hirorin00 の回答履歴

全1400件中321~340件表示
  • ファイルのコピーについて

    ファイルをコピーしようとすると、「このCD-ROMドライブのファイルは読み取り専用です。このCD-ROMドライブへはファイルをコピーまたは移動することはできません。」というメッセージが出てファイルのコピーができません。以前はファイルのコピーができたので、コピー可能だと思うのですが、何かをいじくってしまってコピーできなくなりました。どうすれば以前のようにファイルのコピーができるようになりますか。

  • CRCが一致しません

    みなさまお世話になります。 ネットからRAR圧縮ファイルをDLして 解凍しようとしてもほぼ100%の確立でCRCが一致しませんと出ます。 解凍ソフトはWinRAR(Ver3.0~3.61色々試しました) これが駄目だったので+Lhaca(Ver1.20)も試しましたが駄目でした。 OS(WinXPSP2)も入れなおして試しましたが駄目でした。 またWinRARの修復機能で修復を試みるも 完了の後、解凍しようとしても、やはりCRCが一致しませんとなります。 まったく解凍することが出来ず困っています・・・。 以前まではこんなことはなく快適だったのですが原因も掴めないまま 非常にストレスになる状況が続いています。 これ以上手の施しようがなく皆様のお知恵を拝借出来れば幸いです。 なお、PCは自作でOSはXPSP2最新の状態UPDATEしています。 宜しくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ

  • エクセルのフッタに罫線は引けますか?

    エクセルのフッタに罫線が引けず困っています。 フッタの設定で実現できるでしょうか? エクセルのバージョンは2003です。

    • php4
    • 回答数2
  • エクセル 全角英文字のみを半角に!

    全角英カナを半角にする関数「asc」は知っているのですが、 英文字のみを半角にする方法はありますでしょうか? ※英文字とカタカナが同セル内に存在しているのですが、カタカナは全角のままで、英文字のみを半角にする事を希望しています。 よろしくお願い致します。

  • VAIO 505 画面が狭い

    VAIO PCG-505にWindows95(リカバリーCD無しの為市販品)をHDDをデスクトップPCに繋いでインストールしました。それからVAIO上で再度setupでインストールし直しましたが、画面が狭い(640x480?)です。800x600に設定できません(VGAという名前のドライバーになっています)。VAIO専用のドライバーが無いといけないのでしょうか?どこかからダウンロードは出来ませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • USBメモリーが認識しない?

    USBメモリーを買ったんですが、ドライブ名が「F」となっています 自宅のPCのハードディスクは「C」「D」「E」なので問題なく認識するのですが会社のPCではなぜか「C」「D」「F」なので読み込めません。 取り外し時のおまじないの「ハードウェアーの取り外し」では見えているのですが。

  • USBメモリーが認識しない?

    USBメモリーを買ったんですが、ドライブ名が「F」となっています 自宅のPCのハードディスクは「C」「D」「E」なので問題なく認識するのですが会社のPCではなぜか「C」「D」「F」なので読み込めません。 取り外し時のおまじないの「ハードウェアーの取り外し」では見えているのですが。

  • HDDのフォーマットについて

    「/sオプション付きでHDDをフォーマット」とは どうやってすれば良いのでしょうか?

    • noname#102006
    • 回答数3
  • HDDのフォーマットについて

    「/sオプション付きでHDDをフォーマット」とは どうやってすれば良いのでしょうか?

    • noname#102006
    • 回答数3
  • グラフィックドライバの更新方法 Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller

    お読み頂きありがとうございます。 環境 TOHIBA EX/522PDET3 (システムのプロパティ) Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 Mobile Intel(R) Pentium(R)4-M 2.20GHz2.19GHz、752MB RAM (DirectX 診断ツール) Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller このような状態です。ドライバを更新するにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。上の事だけでは足らないようでしたらすぐ書きます。

  • これってウイルスですか?

    パソコンを起動するとWMPが自動的に起動して、すぐにパソコンが再起動してしまいます。ほっとくと起動、再起動のくり返しです。WMPをすぐに閉じれば再起動せずにすむのですが、これはウイルスなのでしょうか?このようになってしまった原因はスクリーンセイバーと書かれたファイルをクリックしてからこのようになってしまいました。どなたか直しかたをわかる人はいらっしゃいますか?

  • ipconfig/allのコマンドエラー

    自分のIPアドレスを知りたいのでipconfig/allコマンドを実行したのですが、 ファイル’ipconfig/all’(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。 と、エラーが出てしまいました。 どうしたらよいでしょうか?

    • non4649
    • 回答数5
  • クライアントマネージャー3を使わずにエアステーションを

    こんにちは。 バッファローの無線アクセスポイント、WHR-HP-G54を購入したのですが、私のパソコンとクライアントマネージャー3の相性が悪いようで、全く設定が出来ません。 クライアントマネージャー3を使わずにエアステーションの設定(暗号化)等をおこなう方法があれば教えて下さい。 パソコンのOSはxpです。

  • ネットワーク接続

    ウインドウズを起動させると (ネットワーク接続) 「ダイヤログを読み込めません。エラー:623 この接続のための電話帳エントリーが 見つかりません」 と表示されます。これを表示させない方法を教えて下さい。 後は普通にインターネットができます。 接続はケーブルTV回線から光ケーブル回線に変えました。 よろしくお願いします。

  • ipconfig/allのコマンドエラー

    自分のIPアドレスを知りたいのでipconfig/allコマンドを実行したのですが、 ファイル’ipconfig/all’(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。 と、エラーが出てしまいました。 どうしたらよいでしょうか?

    • non4649
    • 回答数5
  • 搭載メモリ127.0MB?

    Windows98のVAIOなのですが、搭載メモリを確認しようとすると「127.0MBのRAM」と出ます。 それを言うなら128ではと思うのですが、なぜこんな半端な表示になるのでしょう? こちらは128MB積んでいると考えてよろしいのですよね? (MAX128MBのものです)

  • タスクバーの色が変です

    タスクバーの色が灰色になってしましました。前は青でした。 だだ灰色になっただけでなくかすれたような感じになっています。 かすれ感は全体的になっています。 子供が遊んだときになったようなのでどこか間違って押してしまったのでしょうか? こちらは初心者ですのでわかりやすく教えていただけるとうれしいです。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    現在、YAHOO BB 8Mbpsに契約していて、 前に無線LANをレンタルしていました。 ここから質問なんですが、自分で無線LANを 買って使おうと思うのですが、 パソコン側につける無線LANアダプターはわかるのですが、 モデム側に差し込む無線LANアダプターは、パソコン側に つけたものと同じものでいいのでしょうか?? それか別に無線LANルータを買わなければならないのでしょうか?? ちなみに考えてる無線LANアダプターは、 この下のウェブのものを考えています!! 教えてください。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785064_8283931_8283965/52235322.html

    • noname#78991
    • 回答数3
  • win2000の再インストール

    ウィンドウズ2000の再インストールについて 何かのファイルを削除してしまったらしく、WIN2000が立ち上がらなくなってしまいました あらたにクリーンインストールしようとしていますが、うまくいきません WIN2000のCDから立ち上げようとすると、普通にウインドウズを起動していますの画面になり、2000のロゴがでたところで、PCがシャットダウンします 起動ディスクを使って立ち上げると、4枚目のFDを読み込んだ後、CDを入れるよう指示がありますが、CDを入れて、enterを押すと、「bootなんたらがみつかりません」のような表示になり、その後進みません 以前は、最初にパーテーションのサイズを設定したような気がしておりますが、その表示は出てきません インストール前に何かやらなくちゃいけないことがあるのかなと考えておりますが、どなたかご存知ありませんか?

    • makopee
    • 回答数4
  • リカバリしたら有料のプログラムも・・・??

    最近パソコンの調子が悪いので、人生初のリカバリをしようと思います。 音楽や写真等のデータは外付けHDD、DVD-Rにバックアップするとして、ライセンスキーなどをオンラインで購入したプログラムなども削除されてしまいますよね?その場合、再び同じソフトをダウンロードして、書き留めておいたライセンスキーを入力すれば以前と同じように使えるのでしょうか? 全く初歩的な質問かとは思いますが、知識のある方がいらっしゃればご回答いただけると助かります。 よろしくおねがいします。