hirorin00 の回答履歴
- このフォント教えてください!!
http://blogs.yahoo.co.jp/tarako_924o0c_0o25/folder/289011.html 上のページのブログの1番上の記事の最後と2番目の記事の最初に ある、ミッキーがいて、背景がオレンジ基調の年賀状の A HAPPY NEW YEARのハートの入ったフォントの名前分かる人が いたら教えてください!!!!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- NanasiGon
- 回答数3
- 画面を常に最大化して出したい
インターネット等で画面を呼び出す時、画面が常に最大化された状態で表示されるように設定しておきたいのですが、設定方法を教えて 下さい。現状では最小の画面が出てきますのでその都度、最大化しなければならないのでその手間を省きたい為です。以上
- ベストアンサー
- Windows XP
- kata1241
- 回答数3
- 同じファイル中の2枚のシ-トの同時表示方法
よろしくお願いします。 ソフトはExcle2003です。 一つのファイルの中にはいっているシ-ト(シ-ト1とシ-ト2) を右と左や上と下の用に区切って表示することは可能でしょうか? 違うファイル内のシ-トなら可能ですが、このケ-スの作業方法が解りません。解る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- hero-yasu
- 回答数3
- ふちなし印刷
キャノンPIXVS6100iのプリンターには、ふち無し印刷の機能がついていません。(筆まめ16で年賀状を作成してます) どうしたら、全面に印刷できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yan0401
- 回答数4
- Windowsの起ち上がりがスムーズでない
ウィンドウを起ち上げるときにネットワークのパスワード入力が表示されユーザー名、パスワード、ドメインなど、マイクロソフトネットワークのネットワークパスワードを入力して下さい。・・・となり表示しないで起ち上げるにはどうしたらいいですか
- 締切済み
- Windows 95・98
- gurdakaw
- 回答数1
- ホテルの部屋のLAN回線
一般に、ホテルの部屋にある高速インターネット回線(LANポートにつなぐ)を使う場合、アナログモデムのように自分のプロバイダのアクセスポイントに接続しなくても、そのままインターネットを使えるんでしょうか? (つまりホテルが契約しているプロバイダを経由する、ということでしょうか?) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- comagomachan
- 回答数3
- 回答通知メールが後日来る
タイトルどおりですが、教えてgooの回答通知メールが1~2日経ってから来ます。すぐに来ることも時折ありますが、なにか設定に問題があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- abeeyroad69
- 回答数1
- スタンバイ
パソコンをやってて10分ぐらい経つと、 勝手にスタンバイの状態になってしまいます。 どうすれば普通の状態に戻るのでしょうか?! お願いします!
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#81750
- 回答数2
- ネット接続
システムの復元をしてから、右下に表示される ワイヤレスネットワーク接続のパソコンの画像が表示されない時があります。再起動をすると今度は画像がちゃんと表示されたりします。 表示されなくても問題ないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- aiton
- 回答数2
- パソコンでわからないこと
普通に半角英数字で打ち込んでいました。 シフトを押しながらAを押すと大文字、 シフトを押さないと小文字 少し経つとそれが逆になってしまいました。 何かの法則があるのですか?教えてください! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- Windows XP
- suzuyou2005313
- 回答数5
- 内蔵型無線LANの増設
内蔵型無線LANについての質問です。 無線LANカード(miniPCI)のほかに 必要なものはありますか。 (ドライバーを除く)
- 締切済み
- ノートPC
- noname#176402
- 回答数3
- Win98でUSBフラッシュメモリを認識させるには。
PC NEC LaVieNX LW26H/6 OS Windows98 USB(2.0)フラッシュメモリ I-O DATA 1GB です。 勿論1.1でしか動かないことは承知していますが、 挿しただけでは認識してくれません。 ドライバーが必要のようですが、その入手方法を 教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ken1206
- 回答数3
- ブックに読み取りパスワードを掛けたのですが…
エクセル2000を利用しております。ブックに読み取りパスワードを掛けたのですが、そのパスワードを忘れてしまいました。パスワードの解読方法が有れば教えて頂きたく、お願い申し上げます。 ブックにパスワードの掛け方は (1)[名前を付けて保存] (2)[ツール]メニューから[全般オプション] (3)[読み取りパスワード]を入力 (4)[パスワードをもう一度入力] (5)[保存] の方法で設定いたしました。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- dannsann88
- 回答数2
- リカバリーで消えてしまうもの
パソコンの調子が悪いのでリカバリーをしようと思っていますが、バックアップ機能がないためそのための道具を用意しなければなりません。 パソコンはほとんどネットを見たりオークションをしたりしている程度で、必要なデーターはほとんどありません。 こんな状態でも、バックアップはとる必要はありますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yukimiku
- 回答数2
- 助けて下さい!CD-ROMが読めないです!
いつもお世話になります。 新しいプリンタを購入し、インストールのため セットアップCD-ROMを入れたのですが、 全く起動しません。 他の素材集のCD-ROMを入れても同じです。 マイコンピューターを開いてみたら CD-ROMアイコンが見当たりません。 今までこのようなことはなかったのですが、 どうしたらよいでしょうか? どうか私を助けてください。 お願いします。
- ATOKがIMEにじどうてきにきりかわってします
こんにちは。 ATOKを使用しています。 フォーム入力時や、メールを書く際、たまに自動的にIMEに切り替わってしまいます。ずっとATOKに固定したいのですが、デフォルトの設定ではATOKになっています。 どのようにしたら固定されるでしょうか? よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- Windows XP
- ycqxs765
- 回答数2
- ハードウエアの安全な取り外し方(Angel USB MPEG Device)
使っているOSはWindow XP Media Center Edition 2005を使っています。 タスクバーにあるハードウエアを安全な取り外しをクリックして、Angel USB MPEG Deviceをクリックして外そうとしても、プログラムがデバイスにまだアクセスしているため、取り外しできませんとなりますが、どうすればいいでしょうか 毎回シャットダウンしてからじゃないと取り外せません。 Angel USB MPEG DeviceはアナログTVをPC上で視聴、録画する時に使用するもので、取り外しする時は使用していません。 出来れば、シャットダウンしなくても、タスクバーをクリックしてだけで取り外ししたいと思っています。 返答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- beikokuten
- 回答数2