kuku82 の回答履歴
- 知らない間に妬まれていたことありますか
妬まれてもどうしようもないことなんですが、今週から息子が大学に入学しました。 息子は中高一貫なので小学校までお母様と仲が良かったのですが、お互い仕事もありますし、 疎遠気味でした。すると、別の友人から 「○○さんがあなたの家のことを口外してるよ」と 教えてくれました。 主人は高卒です。私は大学は出ていますが、小学校からの一環校です。 なんで、この親から旧帝大に入る子供が出来るの?ということのようです。 先方のご長男が大学に行きたかったようなのですが、金銭的に無理ということで諦めさせたとは ご本人から聞きました。 正直、ご長男さんが通われていた高校は偏差値40くらいの地元の高校です。 仮に進学しても旧帝大はきついと思いますので、それを妬まれてもと思います。 同じ高校で息子が合格して友人が不合格等なら土俵がある程度、同じなので仕方ないとは思いますが みなさんは、知らない間にあることないことを言いふらされたりしたご経験ありますか。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#212796
- 回答数7
- ラブホに入る直前に帰ったことありますか?
数回デートをした男性がいます。 まだ付き合ってません。 一番初めのデートの時、お酒の勢いで彼がとある話をしました。 「今までずっと年上の女性が好みだった。 つい最近まで3つ上(32歳)でモデルみたいな人を自分が追いかけていたのに、4回目のデートでホテル入る直前に、なんか無理!って思い、『ごめん!明日朝から仕事あるの忘れてた!俺帰るわ!』って逃げるように帰ってきた。いろいろ性的なことを想像したらどーしてもその人のことは抱けなかった。それ以来、年上は無理だし、むしろ自分とタメすら微妙かも」 と。 私からすればモデルみたいならいいじゃん!って思うんですが、 こんなことってあるんでしょうか? 女からしてみれば、屈辱的ですが(笑)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- angeltrip0505
- 回答数9
- 振り回してほしいと言われたり駆け引きができない
29歳都内在住・一般職の女性です。 私は出会いには恵まれており実際何度かデートも行くのですが、 途中で相手にイメージと違うと言われることがわりとあります。 初めは男性からのアプローチや次はどこにいこうか?や、 翌日に次の誘いを頂いたりしますが、 途中から“もっと駆け引きしてほしい”“好きかどうか分からない方が気になる”等言われます。 少なくてもこの1年である程度何回か遊んだ相手には同じような事を言われます。 私の外見は檀蜜や篠原涼子に似ているとよくいわれます。 最初はわりと男性からよくアプローチをされるのですが、 私が惚れるのも早いためすぐに飽きるのだと思います。 好きか好きじゃないかくらいかのほうが分かりやすいよ、 もっと振り回してほしい、不安にしてほしい 芯の強さが欲しいなど、言われます。 正直めんどくさいので、色々求められると私じゃなくてもいいんじゃないか?と思い、 半々くらいの割合でこちらから去ったり、相手から去られたりという感じです。 もう20代で沢山恋愛もしてきて、刺激的な恋愛はおなかいっぱいです。 最近出会う相手(主にほぼ同い年、世に言うハイスペック(高学歴・高年収)は、 私に刺激的であったり簡単に手に入らないでほしいとうの事を言う方が多く 皆そんなに駆け引きなどしているのか!?と驚くばかりです。 良いなと思ったらすぐに付き合ってもいいし、 好きだと思ったら好きと伝えられるような関係が良いのですが、 皆さんは駆け引きって沢山していますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- love20151116
- 回答数17
- 既婚者の上司と食事について
わたしは、今年新入社員として入社し 4ヶ月前に今の部署に異動になりました。 まだ20歳のわたしを今の部署の上司はとても可愛がってくれます。 そんな中、37歳のBさんはとてもわたしを 可愛がってくださり、 よくご飯にも連れて行ってくれます。 他の先輩と行くこともあれば、 2人で行くこともあります。 そのBさんはよく 「男はみんな あわよくば、って思ってる」 というみんなにいうのです。 Bさんは、男女問わずいろんな方と仲が良く 冗談ばかりいっており、 下ネタもかなりの頻度で言っています。 わたしも一緒になって言うタイプなので よく下ネタを言っているのですが、 先日、2人でご飯へ行き、 車の中で「今の状況は、あわよくば、だよ」 と言われました。 またいつもの下ネタ、冗談だ、と思い 笑っていました。 その日は特に手を出してくることもなく、 普通に先輩と部下と言ったかんじで 食事し、帰りました。 Bさんはちなみに妻子持ちです。 Bさんの性格上、あわよくば、と その日言っていたことも きっと冗談なんでしょうが どういった感情なのでしょうか… Bさんの奥さんが わたしと2人で食事していることを 知っているかどうかもわかりません。 わたしが奥さんの立場だと わたしみたいな存在はすごく嫌です。 しかし、Bさんとごはんにいくことは すごく楽しくて嬉しいので 断る理由もありません。 やましいこともなにもないですが あわよくば、が冗談なのか すこしでも本気なのかわからないので 後輩として堂々とお食事してますが どうすべきか悩み始めました。 普通に可愛がってくださっている だけだと思っていますが Bさんの気持ちはいかがなものでしょうか?
- 将来性のない彼氏。
ご覧頂きありがとうございます。 30代半ばの、離婚暦有り子供なしの女です。 今、付き合って三ヶ月の彼氏が居ます。 彼は、40歳の人ですが、実家暮らしのパートとバイトを掛け持ちする(フリーター)です。 付き合いをしている、三ヶ月の間に何度も喧嘩(電話で)会ってる時は喧嘩しません。 彼氏が私の些細な行動や発言で、機嫌を悪くしていつも私が謝って仲直りです。 付き合い始めの頃から、感じていましたが彼は、他人の粗探しをするタイプです。 私もよく粗探しをされます。 ちなみに、口も悪く、元カノさんの愚痴や悪口を平気で私に言います。 でも、元カノは、お前より外見が良かったでも性格はお前が良いとか。。。 外見重視で今まで付き合ったら、上手く行かなかったから今回は、お前を性格で選んだと 平気で言います。 後、こないだ喧嘩したとき、結婚は考えてない、これ以上働けないしと電話で怒鳴られました。 喧嘩したら、私のメールや電話も平気で無視。 別れたいとは思いますが、バツイチで性格的にも外見的にも自信がなくもてるタイプではありません。 婚活もしましたが、カップルになる率が低いです。 このまま、別れて次いつ来るか分からない恋愛のチャンスを待つか悩んでます。 近い将来、子供の居る家庭を望んでいます。 彼は、この先変わってくれるのでしょうか? 皆さんのご意見をお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- suiren1207
- 回答数16
- 車のタイヤの種類ありすぎなんですけど
素朴な疑問です。 そして、最初に書いておきますが、車の知識タイヤの知識などほぼありません。 車のタイヤを買い替えるとなると、やはり安い物を選びたいと思うのが人の常だと思いますが、 タイヤの種類がいっぱいあり過ぎて、どれがどれなのか迷って頭が痛くなるタイプです。 当然、タイヤ屋さんに丸投げしますが。(笑) そこで思うのが、軽自動車だろうが普通自動車だろうが、タイヤのサイズは1種類にもういっその事、統一してしまえば良いのに、という事です。 誰もが考えそうなのに、そうなっていないというのは理由があるのだろうと思います。 あまり知識もないので、簡単に教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ebiharu
- 回答数12
- 食パンの賞味期限
私は毎朝食パンを食べているのですが、近くのパン屋では「添加物は入っていないので出来るだけ早く食べて下さい」と書いてあるのですが、以前「冷蔵庫に入れていると長持ちする」と聞いた事がありそれ以後買ってきた食パンを冷蔵庫に入れて2,3日以内に食べきるようにしていました。しかし今日「冷凍庫に入れていると1カ月もつ」と言う話を耳にしたのですが、この話本当でしょうか? また冷凍にしていた食パンを食べる時には食べる何時間か前に(パンが柔らかくなるまで?)冷凍庫から出しておかないとダメなのか? それとも冷凍庫から出してすぐにトースターで焼いても良いのでしょうか? 普通の食パンを焼くよりは冷凍から溶けてベトッとしませんか? 教えて下さい。
- 特別な立場と言われるのが重い。
パートで事務と工場作業をしています。 事務をしているので、社長に言ってくれと言われて、社内の悩み事を言われることが多いです。 私はいちいち社長には言えないので私の中でためています。 私が受け止めることで、その人がすかっとするなら、明日からの仕事がスムーズにいくかなと思って私は聞くようにしています。 社長に言ったこともありますが、逆に私が相談した人でもないのに責められますので意味がありませんし、忙しい社長にそういう手間はかけられません。 ためているといっぱいいっぱいになってきます。しんどいです。 また、社長には、事務をしているということで、あなたは特別な立場に居るのだからと言われます。 そして、以前私と社員とで面接をして、私や社員が気に言った人を採用したのですが、その人が連絡もなしに会社にこなくなりまして、社長にそういう人を気に言ったことをとがめられました。 県の最低賃金で、会社の中で特別な立場だと言われても、荷が重いです。 正直、もう面接はしたくありません。 でも、仕事だからしなくてはなりません。 重くてしんどいです。 どうしたらいいですか?馬鹿な質問すみません。
- 結婚は取り止めにしようという彼
http://sp.okwave.jp/qa/q9083080.html にて前回質問した者です。 遠距離に終止符を打ち、彼が私の地元に来ることで同意したはずでした。 しかしその後、「やはり男が仕事を辞めるのはリスクがあるから、俺は辞めたくない」と言い始めました。 一度決まったこと、私も色々覚悟していた矢先のだったので、また白紙にされたことが頭に来てしまいました。 仕方ないことなんでしょうか? 土壇場に決められない男性は不安になってきました...
- 夫婦の会話、何を話していいかわかりません。
新婚・子なし・専業主婦です。 夫婦で何を話していいかわからず悩んでいます。 みなさんはどんなことをしゃべっていますか?参考にさせてください!! 女性の方…ご主人にどんな話題を振っていますか? 男性の方…奥様とはどんな話がしたいですか?どんな話は嫌ですか?終始無言もOK? 食卓で今まで振っていた話題は、「今日はどうだった?」「忙しい?」「良く眠れた?」「体調は?」「飲み会には誰がきてたの?」「今日こんなことがあってね」等…です。 一応答えてくれますが、あまり話すことが楽しくなさそうです。 この前旦那から「くだらない話ばっかり。もっと政治経済・社会情勢とかを語りたい。もっと面白い話はできないの?」と言われてしまいました。 一応、ニュースは観てますが、いったい何を語ればいいのかわかりません。 今まで接客業をしていて、そういう話を得意げに語りたがりな男性もいることは知っているけど(政治家の誰がダメだ、あの紛争の裏ではどこどこの国が関連してる、とか)結局そういう話って新聞やTVの受け売りだったりして聞いてる方からしたらつまんないし、そんなことより大切な夫婦の会話ってあると思うのですが、それができない相手なので困っています。 いっそのこと、何もしゃべらなくてもいいかなと思ってしまう自分がいますが、それだと破綻してしまうのでしょうか、、、。 妻として、旦那が語りたいであろう話を引き出して、「うん、うん、そうだよね!○○ってすごいね!日本がこれから世界で戦っていくためには○○のいう通り、そうしていくべきだよね!」とか盛り上げてあげるべきなんでしょうか?妻ってそんなサービス業?もするべきなんでしょうか? とりあえず、夫婦として破綻しない程度に会話をするために、どうすればいいのかわからず困っています。
- 大人の対応になってますか?
先日、大学の時の同級生とメールで喧嘩しました。 やりとりとしては、 メールを私が何回か送りましたが、シカトされるので、このような内容を送りました。 ★私 ご無沙汰しております。メール無視とは大したものですね。所詮、独身者とは話か合わないのでしょう。年賀状毎年、送ってこられてもううんざりしております。もう送ってこないでくださいね。 ★相手側 以前、冷たいメールがきて、もう送るのが怖くなりました。さよならとのこと。 さよならときたので、、 ★私 さようでごさいますか。どうぞご自由に。 私はもう大人なので、いちいち追いかけたりしません。 では、失礼致します。 ★ 相手側 ありがとう!別の人生を送りましょう。では! ★ 私 こちらこそ。私の記憶は消して頂けると助かります。 失礼致します。 これが、一連のやり取りです。 私のメールは大人の対応でしょうか? 客観的に見てどう思われますか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- disney-dream
- 回答数8
- 新入生研修の合宿が嫌
来年から社会に出る大学4年生です。 内定先はもともと一つの会社だったのですが、半年前に買収されて、現在は親会社の傘下に入っています。 研修は、親会社の内定者とともに合宿を行うらしいのですが、私の内定先は本当に特化した会社なので、親会社の仕事とはほとんど関係が無いのです。それなのに、会社を知るために、とのことで使うことの無い知識を詰め込むために一週間、親会社の内定者たち、つまりその知識をこれから使う人たちと行います。 別に参加するだけは構わないのですが、全くやる気がでないし、やる気がでないところを周りの人に見せるのも嫌だし、でもそれを隠す努力を思うとウンザリする、、と無限ループです。 これから先使う知識だったら一生懸命学ぼうと思うし、一週間でどれだけ成長できるか!ととても頑張れると思います。それなのに.... どう考えればいいと思いますか? よろしくお願いします。
- 夫に嘘をつかれました
夫31歳。私29歳です。 交際10年で結婚して3年目の主婦です。 現在、夫は県外に半年間だけ単身赴任中です。 日頃は、優しい夫(だと思っていました)。 先日、泊まりの仕事だと言われ夫を玄関まで見送りました。 しかし、その際の夫の表情から疑問を感じ、SNSなどで調べたところ、 友達の結婚式の二次会に参加していたことが判明しました。 その結婚式自体は、私が住んでいる県で行われたもので、 その日、赴任先へ帰宅したのかは不明です (飲酒しているかもしれないので運転できず、どこに泊まったのかと思ってしまいます)。 どうして嘘をつくのでしょうか。 以前、私が怒ると思い…と軽い嘘をつかれたことがありました。 ガミガミ言ってきたこちらもいけなかったのだと反省しましたが 腹ただしいのと悲しいのとあきらめと複雑な感情で眠れません。 離婚すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- irohasuremon
- 回答数19
- 夢を追うことについて
今、新卒で働いています。 今の仕事が、本当に自分のやりたいことなのかわからず、ずっと悩んでいました。 私には他にやりたいことがあって、最近やっと自分の夢を見つけました。その夢を叶えるためには、あと四年はかかってしまいそうです。その四年の間で海外にも行きたいとおもっています。そうなると、もう27歳です。 周りには、もう23なんだから結婚のこと考えたほうがいいとか、彼氏作ったほうがいいとか、結婚の機会を逃すよなど言われます。確かに、私も結婚願望はあります。将来、結婚して子供もほしいです。周りが言うみたいに、このまま自分の道を突き進んで、気づいたときには1人だったら、どうしようと不安になってきました。それでも、私は自分のやりたいことに挑戦したいと思っています。こんな私に、勇気をください。お願いします。
- 姉について、
私の娘は、小6で、6歳の時から「よさこい」をやっています。 来年中学生なのですが、さすがに、勉学的にも金銭的にも、「よさこい」「部活」「塾」は厳しいと思っています。 いざ娘も、中学生になってみないとわからないかも知れませんが。私は一応、本人には口酸っぱく伝えていたのですが。 先日、私の実家へ行った時。 元々、私の実家は「よさこい」などやっていても何も将来の役に立たない。と、数年うるさく言ってきます。親の気持ちも分かるので今まで黙ってきました。 私の母曰く、塾はお金を出してあげるから「よさこい」を辞めて勉学に励みなさい。 そこまでは私も娘も考えると言ってその場は収まっていたのですが、 36になる姉が、「今辞めるか続けるのか決めろ。続けるのであれば、何も面倒も見てやらないし、何も買ってあげない。うちにも来るな。」と言ってきました。 私の考えとしては、自身が小中学生の頃、部活に入っていたのですが、当時も今と同じ。部活なんて辞めなさい。勉強しなさい。と毎日言われていました。私自身ものすごくそれが嫌だった記憶があるので、娘に対して、本人が、全部両立は無理だ。と思った時でも遅くはないと思っています。現に、よさこいをやめたからといって、勉強するかと言ったら変わらないと思っています。さすがに、受験中2の夏頃になったら「よさこい」は辞めさせようと思っていましたが。 姉は、小中部活にも入らず、だからと言って決して頭の良い高校に入ったわけでもありませんし。36にもなって、未だに実家から独り立ちしたこともない人です。 会社が倒産した時も、2年半仕事もせず、ずっと家事をしていました。 何故か、その姉の言葉に、ものすごく腹が立ち私も大人らしくなく反発してしまったのですが、大喧嘩です。 「うちにもう来るな」 。。。 お前の家ではないだろう。と。。。 娘も大泣きでした。 七五三の時もそうです。 私自身、七五三の代金はお支払いしていたのですが、母親が、七五三は払わせてくれ。と。そこまで言ってくれるなら。とお願いしました。 後日七五三の写真が出来上がり、実家へ持って行ったのですが、そのまま忘れてきてしまって。私の職場の方に「見せて」と言われ、持っていこうとしたら、その時も姉に「なんであんたの職場に持ってかなきゃいけないの?お金を払ったのうちでしょ?」。。。 は?ってかんじでした。これ以上ごちゃごちゃしても仕方ないので「じゃ、いいや」と私が折れました。 去年あたりも、私が職場の方に一緒にディズニー行こう。と誘われ、ただ、その日はディズニーにいく。とだけ伝えたのですが。姉と父親がついて行きたいということで。。。 職場の人も気を使ってしまうから、今度別で行こう。と姉に言ったら。 「あんたって、親より職場の人選ぶの?親不孝だね。わたしなら、職場の人より親優先する。」 。。。 いやいや、職場の方が先に誘ってきてくれたのですから、予想外な言葉に何も言えませんでした。 すみません。なんか愚痴になってしまって。 私の行動や考えがおかしいのか。 助言お願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- endririmirimi
- 回答数10
- 2人行動が嫌です。
大学で唯一話せる人がいるのですがその人と離れたいです。 というのも大学入学してグループできつつあるときに話しかけてきました。 私はその時からこの人苦手だなと思っていましたがとりあえず話してみることにしました。 しかし一緒にいればいるほど性格が合いません。最近ではその子のことが大嫌いになってきました。その子といることで時間が無駄だなと感じます。だから距離を置きたいのです。 私はその子と離れ一人行動したいのですがどうすればいいのでしょうか。 明日からいきなり無視するとか駄目じゃないですか。 そんなことしたら学科が同じなので色々後々めんどくさそうです。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#226891
- 回答数6
- 中2の娘の事で悩んでます
娘の性格は、明るくひょうきんで誰とでも仲良くできるタイプで、生真面目です。 今、娘は部の部長をしているのですが、同級生Aに悩まされています。 先生がいない時は、後輩を巻き込んでサボったりします。 クラスも一緒です。クラスでは、部活の様な態度は見せないのですが…学年女子に嫌われています。Aが自分から話せるのは、部の子達だけです。娘はAに付きまとわれており、クラスの子達と楽しく話していると、その場から連れ出されてしまいます。娘には、愚痴や暴力的な態度はしないのですが、執着が凄く姿が見えないと探し回りトイレにまできて…出る間中ノックされ続けています。やめて!と言うと、むくれて、他の子の所に愚痴と暴力的行動をしに行くため…他の子達に迷惑をかけるから我慢しています。 クラスの子達は、娘を隠してくれたりはするのですが、Aとは関わりたくないので、ドンマイ頑張れ!!とだけ言われます。 学校の帰りはAがいなくても、話の輪に加われない為、1人ポツンと楽しげな様子を黙って見ながら帰って来ます。休みの日には同級生の子達から遊ぼう…って誘いがあって遊ぶのですが… 学校が始まると、周りがよそよそしく成ります。 最近では帰って来る姿はうつ向いている様子が見られていますし、涙目で帰って来たりします。 ここ1ヶ月近く食事も食べたいけど、喉を通らない状況が続いています。栄養不足は無い様に作ってはいますが、最近まで、おかわりして食べていたので、心配です。 私が心療内科に長年通院している為、娘にも同じように成らないか心配です。 学校の先生には相談していますが、解決法が見つからず困ってます。 皆さんはどうしていますか?
- 高校・大学くらいの男の子のお子さんをお持ちの方
携帯を鳴らしたら出てくれますか。 ラインの返事をくれますか。 私どもの息子は大学一回生です。家を出ておりますが親におんぶに抱っこです。 反抗期のようなものがあまりなく国立受験の際のみ殺気だって荒れましたね。 今は離れているので事務的連絡があっても電話は100%出ません ラインは時折、うん の返信のみあります。 男の子なので、まめに出ろとは言いませんが、お金が必要な際は電話してきます。 まあ、勝手にしか受け取れません。(教育が悪かったと言われれば言い返せませんが) みなさんのお子さんはいかがですか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#212796
- 回答数4