hirorin00 の回答履歴
- フォルダをあけたときの表示を詳細表示にしたい。
私は会社でパソコンを使っています。しかし、フォルダをあけたときに表示されるファイルはすべて見づらい、大きなアイコンです。すぐにツールバーから詳細表示に設定を直します。しかし、この間フォルダの中にフォルダが入っている仕事がきて、いちいち表示を直すことに疲れてしまいました。 フォルダを開いたとき、中身がすべて詳細表示になるような設定を知っている方、教えてください。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- dorapan
- 回答数4
- 日光(間接光≒紫外線)から液晶画面の劣化を保護するには?
カーテン越しの日差しが入ってくるところに19インチの液晶ディスプレイを置いています。これは夜使うので、使わない日中はカバーを掛けるなどして保護したいです。 日光による劣化が心配されるので、安価に劣化を防止するために有効な策を教えてください。 布カバーも考えたのですが、光をかなり通す気がします。逆に鉛シートを使おうかとも考えましたが、それはコストがかかるため厳しいです。 何か、良い素材、または方法がございましたら教えていただけませんでしょうか?お願いします。可能なら1000円以内で実現したいです
- downloadフォルダーについて
ソフトなどをダウンロードする際に保存するための downloadフォルダーですが、 今、downloadフォルダーはデスクトップにあります このフォルダーはデスクトップじゃないと駄目なのでしょうか もしも、移動が可能なら何処へ移動が可能かを、 教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- CONAN18
- 回答数4
- OSのアンインストール
PCの調子が悪くなり、OSの再インストールを行いました。リカバリCDにて、上書きインストールではなく新規インストールを行ったのですが、同じHDD上のDドライブに新規にインストールしてしまい、(本当はCドライブにインストールしたかったのですが)同じHDDのCドライブDドライブ両方にOSがインストールされてしまいました。別パーティションだからか、特に問題はないようですが、起動時に白黒画面で、二つのXP HOME EDITIONからどちらを起動しますかという選択画面になってしまいます。これを表示させないようにするにはどうすればよいでしょうか? Dドライブのフォーマットを行えば、DドライブにインストールされているOSも消去されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- kentaroror
- 回答数3
- downloadフォルダーについて
ソフトなどをダウンロードする際に保存するための downloadフォルダーですが、 今、downloadフォルダーはデスクトップにあります このフォルダーはデスクトップじゃないと駄目なのでしょうか もしも、移動が可能なら何処へ移動が可能かを、 教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- CONAN18
- 回答数4
- リカバリ
DiscDirectorSuiteでDドライブをつぶしてCドライブと一緒にしたりリカバリ領域をつぶしたりしてしまったんですが、それを初期の状態にもどすことは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- skri67
- 回答数1
- windowsインストール用cdを作りたいのですが、
NECのバリュースター、Windowsxp sp2を使っています。CドライブのI386フォルダを利用して、windowsインストール用のCDを作りたいのですが、作成手順を案内しているサイトを探しています。ご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#220054
- 回答数3
- 1ページだけのエクセルシートが、複数ページに
1ページだけしかないのエクセルシートが、印刷しようとすると右と下に1ページずつ白紙ページが加わって3ページになってしまいます。 プリンターから1枚に印刷された用紙の後に白紙が出てきます。 表の右や下のセルには、何も入力されていませんし、余分な罫線とかもありません。 「縦1ページ、横1ページに印刷する」にチェックを入れて印刷すると表がずいぶん小さくなり、下と右に余白ができてしまいます。 プリンタ設定での余白も小さく設定してあるのにもかかわらずです。 わずらわしくて困っていますが、 何かいい策は、ありますか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- yuusukeccc
- 回答数6
- 日光(間接光≒紫外線)から液晶画面の劣化を保護するには?
カーテン越しの日差しが入ってくるところに19インチの液晶ディスプレイを置いています。これは夜使うので、使わない日中はカバーを掛けるなどして保護したいです。 日光による劣化が心配されるので、安価に劣化を防止するために有効な策を教えてください。 布カバーも考えたのですが、光をかなり通す気がします。逆に鉛シートを使おうかとも考えましたが、それはコストがかかるため厳しいです。 何か、良い素材、または方法がございましたら教えていただけませんでしょうか?お願いします。可能なら1000円以内で実現したいです
- 2.5インチHDD用変換アダプタ2台用
http://www.ainex.co.jp/list/case_in/wa-020_s.htm 上記の「2.5インチHDD用変換アダプタ2台用」を使うと マザーボードのUltraATAコネクタのマスターに3.5インチHDD、 この製品を介してスレーブに2.5インチHDD2台という 接続ができるのでしょうか?
- リンク先が表示されない!
お気に入りの中のリンクをクリックするときは表示されるのに、普通のサイトのリンク先へとぼうとしてもとべません。IEの設定上の問題かなぁと思うのですが、どうしたらいいんでしょうか・・・・。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- yumekawa
- 回答数2
- パソコンとプリンタの接続について(無線)
会社でパソコンが必要になるため自宅にあるPCを会社に持っていこうとしています。 通常プリンタと接続するためには購入したプリンタのCD-ROMをパソコンにインストールして使えるようになりますが、会社は無線で飛ばしているみたいです。 このような場合、今自宅にあるPCと会社の無線で飛ばしているプリンタとの接続は可能でしょうか? もし可能だとしたらどのような接続の仕方になりますか。?
- Operating System not found ・・・
SONYのVAIO PCG-FX55S/BP を使用しています(WinXP) OSを再インストールしてる時、ハードディスクのパーティションの割り振りしたらPCが固まった?(動かなくなり)強制終了しました すると、次からPCの電源を入れると Operating System not found と出るだけでウンともスンとも動きません>< 強制終了のタイミングが悪く、未領域だけのハードディスクになってしまったのしょうか?誰か助けてください
- ベストアンサー
- Windows XP
- web-o
- 回答数5
- 画面のサイズの変更について
パソコンを起動した時に出るWindowsのロゴマークが いつの間にか表示される大きさが2倍ぐらいになっています 別にそれはいいのですがセーフモードで起動しても全画面で 表示されてしまって困っています セーフモードの画面のプロパティを見た限りでは 一番小さく画面が表示される設定になっています(たしか800×600) なので画面を小さくする方法をわかる方がおりましたら回答をよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- noname#97151
- 回答数2
- 日光(間接光≒紫外線)から液晶画面の劣化を保護するには?
カーテン越しの日差しが入ってくるところに19インチの液晶ディスプレイを置いています。これは夜使うので、使わない日中はカバーを掛けるなどして保護したいです。 日光による劣化が心配されるので、安価に劣化を防止するために有効な策を教えてください。 布カバーも考えたのですが、光をかなり通す気がします。逆に鉛シートを使おうかとも考えましたが、それはコストがかかるため厳しいです。 何か、良い素材、または方法がございましたら教えていただけませんでしょうか?お願いします。可能なら1000円以内で実現したいです
- 無線LANのアンテナが無い。WHR-G54S/U
こんばんは。 BUFFALO社のWHR-G54を貰ったのですが親機に標準で付いて来るスリーブ式アンテナがありませんでした。 やはりアンテナが無いと近距離でも使い物にならないのでしょうか? メーカーが出しているオプションのアンテナは高いので何でも良いので安くでアンテナを用意したいのですが何か良い方法はないでしょうか。 接続端子さえ合えば無線機とかのアンテナとか似たような形なんですけど、メーカー独特の端子だったら...。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- asdf2004
- 回答数3
- 2.5インチHDD用変換アダプタ2台用
http://www.ainex.co.jp/list/case_in/wa-020_s.htm 上記の「2.5インチHDD用変換アダプタ2台用」を使うと マザーボードのUltraATAコネクタのマスターに3.5インチHDD、 この製品を介してスレーブに2.5インチHDD2台という 接続ができるのでしょうか?
- 今からリカバリーしますので助言下さい
パソコンにウイルスソフトを導入していなかったので ウイルスでいっぱいになりました。 ソフトを入れてもウイルスは完全に除去出来ませんでした。 そこでリカバリーしたいのですが 説明書がありません。 機種はリブレットL5でハードディスク・リカバリという 方式らしいです。 0ボタンを押しながら電源を入れるらしいのですが その後どうしたらよいか分かりません。 アホの俺にも出来ますかね? ちなみにリカバリー出来なければ、このサイトでアドバイスを受けることも出来ないです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- wooowooow
- 回答数3
- Operating System not found ・・・
SONYのVAIO PCG-FX55S/BP を使用しています(WinXP) OSを再インストールしてる時、ハードディスクのパーティションの割り振りしたらPCが固まった?(動かなくなり)強制終了しました すると、次からPCの電源を入れると Operating System not found と出るだけでウンともスンとも動きません>< 強制終了のタイミングが悪く、未領域だけのハードディスクになってしまったのしょうか?誰か助けてください
- ベストアンサー
- Windows XP
- web-o
- 回答数5