edoduki の回答履歴
- 「読みやすくなった!」って褒められるべき事なの?(カラマーゾフ)
アマゾンの、亀山郁夫が翻訳した『カラマーゾフの兄弟』のレビューには、 「版社の意図がまず素晴らしい。既存の出版社は、難解な翻訳を長年出し続けていたわけで、この愚行によって文学の楽しさを味わうことなく興味を失ってしまった人が多数いたと思うと、非常に残念である。 それに対してこの翻訳は、他のレビュー者のとおり非常に読みやすい」 …とまぁ、大体、これと似たようなレビューが多数見られ、高評価です。 疑問に思ったのですが、そんなに他社の訳は読みにくいでしょうか?今私は原卓也訳のものを読んでいますが、普通に読めますよ?確かに長いな、とは思いますけど、それは訳とは関係ない。 これは、単に読者の知力が衰えてきた証拠なのでは? 例えば、後何年後かに漢字も読めない世代が出てきて、 「いままでの、ほんは、むつかしいかんじばっかりでよめかったけど。こんどのはかんたんでよみやすくてうれしい。さいこー」 なんて事がアマゾンに書かれるようになるかもしれない。 翻訳が読みやすくなることは良いことなの? また、読者が難しいと感じる翻訳を出版し続ける事は愚考なんでしょうか? もしくは、知力が無い読者が、そのことを認めたくがないために出版社の方を愚考とし己を正当化しているだけなのでしょうか? さらに、謎なのは「まんがで読破」シリーズです。 結局、これを読んでる読者は、本の内容よりも「あの難しい本を読破した!」って自分で思いたいだけなんじゃないの? ニーチェなんて内容まるっきり変わってるし。 もうなんだったら、「詩で読破!」とかいって数々の名作が1ページで読めるようにしたらいい。 とりあえず読破は出来る。
- 「読みやすくなった!」って褒められるべき事なの?(カラマーゾフ)
アマゾンの、亀山郁夫が翻訳した『カラマーゾフの兄弟』のレビューには、 「版社の意図がまず素晴らしい。既存の出版社は、難解な翻訳を長年出し続けていたわけで、この愚行によって文学の楽しさを味わうことなく興味を失ってしまった人が多数いたと思うと、非常に残念である。 それに対してこの翻訳は、他のレビュー者のとおり非常に読みやすい」 …とまぁ、大体、これと似たようなレビューが多数見られ、高評価です。 疑問に思ったのですが、そんなに他社の訳は読みにくいでしょうか?今私は原卓也訳のものを読んでいますが、普通に読めますよ?確かに長いな、とは思いますけど、それは訳とは関係ない。 これは、単に読者の知力が衰えてきた証拠なのでは? 例えば、後何年後かに漢字も読めない世代が出てきて、 「いままでの、ほんは、むつかしいかんじばっかりでよめかったけど。こんどのはかんたんでよみやすくてうれしい。さいこー」 なんて事がアマゾンに書かれるようになるかもしれない。 翻訳が読みやすくなることは良いことなの? また、読者が難しいと感じる翻訳を出版し続ける事は愚考なんでしょうか? もしくは、知力が無い読者が、そのことを認めたくがないために出版社の方を愚考とし己を正当化しているだけなのでしょうか? さらに、謎なのは「まんがで読破」シリーズです。 結局、これを読んでる読者は、本の内容よりも「あの難しい本を読破した!」って自分で思いたいだけなんじゃないの? ニーチェなんて内容まるっきり変わってるし。 もうなんだったら、「詩で読破!」とかいって数々の名作が1ページで読めるようにしたらいい。 とりあえず読破は出来る。
- 還付金詐欺が少ない大阪、還付金詐欺に強い大阪
以前、振り込め詐欺が少ないが、還付金詐欺が多い、還付金詐欺に弱い大阪という報道を新聞やテレビで見たことがあります。最近もテレビで言っている人がいました。大阪のおばちゃんはお金に弱いとかそういう失礼な感じの論調でした。 ですが調べてみると、還付金詐欺件数は「大阪府 2008年1~5月 84件 平均16.8件」「東京都 2008年1~4月 622件 平均155.5件」だそうです( http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5r101.htm)。約9分の1です。大阪が別に還付金詐欺が多いように思えません。むしろ大阪は還付金詐欺が少ない、還付金詐欺に強いとすら感じます。 どうして「大阪の還付金詐欺件数が多い。大阪人は還付金詐欺に弱い」と間違ってテレビや新聞で報道されたのでしょうか?なぜだと思いますか?
- 12月12日の『太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。』について
こんにちは。12月12日の『太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。』を見た方、またそうでない方もご回答願いたいです。テーマだった『国会議員に学力テストを導入する』というものですが、みなさんは賛成でしょうか、反対でしょうか? 藤末健三議員が「政治家で漢字が読める必要はない」と言っていたような気がするのですが、これはさすがにないな、と思いました。いくらなんでもそれはないだろ、と若輩者の僕でさえ思ってしまいました。 麻生総理大臣が漢字の読み間違いをしていることについて、「政治家には多少のユーモラスも必要」や「キャラ作り」などと意見を述べている方もいらっしゃいましたが、真剣にそんな意見を言っているのであれば、正直呆れます。「怪我」も読めないようでは、一般教養がどうとかいう問題ではないと思います。これを「読める必要がない」と言っているのが驚きです。これでは本当に子供の学力低下を嘆いている場合ではないような気がします。 僕は学力テストの内容にもよりますが、反対です。そんなことしてどうするのか、という感じです。点数の低い人は辞めさせるのでしょうか? 文として何だか非論理的というか繋がりのない文になってしまいましたがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#73855
- 回答数12
- 不況を抜け出すにはお金を印刷するのはまずいの?
今、世界的に不況です。 世界では範囲が広いので日本だけと考えてみます。 仮に日本に5000兆円のお金が流通していると します。 不景気でも好景気でも流通しているお金は5000兆 円なわけですから、お金が流通しないでどこかに 止まっているのだと思います。 っていうことは不景気でも日本には5000兆円 ある訳ですからなんで生活厳しくなるのでしょう か? すなわちお金がある人はあるけど無い人はない! という事なのでしょうか? じゃあなぜお金がある人は使わないのでしょう? 次に、お金を流通させるのに税金投入して給付金 を出すのではなくて500兆円くらい(流通の1割く らい)お金印刷して国民に配っちゃえばいいと思 うのですが。そうなるとインフレになる!ってい うかもしれませんが5000兆円が5500兆円にな ろうが、誰も流通しているお金が1割増えたから 価格を1割UPしようなんて知るよしもないと思い ます。 仮にインフレになってもお金が回ることで裕福 になるのではないでしょうか? なぜお金を印刷して配るという考えをしないので しょう? で、景気が良くなり税収があがればその中から 印刷した500兆円分回収すればいいじゃない ですか。別に回収しなくてもたかが1割お金が 増えたところで影響ないと思うのですが。
- 不況を抜け出すにはお金を印刷するのはまずいの?
今、世界的に不況です。 世界では範囲が広いので日本だけと考えてみます。 仮に日本に5000兆円のお金が流通していると します。 不景気でも好景気でも流通しているお金は5000兆 円なわけですから、お金が流通しないでどこかに 止まっているのだと思います。 っていうことは不景気でも日本には5000兆円 ある訳ですからなんで生活厳しくなるのでしょう か? すなわちお金がある人はあるけど無い人はない! という事なのでしょうか? じゃあなぜお金がある人は使わないのでしょう? 次に、お金を流通させるのに税金投入して給付金 を出すのではなくて500兆円くらい(流通の1割く らい)お金印刷して国民に配っちゃえばいいと思 うのですが。そうなるとインフレになる!ってい うかもしれませんが5000兆円が5500兆円にな ろうが、誰も流通しているお金が1割増えたから 価格を1割UPしようなんて知るよしもないと思い ます。 仮にインフレになってもお金が回ることで裕福 になるのではないでしょうか? なぜお金を印刷して配るという考えをしないので しょう? で、景気が良くなり税収があがればその中から 印刷した500兆円分回収すればいいじゃない ですか。別に回収しなくてもたかが1割お金が 増えたところで影響ないと思うのですが。
- 最低賃金はなぜ大幅にあげられない?
最低賃金について質問です。 (1)最低賃金は、あげると倒産が相次ぐという理由で上がらないらしいですが、本当にそうなのでしょうか? (2)もし政治家が賃金を上げない理由が中小企業のため以外にあるとすれば、それはなんでしょうか? (3)最低賃金は何を基準に決まっているのでしょうか?その低さの意味が全くわかりません。 時給1000円でも生活は苦しいのに700円位で必死にがんばってる人を見て何か矛盾を感じます。 3つの答えをどれか知っている方、くわしい方いたらお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#76573
- 回答数8
- 増税をする国は、社会主義国家と呼べますか?
ニュースを見ていると、増税の雰囲気ですよね。 増税をして、年金や医療、公共投資に廻そうと言う雰囲気です。 働くものとして、いくら稼いでも、社会保険料の値上げや増税により給与は一向に増えません。これから、消費税増税と言われ、また潜在的に増税されるのかと思うとうんざりです。将来の年金よりも今のお金が必要です。 話しはそれましたが、増税国家は社会主義国家と言えるのでしょうか? 日本は資本主義国家と自負していますし、私もそう思っています。 ポーランドなどは、税金は非常に高いが、福祉社会だと小学生の頃に習いました。ポーランドって、社会主義国家でした?
- 資本主義には寿命があると聞きましたが本当なんですか?
なんか100年くらいで綻びを見せるとかその様な事チラっと聞きました。 とても興味あるので詳しい方教えて頂きたいです。 なんでも共産主義は理想的なシステムで寿命はないけど、やっぱりそう上手くはいかないんだとか…
- 原油価格(ガソリン価格)が下がっているのに、どうして食料品など、諸物価は下がらないの?
原油価格が下がっていますが、ではどうして、食料品などは高止まりなんでしょうか? 合理的な理由はありますか? それとも、このまま「便乗価格」として、据え置きなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- kenntouros
- 回答数8
- 憲法で、国の宗教教育を禁止している国家なんて日本以外にあるの??
人間が、もし、偶然に単なるアメーバーの遺伝子エラーの 累積淘汰のなれの果てだと言うのなら、目的もなく 偶発的に突然変異で現れたのですから、人間には、生来 創造目的もなく、つまりは、存在目的もなく、結局、 存在価値もないということになりますが、そんなんで、 本当に、人権教育など出来るのでしょうか? 人権とは、生れながらに人間なら誰しもが持っている 自由権を中心とする生存権のことです。 生まれながらに・・・ということは生れる前からということになりますが、 とすると、アダムとエバが生れる前から・・・ということに なり、必然的に、人権を与えた方は、神ということになります。 つまり、これが、天賦人権論の根拠です。 神を否定するマルクス・レーニン主義の唯物的な思想に 洗脳されている「日教組」の教師達が、真の人権教育ができるとは 勿論、思っていませんが、果たして、日本の憲法第20条のように、 憲法で、国の「宗教教育」を禁止している国家などあるのでしょうか? 私は、この日本以外には、どうも考えられないのですが・・・ 子供の教育における宗教教育は、「政教分離」とは 違うような気がするのですが・・・ ご存知でしたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 政治
- welovekobe
- 回答数5
- 定額給付金の経済効果は?
否定的な意見が多い定額給付金ですが、経済素人の小生が「ふと」思った のですが、皆さんの意見はいかがでしょか? 1人当り1.2~2万円の定額給付金が支給されても、景気後退のこの局面 では、消費マインドを刺激できず、全て預貯金に回ってしまって経済 効果はあまり期待できないと報道等で言われているのを聞きました。 ただ、約2兆円規模のお金が、日本国民を経由して銀行に流れ込むと 考えると、銀行への貸し渋り対策としての公的資金の投入的な意味合い にならないでしょうか? そうなれば、資金繰りの悪化した中小企業への貸し出し融資が少し 緩和されて、倒産企業数の多少なりとの減少につながり、しいては 雇用の確保に繋がらないでしょうか? ただ、使用用途に限定されない一般からの資金流入なので、銀行自体 の耐力アップだけで、融資枠の拡大まではいかないかも??? ものすごく飛躍した意見かと思いますが、皆さんの見解はどうでしょうか?
- 新聞はすごいと思いませんか?
毎日日経新聞を読んでいますが、いつも思うことがあります。 それは、新聞の編集者ははなんであれだけ膨大な量の文章を毎日書けるのか?です。 皆さんはすごいと思ったことはありませんか?僕は興味のある見出しを見つけて本文を読みますが、それでも時間がかかります。全部の記事を読むとすごい時間がかかります。ということは書く人はどんなに時間がかかるのでしょうか?それを毎日やってるんですよ~尊敬しますね。あれだけの記事を書けるのは何でですか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#75441
- 回答数13
- 新聞はすごいと思いませんか?
毎日日経新聞を読んでいますが、いつも思うことがあります。 それは、新聞の編集者ははなんであれだけ膨大な量の文章を毎日書けるのか?です。 皆さんはすごいと思ったことはありませんか?僕は興味のある見出しを見つけて本文を読みますが、それでも時間がかかります。全部の記事を読むとすごい時間がかかります。ということは書く人はどんなに時間がかかるのでしょうか?それを毎日やってるんですよ~尊敬しますね。あれだけの記事を書けるのは何でですか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#75441
- 回答数13
- 派遣切り、内定取り消しはそんなに悪か?
サブプライム問題に端を発して現在は世界中の国が不況で喘いでいる中、最近特に大学の新卒予定者の内定取り消しや、派遣労働者の解雇が問題視されていますが、元々雇用の保証が殆ど無く、企業側の業績が危うくなれば当然非正規雇用の人間から解雇される事なんて「当たり前」に解っていたはずなのに、実際にそれが行われている現在の状況を本人達を始め、マスコミ各社まで列を成すかのような企業批判ばかり行うのは何故なのだろう? と不思議に思います。 また、ある学生は内定先の企業が倒産になり、内定が取り消されたが納得がいかない。 企業側に補償などの対応を求める!。 と言った、私的には「何を無茶な事を言ってるんだろう?」という考えを主張し、先程の問題と同じようにマスコミ各社も揃って企業批判を繰り返しているように思えます。 大学新卒者の雇用状況は去年までは「超売り手市場」と言われ、各企業はあの手この手で学生に媚を売り、煽て、学生もまたその上に胡坐をかいるような状況がここ何年か続いていた事は事実で、この間企業側は学生の内定辞退に頭を悩ませていました。 派遣労働者も学生も自分の権利ばかり主張し、社会の、雇用側の現状を 受け入れようとせず、身勝手な主張ばかりを繰り返しているように私は思えます。 細々とした正規雇用に落ち着こうとせず探そうともせず、割りの良い、衣食住まで与えてもらっている労働者も多い中、こういった不況時に先ず切られると中学生程度でも分かる道理で解雇されようとしているのに、何故、今さら正社員並みの権利を主張しているのでしょうか? 怒るなら派遣先の企業にでは無く、派遣会社に怒るべきなのでは? と強く思います。 学生もいつでも企業を選べる立場だと本気で思っているのでしょうか? 倒産の二文字も浮かぶこの状況に、本当に倒産する前に入社を回避できたと、何故前向きに考えられないのでしょうか? 大人、子供問わず、今の時代は甘えた人間が大変多い気がします。 何故、甘えた権利ばかりがまかり通るのでしょうか?
- 中国について
中国は嫌い(チベット人など少数民族や自国民虐殺や言論の自由がないから)。しかし、差別的な書き込みをするネット右翼は もっと嫌いだという人はいませんか? 僕は、中国は嫌いと言いましても文化などは好きですし 親日派の人とは仲良くしたいと思います。
- ベストアンサー
- 政治
- westberlin
- 回答数7