kuku82 の回答履歴
- 同じ職場で働くことのプレッシャー
同じ職場で働くことのプレッシャー 長文ですが、宜しくお願いします…。 お付き合いしている彼とは同じ職場で社員(彼)とバイト(私)の関係です。 付き合う前から私もバイト歴が長く、彼との信頼関係も厚くありました。 アルバイトとして入った時から彼にはずっとお世話になってきて、彼の接客や仕事ぶりを見て多くを学びました。ここで初めて「尊敬」という言葉の意味を身をもって実感した気がします。 彼氏と彼女の関係になったあとも同じシフトで働くことが多いのですが、「頼りにされている」「彼の力になりたい」「期待に添える働きをしたい」と思うが余り、大事な時に空回りしたり、ミスしてしまったときのショックは半端じゃないですし、仕事中も彼の表情を伺ってそれをみて一喜一憂してしまいます。 また、後輩に指導をする姿も見られていたり、聞かれていたりするわけで、彼が何も言わなくてもそれを見て聞いている彼に自分はどう思われてるのか、などを考えるとプレッシャーに押し潰されそうです。 仕事をするにあたって自分の悪い面や、ミスも見られてしまう。彼がプレッシャーをかけるようなことを言うことは全くないのですが、自分の中でどんどん負の連鎖が続いて、最近は泣いてばかりです。 気遣いが苦手な彼が、彼なりに仕事内の人間関係に気を遣ったりいろいろ大変なことも知っているからこそ、自分の今の状況を打ち明けることもしづらいです。 なので、人員不足など迷惑がかからない程度で、しばらくは彼とシフトが被らないように、シフトの希望を出すようにしようかと考えています。 学生の間ずっと続けてきたバイトなので辞めるという選択肢はないです、、 しかしこのやり方が正解なのか、もっと大人として正しい対応の仕方はないのか、わかりません。 みなさまのアドバイスが頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- paooooon143
- 回答数11
- 付き合って半年でまさかのセックスレスです
私29彼氏30です。付き合って半年。お互い実家のためセックスする時はラブホです。 前回したのは11月の終わりです。それまでは会う度にしてました。会うのは週一とかでした。その、最後にセックスした時、私は濡れなくて痛くて泣いてしまいました。彼氏はそんな事もあるよって言ってくれました。エッチなんか自分達にとってはおまけだよねって。 それから2回会いましたが全く誘われません。年末に会った時は19時解散…。クリスマスのデートでもエッチな雰囲気にならず…。彼は私とはもうエッチする気がないのかな。それか、最後にエッチした時の事が嫌だったか。このままレスになるのは嫌です。
- 締切済み
- 性の悩み
- reichamand
- 回答数3
- 彼女のビデオチャット
27歳独身男子です。 交際して半年の4x歳下の彼女がWebカメラの前でオナニーをしている動画が海外の動画サイトに投稿・公開されているのを友人から知らされました。 彼女に問い詰めると、学生時代にバイト気分でアダルトビデオチャットのチャットレディをしていたことがあり、男性会員の払ったポイントに応じてオナニーを見せていたそうです。録画されて動画ファイルとして流出していると知って、彼女もショックだったようで、外に出られないと言って、会社も休んで引きこもっています。私もショックです。最近になって結婚も有りかなとお互いに意識し始めた矢先でした。公開されているサイト以外にも拡散している可能性を考えると、削除依頼をしても焼け石に水だと思います。自分の彼女の淫らな行為を世界中の男に見られて、オナニーのネタにされてると思うと、「結婚」の2文字が色あせて見えます。バーチャルですが無数の男に犯されてしまったような錯覚すら感じます。 この先、どうするのが正しい道なのでしょう?
- 締切済み
- 性の悩み
- white-fire
- 回答数3
- Fランク大学出身の方集まれ
Fランク大学出身の方集まれ こんにちは Fランク大学の学生です Fランクだけど自分の学びたいことがしっかり学べて、将来のやりたいこともはっきりして日々楽しいです 今、夢に向かって努力してるところです 人生で一番充実してると思います ところが、地元の友人が 「でもおまえFランクじゃん、まともな就職できるわけねーじゃん」 って馬鹿にしてきます 悔しいです でもなんも言い返せません 悔しいから僕は今、さらに学科の勉強を追究して、学内の就職ガイダンスにも出席して業界研究して、就職に有利な資格の勉強もしてます でもまだ馬鹿にされて悔しいです でもまだ言い返せないのでその言葉をバネに勉強を続ける毎日です みなさんはこういう時どういった努力をされてましたか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#213375
- 回答数10
- 現実主義者すぎて・・・愛なんて幻想ですよね?
親が不仲だったためか、愛というものを信じられません。かわいいおばあちゃんを男の人が愛するなんてことがどうしても信じられず、男の人は永遠に若くてスタイルのいい女性が好きで、結婚を誓った女性がいても、新しいきれいな人が現れたら、そちらに心を移す生き物ですよね?たいがいの小説を読んでも、テレビを見ても、それが現実だと思います。男の人に夢を抱いてポワンとしている友達を嘘くさいようにも、うらやましいようにも感じていました。老夫婦で並んで話しながら桜並木の下を歩いている方をみたことがあり、でも、どうしても自分がそうなれるとは思えず、その夫婦も我慢なのだろうと心得ております。 たぶん、現実主義者すぎて結婚はしないと思います。こんな私だから愛されないのか?卵が先か、鶏が先か・・・。愛なんて存在しますか?一瞬にしかないですか?持続など不可能じゃないですか?信じて、それから裏切られたと気づくよりは、最初から信じることを拒みたいです。夫婦仲の良い家庭で育ったお子さんはどんな風に考えますか?自然に結婚していった友人たちの気持ちが私には理解できません。自ら地獄に入る人の気がしれないのです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kreuzigung
- 回答数12
- 舞台の撤去作業のバイトを初めてやりました
ドカタ系の男たちがセカセカ動いていて、指示された通りに動きました。でも、指示された作業が終わると次はどこ行ってと言われることもなく放置されてしまいます。 みんながせかせか動いているのにオドオドしたり突っ立ってるのが非常に苦手です。ひたすら動いていたほうが好きです。 この仕事、自分には向いてないでしょうか。
- 怒っていると思われがちな状態を改善したい
基本の表情が仏頂ヅラなのかもしれません。 黙って仕事する職場では怒ってる?などと思われました。違う時には、若い娘が恐がるなど… 職場では好き嫌いなく、人にムカつくこともなく嫌味皮肉も言わないような平和主義です。 黙ってやる仕事などでは、まさかずっと笑顔でいる訳にもいかないし、どうすればよいのでしょうか。 仏頂ヅラが改善しないにしても(どうにかして改善したいですが)他にどういう事でカバーすれば怒っていると思われなくなるでしょうか。 よっっぽど酷い時は、何かタクらんでいる人、裏で攻撃してくる人など言われた事もあります。この時は、一方的な攻撃をスルーしていたところ、構わなさ過ぎて相手が被害妄想に陥った時です。 傾向としては、無表情でもチョコチョコ話かけている人や雑談を聞いて人柄を理解してくれた人には、怒っていると思われないようですが、 それでもやはり、たまに怒ってる?になる時があります。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#214479
- 回答数9
- 兄弟は対等な存在ですか?
一般的に兄弟は対等な存在ですか? 兄は弟よりしっかりしなければならないとか弟が兄を呼び捨てにする事って基本的には無いですよね、上下関係は存在するんですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#222853
- 回答数9
- 新築の家で嘔吐された時の対応について。
以下の内容で皆さんからの意見を頂きたく質問いたします。よろしくお願いします。 先日、新築の家を建てたので、お披露目会に両家の両親を呼んで手料理やお酒などを振る舞いパーティをしました。 その時、食べ過ぎ飲み過ぎで遠方から来た夫の母親が一階のトイレで嘔吐した様子で片付けていたんですが、皆が寝た後夜中に再度吐いたようで壁紙とトイレの機械やペーパーホルダーの間にも嘔吐物が付くほど汚れていたものをこっそり自分で拭いて何も言わずに帰って行きました。 私達家族は二階のトイレを利用していたのでその事を知らず、帰った後片付けをしていてもの凄い悪臭と壁に吐いた大きなシミが付いているので知りました。 息子の新築の家で嘔吐し汚したのにも関わらず何も謝罪もせず帰る母親の行動に憤りを感じています。 また、夫にもその事を話しても、母親も恥ずかしくて言いづらかったんだろうし可哀相だと言い、壁紙くらいの事で…良いだろうと言います。 今日業者にお願いし状態を見てもらったところ機械などにもついていた事がわかり、悪臭とシミが酷くトイレが使えないので、壁紙も床も変えてもらう事にしましたが、直接謝罪もない母親の態度についてどう思いますか? 私は親であろうが他人であろうが、新築で建ったばかりの家を自分で汚してしまったらバレないようにするより先に申し訳ないと思うと思います。 母親の態度も夫の言ってる事も正直納得できませんが、皆さんからの意見を頂きたく質問させていただきました。 ちなみにその後夫が電話したらそんな大事になるなんて思ってなかったから何も言わずに帰ったとこのことでした。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#212881
- 回答数7
- 自信って何?
周りからよく自信を持てと言われます。自分もそれはすごく感じています、自分はダメなやつだって。生まれてこのかた自信を持った記憶がありません。そのせいか自信を持つという行為がよくわかりません。そもそも、自信って何なのでしょうか?周りにも自信に満ち溢れた人がいますが、中には自信に対してちょっと意見を言ったり軽く冗談を言ったぐらいで自信を傷つけられたと怒って騒ぐ人や悲しむ人もいます。漢字では自信は自分を信じると書きますが、それは本当の意味での自信と呼べるのでしょうか?むしろ、そうなるぐらいなら最初から自信なんて必要ないのではないかと思ったりします。 そこで質問をいくつか。 a.本当の意味での自信とは何なのでしょうか? b.自信とは必ずしも必要なものなのでしょうか? c.bで必要と答えた方へ。自信を持っていない、自信を知らないと答える自分が自信を持つためにはどうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- 人生相談
- natsutama_aikon
- 回答数14
- 30代男、実家暮らしは恥ずべき事?
30代前半の男です。 20代中盤で結婚して一度家を出たのですが、その後離婚して出戻りました。 学校も職場も地元なので、実家を出て暮らした経験はこの結婚期間中しかありません。 一人暮らしにいたっては、今まで一度もした事ありません。 30代前半にもなって一度も一人暮らし経験がない、と言うのは恥ずべき事なのでしょうか? 生活費は一応入れてますが、日常的にやってる家事は自分の部屋を掃除する程度。 あとは、母が留守の時に家の掃除と洗濯をやるぐらい。 掃除・洗濯は問題なく出来ますが、料理は苦手なので専ら冷凍か店屋物です。 実家の居心地の良さはかなりのものだし金も貯まりますが、その環境に安住してしまうのはダメな気もします…。 例えどんなに近くても、この年だと一人暮らしをした方がいいのでしょうか? それに最近彼女が出来たんですけど、男は彼女が出来たら一人暮らしするものなのでしょうか? 彼女も実家暮らしなのでデートが外ばかりになって、正直マンネリ気味だし疲れます…。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#212762
- 回答数9
- 平屋にプラスアルファの家
敷地面積46坪、建蔽率50、容積率100の長方形の土地に家を建てようとしています。 本当は平屋にしたいのですが、車を2台分置くスペースがどうしても必要なので(縦列でもかまいません)平屋は諦めた方が良いのか悩んでいます。 希望としては、1階にキッチン、座卓ダイニング、和室4.5、脱衣室、風呂、トイレ、主寝室4.5、クローゼットまで設けたいです。 LDKはどの位取れるのかわからないので記入は控えています。 子ども部屋も必要で、4.5が2つ、ロフトかスキップフロアーのようなもので対応可能であれば 平屋プラスアルファの住宅を建てたいと思っています。 平屋を建てたいといいながら、日当たりが悪いので、その場合トップライトを設けようと 思いますが、トップライトである程度の明るさは確保できると思いますか? 将来2階は使うことがないだろうと考えると、1階に生活の拠点を置き、足りない部分だけ 2階にプラスで設け、ゆくゆくは納戸として利用したいと思ってはいるのですが・・・。 46坪の土地で1階に9割方生活の拠点を置き、なんてそもそも無理な話でしょうか? 総二階と比べ、費用もかかりますか? 勉強不足で質問にも不備があると思いますが、 解る範囲でのご教授、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- sunta_mama
- 回答数6
- 送別会をして欲しくないのでしょうか?
同僚が来月初旬に退職します。 上司と問題があって退職することになったので、部での送別会は行いません。 しかし私とは比較的仲が良かったので、送別会をしようと話したところとても喜んでくれました。 部は30人くらいいるのですが、その中でごく内輪で5人くらい呼ぼうと思っていました。 まずは可能な日を連絡してほしいと言ったところ、それから音沙汰なしです。 職場ではほとんど毎日会っています。 呼ぼうとしている人にも予定があると思うので、早く教えてほしいのですが、もしかしたら送別会をして欲しくなかったのでしょうか? もしそうなら、送別会をしようといった時点で断ってくれても良かったのにと思っています。 催促はしないでこのままなかったことにした方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#213413
- 回答数12
- 業務改善を話し合うとかが無駄と言われ
食品を加工する仕事をしています。 気になることがあって、それについてパートさんたちで、改善の話し合いをしたいのですが・・・と提案しても、全部却下になります。 例えば、 商品は凍らせるのですが、凍った商品にゴミが付いていると、取るのに時間がかかりすぎるので、 凍らせる前に、ゴミにきちんと気付けるようにパートさんみんなで話し合って、気を付けていけたらと思うのですが、そういうのが無駄だと言われました。 私はこういう気になることが結構ありますが、そのたびに無駄だと言われるので、私一人が気をつけてがんばっています。 しかし、たった一人が改善をしても、他のパートさんたちがずさんな仕事をしていると、意味がありません。 私の思うことは、無駄なのでしょうか? パートの分際で履き違えたことを思っていますか?
- 【日本の住宅事情】「建物によって耐震性能には大きな
【日本の住宅事情】「建物によって耐震性能には大きな開きがあります。それは、外壁がサイディングであるか、塗り壁かという事です。塗り壁の場合には、下地に構造用合板を用いて、ラス網を張りモルタル下地を塗り化粧をしていきますが、この構造用合板とラス網が耐震性能に大きく影響しているのです」 ということですが、外壁がサイディングか塗り壁かで耐震性能に大きな開きがあると理解出来るのですがどちらの方が耐震性能が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- sonicmaster
- 回答数5