dasaltew の回答履歴
- バックアップの効率の良いやりかた
バックアップを取ろうと考え色々調べてみたのですが、いまいちどのやり方が一番効率が良いのかわかりません。 ローカルディスクのバックアップを丸ごととる場合はそのままドラッグして外付けHDへコピーし圧縮すると言う形でも良いのでしょうか? 効率の良いバックアップ方法を知っておられる方に教えていただきたく願います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#112338
- 回答数5
- MDの音楽を移したい!
こんにちは。 MDに入っている音楽のデータをパソコンに移したいんですが、 どんな周辺機器を使えば、簡単に移すことができますか? 多分MDレコーダーかMDコンポでできると思うんですが、 もう少し小さいMOドライブのような大きさの機器であれば 嬉しんですけど…。ご存じある方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 6195
- 回答数3
- ポータブルハードディスクを買うときに気をつけることを教えてください
今度、バックアップをとるためにポータブルハードディスクを買おうと思います その際、ここはこだわっておけ、ここには気をつけろということがありましたら教えてください(買うならここ、容量は何GB位がいい等) また、大容量のバックアップをとるなら他のものを使ったほうがいいというのがありましたら教えてください
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yaSIOU
- 回答数3
- アイコンや文字がひと回り小さくなった・・・解像度?
WindowsXPです、PCには詳しくないので教えて下さい。 昨夜主人がPCを使ってからいつもとなんかちょっと違います。 デスクトップ上のアイコンや文字がこれまでと比べるとひと回り小さくなっています。なんだか見にくくてイライラするので設定の変え方を教えて下さい。 画面のプロパティでしょうか?購入時から一切設定を変えていないので元に戻したいです。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sai512
- 回答数3
- ディスクデフラグ
WindowsXPsp2、東芝のノートパソコンを使っています。 ディスクデフラグについてですが、スタートメニューより「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスクデフラグ」と探してもシステムツールの中にディスクデフラグの項目がありません。 システムツールの中にディスクデフラグの項目が表示されるようにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- do_haku
- 回答数3
- ページングファイルが設定通りにならない。
お世話になっております。 WinXP Home SP2を使用しています。物理メモリは512MBつんでいます。 今日ふと気づいたのですが、ページングファイルの設定について。 カスタムサイズで最小-2MB、最大-2MBと、最小最大を同じ値にして サイズ固定をしてみました。(普通こんな小さな値は設定しませんが。。) そして再起動してみて、同じ設定画面を見てみると、 2MBで固定したはずなのに「現在の割り当て」が760MBぐらいありました。 これは何故なのでしょうか?? また、ページングファイルなしに設定すると、この場合はちゃんと、 現在の割り当て0MBになります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- crusk4
- 回答数5
- FDがフォーマットされていないと表示される。
今、Wordで、FDに記憶されたファイルを開こうとしているのですが、「ドライブA:のフロッピーディスクは正しくフォーマットされていないか、Macintosh用にフォーマットされています」 と表示されています。 今までは、普通に開けていたファイルなのに、今日いきなり開けなくなってしまいました。 これは、FDが壊れてしまったってことなのでしょうか? 開けるようになる方法、また原因などが分かったら、教えていただきたいです。 PCに全く詳しくないので、意味がわかりません。 ちなみに、他のFDは問題なく開く事ができました。
- ベストアンサー
- Windows XP
- strawberrymint
- 回答数4
- これはワンクリック詐欺なのでしょうか・・・・
ワンクリック詐欺についての質問は多数ありあすが、 自分のケースは見つけられなかったので、質問させてください。 重複してたらすいません。 アダルトサイトを閲覧していて、スペシャルページというページがあり、そこにクリックしました。 そこには無料で利用できるが、メールアドレスを入力し、そこにIDとパスワードが送信され、そのIDとパスワードで動画を見るというものでした。 僕は、メールアドレスを入力したのですが、サーバが込んでいるので ミラーサーバにアクセスし、もう1度アドレスを入力しろと表示されました。 再度、メールアドレスを入力すると、メールアドレスのほうにIDと パスワードが送られてきました。本文にリンクが貼られていたので、 クリックすると、入会手続き完了。お金を下記の口座に振り込めとのことでした。 よく見ると、ミラーサーバのページの先頭にはここから先は お金がかかると記されており、メールの本文にも、パスワードの下に 注意事項として、お金がかかる。辞めるなら今のうち。ということが書かれていました。 元のページとミラーページは文章のレイアウトは同じだが 書かれている内容が無料と有料で真逆でした。このことに 気づきませんでした。しかし、注意文が書かれているし、 メールにも注意文が載っていたので、もしかしたらこれは お金を払わなければならないのか・・・と思ってしまいました。 この場合は、お金を払わなくてもいいのでしょうか? それとも払わなければならないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- apo3
- 回答数3
- お勧めのUSBメモリーは
先日、USBメモリー徹底活用という雑誌を読みました。 ReadyBoost対応で、ソフトを入れて持ち歩くのに お勧めのUSBメモリーはありますか? できるだけ、安価・デザイン良・小型のものがいいです。 2G以上で考えています。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kemun48
- 回答数2
- パソコン同士をつなぐ USBブリッジケーブル?
こんばんは、USBブリッジケーブルなるものでパソコン同士をつなぎ、相互のウィンドウを表示できると聞いたのですが、USBブリッジケーブルで検索しても何も見つかりません。どのたかご存じないですか? よろしくお願い致します!!
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- TAM3TAM7
- 回答数4
- パソコン同士をつなぐ USBブリッジケーブル?
こんばんは、USBブリッジケーブルなるものでパソコン同士をつなぎ、相互のウィンドウを表示できると聞いたのですが、USBブリッジケーブルで検索しても何も見つかりません。どのたかご存じないですか? よろしくお願い致します!!
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- TAM3TAM7
- 回答数4
- HDDのパーティションについて
HDDディスクをパーティションして分割する利点はなんですか? 友人は「そうしたほうがパソコンが速くなる」と言っていますが…。 私も今使っているパソコンはCとDドライブの2つに分けていますが、これをもっと分割して3つとか4つとかにするともっと速くなったりするんでしょうか? よくわからないので、どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- ノートPC
- noname#41422
- 回答数3
- Flashplayerのインストールが出来ない
FlashplayerのインストールをWebにてインストールを行うと、「インストーラーを認証できません」と言うメッセージが出てインストールできません。 Windows XP Pro SP2を使用しています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- YuukiAki
- 回答数2
- この症状は、フロッピーの異常でしょうか?
お尋ねします。 3モード対応のフロッピードライブでフロッピーを読み込んだところ、大半のものは正常に読み書きできました。 しかし、数枚異常がありまして、この症状はフロッピーメディアの異常なのか、どうやっても読み込むことはできないのかお尋ねしたく質問させていただきます。 フロッピーに入っているファイルやフォルダはスムーズに表示されます。 また、一部の決まったファイルは読みこんだり移動したりすることが可能です。 しかし、一部の決まった別のファイルはクリックするだけで「このフロッピーはフォーマットされていません。すぐに行いますか?」というようなメッセージが流れ、読み込みや移動ができません。 フォルダでも同様のメッセージが出る場合がありますが、無視してフォルダの内部に移動することは可能です。しかし、フォルダ内のファイルをクリックするとまた同様のメッセージが出て、読み込みや移動ができません。 フロッピーの磁気部分の特定の場所が傷んでいるということでしょうか?考えられることや読み込む方法等ございましたらご教授ください。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- fakarekyo
- 回答数3
- 不覚にもワンクリック詐欺にひっかかりました。
キュートという「グラビア」系の普通のサイトと思っていたのですが、そこからリンクして、その娘の動画を見るサイトに誘導されて、動画のダウンロードでワンクリックしたら、入会が完了致しました!49000円の入会金・・という表示が現れて、プロパイダやIPアドレスが表示されました。退会するには、もう2回クリックしてとありましたが、流石にそれはしませんでした。ご存知の方、対処方法を教えてください。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- Nardis_666
- 回答数8
- ペニスの皮に赤いブツブツ
高校1年のですがさっき風呂に入ってペニスを洗っていたら皮の方に(横の方)小さくて赤いブツブツが何個かあったんですがほっといていいのでしょうか? ちなみに性行為の経験はありません
- ベストアンサー
- 病気
- kentoman09
- 回答数1
- これってフィッシング詐欺でしょうか?
先日、自宅のパソコンで受信した迷惑メールを興味本位でリンクを開いてしまいました。 少しページを進むと、画面上に自動セットアップのようなウインドウが出て、画面が切替ると”3日以内に○○○○○円振込んでください。”と出ました。 その際に、メールアドレス・氏名等個人情報は入力していません。 以前も同じようなことがあったので、またかという気持ちで放置しておいたら、”3日過ぎても振込みがありません。至急振込んでください”という内容の督促メールが来るようになりました。 メールには、メールアドレスとかIPアドレスの記載はありますが、私の氏名などの記載はありません。 そのまま放置するつもりなんですが、メールが毎日来ている状態で、とても不安です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- saku123
- 回答数3