dasaltew の回答履歴

全1988件中541~560件表示
  • バックアップについて

    バックアップソフトを使用して、外付けHDDに現在のPCの状態を丸ごとコピーしたいと思います。ソフトとHDDは、これから購入予定です。 バックアップするのは、今回が初めてです。 それでお聞きしたいのですが、この作業をすることにより、どんなものが保存されるのでしょうか? windowsの入っているローカルディスクが保存されるんですよね? メールなどは別途保存し、購入後にインストールしたソフトなどは、また再度インストールするのでしょうか? 皆様はこれらをどんなものに保存されていますか?

  • バックアップについて

    バックアップソフトを使用して、外付けHDDに現在のPCの状態を丸ごとコピーしたいと思います。ソフトとHDDは、これから購入予定です。 バックアップするのは、今回が初めてです。 それでお聞きしたいのですが、この作業をすることにより、どんなものが保存されるのでしょうか? windowsの入っているローカルディスクが保存されるんですよね? メールなどは別途保存し、購入後にインストールしたソフトなどは、また再度インストールするのでしょうか? 皆様はこれらをどんなものに保存されていますか?

  • ディスク領域不足(Cドライブ)について

    こんにちは。私は現在[SONY Vaio Windows XP]を利用しております。ちなみに、ノート型です。 しかしながら、私の物はディスク領域不足という警告がよく発令されます。どうやらCドライブの容量が200MBを切ってしまったらしいのです。 ここで、質問をしたいのですが、不要物や古いファイル等を削除したいのですが、どれが重要なファイルで、どれが古く不要なのかが、分からないので困ってします。 だからといってうっかり大切なファイルまで消してしますと身も蓋もありません。 そのようなときは、とりあえず容量の少ないファイルから消してしまう事が賢いのでしょうか。 少し分かりづらい面もあるかもしれませんがどうか、お答えよろしくお願いします。

  • バックアップソフトについて

    バックアップソフトについてお聞きします。 初めて、バックアップをしようと思っているのですが、 さまざまなバックアップソフトが販売されています。 (1)皆様が使用されたもので、オススメのものがありましたら 教えてください。(出来れば操作方法がわかりやすいものがいいのですが) 特に保存しておきたい写真や動画などはありません。 ワードやエクセルで作成したものは、USBメモリに保存しています。 また、バックアップ先として、DVD-R、外付けHDDの購入を検討しております。 (2)現在使用しているデスクPCは、中古で購入したのですが、購入時ついてきたリカバリディスク、起動ディスクは使用せず、新たに現在の状況で作成したいのです。 バックアップソフトを使用すれば、これらは作れるのでしょうか?

  • アダルトサイトについて

    主人がアダルトサイトを見ようとして無料というサイト(ダウンロードマックス)を開いたら御入会ありがとうございますとなってしまい90日見放題で5万円請求しますとなってしまいトップ画面に常に、そのサイトの画面が表示され消すことができません。下にパスワード入力、詳細というところがありますが、触っていません。もちろん名前など登録していません。支払期限まで何時間とカウントダウンも表示されています。どうやったら消すことが出来るでしょうか? またこれは詐欺でしょうか?名前など登録していなくても請求がくるのでしょうか?

    • cyaku
    • 回答数9
  • バックアップソフトについて

    バックアップソフトについてお聞きします。 初めて、バックアップをしようと思っているのですが、 さまざまなバックアップソフトが販売されています。 (1)皆様が使用されたもので、オススメのものがありましたら 教えてください。(出来れば操作方法がわかりやすいものがいいのですが) 特に保存しておきたい写真や動画などはありません。 ワードやエクセルで作成したものは、USBメモリに保存しています。 また、バックアップ先として、DVD-R、外付けHDDの購入を検討しております。 (2)現在使用しているデスクPCは、中古で購入したのですが、購入時ついてきたリカバリディスク、起動ディスクは使用せず、新たに現在の状況で作成したいのです。 バックアップソフトを使用すれば、これらは作れるのでしょうか?

  • 頭痛は何科?

    私は、3日前に頭痛および腹痛。体の痛み等があり、先日内科で診断してもらったのですが 腹の風邪だと言われ他の症状もそこから来ていると言われました。 しかし、出された薬を飲み寝ていたのですが一向に頭痛がひきません。 首の後ろ(よく目の疲れをとるツボ付近)から頭のてっぺんへ向けてうずくような痛みです。 頭ががんがんと割れそうな痛みです。 立っているのも辛く、こうして入力してるだけなのに熱が上がります。寝てる時37℃・起きると38℃くらいです。 土日は診療やっているところも少なく、何科へ行けばいいのか困ってます。 なにか分かれば教えてください。

    • pukuman
    • 回答数4
  • C,Dドライブ

    自分は今VAIOのノートパソコンを使っているのですが容量で困っています。 Cドライブは12.5GB使用しており、残りが1.4GBしかありません。 逆にDドライブは2GBしか使っておらず、残りが35GBも余っています。 CドライブにOfficeセットアッファイルというものがあります。 これは削除しても大丈夫なのでしょうか?もしくはDドライブに移せますか? またCドライブの容量をどうすれば増やすことができますか? 宜しくお願いします。

    • noname#43930
    • 回答数6
  • HP「阪急中津駅はどうよ?」

    「阪急中津駅はどうよ?Re:act」(URL参照)の下の方にある「とっとと、駅構内へ向かう」をおしてもつながりません。なぜなのか知っている方がいらっしゃったら教えてください。またどこに行ってしまったのでしょうか?見たいんですが・・・。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8958/nakatsu/react/index.html

  • B型肝炎 抗原が陽性

    自分には関係のない病気だと思っていたのですが、一度検査しておこうと思い、C型肝炎とB型肝炎とHIVの検査を、自分で採血して郵送するタイプの検査で行いました。 B型肝炎の抗原が陽性だという通知が届きました。 あまりに突然なことでありえないと思っていたので、大変ショックでした。とてもパニック状態です。 私の両親はB肝は持っていないので、母子感染はないと思います。 本日総合病院で検査してもらい、結果がでるのは1週間後です。このごろずっと体調が悪くて、何回か血液検査はしておりまして、その数値を見る中で主治医が言うには、肝炎は発病していないとのことでした。キャリアだとは思いますが、普通に生活はできると言っておりました。 そこでわからないが、母子感染以外(私に母子感染はありません)で、B型肝炎ウイルスのキャリアになることはあるのでしょうか? 自分で調べた限り、性交による感染の場合は一過性のもので、ほとんどが治癒するとのことでした。考えられるとしたら性交渉ですので、主治医に肝炎にはなっていないけどキャリアではあるといわれたときは、大変ショックで、今も頭の中を必死で整理している所です。 もしかして、発病する前にたまたま検査して見つかって、今は潜伏期であるために、抗原陽性がでて、今後急性肝炎になり、治癒するということはないのでしょうか? それから、抗原が陽性でも、1週間後の検査結果で、抗体が陽性で過去に発病しているけど治癒しているということはありませんか? とにかくパニックです。今後結婚もできず、一人で生きていかなければいけないのかと考えてしまい、おかしくなりそうです。 どなたかわかる方がいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 健康診断で異常が

    健康診断で肝機能とリウマチ検査の判定がDでした。 内容はASTが160台、ALTが70台、ALPが300台。 RAが2+です。 どんな病気が疑われ、どのようなお医者さんに見てもらえばいいのでしょうか?

  • アダルトサイトの利用登録について

    今日アダルトサイトを見ていて動画の再生ボタンを押しました。すると利用登録完了と画面が変わり、ISPやリモートホストなどが記載されていました。慌てて消したんですが請求などはないですよね? サイトは、動画サイトです。 ISPは情報開示しないですよね。心配でウイルススキャンとスパイウエア-スキャンとクッキィーの削除はしました。 このまま放置しておいても大丈夫でしょうか。

    • 15123fd
    • 回答数3
  • 1クリック詐欺???

    1クリック詐欺??? 不覚にも1クリック詐欺と思われるものに遭遇してしまいました。 後でよく見ると小さな文字で利用規約が書いてあるのを読まずにENTERを押したら即請求画面へと移動してしまいました。(請求額は8万円) 安心して眠るためにもご返信お願いします ちなみにこちらの情報は一切入力してませんが、相手にはわかってしまうのでしょうか?

  • PCを勉強

    PCを始めて1年ぐらいたちますが、買ったときから接続からソフトのインストール、色々なファイルのダウンロード、エラーが出た時の対処まで人任せにしてきました。どうにか自分でPCを自在に使いこなしたいと思い、がんばって勉強していました。ほんの少しは理解できるようになったけど、PCにトラブルが発生したらお手上げ状態!勉強しようと思っても何を勉強すればいいのかわかりません。何を覚えれば、どんな本を読んで勉強すればいいのか教えてください。できればどんなエラーにも対処できたり、Windowsの仕組みから覚えたいです。よろしくお願いします。

  • パソコンの動きがなんとも遅い!?

    私はパソコンにはほとんど詳しくなく、会社で使う程度なんですが… 今、私が会社で使っているパソコンがなんとも動き(?)がにぶいんです。 もともと上司の人が使っていたパソコンなんですが、フォルダやファイルを開こうとしても開くまでにだいぶ時間がかかります。 他の会社のパソコンと比べてもかなり違います。 ゆっくり待てばいいのですが、やっぱりこの遅さは気になるので、なおればいいなぁと思っています。 この症状の対処法があれば教えて下さい。 ちなみにパソコンはウィンドウズでDELLと書いてあります。

  • USBフラッシュメモリ

    CFD販売株式会社のUSBフラッシュメモリ(CUFD-S1G)を買ったのですが、WINDOWSのロ1ゴテストに合格していませんと出たのですが対処法を教えてください

    • noname#53361
    • 回答数5
  • MDをパソコンに取り込みたい!

    MDをパソコンに取り込むのに簡単な方法を教えてください。パソコンからソニーのウォークマンに取り込みたいと思ってます。MDから直接ウォークマンに取り込めるタイプも発売されてますが、わざわざ買い換えるのもちょっと・・・と思ってます。 簡単に出来る方法が知りたいです。ヨロシクお願い致します。

    • noname#246390
    • 回答数2
  • パソコンの動きがなんとも遅い!?

    私はパソコンにはほとんど詳しくなく、会社で使う程度なんですが… 今、私が会社で使っているパソコンがなんとも動き(?)がにぶいんです。 もともと上司の人が使っていたパソコンなんですが、フォルダやファイルを開こうとしても開くまでにだいぶ時間がかかります。 他の会社のパソコンと比べてもかなり違います。 ゆっくり待てばいいのですが、やっぱりこの遅さは気になるので、なおればいいなぁと思っています。 この症状の対処法があれば教えて下さい。 ちなみにパソコンはウィンドウズでDELLと書いてあります。

  • ワンクリック登録にひっかかったのですが・・・

    先程、ネットサーフィンをしていた所、 アダルトサイトに行き着き、その画面を閉じようと出口を探していたところ、誤って画像をクリックしてしまいました。 すると「登録ありがとうございます(今日から730日間利用可能)」 という画面に切り替わり、 「登録した日から、1日以内に銀行口座に振り込めば(前払い)\99,000で利用できますが、それ以降の支払いは(後払い)\120,000になります。なおこの場合は後払いですので、クーリングオフ制度は使用できません」 と表示がでたのですが、これは無視しても大丈夫なんでしょうか? 730日後に請求が来て、\120,000払わないといけなくなったりしないでしょうか? しかも、そのサイトを閉じようと何回も右上の「閉じる」をクリックした所、 なぜか全く閉じず、閉じるどころか「閉じる」ボタンをクリックした数だけ、(登録完了画面にある)利用回数が増えてしまいました。 これは何回もサイトを閲覧したという風に見られますよね? この場合、契約内容に承諾し何回か利用したものとみなされ、料金を払わないといけなくなるんでしょうか? とても不安です。

    • chomeo
    • 回答数6
  • ワンクリック登録にひっかかったのですが・・・

    先程、ネットサーフィンをしていた所、 アダルトサイトに行き着き、その画面を閉じようと出口を探していたところ、誤って画像をクリックしてしまいました。 すると「登録ありがとうございます(今日から730日間利用可能)」 という画面に切り替わり、 「登録した日から、1日以内に銀行口座に振り込めば(前払い)\99,000で利用できますが、それ以降の支払いは(後払い)\120,000になります。なおこの場合は後払いですので、クーリングオフ制度は使用できません」 と表示がでたのですが、これは無視しても大丈夫なんでしょうか? 730日後に請求が来て、\120,000払わないといけなくなったりしないでしょうか? しかも、そのサイトを閉じようと何回も右上の「閉じる」をクリックした所、 なぜか全く閉じず、閉じるどころか「閉じる」ボタンをクリックした数だけ、(登録完了画面にある)利用回数が増えてしまいました。 これは何回もサイトを閲覧したという風に見られますよね? この場合、契約内容に承諾し何回か利用したものとみなされ、料金を払わないといけなくなるんでしょうか? とても不安です。

    • chomeo
    • 回答数6