hirorin00 の回答履歴

全1400件中581~600件表示
  • 再インストール後の更新の仕方

    再インストール後にいちいちネットに繋いでwindows updateを行わずに、 msのサイトから更新内容を予めダウンロードしてdvd-r等のメディアに 保存しておき、再インストール後に保存しておいた更新をメディアから適用する方法があるみたいですが、その更新はサイトのどこから下ろして、どの様に行えばいいのでしょうか?

    • tjpd
    • 回答数5
  • 単純なことなのですが

    すべてのプログラムに表示されていたソフトを右クッリクでデスクトップ上に表示したら、スタートの後のすべてのプログラムからは消えていましたので、デスクトップ上からまたすべてのプログラムの表示に戻すにはどうしたらよいのですか

  • 筆王で名刺は作れますか?

    筆王のソフトをインストールしています。 名刺を作りたいのですが、筆王のアプリで作ることはできるでしょうか。 また、簡単に名刺を作る方法があれば教えて下さい。

    • myfrend
    • 回答数4
  • 単純なことなのですが

    すべてのプログラムに表示されていたソフトを右クッリクでデスクトップ上に表示したら、スタートの後のすべてのプログラムからは消えていましたので、デスクトップ上からまたすべてのプログラムの表示に戻すにはどうしたらよいのですか

  • メモリの容量

    メモリの容量ですがパソコンはソニーバイオPCG-Z505Nでメモリに緑の基盤に黒く膨らんだ部分が表と裏に2個ずつ計4個ついています。これが4つあると何メガバイトとか決まっているのでしょうか? 外してしまい分からなくなってしまいました。メモリは128か64かどちらか調べるには取り付けて調べるしかないでしょうか?

  • USB接続外付けHDDへの転送速度

    自作PCで、USB2.0ボードを付け、HDDに接続してますが、これの転送速度を、実測出来るのでしょうか? 過去ログで検索しましたが、(調べてみると)とありますが、ソフトで、出来るのでしょうか?それとも特別の機器が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 WInXP Pro、M/B ASUS P4B、P4 1.8、です。

  • CD-ROMについて。

    ネットカフェでデジカメのデータをCD-ROMにコピーしようと思い、空のCD-ROMを入れたのですが、認識してくれません。なぜでしょうか? ちなみに空じゃないやつ(音楽の入ったやつ)とかは認識してくれます。

  • ファイルのツリー構造がわかる状態で印刷するには

    ハードディスク内に約1900のファイルがツリー構造で保存されています。 このファイルリストをツリー構造のわかる状態で印刷したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか?

  • 再インストール後の更新の仕方

    再インストール後にいちいちネットに繋いでwindows updateを行わずに、 msのサイトから更新内容を予めダウンロードしてdvd-r等のメディアに 保存しておき、再インストール後に保存しておいた更新をメディアから適用する方法があるみたいですが、その更新はサイトのどこから下ろして、どの様に行えばいいのでしょうか?

    • tjpd
    • 回答数5
  • メモリを増やす

    バイオPCG-F505Nでは最大320MとIOデーターやバッファローのページでなっていますがスロットが一つだと思いますがどうすれば320MBになりますでしょうか? 本体メーカー:SONY ソニー〔メーカーページを表示〕 機種名:バイオノート505 PCG-Z505N/BP 発売年月:2000/01 CPU:Mobile PentiumIII 450MHz OS:Windows98 Second Edition メモリー:標準64/最大192、ソケット数1/空1、増設単位:1枚、メモリー満タン:320MB USBポート:USB×1、小型USB×1 PCカードスロット:TYPEII×1 CardBus:○ 標準HDD:Ultra ATA PCIバス:

  • 再インストール後の更新の仕方

    再インストール後にいちいちネットに繋いでwindows updateを行わずに、 msのサイトから更新内容を予めダウンロードしてdvd-r等のメディアに 保存しておき、再インストール後に保存しておいた更新をメディアから適用する方法があるみたいですが、その更新はサイトのどこから下ろして、どの様に行えばいいのでしょうか?

    • tjpd
    • 回答数5
  • 画像や動画の履歴

    PC初心者です。 教えていただきたいのですが、の動画サイトで動画を再生したり、インターネット上で何かの動画を観るのにWindows Media Playerを起動して再生したりすると、履歴としてアドレスは残ると思うのですが、再生した動画はPCの何処かに保存されるのでしょうか?要は、インターネットの履歴のアドレスを削除しても画像等は残っているのか?という事です。動画だけでなく画像についても教えていただきたいです。他人にPCを貸すのに、自分の趣味等を知られたくないと思いまして、自分が閲覧した跡を削除したいと考えています。どうか宜しくお願いいたします。

  • いきなり無線LANに接続できなくなりました。

    昨日の夜までいつものように繋がっていたのですが、 何故か今日帰ってきてPCを立ち上げたら ネットワークアドレスの取得中、と表示され、取得できない状況になってしまいます。 同居人と先週から一緒の回線で使っていますが、いったい何が原因なのでしょうか? ちなみにバッファローの無線LANをしようしています。

  • 外付けHDケースについて教えてください

    ソーテックのノートPC(WinBook WL2120 OS:WinXP SP1)のファンが壊れ、ついには電源が入らなくなったので処分することにしたのですが、HDに入っているデータを別のノートPC(ヒューレット パッカード B1900 OS:WinXP SP2)に移したいと思い、とりあえずHDは取り出しました。 ネットでHDケースというものがあると知ったので、ヨドバシネットで調べてみると種類がたくさんあり、どれを買っていいのかわからないので購入前に相談したいと思いました。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_43511352_4218110/moid_all/sr_pr/34408596.html 近くのヨドバシに在庫がありすぐ買えるもので、とりあえず2000円以内でいくつか候補を見つけたのですが、商品スペックの欄をみても自分ではどれを買ったらいいのかいまいちよくわかりません。候補にあげているものだったらどれを買っても大丈夫なのでしょうか? これら以外でもおすすめのものがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • リカバリー前ノバックアップデーターガ・・・

    パソコンをリフレッシュさせようとリカバリーCDで購入時の状態に戻しました。 当然、メールやネットのお気に入り、エクセルやワード等のファイルをCD-Rにバックアップをとっておきました。 リカバリー後に元に戻そうとCD-Rを再生させると、メールやネットのお気に入り、エクセルやワード等のファイルが出てきません。 念のためと取っておいた、仮に無くなっても問題ないデーターしか出てきません。 当然、リカバリー前にきちんとCD-Rに全てのデーターが入っているか確認したはずです。 これらのデーターを取り戻すことはできないのでしょうか?

  • ファイルのコピーの制限

    OSはWinXP HOMEです。 PC本体に10GB程度のAVIファイルがあります。 このファイルを、BUFFALOの外付けHDD(FAT32:USB2.0接続)にコピーしようとすると「…コピーできません。空きディスク領域が足りません…」とメッセージが出てきてコピーできません。 外付けHDDは、232GB中201GBが空いていますので、容量的には問題ないように思います。 この条件で、何かコピーの制限等がありましたでしょうか? 宜しくお願いします。

    • noname#188801
    • 回答数5
  • スイッチングHub

    2台のPCを同時にインターネットに接続させたいので、スイッチングHubを購入しようと思っています(環境はBフレッツで有線配線。OSはWinXP)。 スイッチングHubもいろいろと種類があるので、考慮すべき点などを教えて下さい。

  • エクセル(2003)の終了時不便なところ

    [A]というファイルを開き、そのままで次に[B]というファイルを開き、[B]に変更を加えた後に[B]を終了し、次に[A]に変更を加えたい・・・というときがあります。 このとき、[B]を終了しようとすると、「Bへの変更を保存しますか?「はい」「いいえ」「キャンセル」」の3つの選択メッセージが出ます。 これは、当然、変更しているのですから、「はい」で問題ないのですが、問題はこの次の処置です。 続いて(自動的に)、[A]の画面が現れます。 このとき、[A]には未だ変更を加えていないので、[A]変更の作業をしたい場合があります。 「いいえ」をクリックすると、そのまま終了してしまいます! 変更するために、もう一度呼び出さなければなりません。 これが大変煩わしいのです。 「キャンセル」をクリックすると、なぜだか[B]が現れて来ます。 Q1 どうしたらよいでしょうか?  (煩わしさを我慢するより仕方ないでしょうか?) Q2 「キャンセル」で再度[B]が現れるのは、何のためでしょうか?

  • マウスが突然使えなくなり、突然復活するのですが・・・

    こんにちは。現在、私のノートPCのマウスが不可解な動きをします。 使用中に突然、下のタスクバーに「USBに認識できない云々」のメッセージが出て、マウスが使用できなくなります。 ただ、しばらくすると、また使えるようになっております。 マウスのメーカーサイトでドライバをダウンロードし、ドライバをインストールしましたが改善されない状況です。 私の知識レベルでは打ち手が見つかりません・・・・。みなさまにアドバイス頂ければ幸いです。  因みに、PCはThinkpadX41、OSはXP、マウスはシグマ社のSLACRシリーズ(レーザー式)を使用しております。    宜しくお願い致します。

  • テキストボックスの活用

    休みなので、年賀状を作成しています。画像を取り込み、題字も取り込みました。その横にテキストボックスで、ちょっとした文章を書き終え欄外でクリックしても、外枠の四角の線が削除できません。 削除する方法がわかりません。助けてください

    • futtu
    • 回答数3