hirorin00 の回答履歴
- 超漢字について教えてください
ウェブサイトなどを見て、人名用漢字など、普通のパソコンでは扱えない文字を扱えるようにするソフトだということはわかりました。 http://www.chokanji.com/ サイトを見ても、あまりよく理解できませんでした。 このソフト「超漢字」は、ワードやエクセルのようなアプリケーションとして使うのでしょうか? 既存の業務ソフトで人名用漢字を使いたいときは、「超漢字」を入れれば良いのでしょうか? BTRONだとありますが、「超漢字」はOSなんでしょうか? OSだとすると、Windowsと共存させるためにはデュアルブートのようにしないといけないんでしょうか? Windowsとは違うOSだとすると、Windows上で動くソフト(ワードなど)と一緒には使えないということでしょうか? 既存の業務ソフトを、「超漢字」というOSに移植する必要があるのでしょうか? Windows用のソフトは「超漢字」の上では走らないのでしょうか? とにかく、何がなんだか分からない状態です。 教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- haru44
- 回答数4
- あれ、強制終了はどうしちゃった…?
DELL製のWindowsXP HOMEEDITIONを使ってるそこらの高校生です PCは富士通のWin95から使っていたのですが、このPCに乗り換えて色々と気づきました 仕様が変わっただけなのかもしれませんが… [Ctrl]+[Alt]+[Delete]で出るプログラムの強制終了は出ないのですか…?このPCでそのコマンドを入力すると[ローカルエリア接続]とかいう謎のグラフのようなものが淡々と進んでいくのですが… 技術不足なだけだと思いますが、もし今なおプログラムの強制終了が存在するなら開き方を教えてください、もしくは設定とか…? 今まで数々のPCをいじっては自分どおりにカスタマイズした挙句ぶっ壊してきたので触るのは慣れてるんですが…どうしても質問したかったので…お願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- tookrow
- 回答数3
- ネットワークの不思議
win2000proとwinxpでネットワークを組んでいます。 win2000pro→winxp ユーザー名、パスワード・・・要求してこない winxp→win2000pro ユーザー名・・・設定あり パスワード・・・設定なし 通常はこれで繋がります。 しかし、ある日winxp→win2000proをやったところ、パスワードを要求してきます。過去に何度かありました。気にかかることは、win2000のPCに何かをインストールした時に起こるような気がします。このような時は、win2000PCのコントロールパネルのユーザーとパスワード(このような名前?)でadministratorでユーザー名、パスワードに何も入れずに設定して再起動するといつものとおり繋がります。どうしてですか?いちいち面倒なので良い方法ありましたら教えてください。 ちょっと説明がうまくできなくてすみません。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- kechan
- 回答数4
- 液晶ユニット交換した人いませんか?
SONY VAIO PCG-FX77S/BPを使用しているのですが、最近、液晶画面が ちらつき、突然真っ暗になってしまいました。いろいろ調べてみると、 液晶内部のバックライトが切れたのか、インバーターの故障だと思いました。 バックライトを交換してくれる業者もありましたが、2万~3万円ぐらいかかるそうで、機械自体も古いので、オークションなどでジャンク品を手に入れて、ユニットごと交換したいと思っています。そうしたときに、この型式と合う液晶ユニットというのは、やっぱり同じ型式じゃないとダメなんでしょうか?FXシリーズで、15インチのXGAのものだったら、移植が可能ってことはないのでしょうか?誰か教えてください。 お願いします。
- PC電源コードの長さを短くできますか?
PC、プリンタ、HDDなどケーブルが多く邪魔で困っています。結束バンドでまとめているのですが、電源コードを切って短くできるならそうしようと思っています。ケーブルの被膜を剥いで繋ぎ合わせ、ビニールテープで固定すれば使用可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- chinkachink
- 回答数5
- ATOK 単語登録
単語登録についてお聞きします。 エクセルで住所録を作成している時に「ながさこ」から「長嶝」に変換できなかったので単語登録しましたが、何度変換しても「長迫」に変換されてしまいます。 なぜ覚えてくれないのでしょうか? 住所録作成時には複合語変換・人名優先を選択しています。 教えてgooで質問内容を書き込む時には連文節変換が自動で選択されるようなので、「ながさこ」から「長嶝」と一発で変換できます。 人名優先変換時に「ながさこ」から「長嶝」と一発変換する方法はありますでしょうか? 人名優先>単語登録と決まっているのでしょうか? よろしく御願いいたします。 ATOK2006を使用です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- spymaster
- 回答数4
- 液晶ユニット交換した人いませんか?
SONY VAIO PCG-FX77S/BPを使用しているのですが、最近、液晶画面が ちらつき、突然真っ暗になってしまいました。いろいろ調べてみると、 液晶内部のバックライトが切れたのか、インバーターの故障だと思いました。 バックライトを交換してくれる業者もありましたが、2万~3万円ぐらいかかるそうで、機械自体も古いので、オークションなどでジャンク品を手に入れて、ユニットごと交換したいと思っています。そうしたときに、この型式と合う液晶ユニットというのは、やっぱり同じ型式じゃないとダメなんでしょうか?FXシリーズで、15インチのXGAのものだったら、移植が可能ってことはないのでしょうか?誰か教えてください。 お願いします。
- エクセル2000でファイルを開くごとにアプリケーションごと立ち上げる
エクセルで複数ファイルを開くとエクセル自体は1ウィンドウでブックとして開いていく為、間違ってアプリケーションを閉じてしまうと全ファイルを消してしまう。これを回避する為、別のエクセルファイルをダブルクリックするたびにエクセルごと開く機能はありますか? AファイルとBファイルを開き、Aファイルのブックを編集終了後、Bブックを開いた状態で「いらない」と思いアプリケーションを閉じるとAファイルも閉じられてしまうのを回避したいのです。 こまめな保存が最善とは分かっていますが御教示の程よろしくお願いいたします。
- 仮想メモリー設定について教えて下さい。
仮想メモリー設定画面において ○カスタムサイズ 初期サイズ 最大サイズ とありますが初期と最大サイズの意味は? ○システム管理サイズ とありますが意味は? ○ページングファイルなし とありますが意味は? 下の方に 最小値 2MB 推薦 1534MB 現在の割り当て 1534MB とありますがそれぞれの意味は? 質問が多岐に渡ってすいませんがよろしく教えて下さい。 因みにこのPCの物理メモリーは1GBです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#45515
- 回答数2
- 強制終了(シャットダウン)時、ファイル名のないソフトから応答なしの表示
主題のとおりですが、ctrl+Alt+Delで強制終了モードに入り シャットダウンを選択したときに ファイル名の無いソフト(ドライバかAppかも不明)からの応答が無い。 実際の表示は 「からの応答がありません。」 と表示されることがあります。 これが出たときはとにかく「終了」をひたすらクリックしてますが。 ウイルス/スパイウエアのチェック:フリー3種、市販1種、オンライン3社 でのスキャンでも何も検出されません。 気味が悪いので、これが何なのか、及び対処を教示いただきたく 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- Catnyan
- 回答数3
- 年に関する関数
4.75を4年9ヶ月もしくは4.9と表示したいのですが、 どのような関数を使えばいいのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- hinasehinae
- 回答数6
- メニューバーの「データ」メニューが消えてしまいました。
OS:windowsXP Excel:2003 Excelですが、以前まで表示されていたメニューバーの「データ」メニューが消えてしまいました。 (並べ替えとかフィルタが入っているメニュー) どのようにしたら再度表示させる事ができますでしょか。 分かりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- murata1980
- 回答数4
- ノートPCの処分に当たり,内臓光学ドライブとか売れますか?
ノートPCを落としてしまって,液晶画面がずたずたになってしまいました.99年製なので,当然保障期間外です. このノートを職場と自宅で使うために,ACアダプターを2組購入したり,予備のリチウムイオンバッテリーを購入したりしていました. ノートは,日本から撤退してしまった,Gatewayです. 一応,ノートを処分する前に,PCに搭載していた,メモリ,バッテリー,HDD,光学ドライブなど使えそうな部品を外して,処分してもらったのですが,これらの部品を安く引き取ってくれるようなバッタ屋さんはないでしょうか?? 間抜けな質問ですみません. ただ,光学ドライブとか,規格が合えば全然使えるので,もったいないと思いまして・・・・. マシンはGatewaySolo9300です.
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- さい とおきん
- 回答数2
- 仮想メモリー設定について教えて下さい。
仮想メモリー設定画面において ○カスタムサイズ 初期サイズ 最大サイズ とありますが初期と最大サイズの意味は? ○システム管理サイズ とありますが意味は? ○ページングファイルなし とありますが意味は? 下の方に 最小値 2MB 推薦 1534MB 現在の割り当て 1534MB とありますがそれぞれの意味は? 質問が多岐に渡ってすいませんがよろしく教えて下さい。 因みにこのPCの物理メモリーは1GBです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#45515
- 回答数2
- SCISI外付けハードディスクのUSB接続に変更したい
SCISI外付けハードディスクのUSB接続に変更したいのですが・・・・ 今私は自作のデスクトップPCにID-DATAのSCISI外付けハードディスクをバックアップ用に使用していましたが。 (OSはWindows2000Proffesionalです。) バックアップサービスを試験的に利用するようになり、面倒なバックアップ作業が不要になりました。 近く別にノートブックPCを買って新しいOSにて使用したいと考えています。そこでこの不要になった外付けSCSIのハードディスクをUSB接続に変更してノートPCの外付けハードディスクとして使えないかと思っています。 IDEハードディスクはUSB接続に改造できるようですが、SCSIでは駄目でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 0672kisi
- 回答数3
- 履歴削除をしたのにバレちゃいました・・・
ツール>オプション>履歴クリアをしたのに、PCを共有でつかっている人に すっかりバレました・・・。 どうも「ごみ箱」に入っていたみたいなことを聞いたのですが、 そんなことはあるのでしょうか? 完全に消す方法があれば教えてください(><)
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- rela
- 回答数2
- 英文の“ ”を簡単に入力する方法を教えてください
IMEパットの記号から入力してますが、もっと正しい入力の仕方があると思います。 "は、「半角」入力でShift+2でokだと思いますが、反対向きはとはどのキィーになるのでしょうか? "と”は違うフォントになるし……。 英文で入力している方はどのようにしているのでしょうか?
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- noname#21620
- 回答数8
- 2件のエクセル・ファイルの違う箇所を簡単に検索する方法は?
名前・住所・〒番号・電話が殆んど同じ件数の名簿A・B2件があります。(A=500件 B=490件) エクセル・ファイルの形式は全く同じです。 A・Bのファイルの名前・住所・〒番号・電話の相違箇所の簡単な検索方法はありませんか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- gkogessei
- 回答数3