kuku82 の回答履歴

全2430件中221~240件表示
  • 職場の年下の先輩を「さん」か「君」か

    職場に年下の先輩がいるのですが名前を呼ぶ時は「さん」付けで呼んだ方が良いですか?みんな「君」で呼んでいるので私も「君」で呼んでしまいます。 年が私より7つも下(10代)で子供っぽい感じなのでついつい君で呼んでしまいます。

    • noname#224480
    • 回答数13
  • 6歳の男子の朝食が、毎朝パン食なのですが。

    6歳5か月になる男子がいます。小学1年です。 毎朝の朝食が、パン食なのですが、これって良くないですよね。 食パンではなくて細長いパンやチョコパンです。あと、牛乳と目玉焼きです。毎朝、きまってこのメニューです。これって身体に良くないのではないでしょうか。 簡単で楽だからそうしているのだと思います。訊いたわけではないのですが、多分そうだろうと思います。子供は、野菜が嫌いで肉も嫌いだと言ってます。 昼は、学校では給食です。パンのときもあり、ご飯のときもあるようです。晩は、ご飯とおかずを何かつくっているようです。 とにかく朝が、いつもパンと牛乳と目玉焼きというのでは本人も飽きてくるのではないかと。 健康にも良くないのではと。 それで、ときどきは私が朝ご飯をつくることにしました。味噌汁と魚と玉子か何かくらいですが。それでもパン食よりはずっとマシではないかと思うのですが。 どう思われますか。よければご回答をお願いいたします。

  • 自己啓発本って意味あるんですか?

    29歳男です。 精神論みたいな自己啓発本って読んで意味あるんですか? 会社でよく有名な自己啓発本を題材とした講義が開催されて、強制参加です。 「紙に書いた願いは必ず叶います」等といった精神論が吹き込まれて、唱和までしています。 そのようなことより、簡単でもいいから「パソコンのctrl + V で貼付けのショートカットキーだよ」といった実践的なことでも皆で勉強した方がよくないですかね。 ご意見お待ちしております。

    • noname#224316
    • 回答数10
  • お受験家族で育った人は普通の人と結婚できないか

    29歳男です。 父は早稲田の理工学部、母は某女子大という、自称・受験のサラブレッドです。 ただ私は受験に向いていなかったし、あることがきっかけでその洗脳から解放され、今となっては学歴とかどうでも良いと思ってます。 知った人の大学ブランドなんて何の興味もないし、そこそこの大学だったと知っても「ふ~ん」としか思いません。 私の母や従妹などは、いまだに大学で人を判断しています。 何年か前に母に「会社で上手くいかないから、専門学校とかに入り直そうと思っている」と言ったところ、「早稲田未満の学校に入るなんて許しません。何のために学費まで払ってやったの?なら返しなさいよ。そして二度とこの家には入れません」などと言われました。 元・友人に、早稲田大学から上智の大学院に入った人がいましたが、それを母に言ったら「格が落ちているじゃない、私が親なら反対したわよ。なんで早稲田の大学院入らないのよ。それなら院まで行かなくてよいじゃない」などと言っていました。 また、私の従妹もごくたまに会いますが、「私の知り合いに東大の人がいてぇ~~」みたいな話ばかりでした。 実に下らないと思います。 主婦同士の戦争の駒になっただけです。 かつてはそういう時代もあったのかもしれませんが、私自身もう、それを信じていません。 でも育った環境がゆえに、同じく「ウチの子には中学受験をしてもらうんザマス!夫は塾や学費のATMに過ぎないザマス!近所の○○君にテストの成績で負けるようならしばらく晩ご飯抜きザマス!!」という人として結婚できないのでしょうか。 ごく普通に日曜に車でショッピングとかディズニーとか行くような人とは無縁で終わるでしょうか。 ご意見お待ちしております。

    • noname#224316
    • 回答数10
  • 彼女ができないイコール容姿が悪い?

    現在大学生です。 現在25。彼女いない歴=年齢です。 原因が容姿にあるのでは?と自分では思っています。 女友達は少ないですが、男友達は結構いるし、性格的には問題ないと思います。 気になる人にメールをしたり、デート、告白はしたことがないです。(好きになるきっかけがない) かといって異性からデートの誘いがあるわけではない。 容姿が悪いから彼女できないと考えていいですか?

  • 結婚していますが、部下を好きになりました。

    会社で部下を好きになり、どうしても自分の気持ちを抑えられず、大好きだと伝えました。 私は、結婚しており子どももいますが、妻とはもう恋愛感情はありません。 しかし、妻や会社の上司にも、私が会社の部下に好きだと言ったことが知られてしまいました。 会社の部下には、はっきり断られました。 しかし、会社や妻は浮気だといって、反省しろと言います。 まだ付き合ってもいなく、好きだと言う気持ちを伝えただけなのに、これは浮気になりますか?不貞行為でしょうか? 上司は、こんなことをしていたら、彼女か私が会社を辞めることになる と言っています。 私の行動は浅はかですか? 部下に対しても迷惑をかけてしまいました。 告白した今、どうすればいいですか?

  • 保護者が人生を輝かせていたら、子どもも?

    私は、今日、映画を見に行きました。 以前から、映画を見に行くんだ、見たい俳優さんがいるんだと、 家族(私の母【甥の祖母】、私、甥)に言っていました。 甥は、昨年度は4か月も引きこもっていましたが、 中3になってからは頑張って休まず学校へ通っています。 そんな甥が、クラスメイトの友人と、映画に行きたいと、 昨日私の母に言ったそうです。 私が映画に行くと言ったからかもしれないと、母が言います。 私は検定試験を色々受けるのが楽しいのですが、甥は私に勉強好きやなぁと言います。 そのせいかどうか分かりませんが、甥も数学検定はずっと受け続けたいと 母に懇願したそうです。 試験を受けるには都会に行かないといけないのですが、 出かけるのが苦手な甥が、4月の数学検定受験は楽しかったと言いました。 事情があり、甥を育てているのですが、思春期の男の子は色々難しいなと 接し方に戸惑うことが多々あります。 ですが、保護者が自分の人生を輝かせたいと色々行動しているのは、 子どもにとって良い影響があるのかもしれないと思いました。 どうなのでしょうか? 今まで自分をほっといて、甥のためにと思っていたのですが、 そうじゃなく、自分を輝かせるために色々自分にやることが、 結果甥のためになるのではないだろうかと。 そうなら、私は気が楽に甥に接することが出来ます。 教えてください。

  • 社内恋愛 嫉妬

    こんにちは。 私は20代後半で、30代後半の方と社内恋愛をしています。 他の社員には内緒で、仕事中は業務以外はあまり話しません。仕事終わりに一緒に帰ります。 他部署の20代前半の女性がうちの部署にくると、彼がその女性の事を見ます。彼の席の近くにくることはなく、彼から見えるのは、立って作業をしている横顔や後姿です。顔は可愛くないですが、後姿は綺麗です。 嫉妬して、あの子と付き合えば?と言うと、どうしてあの子が出てくるの⁈ぜんぜん可愛いと思わないのに。と驚いて答えます。見てると言っても見てないと言います。 可愛い女性の事は可愛いという彼なので、 本当に可愛いと思ってないとしても…見てるのは見てると思います。他の男性に聞いても、あの子の事はなんとも思わない、私の方が可愛いと言ってくれる人が多いので、彼が見るのが嫌です。 話しかけたり、連絡先を聞いたりしている様子はないし、時間があれば私と会っているので、今は安心ですが、見ているだけで嫌です。 いつか心変わりしてしまわないかと不安です。 あの子がうちの部署にくるだけで居た堪れない気持ちになります。会社を辞めたくなる位。 どうしたら良いでしょうか…?

    • noname#221363
    • 回答数15
  • 人はあまり欲を出して生きると良くないのでしょうか。

    賛否両論を承知で御意見いただければと思います。 小林麻央さんが大変な病気と闘病されています。 これまでの彼女や海老蔵さんの噂や現実に起こったことを振り返って見ました。 麻央さんは麻耶さんに誘われて恋からに出演されるようになりました。 そして、キャスターとは言い難いですがZEROのアシスタントに抜擢。 麻耶さんを踏み台にしたイメージがあります。 そしてひょんなことから海老蔵氏と出逢い、ご結婚。 海老蔵氏は先日の会見は立派だったと思いますが、お世辞にも評判の良い方とは言えません。 個人的には海老蔵氏のこれまでの悪事が麻央さんの方へいってしまった気がします。 あまりにも酷ですが。 麻央さんも恋からに出演されていたくらいですから、良家のお嬢様ではないですが、海老蔵さんのご両親からOKがでたのが麻央さんだった。 海老蔵さんは米倉涼子さんに未練タラタラだったわけですから。 こうやってお互いが自分の強欲な部分を出した結婚の結果が今回の悲惨な結果と思うのは私だけでしょうか。 もちろん、人間は強欲な生き物ですが慎ましく質素に生きるのが結果的には良い結果に結びつくのでしょうか。 もちろん、麻央さんのご回復を願いますが、会見の一言一言やブログを拝見するともはや延命治療の状況ではと思う節が多くあります。 抗がん剤治療をしているとのことでしたが、痛みをとるのみであるのでは・・・ 髪の毛も抜けていないですし、焼肉を食べるなど抗がん剤治療中では無理かと思います。 まだまだ、お若いが自分で選んだ道、これも宿命なのでしょうか。 何か、思われた方、いらっしゃいますか。

    • noname#220671
    • 回答数5
  • こんな40代独身男性

    コンビニに住み着く野良猫に、そのコンビニで1番安いパンを買って野良猫にあげる40代独身男性どう思いますか?

    • nana84
    • 回答数8
  • 犯すようにしてエッチしてほしい、とは?

    付き合っている彼女が、「犯すようにしてエッチしてほしい」と言ってきます。 後ろから入れられるのが好きなようなので、それはその通りにしているのですが、「犯すように」というのは、またさらに強い刺激がほしいということでしょうか。 具体的に、どんなことをしてほしいものでしょうか?

  • 異動したくない

    誰も行きたがらない職場環境が悪く人間関係も悪い部署があるのですが そこで欠員が出たので誰か一人うちの部署から行かなければいけない話が半年が経ち 皆行きたくないから仕事を頑張り評価をあげようとしていたら 私が課長から任命されました。 課長に 「なぜ自分なのか?」と聞いたら 一番仕事を頑張っていて、一番あなたを評価しているから と言われました。 異動先の部署の環境が悪いことは課長の耳に入っているし 私はそこへの異動は何のスキルの向上にもならない やった事のある仕事だから、自分には何もプラスにならない 今の部署で働く方が自分の為になると言っても もう私と言うことに決まっていて異動先とも話をしているそうです。 今まで頑張って来たのが裏目に出てしまい死にたい気分なのですが もうどうしようもないのでしょうか?

  • 簡単な覚え方はありますか?

    暖かい空気、冷たい空気が、上に行くか、下に行くか 簡単な覚え方はありますか? いつも忘れちゃいます。

  • 男の本能と結婚て矛盾してませんか?

    男の本能と結婚て矛盾してませんか? また、どうして人は飽き性でないものねだりなのに結婚なんてするんでしょうか?

  • 教え方が悪い人は現にいるんだからクレーム入れるべき

    「お前の教え方が悪い。もっと分かりやすく教えろ。でなければキチンと理解できない。分かりやすくできないなら指導者を変えろ。」 このような発言をしたら、すぐに「教わる側の努力不足」を主張してきて、発言者をクレーマー扱いする人多いですが 現に教え方がヘタクソな人はいますし、そういうクソにあたってしまったことでこちらの上達の妨げになってしまうのはこちらの大損です。 教師や予備校講師、コーチやインストラクター、企業の社員研修担当などでも教えるのがヘタな人間はいます。 「こいつは教え方がヘタクソだな。」と思ったら、それを主張して担当者を変えてもらうのは当たり前のことですよね? なぜ自助努力の強制とかいうズレたことを主張する人が多いのでしょうか。 学校で教師が下手くそだと思ったら、 「同じ金を出しているのに、何故私は下手くその教師に教わらないといけないんだ。金返すか、下手くそ教師を変えろ。」 こう言うべきでしょ。 教え方がヘタクソな人から学んでも時間の無駄なのですから、早く代わりを要求するべきです。 「お前のような授業の仕方では私の英語力は伸びない。来週から担任を降りろ。出なければ金を返せよボケ」 「レッスンプロかなんか知らんが、お前に教わってもゴルフのスコアが伸びない。担当変えろ。」 と教える側に進言したときに 「教わる側の努力不足」だとか「本当に出来る人ならどんな指導でも伸びる」だとかゴミみたいなことを言ってくる人の考えが分かりません。 なぜ金を払ってるこちらが遠慮する必要があるのか。 上達したいと努力しているからこそ教え方に不満を持ちますし、金を投資してまで上達したいと思っているのだから努力しているに決まっている。 どんな指導でも上達出来るような才能の持ち主なら金を払って指導を受ける必要はない。金を貰っている以上、どんなに拙い才能のものでも実力を伸ばすのが指導者の責任です。 それがなぜ、指導される側の努力不足だとかいう突飛な発想にいくのか分かりません 車屋で故障車を売りつけられたら交換しますよね?直して使わないでしょ。 医師がゴミみたいな治療して患者が死んだら、医師が責められますね。患者がもっと生きようとしなかったなんて言う人は誰もいません。 それと同じだと思います。 指導者の教え方がヘタクソだ、別の者に代えろ。 (1)これを要求することの何が悪いのでしょうか? (2)指導者の能力不足をボロカスに罵ると、なぜ指導される側の努力不足だとかお門違いなことを言い出すアホが出てくるのでしょうか?

  • とにかく僕より優位に立たないと気が済まない滑稽な旧

    とにかく僕より優位に立たないと気が済まない滑稽な旧友 こんにちは 自分は私立大学の学生です 偏差値は低くいわゆるFですが、業界からの評価は高く、名門校という扱いを受けてます 僕の旧友にA大学という地元の中堅私大に通ってる子がいます 学部は彼と同じです、専攻する学科は違うけど 彼の言動に最近腹が立って仕方ないのです 「おまえの大学Fだもんなwwwクソみたいwww勉強して俺のところに来ればよかったのにwww」 いきなり偏差値馬鹿にしてくるのか 確かにうちはFだけど全国で通用するハイレベルな名門校だぞ? おまえの大学地元でしか名前ないし通用しないじゃん 就職率はうちの大学よりはまあいいけどほとんど専攻とは別の業界やん うちはほとんど専攻の業界に行っとるで おまえのとこの大学の方が無名なんじゃないのか? 彼の大学は地元では有名で歴史はあるけど彼の学部だけ比較的新しい学部だから名前がないのは充分ありえる (10年強の歴史だったかな) こっちはウン10年の歴史を誇る老舗だぞ おまえの大学全体よりも長いからな 「俺は宅建を目指すからw馬鹿なおまえには取れないだろw」 同じぐらいのレベル(若干下だったかな)と言われる知財検定2級に去年受かったのですが、 かなり格下みたいな物の言い方するけど全然格下じゃないぞ、まぁ上には立ててないかもしれないけど、 でも今簿記2級の勉強してるから合格できたら知財検定2級+簿記2級になるぞ ただでさえ危ういのにダブル2級取れたら宅建の方が下になるのでは まぁ、彼の宅建と僕の簿記2級は勉強中の話だから机上の空論ですけど、 あと、以前教授の紹介で僕の志望業界の仕事の1日研修に行かせてもらいました すごく楽しくたいへん勉強になって今後のモチベーション上がった、 そういうことを彼になんとなく自慢したら 「俺だってコネで教授に後輩の教育係に任命してもらったから!」 俺に張り合ってるつもり? 張り合ってるとしたらおまえ負けてるぞ 教育係就任と志望業界1日研修だったらこっちの方が上だろ てかそれはコネとは言わんだろ まぁ、彼の神経をさかなでるもどうかと思って教育係すげえなと言ったあと、そっちの大学にはコネとかパイプとかないのか?と聞いてみました 「うちの教授は研究熱心だからな、そんなものはない」 この業界、コネが大きな武器だぞ てか俺は半ばコネを手に入れるためにFの大学行ったし、これがこの業界のスタンダードだぞ? それがないって、、、、 やっぱりあなたの大学無名なんじゃ..... 少し話は変わりますが、僕は去年までは大学が多忙のためバイトに全然行けてませんでした 前のバイトはあまりにも行けなさすぎてクビを切られてしまいました 彼はそのことをすごく馬鹿にしてきました まぁ、これは仕方ない 大学の行事と、それに対応できるバイトを見極められなかった、あるいは融通効かせることができるようにバイトで働きかけることができなかった自分が悪い 「次のバイトは辞めんなよwww見つかったらまたいろいろ話してやwww」 次のバイト見つかりました 今年は単位に余裕ができ、大学に週3日行くだけでいいので残りの4日間が自由になったので自分の志望業界のとある企業の技術アシスタントのバイト始めました 今度のはすごく楽しいし、自分の将来の夢に近づいてる感じやスキルアップしてる感じがすごくいいです 思いっきり自慢してやりました 全力でスルーです んで、僕を差し置いて他のメンバーでバイトの愚痴大会を始め出す始末 その中に割り込んで自分もバイトのことネタにするも 「ふーん、そんなことよりうちのクソ店長が」 おまえ聞きたいんじゃなかったのかよ 俺のバイトトーク 前のバイトトークまでは聞いてくれたのにw 「俺はいろいろやってて忙しいから、なんもやってないおまえとは違う」 確かにあなた忙しそうだけどほとんどが学科の授業じゃないですか、 それもほとんど自由選択科目だし、 その科目を愚痴りまくって、選択しなければよかったのでは、 彼が他にやってることと言えばバイト、宅建の勉強、後輩の教育 僕は学科の他に自主研究、サークル2つ(1つは部長)、バンド活動、簿記の勉強、バイトしてるんですが、 まぁ、忙しくはないけど俺の方がいろいろやってると言えばいろいろやってることになるぞ とにかく彼は僕よりも上に立ちたいらしいです ただ、そのほとんどが空振りで滑稽に見えてきます 彼はいったいなんなんでしょうか?

    • ggfxasd
    • 回答数9
  • お見合いすることに。が、好きな人への未練が。

    【お見合いすることになりましたが、やっぱりフラれた彼への未練が断ち切れないです】 今年27歳の女です。 先月の頭に、好きな男性(1才下)にフラれました。 フラれた当初は自殺を考えるほど苦しく、毎日毎日死んだような表情で生きていました。 (仕事中は明るく振る舞っていましたが) フラれた翌週には、県が運営する結婚相談所への登録を済ませましたが、たった1000円の登録料なので、正直言ってかなりおかしい人とか、知的障害の人も多く登録している所でした…… (登録直後に分かりました) なので、登録だけしておいて、今後は出向くことはしないでおこうと思っていたんですが、これまでに2回お見合いを申し込まれました。 が、色覚に障害のある人と、30後半にもなって両親に相談所へ代わりに行ってもらう人……と、いかにも難ありの2人だったので、書類を送ってもらう前にお断りしました。 その矢先、また申し込みがあったんですが、さすがにまたお断りすると、相談所のボランティアのおばあさんに皮肉をたっぷり言われるので、とりあえず身上書を送ってもらい、流れでお見合いすることになりました。 相手は私より10歳上の37歳で、国立大卒の製造業勤務とのことです。 写真で見る限り、痩せ形に眼鏡で大人しそうな、かなり神経質な印象でした。。 喫茶店などで休日に会うようですが、10歳も上の人と2人で何を話したらいいのかわかりません。 それに何よりも、先月フラれた彼への未練がまだバリバリ残っています。 『他に付き合い出した人がいる。だから今後は二人でどこかに出掛けるというのはなかなか難しい。 でもこれからも大事な友達だと思っています』 というLINEでフラれたんですが、正直、1ヶ月経った今も彼のことが好きでいます。 彼とのデート前はいつも本当に嬉しくて、着ていく服や美容院なども力を入れていました。(彼のために使うお金だと思うと、全く惜しくなかったです) ですが、今回のお見合いは正直気が進まないこともあり、気分が憂鬱です。。 服も家にあるもので済ませようと思いますし、あまり笑顔でいられる自信もありません。 また、相談所のボランティアのおばあさんが電話で私に言ったことが気になっています。 『男の人の中には、女性と出掛けたり二人でお話しすることに不慣れな人も多くいるから、貴女からも話を盛り上げるようにしてね』というようなことを言われました。 これって、今回の相手の男性がそういう性格だということですかね……? 私がこれまでお付き合いしてきた人は(先月フラれた彼も含めて)、皆話が面白くて、明るい人達ばかりでした。 何より、そういう明るい性格の人を好きになっていましたし…… ますますお見合いが憂鬱です。。

    • noname#221046
    • 回答数17
  • バイトとはいえ社会を舐めすぎなのでは?

    バイトとはいえ社会を舐めすぎなのでは? こんにちは 他の大学に行った私の旧友がバイトを点々としていて本当に大丈夫なのかな?と不安になります 彼の最初のバイト先は牛丼屋でした 1番忙しい時間帯ピンポイントで入れられて激務の割には給料が少ないこと、その時間の客層の悪さに腹を立て、半年で辞めてしまいました そんなシフト、一言店長にお願いすればよかったのでは? それかたまたまその時だけそういうシフトだったのでは? それから半年間、今度は資格の勉強をするんだと言ってバイトしませんでした 確かに彼は余裕で資格合格しましたが、そんなに難しそうな資格じゃなかったからバイトと両立できたのでは??? 資格受かった後、やっとバイトはじめました 今度はドラックストアです だけど、2つ目の資格勉強、サークルが忙しいって言って週2か3しか入らなかったようです それ、他のバイトさんの迷惑では、 春休みに入ったら今度は「どうしても受講したい集中講義実習がある。これを受講するためにこの大学に来た。この実習はかなりハードでバイトと両立とか無理だから2週間休む」と言って2週間休んでしまいました 2週間休みとか考えられません その実習で無理をして身体を壊したようでインフルエンザになってしまいました だからバイトまたしばらく復帰できないとか言って、 さすがにバイト先さんも怒ったのか彼のクビを切りました 彼はそれに対してすごく怒ってたけど当然ですよね、 社会を舐めてるとしか言いようがない そしてこれで彼は腐って 「もうバイトなんてしないできない、てか来年度はもっと実習忙しくなるし、就職ガイダンスもたくさん入ってくるからバイトなんてしてる余裕ないわ」とか言い出しました 彼には両立とか自己我慢自己犠牲の精神がないのでしょうか? 少しぐらい授業休めよ、バイト先に貢献しろよ もうバイトしないのか甘いなと思ったら最近またバイト始めたようです 彼の志望業界の某企業の技術アシスタント なんだよこれ また大層なもん始めたな 本当にできるのか? てかこれこそ学業サークル就活資格との両立難しいんじゃ..... 「実習が忙しくなるのは後期から、あと俺は去年まででほとんど単位取れたから問題ない、これからは実習の授業がある日以外全部バイトにつぎ込む、就職ガイダンスとサークル資格の日は避けてもらえるから問題ない」 いや、だったらなんか近くの接客業とかでもええやん 彼はなんか逃げてるような気がします 「これから先は教養積むよりもコネ作りスキルアップの方が大切だ」 んー、甘いなぁ なんか甘いし腹たって来ますねぇ こっちは君みたいなバイトが急に飛ぶ休み希望多いことに悩むシフト希望管理者をかれこれ1年半続けてるから余計に気になるんですよねぇ なんなんですかねぇ こういうバイトスタイルもありなんですかねぇ? 自分はバイトのためにいくつか授業犠牲にしたし(卒業は問題ないですけど)、サークルもあんま行けてないし、資格や公務員の勉強との両立にも悩みながら生活してるからなんか許せないんですよね笑 甘いなぁ

  • 店員さんがいい人だと、牛丼屋や蕎麦屋でもご馳走さま

    店員さんがいい人だと、牛丼屋や蕎麦屋でもご馳走さまって言葉が素直にでるのは僕だけでしょうか?

    • tt39
    • 回答数9
  • 奥さんにバラすと言うのは脅迫罪?

    女友達が...というと、いや自分の事だろ?...と私は毎回ツッコミたくなるんですが...とそんなことはどうでもいいんですが^^; 独身の女友達から相談を受けたんですが、その友達は既婚者と不倫をしていて、一度は奥さんにバレたそうですが、彼はその時点で奥さんに「もうきっぱり別れたから」と話したそうです。 でもその後もズルズルと関係は3年近く続き、そして最近大喧嘩の末に別れたそうです。 すると別れた翌日彼から「弁護士に相談する」という内容のLINEがきたらしく、もしかしたら、奥さんに実はまだ続いていたということがバレて奥さんが不倫の慰謝料請求をするという意味なのかと思い、聞いたら「嫁にはバレてない、俺がお前のことで弁護士に相談することがある」というようなことを言われ、弁護士に何を相談するのか聞いても教えてはくれなかったそうです。 何か思い当たる節があるとしたら、大喧嘩をした時に「奥さんに、未だに続いててつい先週セックスしたことも、過去に私があなたとの子供を妊娠して流産したことも話す」と。 それからその大喧嘩の最中に彼から奥さんは自然妊娠をして現在臨月だと初めて聞き「"嫁にはもう愛情はないからお前としかしない、それに嫁は妊娠しにくい体だから人工授精をすることになった"と言っていたことも奥さんに話す」←逆算すると人工授精をすると言い出したのは奥さんが妊娠3ヶ月辺りのことのようで、お前としかしないと言った手前言い出すのが気まずかったのかなと...ちなみに友達は彼が子供を欲しがっていることは知っていたので、奥さんとしないでなんて要求もしていないし、複雑ながらも"早く子供ができるといいね、と言っていたそうです。 長くなりましたが、その「奥さんに話す」という発言が脅迫ということになるのかな?と相談されたんですが、その発言自体は事実ですし、友達は(こちらの方が悪質のような気がしますが...)脅すつもりではなく本当に奥さんに話すつもりがあるみたいです。 もし彼の「弁護士に相談する」という発言がそれらを脅迫と受け取ってのものだとしたら友だちは脅迫罪になるんでしょうか? また逆に、弁護士に相談すると言った彼も脅迫じみている気がするのですが...どうなんでしょうか...。 長々とまとまりの文章、失礼致しました。