morimaru47 の回答履歴
- ドラマ 刑事や新聞記者の年齢
テレビドラマで60、70歳代の俳優が刑事役や新聞記者役をやっているのが気になります。 実際の警察や新聞社の現場も60、70歳代の人が、刑事として部下を持って捜査してたり、事件記者をしているんですか?
- 民事訴訟法(民事手続き法)の教科書
大学生です。民法には内田貴の民法というのがあって法学部生のバイブルになっているようです。 民事訴訟法には、そのような本はあるのでしょうか? 入門者から上級者まで、つかえるという意味で、上記の例をだしました。おしえてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- trainings8
- 回答数2
- 市民による教師監視は可能?
毎日毎日気がつけば教師による児童・生徒へのわいせつ事件が後を絶たない。事件発覚後の教育委員会や学校の発表といえば、「教育の信頼回復により一層の努力をし、教職員の指導徹底いたします。」とお決まりのセリフを言うだけ。具体的な対応案を公表するならまだしもそれもない。彼らは本当にこういう事件を無くしたいと思ってるのかと疑いたくなる。 学校、教師の隠蔽体質がある以上、自浄の効果を期待するのは無理だろう。 こういう事件に対して怒りを覚えてるのに何もできない市民のみなさんも多いのではないでしょうか?何かしらの団体を結成しボランティアという形でも何でもいいので、教育の現場の監視をすることはできないのでしょうか? 行政や企業活動などの現場を監視するのは第三の独立した監察権を持った機関がやるのは当たり前です。そういった意味で教育の現場も市民の目から監視をする必要があると思います。 一番身近で信頼している教師から性的虐待を受け、どこにも相談できないで悩んでる子供はかなり多いと考えられます。 事件になり表ざたになってるのはこれでも氷山の一角という意見も多数あります。 そういった子供のSOSをキャッチし調査し、場合によっては警察、児童福祉施設に通報するといったことをしていきたいのです。 そういう市民による教育現場の監視をする団体とかあれば教えてほしいのですが。無ければ、そういう団体を立ち上げたいとも考えております。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- fffttt4242
- 回答数7
- 「陽射がたっぷり」……。
めざましテレビを見ていると、天気予報が晴れの時に、よく「たっぷりの陽射」と言っているのを耳にしますが、これに違和感を感じるのはおかしいでしょうか? 冬なので、日が射せば暖かいのは当たり前なのですが、同じように晴れても、これが夏であれば、「たっぷり」とは表現しないように思いますし、何かしっくり来ません。 用法としては合っているのか間違っているのか、明確にお分かりになる方がいらしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- toatouto
- 回答数4
- 市民による教師監視は可能?
毎日毎日気がつけば教師による児童・生徒へのわいせつ事件が後を絶たない。事件発覚後の教育委員会や学校の発表といえば、「教育の信頼回復により一層の努力をし、教職員の指導徹底いたします。」とお決まりのセリフを言うだけ。具体的な対応案を公表するならまだしもそれもない。彼らは本当にこういう事件を無くしたいと思ってるのかと疑いたくなる。 学校、教師の隠蔽体質がある以上、自浄の効果を期待するのは無理だろう。 こういう事件に対して怒りを覚えてるのに何もできない市民のみなさんも多いのではないでしょうか?何かしらの団体を結成しボランティアという形でも何でもいいので、教育の現場の監視をすることはできないのでしょうか? 行政や企業活動などの現場を監視するのは第三の独立した監察権を持った機関がやるのは当たり前です。そういった意味で教育の現場も市民の目から監視をする必要があると思います。 一番身近で信頼している教師から性的虐待を受け、どこにも相談できないで悩んでる子供はかなり多いと考えられます。 事件になり表ざたになってるのはこれでも氷山の一角という意見も多数あります。 そういった子供のSOSをキャッチし調査し、場合によっては警察、児童福祉施設に通報するといったことをしていきたいのです。 そういう市民による教育現場の監視をする団体とかあれば教えてほしいのですが。無ければ、そういう団体を立ち上げたいとも考えております。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- fffttt4242
- 回答数7
- 証拠の無い殺人犯への懲役について
・女性を二人殺している ・死体は発見されている ・数ヶ月後犯人が自首したが、殺害方法などあいまいで証拠がない ・精神科への通院歴は無いが、話のつじつまが合わないなど はっきりしない証言が多い この場合、懲役はどのくらいになるのでしょうか? また、死刑になる可能性はあるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- siroi_hiro
- 回答数3
- 田中真紀子の支持層
以前からつくづく不思議に思っていたのですが この人の支持層はどのようなタイプの人たちなのでしょうか? 「人格」「政治家としての能力」ともに優れているとは思えません。 政治家ではありませんが、タレント・大学教授だった田嶋陽子についても同じように感じていました。 この人の支持層は誰で、何を評価して支持されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- eris-magic
- 回答数4
- うっかりわすれていたことを、まとめて表現することばを教えて下さい
私は、保険をかけていたつもりが、忘れていました。 今はなにも問題がありませんが、ある方に、入っていますといってしまいました。 お詫びしたいと思いますがかどのたたない良いことばの使い方を教えて下さい。言い訳になる言葉になりますが、(--)
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- ji2edq
- 回答数3
- 戦局は疲弊している、は日本語の表現として間違いでしょうか?
戦局は疲弊している、という表現は日本語として間違いでしょうか? 友人から間違いだ、と指摘されました。 国語に堪能な方、なにとぞご教示のほど、お願いいたします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- litter2
- 回答数7
- 「マナー違反」という言葉について
日本語の使い方についての質問です。 「マナー違反」という言葉は正しい日本語ですか? 「ルール」は違反するものだけれど、「マナー」は身につけるものであり、 マナーから「はずれる」ことはあっても、「違反する」ものではないと思っているので、 この「マナー違反」という表現には、いつも違和感を感じています。 この表現は、たとえば、国語審議会のようなところでも容認されているような、 ごく普通の表現なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Hideto123
- 回答数12
- 教員の不祥事
ここ数年来、教員による性犯罪事件、特に児童、生徒に対する事件があまりにも多いことに怒りを覚えてる人も少なくないのではないでしょうか? 教育に携わる職業でない私でも何とかしなくてはと思ってるのですが 具体的に何をすればいいかわかりません。 個人レベル、地域レベル、政治レベルで何でもいいので対応策の考えはないでしょうか? ここで質問させていただく形で考えていこうと思ってます。 まずは現状の分析から。 これほどこの手の事件が頻発してると思われる理由には2つの理由があると思います。 1つは、このような不祥事は昔からあったが、現代は高度に発達した情報社会となり、事件が表ざたになるケースが増えてること。しかし現代であってもまだ氷山の一角という見方が大勢です。それほど多いということ。 2つ目は、明らかに子供を性的な対象として見る大人が増えてること。逆に言えば未成熟な大人の男が増えてること。マスコミの情報、ネットの書込み、性的商品の需要を見ても明らかでしょう。テレビ、雑誌、新聞記事、ネットの書込みをよく見てください。女子小学生、女子中学生、児童、女児、女子高生、これらの言葉を意識的に載せてるものが多い。それはこの言葉があるだけで視聴率、売り上げ、書込みなどに大いに影響あるのを提供側は知ってるからです。子供を金で買っても子供とわいせつなことをしたいと思ってる成人男性がかなり多い。むしろ大人側が積極的に子供を求める構図となっている。この傾向はひときわ教師に多い。教員になる男性の動機を本音で調べたらこういう意識があるのは間違いない。これは現役の教師、あるいは教師を目指す学生、塾講師などから本音を調査した結果に基づきます。 そもそも教員、もっと言えば人間の多くは悪いことをする可能性が誰にでもあるという前提でルール作りをしていかなくてはならないと思います。 たとえばシステムを構築する際は、必ず人間は間違いを犯すということを前提でプログラムを作成します。それは現実人間の性質上そうだというのは明らかだからです。なのになぜ教育の現場はその前提を無視するのでしょうか。企業のセキュリティーシステムなとは、悪意を持ったものが操作しようとしてもできないしくみを考えて作ります。たとえ内部の人間であっても。 しかし教育の現場では、あるものは生徒との信頼関係が大事だとかプライバシーの侵害だとか言って煙に巻く人がいる。そのことを無視している限り教員の不祥事は止められないと思います。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- fffttt4242
- 回答数6
- 麻生総理が定額給付金にこだわる理由は?
定額給付金に対しては世論も7割が反対、野党も反対、地方も反対が多く、また与党内でも反対の声があります。 それなのにどうしてかたくなに実施しようとしているのでしょうか? ばらまくのではなく、福祉や医療などもっと有意義なことに使用したほうがよいのではないでしょうか? 定額給付金で景気が回復すると思っているのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- yoshinobu_09
- 回答数13
- 字の上に他の字の読み方を標記する手法
たとえば、「運命」を「さだめ」で、「時間」を「とき」で標記します。小説や歌詞でよく見えます。 この手法は何て言いますか。 ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- fortegsv5
- 回答数3
- 漢字 [冗]と[虎]
[冗]と[虎]の最後に書く2画(何という部首?)は、一方は閉じており、一方は開いていますが、違うものですか? どういう意味があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- soramist
- 回答数2
- 「陽射がたっぷり」……。
めざましテレビを見ていると、天気予報が晴れの時に、よく「たっぷりの陽射」と言っているのを耳にしますが、これに違和感を感じるのはおかしいでしょうか? 冬なので、日が射せば暖かいのは当たり前なのですが、同じように晴れても、これが夏であれば、「たっぷり」とは表現しないように思いますし、何かしっくり来ません。 用法としては合っているのか間違っているのか、明確にお分かりになる方がいらしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- toatouto
- 回答数4
- “バイタリティ”の使い方
他愛もない質問で申し訳ありませんが・・・ バイタリティ、活力、という言葉は、 「大きなバイタリティ」、「強いバイタリティ」あるいは「高いバイタリティ」どのような表現が正しいのでしょうか? ご教授願いますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- timuly
- 回答数3