hirorin00 の回答履歴

全1400件中521~540件表示
  • excelの日付について教えて下さい。

    Excelでの質問です。 例えばセルA1に2006/11/07と入力すると、B1にA1の4年後の日付が自動で表示されるというような方法ってあるのでしょうか。

  • エクセル ほかのデータ ソースへのリンクが含まれています。

    120シートほどあるエクセルブックを開いたときに『このブックには、ほかのデータ ソースへのリンクが含まれています。』の表示が出るようになりました。 関数式を他のブックからコピーしたりしていたので一部にリンクが残った状態になっているかもしれません。 『編集』から『検索』で調べようと思い『!』等をブック全体から検索しましたがそれらしいリンク箇所が発見できず困っています。 すばやくリンク箇所を見つける方法のアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ab-chan
    • 回答数5
  • Exelを開くたびファイルエラーとでます

    マクロの入った図面を見たときマクロを有効にします。からエクセルを立ち上げるたびに ファイルエラー:データが失われた可能性があります と出ます。通常は普通に使えますがこれってどうしたら消えるのでしょうか?オフィス2003を再インしても同じでした。 ウインドウズXP(Pro) 80G 512MB オフィス2003使用 皆様方、よろしくご回答お願いします。

    • noname#26252
    • 回答数1
  • エクセルで可能ですか??

    先日も質問させていただき、非常に役に立ち早速使用しているのですが、ちょっと物足りないところがあり再び質問させていただきます。 エクセルにて、 シートAの1~5に1,2,3,3,1と入力したとき、 シート2のA1には「1」がいくつ入力されているか、A2には「2」がいくつ入力されているか、A3には「3」がいくつ入力されているか? このマクロを教えていただきたいのですが。 との質問をさせていただき素晴らしい答えをいただき使用しているのですが、これですと、シート1の数字を消す、若しくは変更するとそのままシート2に反映されてしまいますよね?? そこでシート1に「確定ボタン」らしきものを作成し、この「確定ボタン」を押すことにより、シート1の値を削除、変更してもシート2の値が変更されない機能は作成できるのでしょうか?要はシート1にて入れた数字をシート2には加算させたいのです。 素人ゆえの質問で申し訳ありませんが、わかる方いましたら教えてください。質問の意味がわからないときは遠慮なく書き込みしてください。 よろしくお願いします。

    • screams
    • 回答数4
  • ウィンドウの大きさの変更方法

    えーと前に変なサイトうっかり見ちゃって ウィンドウの最大化じゃない時の窓の大きさが最大になってしまいました。 前に使っていたの大きさに戻しても新しい窓を開くときに元の大きさに戻ってしまうんですけど、どうしたら良いでしょうか? お願いします

  • 無線LANがつながらない

    ペナンにパソコンを持っていった友達からの質問です。 日本の自宅では、無線LANを使っていたのですが、ペナンで無線を使おうとしても、「ワイヤレスネットワークの選択」画面を開いても、ワイヤレスネットワークを認識しないそうです。同じ場所で、別の人は無線でインターネットにつながっているそうです。 これは何が問題なのでしょうか。

  • コネクターのメッキ

    唐突な質問で申し訳ありません。 ふと気になったことがあるのですが、コネクターのメッキ部分って いったい何の為にメッキ加工されているのですか? また、その部分はどんな分類のメッキ加工がされているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ”ファイルを右クリック>送る”の設定が”Sendtoフォルダ”いじれない?みたいなのですが・・・・。

      ”ファイルを右クリック>送る”の設定を変えたり、追加しようと思ってSendtoフォルダを開いたのですが”送る”では大量に表示されているのにSendtoフォルダの中には何も入っていなくて本とかで見たのと違って当惑しています。また、例えば、圧縮・解凍ソフトを”送る”に追加できるかな?と思って実行ファイルを入れてみたりしても”送る”に表示されないんです。あんまり詳しくないのでどうなっているのかわからないのです。どうか教えてください。

    • noname#57613
    • 回答数2
  • 電源オプションで設定しても電源が切れない

    コントロールパネルの電源オプションで○○分で電源が切れる設定を していますが、1分から10分までなら設定通りに電源が切れますが、15分とか20分とか30分に設定しても電源が切れません。AC電源 で使用しているノートPC、WIN XPです。

    • syo123
    • 回答数3
  • 緊急! 助けて下さい、データが消えた!!

    こんにちわ! どなたか助けて下さい! 私はオリンパスのデジカメを使っているんですが、 大切な家族旅行の写真のデータをPCに取り込む際、エラーが 出たためにキャンセルしてやり直そうとしたら消えてしまいました。 どなかたデータの復元方法や、復元ソフトがあるならば教えて下さい 使用デジカメはオリンパスのSP-700です。 メモリカードはオリンパスXDカード1GB。 PCへ取り込む際はPrinceton?PRD-102Xというカードリーダ&ライタを使用。 いつも通りUSBへ差し込み、「リムーバブルディゥク(J:)」と表示された 時に「コンピュータにあるフォルダに画像をコピー」するを選択。 その時「スキャナとカメラウィザード」には400枚の写真が表示 されたんですが、実際に取り込みが始まった時、 途中160枚位でエラーが表示(覚えてないけど)選択肢には、キャンセル、再試行?(再投入?)、スキップ、すべてスキップ の4つの選択が出てきて、「再試行」しても同エラー、 「スキップ」にしても次の写真が同エラー、その為「すべてスキップ」にしてデジカメにカードも戻したら160枚以降が消えてました。 ・・・・・・どうにかしてデータは取り込めないでしょうか?PCに160枚は 入っているんですが、その後の写真は大切な写真なので、どなたか助けて下さい。 ちなみにPCはまだシャットダウンしてません。お願いします

    • nanapa
    • 回答数2
  • 右クリック→新規作成で

    Windows XP home SP2です。 以前までデスクトップ上で右クリック→新規作成にリッチテキストがあったのですが、気が付いたら無くなっていました。 結構使っていたのでまた復活させたいのですが、どのように追加?すれば良いのでしょうか。 知ってる方いましたらよろしくお願いします。

    • TS5
    • 回答数4
  • 引越ししてきて、工事前なのに・・

    今回、引越しして 某電気屋でKDDIと契約してきました。 そこで電話番号などもらい、 今月の8日に工事日に決まっていて モデムなどが発送されてきたので今日とりつけとこうと思い とりつけたんです。 そしたらなぜかインターネットができてしまったんですけど なぜでしょうか??お金とかはどうなるんでしょう。。。 どなたか教えてください。

  • エクセルで可能ですか??

    先日も質問させていただき、非常に役に立ち早速使用しているのですが、ちょっと物足りないところがあり再び質問させていただきます。 エクセルにて、 シートAの1~5に1,2,3,3,1と入力したとき、 シート2のA1には「1」がいくつ入力されているか、A2には「2」がいくつ入力されているか、A3には「3」がいくつ入力されているか? このマクロを教えていただきたいのですが。 との質問をさせていただき素晴らしい答えをいただき使用しているのですが、これですと、シート1の数字を消す、若しくは変更するとそのままシート2に反映されてしまいますよね?? そこでシート1に「確定ボタン」らしきものを作成し、この「確定ボタン」を押すことにより、シート1の値を削除、変更してもシート2の値が変更されない機能は作成できるのでしょうか?要はシート1にて入れた数字をシート2には加算させたいのです。 素人ゆえの質問で申し訳ありませんが、わかる方いましたら教えてください。質問の意味がわからないときは遠慮なく書き込みしてください。 よろしくお願いします。

    • screams
    • 回答数4
  • 購入CD曲の許容コピーの範囲について

    一般にCDを購入すると違法コピーはしてはいけない旨の注意書きがされておりますが、ファイルサイズを小さく変えてもだめなのでしょうか?。テープにコピーするのはいいのでしょうか?。 デジタルファイルがダメなのでしょうか?。 個人で友人に送付することは違法になるのでしょうか?。 個人的な範囲を超える使用目的とは、どの範囲をいっておるのでしょうか?。金品を目的としない友人間のファイル送付は許されるのでしょうか?。

    • musi64
    • 回答数2
  • パソコン起動時「ドライブにディスクがありません」というエラーメッセージが出る。

    色々調べたのですがどうしても分からなかったので どなたかお知恵をいただきたいです。 パソコン起動時、外付けHDDに入れたソフト使用時、対象を選択した時の右クリック時に 「Windouw - ディスクがありません」 「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ\Device\Harddisk6\DR10に挿入してください」 というエラーメッセージが必ずでるようになりました。 「キャンセル」「再実行」「続行」 というボタンがでるのですが「キャンセル」を10~30回以上押さないと収まりません。 「再実行」と「続行」では全く収まらない状況です 最近になって出てきた症状なのですが、 初めて出たのはDVDを入れて映画を見ようとした時次は外付けHDD内にDLしたソフトを使おうとした時。 そして今回がパソコンを起動しただけで・・。 前回までは解決策が分からなかったので「復元」したところ 状況は改善されました。 ネットで検索した結果、おそらく外付けHDDが原因だと思います。 あと気付いたのですが、 現在この外付けHDD、マイコンピュータ上では「ドライブL:」になっているんですが、以前は「ドライブK」でした。 (ショートカットをデスクトップに置いていた) そしてマイコンピュータの中に「リムーバブルディスク(L:)」 というアイコンがあり、中身はカラになっています。 ココを右クリックすると 「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ\Device\Harddisk6\DR10に挿入してください」 と、同じエラーが出ます。(ココでは「キャンセル」を3回押せば収まります) とりあえずエラーメッセージが出ないようにするのと この状況を改善(ソフトを使えるようにする)為にどうすれば良いか 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • konome
    • 回答数2
  • BS放送を録画したDVD-RAM

    質問です。 「1度だけ録画可」の放送をHDDに録画し、それをDVD-RAMに 移動しました。 その映像を別のDVD-RAMに保存しようと1回、HDDに移そうとしたら出来ませんでした。 「1度だけ録画可」の映像は「1度だけ移動可」ということなんですか?

    • noname#190569
    • 回答数2
  • マウスの不具合です

    教えてください デスクトップは立ち上がるのですが マウスのポインターが出てこなく なりました ショートカットキーで ようやくディバイスマネージャーに たどり着き、マウスのアイテムを 見たところ、黄色い感嘆符が 付いています ふたを開けてみますと WindowsCD-ROMをセットアップせよ とあります 当該デスクトップPCのOS,Officeは プレインストールされており リカバリーCDしか手元にありません つまり、このCDで再インストールをしなさい という意味なとでしょうか 他に何かマウスポインターを回復する 方法は無いものでしょうか 因みに、セーフモードではポインターは 正常に作動しており、ディバイスマネージャーの マウスのアイコンも特にマークは有りません デスクトップ WindowsME  マウスコネクターはPS2です 何かいい方法を教えて下さい

  • WORD編集中に、フロッピー全体の内容が別のフロッピー全体の内容に置き換わってしまった

    使用OS XP HomeEdition sp1  word XP ・Aフロッピーよりwordで文章編集中に、Aフロッピーを抜き、別の Bフロッピーをさす。 ・そこで、そのword文章を保存しようとし(別のBフロッピーがささっている状態) ・「容量が足りません」というメッセージがでる。  その後、Aフロッピーをさす。 ・word文章のファイル名称は和名だったが、英語と数字混じりの名称 に変わる ・名前をつけて保存しようとしたところ、でてきているダイアログボックスの内容はBフロッピーの内容(Bフロッピーに存在するファイルが表示される)。 ・その後、エクスプローラーでみても、AフロッピーにはBフロッピーのファイル名が表示される。 ・そこの存在するファイルをクリックすると、「文章名またはパスが間違っています」というメッセージがでる。 Aフロッピーにある本のファイルを復活させたいです、可能でしょうか?

  • 無線LANがつながらない

    ペナンにパソコンを持っていった友達からの質問です。 日本の自宅では、無線LANを使っていたのですが、ペナンで無線を使おうとしても、「ワイヤレスネットワークの選択」画面を開いても、ワイヤレスネットワークを認識しないそうです。同じ場所で、別の人は無線でインターネットにつながっているそうです。 これは何が問題なのでしょうか。

  • マルチドライブへの換装

    東芝Satellite J10でコンボドライブが付いてますがマルチドライブに換装しようとしています。別のパソコンで使用しているマルチドライブCOMPAL TSD80Y1を取り付けてもBIOSでも認識しません。反対にJ10に付いていたコンボドライブを別のパソコンに取り付けても認識しません。Master/Slave/CSELの設定だと思いますがよく分かりません、どなたか教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • bekkan
    • 回答数1