに目の粗い網は、使っちゃいけないんですけどね。うちが追加請求するのは、これからする2回目を塗るかどうかだけです。正確な金額は左官屋さんから来ると思いますが、4万位でしょう」っと言われたので納得しました。 ところが、今日になって「やっぱり金網はうちが入れたものでした。追加分は7万2千円です。2度塗りする必要がないといわれるなら、コンクリートをもう一度削って金網を外しますので」と連絡が来ました。 まずは、確認せずに作業した事を謝まるのが普通だと思ったのですが、、、 金網だって壁にドリルで穴を開けて固定しているのですから、ただ取れば良いと言う物では無いし「こんな目の粗い金網は普通使ってはいけないのに」っという言葉も引っ掛かっています。 ここで適当にやられて、またすぐにヒビが入ったり塗装が剥げたりしても困るので、金網を外してもらうつもりは、無いのですが。 こんなものなのでしょうか?金額はその通りに払わないといけないのでしょうか? なんだかすっきりしません、、、

  • 1カ年と1年間

    どう違いますか? よろしくお願いします。

  • 折り紙で作ったコースター。丈夫にするには?

    折り紙でコースターを作りました。 和紙と普通の折り紙の組み合わせで作ったのですが 使ったらすぐにヨレヨレになってしまいますよね。 何度か(永久的にとは決して言いません!)使っても大丈夫なように 少し丈夫にしたいなぁと思うのですが 何か方法はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • chierin
    • 回答数3
  • 違う樹脂の塗料を混ぜると。

    2個の塗料缶である色を作りたいと思い1つは合成樹脂エナメルと書かれた塗料、もう1つは、ポリウレタンの塗料を混ぜ色を作りました。割合は8:2ぐらいで作ったのですが、違うタイプの塗料を混ぜて吹きつけで使うと何かクラック当が起こるのでしょうか?また、始めはポリウレタンを吹き付けて乾いてからペーパーをかけ違うタイプの塗料でリフィニッシュをするとこれもまた問題が起こるのでしょうか?

    • noname#36544
    • 回答数1
  • リボの使い方

    ネットショップでリボルビング払いで買い物しようとしました。 しかしそのサイトはリボは扱っていませんとのことでした。 このような場合まず一括で支払った後にクレジット会社に連絡をいれてリボに変更することは可能でしょうか?ネットショップとのトラブルにはならないのでしょうか? 私の利用しているクレジットカードはリボ変更可能ということはわかったのですが、ネットショップとのトラブルにならないか心配なので質問させていただきました。

  • 青島文化教材社の通信販売について

    通販のことなのでカテゴリ違いかもしれませんが…。 アオシマ製の欲しいプラモデルが近所に無く、いつも利用している通販サイトでも見つからないので、下記URL先の「商品の通信販売」を利用しようと思っていますが、この通販での詳細が明記されていないのでどれほどの金額になるかわかりません。 もし過去に利用された方が居ましたら、詳細(値引き率・送料・支払方法など)を教えてください。よろしくお願いします。 http://www.aoshima-bk.co.jp/service-center/toiawase.htm

    • luke-ga
    • 回答数1
  • 著作権とクローラー(スパイダー、ロボット)での情報収集

    リンク集に類似したサイトを運営しております。 今後のサイト展開にあたって疑問点があり、質問させていただきます。 私の運営するリンク集は、個々のリンクについて「サイト名」「サイトのカテゴリ」「そのサイトへのリンク」を表示することで構成されております。現状では「リンク先サイトの説明文」は表示されないため、リンク集としての価値は薄いと考えております。 そこでクローラーを作成して、リンク先サイトのトップページから、「サイト説明文」(METAタグのDescriptionや本文)を取得して、それを表示させたく思っております。つまりは、Google や Yahoo 等の検索エンジンと似た結果を表示する形になります。 このようにリンク先サイトのトップページから、サイト説明文となるデータを取得(クロール)し、自分のサイトに表示することは、著作権の侵害に当たるのかを疑問に思っております。 なお、作成するクローラーは、「robots.txt」や「METAタグの Robots の値」を尊重して、クロールを望まないサイトに対するクロール行為を慎むつもりでおります。 参考までに下記ページには、「他人の作ったホームページを全部または一部ダウンロードすれば複製権の侵害に当たると考えます」と記述されておりました。 ●ホームぺージは著作権で保護されるのでしょうか。 http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi12_qa.html どうかお知恵をお貸しくださいますようにお願いいたします。

  • 軒天下に取り付ける木箱の塗装は何が良いでしょうか?

    皆さんこんばんは、お世話になります。 表記の通りなのですが私家電屋をやっています。 実は昨日お客様に依頼されて平屋寄せ棟の屋根裏の熱気を抜く為に軒下にプロペラ換気扇を箱に収めて取り付ける事になりました。板の厚さは20ミリ位の1枚ものを予定しています。 心配なのは直射日光や雨が一部分当たりますので塗装の耐久性の事です。自分なりに考えた方法ですが例えばキシラデコールなどの防腐剤を塗り、乾いた後に上から一般の油性ペンキを塗ると言うのは如何なものでしょうか? 直接塗るより食いつきが良いかと思いお聞きしましたが問題点、もっと良い方法が有るよ、などのアドバイスを頂ければ有り難いと思います。 なお板は杉を予定していますがこれに関してももう少し良い材料が有れば教えてください。

    • noname#74145
    • 回答数8
  • 外壁材が雨ざらし

    現在新築中なのですが、外壁材が1週間程前から積んでありました。 雨ざらしだったのですが、今日見てみると「水濡注意」と書いてありました。モノは、東レの「完璧」というものだと思います。 ここ数日の雨で、すっかり濡れてしまっているので心配です。 そこで質問なのですが、 なぜ雨に打たれるものが、濡れてはいけないのか。 そして、濡れた場合の弊害について教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • mimachi
    • 回答数4
  • 透視図法について

    一点透視図法についての質問です。 例えば正方形を書いて、次に消失点を書いて、 それを頂点と結んで立方体にする といった感じで書いた場合 一番手前にあるものは、このやり方で大丈夫だと思うのですが これよりも奥にあるものを書く場合が 難しくてなかなか書けません。。 あと、曲線のものを透視図で表すときの 方法などありましたらお願いします。 説明がよくわからない感じになってしまい すみません。。

    • vi3iv
    • 回答数2
  • スタイルシートについて

    HPでショッピングカートを設置してます。 レンタル会社に教えてもらったのですが、うまくいきません。 解る方がいましたら教えてください。 1行テキスト領域に文字を入れてカゴ入れるとカゴの中の「品名」部分に文字が繁栄されるようにしてます。 文字は入るのですが、文字数が多いと品名部分の幅が長くなってしまいます。 HTMLタグ<form>~</form>内に下記のタグを追加するという事でした 例)「■文字」と入力フィールドを追加する(品番 name) <FORM name="itemForm" action="​http://ysksbt.net/cart.jsp"​ method="post" target="cartwin"> <input type="hidden" name="command" value="add"> <input type="hidden" name="U_name" value=""> <input type="hidden" name="listURL" value="close"> ■ 種類 <select name="S_name"> <option value="s1">4cm </option> <option value="s2">2cm </option> </select> ■ 個数 <select name="C_name"> <option>1</option> <option>2</option> <option>3</option> </select>個 ■文字 <input type="text" name="1_name"> <INPUT type="image" src="​http://ysksbt.com/new_icon/b_cart.gif">​ </FORM> 「■文字」の1行テキストに文字を入れてカゴの中に入れるボタンを押すと品名の部分に文字が繁栄されるのですが、文字の数だけ品名の横幅が長くなり、ある程度の文字数になったら改行されるように .itemnamecell {width:100px;white-space:normal !important;} こちらのタグをスタイルシートへ入れてカゴの中を見たら、 「■種類」には繁栄されるのですが、「■文字」には100pxが繁栄されません。 スタイルシート初心者なのでカート会社の支持通り指定しても思うようにいかず、どこが違うのかもよく分かりません。 解る方がいましたらよろしくお願いします。

    • ysksbt
    • 回答数1
  • Amazonで商品を購入したとき

    Amazonで商品を購入したときに コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いにして 商品が確保されたら 支払いをしてください という メールが来ますよね? それってだいたい 商品を購入してから どのくらいで来るんですかね? ちなみにその商品はまだ発売されておらず、発売は1ヶ月も先です。