cyabin の回答履歴

全2538件中81~100件表示
  • これは脈あり?それとも自意識過剰?

    こんにちは。大学一回生(女)です。 大学で知り合った人を好きになりました。 その人とは「プロ野球が好き」という共通点で話が弾み、会った日にメールアドレスを交換しました。 しかし応援しているチームは違って、私の好きな球団を彼は大嫌い、という状態なのですが…^^; ある日、メールしていると急に 「今度一緒に野球見に行かん?」 と言われました。 その次の行に「○○(←彼の応援している球団)の強さをみせつけたい笑」とありましたが… これって脈ありなんでしょうか? それとも単なる自意識過剰でしょうか?

    • icHi_ay
    • 回答数5
  • 臨時代走のスコアブック記載方法

    地域の少年野球でスコアラーを担当することになりました。試合の際に「臨時代走」となるシーンがありましたが、スコアブックにどのように記載すれば良いのかわかりませんでした。何とか基本的な動作については記入できるようにはなりましたが、このようなイレギュラーな時の動作の記入が難しく感じています。すみませんが、参考になる記事でもあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • tsugu-P
    • 回答数2
  • 小学1年生の息子ことについて

    今日、担任の先生から「息子が給食に全く食べなかったが、家での様子はどうでしょうか」といった電話がありました。いきなり電話があったのでびっくりしたのですが、本人に確かめるとそのとおりでした。給食のときのうろうろして、先生が注意をしたらひねくれて食べなくなってしまったようです。これ以外にも授業中に席を離れたり、何か注意すると面倒くさいと言ってやらなくなってしまうようで先生としても未だ入学してひと月なので、ストレスがあったりで少しずつ様子を見ていきましょうと言った内容の電話がありました。親としても初めての経験で、その日は本人に学校であったこと、嫌なことなど聞きました。たくさんいろいろなことを話してくれました。本人が言うには、先生が嫌いで学校が嫌だということとのこと。自由な保育園生活から規則正しい小学校の生活へと変化する中で、相当なストレスを抱えていることが分かったきました。先生から直接電話があるということは、目に余る行動があったからなのでしょうか。とりあえず、本人からは学校であったことを良く聞き、少しでも不安やストレスを和らげてあげたいとは思うのでしょうか、アドバイスありましたら教えてください。

  • 我が子を通わせたい学校、通わせたくない学校

    息子の進学のことで、妻と意見が分かれております。 私としては、幼稚園から有名私立に入れて、 そのままエスカレート式に、進学校→有名大学→一流企業といった、 人生を歩んでほしいのですが、 妻は、いろんな価値観を持った子供たちに囲まれて、 いろんな価値観に触れて育ってほしいと言っています。 少なくとも、義務教育が終わるまでは・・・。 私自身、超田舎生まれで、 勉強をしたくても、周囲の友達も、教員ですら そういった意識の低い人たちの中で育ったので、 なお更、子供には勉強させてあげたいという気持ちがあります。 本来であれば、結婚する前に、 そういった意見の摺り合わせはしておくべきなのでしょうが・・・。 ご意見をいただければ、ありがたいです。

  • 携帯欲しい

    携帯欲しいです。 でも親に言いにくいです…。 家は高校決まったらOKというルールなのでなかなか言い出しにくいです。 現に兄がそのやり方をしているので、兄にも恨まれる可能性も否めませんし…。 でも欲しいです。祖母にポツリともらした携帯欲しいと言う言葉。それを祖母が父と母に言うってみたらしいです。 そしたらダメとも良いとも言わず 「ふぅん…」 みたいな返しだったそうで、祖母曰く 「成績良かったら買ってもらえるんじゃない?」 とのこと。 学期末の成績発表の時に言った場合、 「次の学期もこの調子だったらね」 と言われる可能性も考えられるので早めに言いたいです。 ここまで呼んで頂きありがとうございます。 質問です。 どんな感じでこの話題へ持って行けば良いでしょう? 親が買っても良いかな?と思えるようにするためにはどんな話し方が良いでしょうか? 今は中学生です。 よろしくお願いします。

  • 許可とらないとだめな問題かな?

    PTAの文化部というPTAの研修大会や広報誌作りをする部の話です。 PTA本部から研修大会に出る人と受付などの手伝いをする人を文化部の中から出してほしいと言われた部長が出席者と手伝いをする人を募集しました。 ある事情で、研修大会に出席する一人とお手伝いする一人を入れ替えることになりました。 部長は、部会で研修大会に出席する人を報告するつもりでしたが、その前に副部長が「どうして入れ替えた時点ですぐに自分に報告しないのか!その前になぜ相談しないのか!」と言われたそうです。 もちろん、入れ替えを頼む当人達の了承は得ています。 いちいち、部長が副部長に研修大会に出席する誰々とお手伝いする誰々を入れ替えるけどいいだろうか?と相談して許可を取らないとダメですかね? もちろん、変更したことを報告しないといけないと思いますが… 最終的に研修大会のことを取りまとめるのは本部であって、文化部ではありません。 それから、部長が「PTAの交通安全指導の写真撮影と取材に明日、自分が(部長のこと)行こうかと思う」と副部長にメールしたところ、「そんな話しは聞いてない!!自分(副部長)ともう一人の副部長と話し合って必要があれば行けばいい!!」怒ったそうです。 部会で部長はこれから写真撮影や取材に行く必要性があることは話していました。 確か副部長二人もいたはずなんですが… 交通安全指導は学期始めの3日間、しかも朝しかやらないんですよ。 副部長に関わることや全文化委員に関わることであれば当然、話し合って決めるべきだとは思います。 研修大会出席者変更の件とPTA行事の写真撮影と取材の件は部長が副部長に相談し許可を得る必要があると思いますか?

    • noname#136626
    • 回答数8
  • 大学の欠席回数

    私の通う大学では、授業数の3分の1(5回)欠席した場合、失格という決まりがあります しかし、先日ある先生が「文科省の決まりは3回欠席で失格。3回以上休んだ人は査察が入ると3年分遡って単位取り消しになる」といっていました 大学の規定は5回とあるんですが、査察さえ入らなければ勝手な決まりにして良いんですか? また、4回休んで良いと言われ、休んでも単位をとってた人は取り消しになるんでしょうか 4年生の人達にとっては、人生に大きな影響を及ぼすと思います

    • JSGDF
    • 回答数6
  • 今、小中学校の先生はどこでタバコ吸ってるんですか?

    最近、タバコをやめる人も増えてきましたし、勤務時間内の喫煙も制限されてきました。 ところで、小中学校の先生は学校にいる間、どこでタバコ吸ってるんでしょうか? 学校によるかもしれませんが。 ちょっと前は、校庭を眺めながら、職員室の前で吸ってたのを覚えています。 吸殻はバケツでした。 今は、保護者もうるさいから無理な吸い方のような気がします。

    • noname#136384
    • 回答数6
  • 賞味期限切れの食材についてお聞きします。

    私の家内は賞味期限ぎりぎりの食材を安く買っては 冷凍しています。 今日期限を十日も過ぎた肉を食べさせられました。 冷凍してあるから大丈夫と言いますが本当でしょうか。 最近とても心配です。

  • 小学生(男の子)が好きなキャラクター教えて下さい

    小学生3年生と5年生の孫(男の子)にプレゼントを考えております。 キャラクターの案として、 ・ワンピース ・ナルト ・ドラゴンボール ・トリコ を考えておりますが、喜ぶのか自信がありません・・・ どのキャラクターのどんな物だったら喜ぶのか 具体的にアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 制服で中学を選ぶ親・生徒っているのでしょうか?

    通所している施設の職員は、息子さんを学生服でない中学に行かせたいという理由で隣の校区の中学に通わせていますが(そのうち1名は他にも事情あり)、中学を選べる場合は制服で中学を選ぶ親や生徒もいるのでしょうか? もし実際に制服で中学を決めたという生徒さん・OBOG・親御さんがいたら、その辺の事情が聞きたいのですが…実際そういう生徒さんや親御さんは多いのですか???

  • 制服で中学を選ぶ親・生徒っているのでしょうか?

    通所している施設の職員は、息子さんを学生服でない中学に行かせたいという理由で隣の校区の中学に通わせていますが(そのうち1名は他にも事情あり)、中学を選べる場合は制服で中学を選ぶ親や生徒もいるのでしょうか? もし実際に制服で中学を決めたという生徒さん・OBOG・親御さんがいたら、その辺の事情が聞きたいのですが…実際そういう生徒さんや親御さんは多いのですか???

  • お子様が野球をされている保護者の悩みは何でしょう?

    親戚の小3子供が地元の少年野球に入るそうです。凄く心配していたので、そこで質問です。何が一番大変なんでしょうか? 用具費用? 人間関係? 人間関係は噂ですが結構、疲れると聞きます。 又、その対策や対処法などあれば教えて頂きたいです。

    • VOLUSPA
    • 回答数5
  • 緊急連絡用携帯の中学校持参はおかしい?

    はじめまして。 早速ですが、関東に住む中学生の子を持つ者です。 皆さんにご意見いただきたいのは今の状況における緊急連絡用としての携帯電話の学校持参の是非です。 うちの子は自宅から30分の学校へ部活動に入り通学しています。 公立中学で、校則として原則携帯電話持参禁止です。これは私も理解しています。 ただ、気象庁も関東圏を含めた地震発生に関して注意を発令している今の期間だけ、いざという時の連絡手段として携帯電話を持参させる事をお願いするのは、おかしいでしょうか? もちろん通常校内での利用禁止などルールはありと思います。 いかがですか?

    • gradeb
    • 回答数11
  • 小学校の給食費 支払いたくない!

    公立小学校1年生の保護者(父親)です。 「経済的に困っていないのに小中学校の給食費を払わない保護者」については、このサイトでも非難されてますし、社会問題にもなりました。私もそのような保護者に対しては憤りを感じていた1人です。 しかし、この4月、子どもが小学校に入って、給食が始まってみると、「払いたくない」という保護者の気持ちが少し分かるような気がしてきました。 子どもの通う小学校は、保護者に対し、「給食」に関する情報は流しても、「給食費」に関しては全く情報を出してくれません。唯一、入学前の説明会に「給食費の引き落とし用に、指定金融機関に口座を開設してください」という説明があった以外、金額はいくらなのか、いつから引き落としが始まるのか、何の情報もないのです。その指定金融機関というのは、学区内にはありますが、自宅と駅との動線から離れたちょっと不便な所にあり、ネットで口座を開設することもできませんでした。 給食費の支払いも、契約の一つだと思います。その契約に必要な情報を一切出してこないというのはどういうことでしょうか? 「そんなの学校に電話して聞け」という方もいらっしゃると思いますが、それもおかしいと思います。私は学校に尋ねることはいたしません。「金をお支払いください」と要求してくる以上、どのような金額で、いつ、どのように支払うのか、支払いを受ける者がきちんと文書で説明するのが筋だと思います。 私の住んでいるのは東京都23区の1つですが、皆さんお住まいの自治体でも、給食費ってこんなものですか?私は今、学校と行政に対する不信でいっぱいです。このままでは、きちんと説明がない限り、支払いたくありません。

  • 小3男児 学校以外の場所での友達と親との関わり方

    4月から小学3年生になった男児を持つ母親です。 地方在住、周りの子どものほとんどが公立小学校に通っています。 私は平日は仕事をしているので、学校帰りは実家に帰らせています。 最近、学校以外での子どもと友達の遊び方を見ていて、私と私の両親 にも目に余る友達とその母親との関わり方で悩んでいます。 一年程前から、学校帰りに実家で友達と遊ぶことが増えてきました。 ほとんどの子がDSを各自持ってきて、ポケモンの通信で対決をしたり 交換をしたりして一緒に遊んでいます。 何人かいる友達の中のAくんだけがどうしても私、両親ともにわがままで 自分勝手な子に見えて対応に困っています。 うちの子は、どちらかというとケンカを好まないタイプなので、Aくんと喧嘩に なりそうな時は、折れてもいいと思った時には仕方なく折れているようです。 他の子もそういう子もいれば、我の強い子は喧嘩になっているようです。 学校でもそういう感じだと子どもが言っていました。 Aくんは、絶対に自分が有利になる遊び方しかしません。 ポケモンで対決をしていても、自分が負けそうになれば勝手に止めます。 キャラクターの交換も対等ではなく、自分が交換してもらうのは強いキャラクター、 相手には弱いキャラクターをあげるという条件でしか交換しようとしません。 口が達者な上に言葉も乱暴で、友達のことをみんな 「お前」 と呼び、大人にも普通に 口ごたえをしてきます。 午前授業の日は、13時頃から実家に遊びに来てみんなでずっとDSをやっているので、 両親が1時間やったら休憩をとらせたり16時頃には帰らせようとするのですが、 両親の 「そろそろ休憩をとりなさい。」 の言葉にはみんなが止めてもAくんは無視です。 「もう16時だからそろそろみんな帰ろうね。」 の言葉には、 「俺は17時まで遊べるんだから帰らない。」 と言うそうです。 両親も呆れて何も言いたくなくなるそうです。 そういうやりとりを聞くと、子どもとはいえ腹立たしく全く可愛く思えません。 先日の土曜日は、晴れたら公園で遊ぶと約束をしていたようで、 あいにく朝から雨が降っていたのですが、約束の時間前に晴れ間が見えてきたので、 うちの子は、誰もいなかったら帰ってくるからと公園へ出掛けました。 私も用事があったので、「30分待ってるけど、帰ってこなかったら公園で遊んでると 思って用事を足しに行ってくるよ。」と言って行かせました。 約束の時間から10分も経たないうちに戻ってきたかと思ったら、友達2人を連れて 「予定変更でうちで遊ぶことになったから。」 と2階の自分の部屋へ上がっていきました。 帰すこともできなかったので、帰った後にうちの子にそうなった経緯を聞いたところ、 Aくんの母親がAくんともう一人の子どもを車で公園まで乗せてきていたそうです。 約束をした何人かが公園に来ていなかったので、うちの子も車に乗せ、家を聞き出し、 うちの前まできたそうです。 うちの子は送ってくれたのだと思い降りたところ、Aくんともう一人の子も降りたそうです。 そしてそのままその母親は帰っていったそうです。 私は、予定変更もうちの中で遊ぶことも聞いていなかったのでびっくりしてしまいました。 ましてや、その母親が車でうちの前まで来たのなら、私に何かひと言あるのが常識ある 母親の対応ではないのでしょうか? もし、私が家の中にいなかったらどうするつもりだったのでしょうか? そこの母親とは学校以外で会っても挨拶する程度で連絡先すら知りません。 こども同士は遊んでいても、母親とはその程度の接し方だったのでさらにびっくりです。 1年生から同じクラスで、さらにこれから2年間また同じクラスです。 母親は自分が納得できないことであれば先生にも意見をするし役員もやっています。 私から見たらとても偉そうにしているのですが、どうも考え方が合いません。 私としては、何人かで遊ぶのであれば子どもも遊びたいようなので無理に遊ぶなとは 言えませんが、母親と仲良くするつもりは全くありません。 が、これからまた2年間同じクラスだと思うと今後も関わらないというわけにもいかず・・・ みなさんならどうしますか? 長々となってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 先日、眼鏡を購入したんですが

    2週間くらい前に眼鏡を購入したんですが 眼鏡を購入する前の日に姉に眼鏡を選んでもらい次の日、一人で購入しに行ったんですが時間がなくすぐに、選んであったやつを取り店員に渡して購入したんですが家に帰ってみると姉に「これ違うで」と言われたので次の日にまた行って、「間違えて買ってしまったのでこちらに変えて下さい」と言ったら「お客様(私)に合わして形を変えたのでフレームが使い物にならなくなるので交換は出来ません」と言われ帰ったんですが 1.間違えて買ってしまった眼鏡は9000円で欲しかった眼鏡は8000円で差額は約1000円 2.保証書に「フレームが故障を生じた場合は修理、もしくは交換を無料で行います。保証期間はお買い上げ日より約1年間とさせていただきます。」と書いています 間違えて買ってしまった私が一番悪いのは十分承知していますが、間違えて買ってしまった眼鏡は形がとてもダサく、レンズが目からかなり離れてるデザインになっているので、どうしても交換してもらいたいのですが無理なんでしょうか? 本当に色んな意味で悔しいし、どうにかしてもらいたいです お願いします! 読みにくい文章ですみません。

    • noname#127695
    • 回答数4
  • 香港日本人小学校(タイポ)

    この春から、タイポ日本人小学校へ入学をする予定です。  急にきまった転勤で、日本の小学校の入学説明会にも出席していたのですが  香港の小学校では、袋ものは、どんなものが必要でしょうか?  (もしわかれば 日本にいるうちに、作って持っていこうと思っています)    図書袋や体操着をいれる袋 上履きの袋など    お分かりになるかたがいらしたら、お教えください。

  • 灰皿を片付けるのは仕事?

    はじめまして。精神的にまいっています。 会社は社長一人に事務一人男性社員一人のかなり小規模です。私はその事務をしています。 “灰皿の片付けも仕事だからやれ”ときつく社長に命令されました。私は以前は喫煙していましたが現在は全く喫煙していません。なので“私は喫煙者ではないので灰皿くらいは自分で片付けてください”と言いました。それでもさらに“片付けるのも仕事だ”と怒鳴られまた。これは“仕事だ”と命令されればどんなに拒否してもしなければならないのでしょうか? 現在私はバイトです。会社も小さなうえに仕事が沢山あるわけではありません。毎日暇で暇で仕方がないといったところです。社長も忙しく仕事をしているわけではなく毎日パソコンで遊んでいます。なので灰皿が汚れているからといって仕事が進まない・お客さんが来たときにどうだということは全くありません。むしろむしろ灰皿片付けるくらいしか仕事がないといっても良いくらいです。 あまりにも強い口調で無理やりなのでこちらも逆に意地になって絶対にしたくないという感じになってきています。 それでも社長の命令は絶対なのでしょうか?

  • 灰皿を片付けるのは仕事?

    はじめまして。精神的にまいっています。 会社は社長一人に事務一人男性社員一人のかなり小規模です。私はその事務をしています。 “灰皿の片付けも仕事だからやれ”ときつく社長に命令されました。私は以前は喫煙していましたが現在は全く喫煙していません。なので“私は喫煙者ではないので灰皿くらいは自分で片付けてください”と言いました。それでもさらに“片付けるのも仕事だ”と怒鳴られまた。これは“仕事だ”と命令されればどんなに拒否してもしなければならないのでしょうか? 現在私はバイトです。会社も小さなうえに仕事が沢山あるわけではありません。毎日暇で暇で仕方がないといったところです。社長も忙しく仕事をしているわけではなく毎日パソコンで遊んでいます。なので灰皿が汚れているからといって仕事が進まない・お客さんが来たときにどうだということは全くありません。むしろむしろ灰皿片付けるくらいしか仕事がないといっても良いくらいです。 あまりにも強い口調で無理やりなのでこちらも逆に意地になって絶対にしたくないという感じになってきています。 それでも社長の命令は絶対なのでしょうか?