dasaltew の回答履歴
- Cドライブの容量不足
こんにちは。 SONYのノートパソコンなんですが、 Cドライブの容量が全12.2GB中1.7GBしかありません。 ディスクのクリーンアップやデフラグはやりました。 そして消せるデーター等もなく、 大部分はWindowsUpdateに容量食われました。 Dドライブは余裕あるんですがパーティションソフトは リスクがあるということですが本当でしょうか? パーティションマジックは確実といわれていますが 有料なんで;; 何かほかの方法があればお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- bazapon
- 回答数9
- HDの空き容量を減らしたいです
今、ソニーのノートPC、VGN-FS33Bを使っています。 今、ディスクCの空き容量が、18.6GB中1.29GBしかありません。デフラグもままならないような状態です。 ディスクcには基本的には画像や音楽は入れていないので、容量を食っているのは、おそらくプログラムによるものだと思います。 ですが、プログラムを削除しようにも、どのプログラムは削除して大丈夫なのかが良く分かりません。どうやって調べればよいですか? また、プログラムをディスクDに移して使うことはできないのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- twilight-s
- 回答数6
- アプリケーションエラーの表示について質問します。
OEのメールのURLをクリックしてHPを終了すると「iexplore.exe アプリケーションエラー」が必ず表示されます。 内容は「0x04914de1の命令が0x00000000のメモリを参照しましたがreadになることはできませんでした。」です。終了のたびにOKをクリックしないといけません。面倒です。IEのHPの終了は表示されません。 なぜ表示されるのでしょうか?表示しないようにできますか? 何が原因で表示されるのですか? 設定方法など分かる方、よろしくお願いします。 XPホーム、SP2を使用してます。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#84054
- 回答数2
- PCの動きが重い!
お世話になります。 仕事で使っているパソコンですが、最近どうもフリーズ しやすかったり動きが重い気がしてます。 ヒューレットパッカードのHP Compaq dc5100 SFF(XP Pro)ですが、 元々Cドライブしかありません。 Cドライブの中身を確認しても、まだ3分の1程しか使用して いませんでした。 不要なソフトも入れてないのですが。 他に何が考えられるでしょうか? 何を調べたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- snufkin0614
- 回答数6
- データのバックアップ
パソコンのデータのバックアップをDVD-Rなどに入れる方法を教えて下さい。パソコンはvaioを使っています。 ファイルをDrag'n Drop CD+DVDというソフト(?)のアイコンに移動させる事は出来たのですがエラーが出てDVDに書き込む事が出来ません。ちなみに以前小さいサイズの物をCD-RWに入れることは出来ました。わかりにくくバカな質問かもしれませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- poiuyuiop6
- 回答数4
- 1クリック詐欺・・・?
色々な質問を見ましたが、自分が1クリック詐欺であるのか、または本当に多額の請求をさせられてしまうようなことなのか、判断ができず質問させていただきます。 つい先日アダルトサイトを検索し、ひとつのサイトを開きました。 そしてその場で動画を見る・・・youtubeをブログに貼り付けているような?のがあったので、再生しようと再生ボタンを押しました。 18歳以上ですか?みたいな感じの注意書きがでたので「はい」をクリックしたところ、いきなり何かダウンロード?というよりは検出された?みたいな画面になり慌てて閉じたのですがすでに遅く、ダウンロードのようなものは数秒で閉じてしまいました。何か、プロキシとかそういった言葉がかかれてあったと思います。 そのあと何か注意画面のようなものがでたのですが怖くなり、読まずに画面を閉じてしまいました。 不安になり色々調べたのですが・・・これは1クリック詐欺なのでしょうか。。。「登録完了」のような文字がでたのかすら憶えていないので・・・。 一瞬で色々な個人情報が検出されて多額の請求をさせられたりはしないでしょうか?不安でたまりません。どうか、回答のほうよろしくお願いします。。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- izumishia
- 回答数4
- 音楽用CDについて
音楽用CDは書き込みできる時間が80分とかですが,データ用CDは容量が700MBとかですよね.音楽を書き込む場合はmp3とかwmaだと明らかにデータ用のほうがたくさん入ると思います.そこで質問ですが, (a)データ用CDより音楽用CDに書き込んだほうが音質がいい? (b)音楽用CDの書き込み時間が決まっているのは著作権と何か関係があるのでしょうか? (c)データ用CDでオーディオCDを作製した場合,ふつうの音楽用CDで作製した場合と同じような機器で再生できますか? (d)車の中で聞いたりするためにCDを作製している方に質問ですが,CDは音楽用を使っていますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#80619
- 回答数4
- パソコンの簡単なバックアップ方法
こんにちは、パソコンの調子が悪いです…。 起動ができるうちにバックアップをとろうと思うのですが、簡単なバックアップ方法はないでしょうか?新しいパソコンに移行するのに外付けハードディスクでドライブごとバックアップをとったら新しいパソコンでも有効でしょうか? よろしくお願い致します!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- get3
- 回答数4
- ページングファイルなし
OXはXPです。メモリは1GB積んでます。重い処理はしないので、メモリに余裕があるので、ページングファイルなしに設定しています。しかし、タスクマネージャーでみると、ページ使用履歴がページングファイルなしに設定以前と変わらずにPF使用量に数字がでており、グラフにも線がでています。これは一体どういうことでしょうか。よければお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- benchan200
- 回答数3
- ◎バックアップの方法をお教えいただきたく思います。
購入後5年ほどの、ディスクトップのXPを使っています。最近時々雑音がするようになりました。点検に出そうと思っていますが、データをバックアップしておこうと思います。簡単なバックアップの方法をお教えいただきたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- yasu314
- 回答数4
- アプリケーションエラー メモリがリードにならない
エクセルやワードを保存終了する時、必ずではありませんが以下のエラーが頻繁に出ます。原因とエラーが出ない様にするにはどうしたらよいか教えて下さい。「'0x44e27780'の命令が’0x05371ec4'のメモリを参照しました。メモリが'read'になることは出来ませんでした。プログラムを終了するには〔OK〕をクリックしてください。」使用環境はHP Compaq dc5100 Pentium(R)4 CPU3.00GHz XP Professional ServicePack2 Cドライブ74.5GB中使用8.04GBです。ちなみに、インターネットエクスプローラーの画面が固まってXをクリックしても画面が消えない事がよくあります。ご指導の程よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- tmcat
- 回答数3
- スクリーンセーバー(パスワード)を手動で起動させたいんです
Windows XPでユーザーパスワードを設定しており、またスクリーンセーバーのパスワード有りに設定しています。 席を立つ時に、手動でスクリーンセーバーを起動させ、回復する際にパスワードを要求されるようにはできないでしょうか。 自動でスクリーンセーバーが起動した場合のみパスワードが要求されるのですが、席を立つ時にのみ利用したいので、時間をあまり短くしてありません。 方法がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#183584
- 回答数2
- 地デジの画質
今、液晶テレビでアナログ放送を見ているのですが、地デジ対応のエリア、アンテナであることを知り、さらに地デジの外付けチューナーが15000円くらいで買えると知り外付けのチューナーを買って地デジを始めようと思います。テレビの端子にD2がついているのですが、D2で接続した場合、画質はどうなのでしょうか?また、赤白黄のケーブルで地デジを映したら画質はどうでしょうか?アナログとあまり変わらないならやめようかと思います。しかし、電気屋で展示して映してある地デジがあまりにも綺麗で驚いているのですがさすがにD2ではあそこまできれいにならないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- fhgnq645
- 回答数3
- FATとNTFSについて
現在外付けハードディスクを購入しようと検討しています。 手ごろな値段で、容量もちょうどいいものが見つかったのですが、「FATにフォーマット済みで出荷」という表示が気になりました。 私のPCはNTFSですし、仕事で使うPCもNTFSなので、たとえFATでフォーマットしてあってもNTFSにフォーマットしなおしたいのですが、そういったことは可能なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- poke22
- 回答数4
- FATとNTFSについて
現在外付けハードディスクを購入しようと検討しています。 手ごろな値段で、容量もちょうどいいものが見つかったのですが、「FATにフォーマット済みで出荷」という表示が気になりました。 私のPCはNTFSですし、仕事で使うPCもNTFSなので、たとえFATでフォーマットしてあってもNTFSにフォーマットしなおしたいのですが、そういったことは可能なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- poke22
- 回答数4
- ページングファイルなし
OXはXPです。メモリは1GB積んでます。重い処理はしないので、メモリに余裕があるので、ページングファイルなしに設定しています。しかし、タスクマネージャーでみると、ページ使用履歴がページングファイルなしに設定以前と変わらずにPF使用量に数字がでており、グラフにも線がでています。これは一体どういうことでしょうか。よければお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- benchan200
- 回答数3