hirorin00 の回答履歴

全1400件中241~260件表示
  • Excel-オートフィルタにチェックが入っているのに・・・

    こんにちは。 過去の質問確認しましたがさっぱりわからなかったので質問です・・・ 唐突にオートフィルタが使えなくなりました・・・ 症状ですが、↓ (1)シートを見る限り、オートフィルタは解除されている (フィルタの▼ボタンがない) (2)ツールバー [データ]⇒[フィルタ]を確認すると、 [オートフィルタ]の箇所にチェックがついたまま灰色になっている こんな状態です。 フィルタの解除も出来なければかけ直しも出来ない状態で非常に困っています・・・ ちなみに、シートの保護などは一切行っていませんし、作業グループというのにもなっていません。 わかる方いらしたらご回答お願いします・・・

    • noname#27119
    • 回答数4
  • フロッピーディスク

    Windows XPのノートパソコンでは、フロッピーディスクは使えないのですか?

  • エクセルのグラフについて教えてください。

    エクセルでグラフを作成したいのですが、データエリアが10列あり その中にデータを入れてグラフを作成したいのですが、10列中、データが5列で終わった場合、6列~10列が0なのでグラフが最下行になってしまいます。これを5列で終わる方法はないでしょうか?

    • PGNori
    • 回答数4
  • FDの読み込みについて

    FDを読み込みしようとしたら、ファイルかディレクトリが壊れている為読み込みできないとでました。どうしても必要なFDだったのでどうしたらよいのかわかりません。初心者なので教えて下さい。

  • エクセルのグラフについて教えてください。

    エクセルでグラフを作成したいのですが、データエリアが10列あり その中にデータを入れてグラフを作成したいのですが、10列中、データが5列で終わった場合、6列~10列が0なのでグラフが最下行になってしまいます。これを5列で終わる方法はないでしょうか?

    • PGNori
    • 回答数4
  • メモリー増設(C7/212PMEF)について

    東芝のC7/212PMEFというちょっと古い型のノートパソコンを使っているのですが、今度これを増設しようと思っています。 今256Mのメモリーが一つ入っている状態なのですが、もうひとつメモリーを入れられて増設できるのようなので、512Mのものを入れようと思っています。 そのとき、これに新しく512Mのメモリーを入れたとき、中に入っているのが512Mと256Mのメモリーとなってしまうのですが、これらがしっかりと両方とも動作をしてくれるか不安です・・・ こういう場合の増設は2つのメモリーの大きさを256Mで一致させた方がしっかり動くのでしょうか? ちなみに、説明書によると、1Gまで増設可能とのことでした。

  • windows98→wndowsXP インターネット、outlook、ワードが使いたい

    ずっと使っていなかったパソコン(windows98)を家族のインターネット用にしたいと思い、いらないデータを削除するなど整理していたら、USB用のクリップドライブが使えなくなってしまいました。これをもう一度、使えるようにできるでしょうか? また、いっそのことwindowsXPのOSに換えようかとも思うのですが、その場合インターネットやoutlook、wordは別々のソフトを買わなければならないのですか?アップグレード版など、高価なので間違う前にまずお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • テレビをPCのディスプレイに・・・

    先日買ったテレビは、PCのディスプレイ代わりにもなるらしいのですが、その場合、PCとテレビは何を使って接続すればいいのでしょうか

    • ren555
    • 回答数3
  • <無料音楽DL収集ソフト?>どういうソフトですか?

    http://music.pasoa.com/ ↑  なにやら自動で音楽(MP3かな)をダウンロードできるソフト?のようですがこれは一体どのようなソフトなのでしょうか?。私は音楽はレンタルやダウンロード購入してますので少し気になるのですが、やはりこれも著作権が無視されているのがほとんどなのでしょうか?。わかる方回答お願いします。また、合法と言っていますがこれはアップロードしなければ問題にならないわけで、やはり道徳的には駄目な部類に入るのでしょうか?。その辺よろしくお願いします。

    • noname#228787
    • 回答数3
  • 「ファイルの選択」での「表示メニュー」の変更方法は?

    お世話になります。 メールで画像を添付しようとすると、「ファイルの選択」画面が 出てきて、そのなかから選ぶことになりますが、いまの設定の 「表示メニュー」は「一覧」になっているために、ファイル名 だけが文字で表示されており、その画像でいいのか確認するには、 いちいち「表示メニュー」を「縮小版」に変えて選択して「開く」、 そして画像を追加するにはまた同じ作業を繰り返さないといけない ので、とても面倒です。 そこで、この「表示メニュー」を今の「一覧」から「縮小版」 に変えるにはどうしたらよろしいのか、教えて下さい。 ちなみに、添付ファイルとしてではなく、普通にフォルダを 開くと、ファイルは「縮小版」で表示されています。 よろしくお願い致します。

  • ☆お気に入り☆たぶん初歩的なのかも。。。

    こんばんは☆ うまく言えないのですが。。。(>_<) 私はTOSHIBA(dynabook)を使っているのですが、 左側に出てる【お気に入り一覧】が細く?なってしまいました。。。 タイトルがeマークとはじめの2文字しか見えなくてとても不便です(>_<) カーソルの左右をやってみても戻りません。。。 どうしたら太く?(タイトルが全部見えるように)なりますか?? わかる方がいましたら宜しくお願いしますm(__)m

    • noname#73469
    • 回答数1
  • Internet Explorerのウィンドウサイズ設定を変更したい

    internet explorerで新規ウィンドウ立ち上げの時サイズを画面最大にしたいんですが、、、どう設定すればいいんでしょうか? 今は、ちっちゃく出てきたウィンドウをわざわざ最大化して使ってます。 めんど~くさいです。 wondowsは不慣れなので、教えてください。お願いします。

  • マウスポインタが勝手に動く

    ワイヤレスマウスを使用しています。突然マウスをいじってもいないのにマウスポインタが勝手に動いて困っています。照準が合わせづらくてイライラしています。今までこんな事はありませんでした。何が原因でしょうか。詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。因みにパソコンはFMV-LX50Kです。

  • 海外で電源アダプターはそのままでOK?

    SONY VAIO 2002年のものを使っています(ノートパソコン)。 アメリカで使用する場合、AC電源アダプターはそのまま使って問題ないでしょうか? 電圧や電流の問題はないですか?

  • XPが立ち上がりません!

    数日前から、XPが立ち上がらなくなってしまいました。 起動画面の後、XPのロゴがうつって、しばらくすると画面が真っ黒になってしまいます。 セーフモードを試そうと、F8を押しつづけたら、こんなメッセージが出てきました。 "Primary Slave Hard Disk S.M.A.R.T Status Bad. WARNING : Immediate back-up your data and replace your hard disk drive. A failure may be imminenet." ハードディスクが壊れているってことなんでしょうか? どのようにしたらいいでしょうか?

  • エクセル関数

    こんにちは。早速質問です。エクセルで以下のことが出来ますか? シート1に購入先(A)ごとに購入物(B)と購入地域(C)を表にしています。例、   A  B  C 1 甲社 みかん 愛媛 2 甲社 りんご 青森 3 乙社 本マグロ 青森 4 丙社 カキ 広島 このシート1をDBとしてシート2は日々購入したリストを作成 例   A   B   C   D  E 1 12/1 みかん 200個 () () 2 12/2 りんご 150個 () () 3 12/3 みかん 100個 () () 4 12/3 カキ  50個 () () 5 12/4 本マグロ 1本 () () このD列に先ほどのシート1から購入地域、E列に購入先が自動で入力される関数ありませんか?

    • you1
    • 回答数3
  • 和太鼓の音がでるソフトさがしてます

    楽譜に音符を入れたらピアノの音がでるソフトはありますが和太鼓の音が出るソフトが意外となかったので探しています。  どなたかご存知のかたいらっしゃいませんか?

  • HDDフォーマット

    レッツノートCF-S51VXJ8のHDDのフォーマットをしようと思い、Win98の起動ディスクで起動し、 Start computer without CD-ROM support. を選択。 コマンド「A:\>format c:」を入力したらフォーマットできません。 どうやったらできるようになるでしょうか?

  • 起動時のログオン画面をけすには

    起動時のログオン画面をけすにはどうしたらいいんですか 

  • ICレコーダーで録音した声を文章化する

    実はICレコーダーで録音した声を文章化しなければならなくなりました。 ICレコーダーの音をパソコンに取り込むところまでは出来たのですが、しゃべっている人の声を一人一人認識させないと文章化出来ないとメーカーの人に言われてしまいました。 とある事情がありそんなことはとても無理なようです。 どうすれば文章化できるのでしょうか? やっぱり自分で文字にしなきゃならないのかなと思ったのですが、10時間以上あり、どうしてもそんな気にはなれません。 そこで皆さんにお伺いできればと思い、この質問を立てさせていただきました。 出来ればフリーソフトでそのようなことが出来ればありがたいのですが・・・。 皆様の知恵をどうかお貸しくださいませ。

    • ikunon
    • 回答数1