hirorin00 の回答履歴
- ATOK2005で省入力候補を登録できますか?
ATOK2005を使っています。 推測変換というのか省入力というのかよく分からないのですが、 例えば、一度「ありがとうございました」と入力して確定すると、 次回からは「ありがとうご」まで入力した時点で、 「ありがとうございました」と表示され、 Shift+Enter で確定できる機能、について教えて下さい。 要らない候補を削除する方法は Ctrl+Del で出来るようですが、 使いたい候補を(単語登録するような感じで)追加したり、 優先的に候補に出させる方法はありますか? 単語登録しておいて変換して出してもいいのですが、 Shift+Enterで確定するほうが楽な気がしたので・・・。 それより、こういう変換方法の方が効率がいいとか そういった情報でも構いませんので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#127257
- 回答数2
- エクセルのアイコンをクリックしてもグレーの画面が表示されるだけでファイルが開きません。
2000のエクセルを使っています。 作った表がMOに保存していました 急に作った表のエクセルのアイコンをクリックしてもグレーの画面が表示されるだけでファイルが開きません、 宜しくお願いします。
- エクセルのアイコンをクリックしてもグレーの画面が表示されるだけでファイルが開きません。
2000のエクセルを使っています。 作った表がMOに保存していました 急に作った表のエクセルのアイコンをクリックしてもグレーの画面が表示されるだけでファイルが開きません、 宜しくお願いします。
- w2kクリーンインストール直後
お世話になります。 w2k(SP4統合)をクリーンインストールしました。 1)クリーンインストール直後のデフォルト状態ではWindows Media Playerは 存在しないのが正しい状態でしょうか?(恥ずかしながら忘却) 2)探しても無かったので下記MSから7.1をDLインストールしました。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspxの 「Windows Media Player 7.1 for Win 98, Win 2000 and Win Me」 WMPの機能自体は問題ないのですが、下記サイトにあるようなレジストリカスタマイズによる 自動アップグレードをしないようにキーを追加したのですが まるで反映されません。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0568.htmlの 「Windows Media Player 7.0, 7.1およびMedia Player 8.0の場合」 クリーンインストールに失敗があったのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- pyunpyun0
- 回答数2
- 壊れたパソコンの引き取りをご存知の方・・・
こんばんは。いつもお世話になっています。 知人が10台近くあるパソコンの処分に困っています。 全て電源はつくのですがジャンク品のようです。(私は知識が無く詳しい事は分かりません・・・) ジャンク扱いのパソコンでも、無料で引き取ってくれる所は無いでしょうか?インターネットで調べてみたのですが、どれが安心できる所なのか全く分からなくて・・・ 又、この処分に何かいい方法があれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ms_cocoa
- 回答数3
- LANケーブルを延長したら繋がらなくなった
家族と動画チャットを楽しみたいと思い、 無線LANでは不安だったので、 10メートルのLANケーブルを 電気屋さんで買ってきたのですが、一度目は成功したのですが、 2回目以降インターネットに全く接続できなくなりました。 プロバイダはso-netで、ADSLモデムに付属のケーブルだと 問題なく繋がります。これはケーブルが長すぎたからなのでしょうか? それともケーブル自体に問題が発生したのでしょうか?1度接続に 成功しているため、原因が分かりません。詳しい方アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- coffee_town
- 回答数4
- LANケーブルを延長したら繋がらなくなった
家族と動画チャットを楽しみたいと思い、 無線LANでは不安だったので、 10メートルのLANケーブルを 電気屋さんで買ってきたのですが、一度目は成功したのですが、 2回目以降インターネットに全く接続できなくなりました。 プロバイダはso-netで、ADSLモデムに付属のケーブルだと 問題なく繋がります。これはケーブルが長すぎたからなのでしょうか? それともケーブル自体に問題が発生したのでしょうか?1度接続に 成功しているため、原因が分かりません。詳しい方アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- coffee_town
- 回答数4
- パソコン起動時のエラー?
Windows XPを起動するときなのですが、パソコンの電源を入れて、画面にWindows xpの黒い画面が出た後に水色の画面でaut program not found-skipping AUTOCHECKと出ます。その後普通に起動するのですが、これってエラーなのでしょうか? もしエラーなら対処方法などはあるのでしょうか? パソコン初心者なのでくわしくわかりません。よろしく御願します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- cool777
- 回答数1
- 今までダウンロードしたファイルを削除したいんです
今までにダウンロードをしたフリーソフト等を 削除したいのですが 自分で何をダウンロードしたかがわからない状態なんです 「アプリケーションの追加と削除」だけでは 削除できることは限られてきますし どうすれはよいでしょうか? 削除専用のソフトってあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#99767
- 回答数3
- エクセルのアイコンをクリックしてもグレーの画面が表示されるだけでファイルが開きません。
2000のエクセルを使っています。 作った表がMOに保存していました 急に作った表のエクセルのアイコンをクリックしてもグレーの画面が表示されるだけでファイルが開きません、 宜しくお願いします。
- 削除できないアイコン
ディスクトップにあるアイコン(ダウンロードしたときに出たアイコン)を削除しようとしたら 「このファイルを削除できません ファイルが見つかりません このファイルはすでに削除されているか 移動されています F5キーを押すと このフォルダの表示を更新できます・・・」と言うのがでて削除できません ちなみにF5を押しても変化はありません ウィルスでもないようです どうすれば削除できますか
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#88546
- 回答数2
- 度々表示されるメッセージ、DLL初期化の失敗について
自宅で使っているパソコンで次のメッセージが度々表示されます。 ”ウィンドウステーションがシャットダウン中、アプリケーション初期化に失敗しました。DLL初期化の失敗” このメッセージは、どのような関係で表示されるのでしょうか。また、表示させない為には、どのように設定をすれば、よろしいのでしょうか。教えて下さい、
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 01200
- 回答数2
- エクセルで「0」が表示されない
エクセルで例えば「000123」と入力すると 「123」 と表示されてしまい 「000123」となりません 設定方法を教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- nananana77
- 回答数2
- ネットブラウザ
あのー!!深刻な悩みです。 ネットサーフィンしたいんですけど、Windowsに最初から、入っている、IEと別に、なるブラウザはありませんか?? 別にとは… 履歴が、IEと別、足跡もIEと別っと言うブラウザありませんか?? 手作りのブラウザでもかまいません!!
- 締切済み
- Windows Me
- yumekui86
- 回答数2
- 開始するにはユーザー名をクリックしてください
いつもお世話になっております。 先日画面のブロックノイズに悩まされている問題は、ビデオカードの交換という手段で見事解決することができました。こちらのフォーラムのおかげです。ありがとうございました。 さて、そのグラフィックボード変更以降なのですが……。 それ以前は起動すると、「ようこそ」と共にWindowsがそのまま何もせずに立ち上がるのですが、ボード交換以降、 「開始するにはユーザー名をクリックしてください」 というメッセージが出るようになりました。 クリックすればWindowsに移ってくれるのですが、毎回毎回このメッセーが出るのかと思うとうんざいというか、何か設定を変えれば消すことは可能なのか……と思いました。 色々やってみたのですが、どうしてもわかりません。 どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- nnjun
- 回答数1
- USBを挿入したらよく分からないウィザードが出てきてしまいました。
パソコンを買い替え、USBフラッシュメモリをパソコンに挿入したら「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」という画面が出てきました。Windows Updateに接続しますか?と聞かれたのですが接続するとどうなるのでしょうか?また、以前使っていたパソコンではこのような画面は出なかったのですが、出ないようにすることはできますか?
- パソコンの電源が入りません
パソコンの電源を切った後、メモリーを抜いた(割と電源が落ちてすぐでした)のですが、そのときに「バチッ」という音がしたような気がして嫌な予感がしました。案の定、メモリーをはめ直して電源を入れようとしても電源が入らなくなりました。 原因は電源が落ちて間もない時にメモリーをいじったからだと思います。 何を買い替えなければいけないのでしょうか?最悪な気分です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Mr_Yafoo
- 回答数1
- フォルダーについて
Windows Meをつかってます。HDDにフォルダーを作りました。そのフォルダーに、パスワードをかけて、特定の人しか、見ることが、できないようにできませんか?? ※新規に、Windowsアカウントを作るのは、なしです!! いい方法ありませんか??
- 締切済み
- Windows Me
- yumekui86
- 回答数3
- 一太郞2004
困っています。 一太郞2004を使った表を修正しているのですが、 表の中の文字を縦にセンタリングしたいのですが できません。 例えば、2行の縦幅の中に1行の文字を縦にセンタリングする方法が わかりません。 説明が下手で申し訳ないのですが、普段エクセルを使用しているので 一太郞は全く分かりません。 どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kazehiki
- 回答数5
- you tubeについて。
よろしくお願いします。 you tubeのサイトをひらいたら、 「Congratulations!○○○○○・・・・(数字がぞろ目でした。)の訪問者です。クリックしてください。(もちろん英語ですが・・・・・)」と出ましたが、怖いので、クリックしませんでした。 これは、クリックしても大丈夫なものなんでしょうか? 初めて目にしたので、驚きました。 また、このような経験のある方でクリックされた方がいらっしゃいましたら、クリックした後なにが起こるのでしょうか? 何か景品でも貰えるんでしょうか? ご解答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hukurou05
- 回答数3