hirorin00 の回答履歴

全1400件中641~660件表示
  • 「二の字点」の表示方法を教えてください

    IEやWordで「二の字点」(http://ja.wikipedia.org/wiki/踊り字#.E4.BA.8C.E3.81.AE.E5.AD.97.E7.82.B9.EF.BC.88.E3.81.AB.E3.81.AE.E3.81.98.E3.81.A6.E3.82.93.EF.BC.89)が表示できなくて困っています。 "Arial Unicode MS"を入れてみてもダメでした。 どなたか原因や対処方法をご存知でしたら是非教えてください。 お願いします。

  • 2000からxpのハードディスクにアクセスできません。

    xpで使っていたパソコンがセーフモードすら起動しなくなりました。 ハードディスクの中身だけはバックアップしたいので、2000の入った パソコン丸ごと借りてきてxpハードディスクをマスターとして接続しました。 結果、うちのパソコンと同じ症状になり、ハードディスクが原因と判明しました。 次に2000に最初から入っていたハードディスクをマスターとして、 xpのハードディスクをスレイブとして接続、起動しました。 その結果xpのハードディスクは認識されたのですが、 G:\Documents and Settings\Userにアクセスしようとしたところ、 >G:\Documents and Settings\Userにアクセスできません。 >アクセスが拒否されました。 とでます。ひとつ上の階層である、G:\Documents and Settings は問題ないです。下位OSで上位OSのハードディスクの中身は見られない ものなのでしょうか? OSwindows2000上で、OSwindowsXPで使っていたハードディスクの中身に アクセスするにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#21370
    • 回答数2
  • コレガのランカード

    お願いします。 ヤフーBBに加入し、コレガのランカードを使ってネットサーフィンしておりました。 先日、パソコンがクラッシュし、ハードディスク取替えの修理を致しました。 ヤフーBBのセットアップ用CDロムを紛失しまして、接続はできないだろうとあきらめ半分で修理から帰ってきたPCをいじってました。 ところがコレガのランカードをセットアップしたところ、いつもとは違う「ローカルエリア接続2」なるものを介してネットに繋ぐことができました。 これはOKなんでしょうか? ヤフー以外からコレガから請求来たりしないのでしょうか? っていうかこの文章の意味わかりますか? 故障前は「ローカルエリア接続」を介してヤフーBB経由でネットしてました。今回は「ローカルネット接続2」となってます。 「ローカルエリア接続」は無効のままです。 どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • kazuny
    • 回答数1
  • WORDの使い方です

    初心者です。 WORDで文章を書くと、文頭の位置がずれてしまいます。 ・、や数字を書いたときなど、良くあります。 半角を入れたりしますが、あまりうまくいきません。 きちんと文頭をそろえることは出来ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#32830
    • 回答数5
  • EXCEL2000 方向キーが利かない

    仕事中に、誤ってなんらかのキーを押し、ぽこって音したあと、方向キーが使えなくなりました。セル選択した状態で動きません。シートがスクロールはします。これどうすれば直るんでしょうか、お願いします。

    • noname#147912
    • 回答数2
  • WindowsXP Home Editionからアップグレードしたいのですが

    今のパソコンで使っているのが Microsoft WindowsXP Home EditionのSPなしのものですが SPなしだと使えないソフトが多く困っていますなので アップグレードしたいのですが WindowsXP Home Edition SP2にしたいのですが この場合、どのソフト買ったらいいのかよくわからないのですが教えてください、

  • WindowsXP Home Editionからアップグレードしたいのですが

    今のパソコンで使っているのが Microsoft WindowsXP Home EditionのSPなしのものですが SPなしだと使えないソフトが多く困っていますなので アップグレードしたいのですが WindowsXP Home Edition SP2にしたいのですが この場合、どのソフト買ったらいいのかよくわからないのですが教えてください、

  • エクセルで質問です

    エクセルで数式を行う場合に、答えが小数点以下を含む問題を入力する時、アクティブセルの所に小数点以下を自動的に切り捨てる事を行うには、どうすればよいのでしょうか?

  • windowsインストール用cdを作りたいのですが、

    NECのバリュースター、Windowsxp sp2を使っています。CドライブのI386フォルダを利用して、windowsインストール用のCDを作りたいのですが、作成手順を案内しているサイトを探しています。ご存知の方よろしくお願いします。

    • noname#220054
    • 回答数3
  • エクセルで文字列を数えます。

    皆さん、宜しくお願いします。 A列に文字が入力されています。 文字の最初は必ず“○”か“●”で始まっていて、2文字目以降はバラバラです。 それで、“●”で始まる文字は何個あるのかを数えたいのですが、 どんな関数をどのように使えばよいでしょうか。

  • こんな写真画像探してます。無料&著作権フリーで

    よろしくお願いいたします。 無料・著作権フリー・高画質の写真画像を探しています。 ネットのその手のサイトを一通り探したつもりですが、目当てのブツが写っているものを探し出せませんでした。 ●ヘッドホンの写真画像。単体で机の上などに置かれている状況。明るい雰囲気だとよい。 もしくは●人がヘッドホンで音楽を聴いているシーン。なるべく人の顔が写っておらず、横顔や後姿が望ましい。あくまでもメインはヘッドホンで。明るい光で。 と、わがままな注文ですが、お心当たりのある方、教えてください。

  • ノートPCのバッテリーが充電されない

    お世話になります。 シャープのノートPC、PC-CL50Fを使用していますが、バッテリーが充電されません。コンセントから抜くとPCの電源がすぐに落ちてしまいます。また、PCが起動しているかどうかにかかわらず、本来なら点灯しているバッテリーの状態を示すランプもついていません。バッテリーの寿命というよりは、パソコン本体の方にどうやら原因があるようなのですが。このような現象が起こる原因としては何が考えられるのでしょうか?

    • Pucka
    • 回答数2
  • スタンバイ状態の設定をしているのにスタンバイ状態になったり、ならなかったりします

    スタンバイ状態の設定を、20分後に設定しているのですが、スタンバイ状態になったり、ならなかったりします。どうしてなのでしょうか?

  • Excelでの進行表作成(時間の計算)について

    教えて下さい。 Excelで進行表を作成しようと思っています。 A列には開始時間、B列には所要時間、C列に内容を記載します。 例) A列    B列   C列 9時30分  10分  あいさつ 9時40分  50分  レクリエーション 10時30分  60分  会食 このとき、B列を変更したら、 次の内容の開始時間を自動で変更させたいのです。 (「あいさつ」の所要時間を10分→20分に変更すると、  レクリエーション・会食の開始時間が、  それぞれ「9時50分」・「10時40分」に変更される。) B列は必ず、単位が「分」になります。 どうぞよろしくお願いします。

  • PC-LL900にXP Proをインストールしたら

    Lavie PC-LL9009DにXP Proをクリーンインストールしたら、 システムのデバイスマネージャーで「基本システムデバイス」が インストールされていない状態になってしまいます。 この部分のドライバはどこで手に入るでしょうか? お教えください。

    • huseji
    • 回答数4
  • カット&ペースト機能の追加について

    いつもお世話になります。 いつもマウスの右クリックでコピー&ペーストをしていますが、1個しかコピーできません。 右クリックで複数コピー&ペーストができるような便利なソフトはないでしょうか? また、何か設定があるのでしょうか? 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • バックアップの復元方法

    パソコンの調子が悪く電器店に修理に出したら、メモリ交換してリカバリかけててCドライブが元に戻されててみんな消えてました。 Dドライブにバックアップをとっていたので復元しようとしたんですけど、バックアップ時とユーザーが違うとメッセージが出ます。 どうやったらバックアップ時のユーザーにログオンできるんでしょうか? ユーザー切り替えの所には新規のownerしか選択できません…。

  • ダウンロードファイル「保存」「開く」で保存し忘れた

    インターネット上でファイルをダウンロードする際、「開く」「保存」「キャンセル」というウィンドウがでます。その際、「保存」しておきたかったファイルをうっかり「開く」にして、そのまま閉じてしまいました。とある申し込みのページだったので、再びそのサイトに入ることはできないのですが、PCのどこかにそのときのファイルなど残っていないものでしょうか?見られる方法などがあれば教えてください。ファイルはワードファイルです。よろしくお願いします。

    • mizmo
    • 回答数3
  • Excelでの進行表作成(時間の計算)について

    教えて下さい。 Excelで進行表を作成しようと思っています。 A列には開始時間、B列には所要時間、C列に内容を記載します。 例) A列    B列   C列 9時30分  10分  あいさつ 9時40分  50分  レクリエーション 10時30分  60分  会食 このとき、B列を変更したら、 次の内容の開始時間を自動で変更させたいのです。 (「あいさつ」の所要時間を10分→20分に変更すると、  レクリエーション・会食の開始時間が、  それぞれ「9時50分」・「10時40分」に変更される。) B列は必ず、単位が「分」になります。 どうぞよろしくお願いします。

  • Temporary Internet Filesの移動

     他の方の質問の回答で、「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「環境変数」をクリック→「TEMP/TMP」を選択後「編集」→移動させたい任意の場所を指定(例えばDドライブ)という回答を見つけたのですが、本当に「TEMP/TMP」両方ともDドライブに移動させたい場合、Ownerのユーザー環境変数とシステム環境変数の各編集には何と打ち込めば良いのですか?。初心者なのでよろしくお願いします。

    • cooljam
    • 回答数2