PED02744 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/550000/556535/avatar_l.jpg?0)
- submitについて
皆様、はじめまして。 この度javascriptを利用したサイトを作ろうと頑張っておりましたがつまずいたのでご質問させていただきます。 一つのformに二つのsubmitを作成して、javascriptを利用してそれぞれのsubmit先(action)を変えることは可能でしょうか? 尚、送信する際はどちらのsubmitでも全データを送信したいです。 現在の状況は、 JSPからJAVAサーブレットへデータを送ろうとしてます。
- ベストアンサー
- JavaScript
- kazu60
- 回答数2
- Datasetの非接続(C#)※初心者
C#でプログラム開発をしています。 Accessのデータをお客様に配布したくないため、メモリ上にDataSetで取り込めばよいと上司から言われました。 そこでお聞きしたいのですが、下記のようにDataSetでAccessからデータを取り込み、メモリ上に保持はできたのですが、これをデータ接続せずに、再びデータを参照することはできるのでしょうか? // データ元のmdbファイル DataTable dataTable1; DataSet dataSet1 = new DataSet(); OleDbDataAdapter dataAdapter1 = new OleDbDataAdapter( "SQL文", "mdbファイルのパス" ); // データ取得 dataAdapter1.Fill( dataSet1 ); dataTable1 = dataSet1.Tables[0]; お手数ですが、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- pyontanrie
- 回答数2
- javascriptで取得したurlの情報をGETで送る方法がわかりません。
現在のURLをjavascriptで取得し、その取得した情報を送る方法を教えてください。 以下のソースでURLを取得しgetで送るにはどのようにすればよいのでしょうか? <scripttype="text/javascript"language="javascript"> var url = document.write(document.URL); </script> <a href="./submit.php?document.write(url)">新規登録</a> 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- JavaScript
- vber
- 回答数2
- JSPでの情報共有
2つのJSPでお互いにint型の変数を情報共有したいのですが何か良い方法は無いでしょうか? JSPファイルAとBがあるとして、 int型変数はファイルAで定義し初期値を入れ処理をする。 Aで定義したint型変数をファイルBで読み込み変数に数を足し処理をし、Aに戻る。 AではBで変更された値を利用して処理をする。 繰り返し。 ということをしたいのです。以前質問したのですが、 application.setAttributeなどを使ってやろうとしていたのですが、int型ではうまくいかないので何か他に方法を考えています。どなたかご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
- プログラミングは大体時間が解決しますか?
職業プログラマーです。 最近思うのですが、プログラミング(主にアルゴリズムに関して) って時間掛けないと出来ないような気がしてきました。 昔は集中力で何とか定時までに出来るようにと頑張ってきましたが、 どうも集中力と仕事のはかどりが比例していないような気がします。 自分の場合、アイデアがひらめく時は精神がリラックスしている時が多く感じます。こういう事でプログラマーとは残業が多いのですか? 「常に何か作業をしている」=残業ではなく、「考えている」=残業 に近いのでしょうか? とりとめなくなってしまったのですが、質問は以下です。 1.仕事中に精神状態を意識してコントロールしていますか? していれば、どのような状態を望んでいますか? 2.時間が解決してくれると思ってしまう自分は適性があまり無いのでしょうか?(納期に遅れた事はありません)
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- tomojyuu
- 回答数11
- こういうことは可能でしょうか?
携帯のホームページを作っているんですが、トップページに各ページへのリンクを作らず、各ページの数字コードみたいなのを入力してクリックするとそのページが出るみたいなことって可能ですか?? ホームページに何個のページがあるとかをすぐ分からなくしたいためと、コードなどを利用することでコードを知らない人はそのページになるべくこないようにしたいためです。 詳しい方よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- kei0213
- 回答数3
- プログラミングは大体時間が解決しますか?
職業プログラマーです。 最近思うのですが、プログラミング(主にアルゴリズムに関して) って時間掛けないと出来ないような気がしてきました。 昔は集中力で何とか定時までに出来るようにと頑張ってきましたが、 どうも集中力と仕事のはかどりが比例していないような気がします。 自分の場合、アイデアがひらめく時は精神がリラックスしている時が多く感じます。こういう事でプログラマーとは残業が多いのですか? 「常に何か作業をしている」=残業ではなく、「考えている」=残業 に近いのでしょうか? とりとめなくなってしまったのですが、質問は以下です。 1.仕事中に精神状態を意識してコントロールしていますか? していれば、どのような状態を望んでいますか? 2.時間が解決してくれると思ってしまう自分は適性があまり無いのでしょうか?(納期に遅れた事はありません)
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- tomojyuu
- 回答数11
- 同一表に同一データがある場合のPLSQLの挙動
お世話になります。 Oracle+PLSQL初心者です。 特定のPLSQLを発行した際の、同一データが同じ表内にある場合の動作について混乱しています。 条件を満たす列に対して値+100の反応を期待しているのですが、思うような結果が返ってきません。 偶然に上記挙動が発生し、同一データの重複が問題かなと問題のなさそうな表をつくり直したら同現象は発生しなくなりました。 1. 同じ表に2度同じデータをインサート(同一データが2つある状態) ID NAME SAL DEPT 1 TARO 0 10 2 HANAKO 100 20 1 TARO 0 10 2 HANAKO 100 20 2. 特定条件下(sal<1000, deptno=10)でsalが+100になるPLSQLを発行、COMMIT DECLARE CURSOR emp_cur IS SELECT sal, empno FROM emp WHERE deptno = 10; BEGIN FOR emp_rec IN emp_cur LOOP IF emp_rec.sal < 1000 THEN UPDATE emp SET sal = sal + 100 WHERE empno = emp_rec.EMPNO; END IF; END LOOP; END; / COMMIT; 3. SELECTでSALを確認すると200増えている(2倍) ID NAME SAL DEPT 1 TARO 200 10 2 HANAKO 100 20 1 TARO 200 10 2 HANAKO 100 20 個人的には下記のような値になると思っていました。 言葉で説明するのが難しいのですが、心当たりのある方がいらっしゃったらお答え願います。 よろしくお願い致します。 ID NAME SAL DEPT 1 TARO 100 10 2 HANAKO 100 20 1 TARO 100 10 2 HANAKO 100 20
- ハードディスクについて質問
基本情報処理でHDDについて勉強しています。 かなり基本からご質問させてください。 Q1.フラッタ 大容量のディスクになるほどフラッタの枚数が増える、という 解釈で良いでしょうか?。 またあるフラッタでは書き込み、別のフラッタでは 読み込み・・などパフォーマンスに影響はあるのでしょうか。 Q2.アームとヘッド また教科書のディスクを横から見た断面図を見るとフラッタ毎に ヘッドがアクセスするように見えます。 各ヘッドの移動は同一なのでしょうか?。 Q3.コントローラ 実態としてはアームに書き込み位置などを知らせる 制御装置か何かなのでしょうか。 すみませんがアドバイスなど 頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- noname#46520
- 回答数4
- 引数のない関数
何度もすいませんが教えてください。 function MM_preloadImages() { //v3.0 var d=document; if(d.images){ if(!d.MM_p) d.MM_p=new Array(); var i,j=d.MM_p.length,a=MM_preloadImages.arguments; for(i=0; i<a.length; i++) if (a[i].indexOf("#")!=0){ d.MM_p[j]=new Image; d.MM_p[j++].src=a[i];}} } 上記の関数ですが、 <body onLoad="MM_preloadImages('img/aaa.gif','img/bbb.gif','img/ccc.gif')> という使い方をしています。 引数が宣言されていなくても成り立つのはなぜでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- JavaScript
- ___xxx
- 回答数4
- &&がわかりません
function MM_swapImgRestore() { //v3.0 var i,x,a=document.MM_sr; for(i=0;a&&i<a.length&&(x=a[i])&&x.oSrc;i++) x.src=x.oSrc; } 上記の関数ですが、 a&&とはどういう意味でしょうか。document.MM_srがtrueとは? &&(x=a[i])とはどういう意味でしょうか。xにa[i]を代入することがtrueとは? 教えてください。
- ベストアンサー
- JavaScript
- ___xxx
- 回答数4
- &&がわかりません
function MM_swapImgRestore() { //v3.0 var i,x,a=document.MM_sr; for(i=0;a&&i<a.length&&(x=a[i])&&x.oSrc;i++) x.src=x.oSrc; } 上記の関数ですが、 a&&とはどういう意味でしょうか。document.MM_srがtrueとは? &&(x=a[i])とはどういう意味でしょうか。xにa[i]を代入することがtrueとは? 教えてください。
- ベストアンサー
- JavaScript
- ___xxx
- 回答数4
- コンパイルエラー
こんにちは。 本を見ながらソースコードを打って、コンパイルをすると、 「'sample8' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と表示されます。 コンパイルソフトは、 bcc1です。 問題のソースコードはこれです。↓ #include <stdio.h> main () { int i = 1; tloat f = 0.2; double d = 1.25; printf("変数i:%d f:%f d:%lf", i, f, d); return 0; } 理由の分かる方は回答お願いします。
- バッチファイルでデータ追加することは可能なのでしょうか?
DOSのバッチファイルでデータ追加する方法は可能なのでしょうか? 具体的にはフロッピーが3枚あります。 その3枚のフロッピーの中にそれぞれ A001.txtとA002.txtとファイルが2つ入ってます。 データの中身だけが違います。 これをファイル毎にひとまとめにしてディスクに落とし たいのです。 可能でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- pencel777
- 回答数1
- アニソンのおすすめを教えてください
CDショップで買うことが出来るアニソン おすすめを教えてください 一般からマニアックまでどんどんお願いします
- メールソフトとWebメールはセキュリティ上どちらが安全か?
私の住んでいる市は、メールソフトはセキュリティ上問題があるため、Webメールの利用を薦めております。 セキュリティソフトは導入してあるとして、2つを比較するとどちらが安全なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- morinosatou
- 回答数5
- 写真を美しく印刷したい
展覧会の案内状を光沢はがきに印刷したのですが、写真の黒っぽい部分が薄汚くなってしまいます。古くなって白化した透明プラスチックをかぶせたような感じです。 しっとり、みずみずしく出来ないでしょうか。 グラフィックソフトはまだ使い慣れていないフォトショップを持っています。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ocyano32
- 回答数4
- Webプログラムを外注した場合の料金相場
ビジネスとしてWebサービスのサイトを立ち上げたいと思っています。 htmlやCSSなどは独学でできるようになったので、PHPとMySQLも勉強してプログラム部分も自分でやろうと考えたのですが、時間がかかりそうですし、セキュリティーなどの問題もあるため外注しようと思います。 具体的なサイト内容は言えませんが、mixiや2ちゃんねる、OKWave、ウィキペディアなどのようにユーザー参加型のものです。 もし上記のようなサイトのプラグラム部分のみを外注した場合の費用はどれぐらいになるのかを目安でいいので教えてください!
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- haloo
- 回答数9
- Webプログラムを外注した場合の料金相場
ビジネスとしてWebサービスのサイトを立ち上げたいと思っています。 htmlやCSSなどは独学でできるようになったので、PHPとMySQLも勉強してプログラム部分も自分でやろうと考えたのですが、時間がかかりそうですし、セキュリティーなどの問題もあるため外注しようと思います。 具体的なサイト内容は言えませんが、mixiや2ちゃんねる、OKWave、ウィキペディアなどのようにユーザー参加型のものです。 もし上記のようなサイトのプラグラム部分のみを外注した場合の費用はどれぐらいになるのかを目安でいいので教えてください!
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- haloo
- 回答数9
- アセンブラ言語について。
アセンブラ言語について詳しい解説サイトなどありましたらご回答お願いします。僕はプログラミングじたい初めてなので、わかりやすいサイトなどお願いします。ちなみに大学一年で理解できる程度であれば幸いです。お願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- king1111
- 回答数3