mama_ane の回答履歴

全315件中181~200件表示
  • error safe を完全に削除するには?

    私のミスでERROR SAFE をインストールしてしまい、こちらのサイトを見てウイルスとわかりましたのでアンインストールではなく、削除しました。その後こちらで同じような方に対する回答を見ながら色々やりました。現在ノートンで完全スキャンするとウイルスはないのですが、画面には何度も「警告として白と赤の画面で ERROR SAFEとWIN FIX」とでてきます。結局まだ削除できてないのでしょうか?できていないのならどうすればいいのでしょうか?又、やたら、パソコンが遅いのですが、関係あるのでしょうか?宜しくお願いします。 

  • error safe を完全に削除するには?

    私のミスでERROR SAFE をインストールしてしまい、こちらのサイトを見てウイルスとわかりましたのでアンインストールではなく、削除しました。その後こちらで同じような方に対する回答を見ながら色々やりました。現在ノートンで完全スキャンするとウイルスはないのですが、画面には何度も「警告として白と赤の画面で ERROR SAFEとWIN FIX」とでてきます。結局まだ削除できてないのでしょうか?できていないのならどうすればいいのでしょうか?又、やたら、パソコンが遅いのですが、関係あるのでしょうか?宜しくお願いします。 

  • error safe を完全に削除するには?

    私のミスでERROR SAFE をインストールしてしまい、こちらのサイトを見てウイルスとわかりましたのでアンインストールではなく、削除しました。その後こちらで同じような方に対する回答を見ながら色々やりました。現在ノートンで完全スキャンするとウイルスはないのですが、画面には何度も「警告として白と赤の画面で ERROR SAFEとWIN FIX」とでてきます。結局まだ削除できてないのでしょうか?できていないのならどうすればいいのでしょうか?又、やたら、パソコンが遅いのですが、関係あるのでしょうか?宜しくお願いします。 

  • ウイルスはHD交換すればOK?

    富士通ノート(ビブロNE9/1000)、XPです。ウイルスに感染したようで、リカバリしました。 しかし電源が切れなくなったり(スタート→終了オプションが表示されないので強制終了しかできない)、ウイルスがしょっちゅう検出されます。リカバリ前と同じ症状がでます。バックアップはとりませんでした。 リカバリ後はavastというウイルスソフトを常駐させましたが今一効果なしです。 Hなサイトや怪しい所には行っていません、ジェット証券のHPが怪しいのですが・・・ ハードディスクを変えようかと思っていますが、一般的にウイルスってHDにひそんでいるのでしょうか?メモリは平気ですよね?

  • 【併用】ノートン・ウィルスバスター【ダブルストッパー】

    併用すると不具合が出てよくないことが起こるといわれていますが、具体的にどういう不具合が起こるのでしょうか。

    • new3m3u
    • 回答数4
  • スパイウェア対策ソフト自身がスパイウェアな可能性

    先日Error safeというのをインストールしてしまい。これはシステムエラーをチェックするものでチェックしたところ大量のエラーが出てきました。直すにはソフトを購入してください4500円と出てきました。とりあえず信用ができなかったのでErrorSafeで調べてみるとアンチソフトということがわかり助かりました。しかしこのソフトを消すためにはスパイウェア駆除ソフトをインストする必要があるみたいなのでスパイウェアドクターをインストしてスキャンして300個でてき、駆除するには登録する必要があると出てきたので、もうそこで嫌になって止めました。私が知っているソフトでAd-Aware もスパイウェア対策ソフトなのですが、どれが安心して使用できるスパイウェア対策ソフトなのでしょうか?どこかでスパイウェア対策ソフトAd-Aware自身がスパイウェアという情報を聞いたのですが。。

  • WORM_ANTINNY.AMに感染したような

    今日、インターネットを見ていたら突WORM_ANTINNY.AM に感染しましたそしてウイルスは隔離したからご安心くださいとかいうポップが出て、その後見に行ったら ウイルス隔離の中に入っていてウイルスの駆除を 押しても駆除できなかったため、削除を押して削除 しました。その後、検索をかけましたがウイルス は見つかりませんでした。 これはもう安全なのでしょうか?誰かお答え願えます

    • KIKTG
    • 回答数3
  • ノートンにて駆除・削除の件について

    ノートン2003にてフルスキャンをしたのですが、駆除・削除が出来ませんでした。(勿論、最新アップデートも確認しております) その他にスパイウェアにてSpybot/Adw-seも検索済みです。 何れもセーフモードも試してみましたが、通常モードと変わりなく「修復できませんでした」になります。 駆除・削除出来なかったファイルは「wincit32.dll」というファイルです。 C:\WINNT\system32:wincit32.dll どうにか解決(削除)する方法はないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 Winsit32.dll

  • ウイルスバスター2005がアップデートしてないみたいです

    よろしくお願いします。 ウイルスバスター2005(継続移行してます)を使用しています。 一昨日、PCを25日の時点へ復元しました。それから以降、どうもアップデートをしてくれないようなのです。 「してくれないよう」というのは、アップデートするとクリックすると、「すでに最新版がインストールされています」と出るのですが、どう見てもファイルがロードされていませんし、過去ログにも登っていません。 どうすればいいのでしょうか? 復元する前の状態にも、戻してみましたが、やはりダウンロードしてくれません。 よろしくおねがいします。

    • noname#20467
    • 回答数2
  • ブラックウオームを消し去りたい。

    海外のホームページを見ようと思ってクリックしたら「ブラックウオームに感染される恐れがあります。」と出て自分の入れているウイルス対策ソフトが使っている赤の文字でしたのでついうっかりダウンロードしてしまいました。 途中でなにかおかしいときずいたので特別な被害はないのですが、このダウンロードしたものをどうやったら的確に削除できるのか教えてください。 今でも右下にそのマークがでています。 よろしくお願いしまする

    • aich
    • 回答数6
  • コンピューターvirus恐怖症

    以前win anti virusとかいう偽ソフトをダウンロードしてしまい virusに感染しました。もう全てのダウンロードは一切したくないこのですが、 まだこのパソコンにvirusが「残っているのでは」という疑いがあるので チェックしたいのです。ところが下記のページにあるマカフィーとかいうソフトも ダウンロードを要求してきます。このソフトを信頼してダウンロードをしてもよろしいのでしょうか。 何もかも信頼できなくなり、実を言うと、こうして質問して 「そのソフトはダウンロードしても大丈夫」という回答を得ても その言葉も「もしかしてvirusによって書かれているのでは」と 信頼できないほどです。本当に困りました。 http://special.security.yahoo.co.jp/manga/02.html

    • noname#228930
    • 回答数9
  • ワーム? .LoveLetter. で困ってます! Noton使用

    Windows XP にて、PCの再セットアップを行い、セキュリティ(NortonInternetSecurity2005)の再インストールも済み、 フリーソフト再インストールやデータ復元の作業を、進めていました。 すると突然「高危険度  脅威 VBS.LoveLetter.Var ・・・」 とAntiVlus の警告が画面に 連続して出てきた。 「修復できませんでした」「アクセスを拒否されました」などのメッセージ。 ウイルス感染?と、詳細は・・・の文字からNotonへリンクし、VBS.LoveLetter削除ツールの 画面が目に飛び込んだ。  セキュリティの状態の確認、更新、PCスキャンと進め。 そして「VBS.LoveLetter削除ツール」を使う。 手順の中に デスクトップ  また、MS-DOSプロンプト を開いての作業。ここでも デスクトップ入力 難しすぎる! その後、ファイルを開くと「desktop」という「構成設定」ファイル?が、あちこちに出現。 共有フォルダ、マイドキュメント、お気に入りリンク欄にまで増える増える。 作成時刻がバラバラ。  PC設定も、してない所が変わったり。 Notonオンラインスキャンを行い、「ウイルス検出なし」と結果が出るまでの長い事。 しかし、NortonInternetSecurity2005 を開くと設定が変えれれない項目は有るし、 「安全です」と表示しつ「あらゆる脅威から保護されてない」ような表示。 手順が有るとはいえ、手作業でレジストリ等から削除する事は、PC知識がなく止まってます。 XPなのか、Notonなのか、PCなのか、使い方なのか・・・ 現状回避だけでも結構ですので、力を貸して下さい。 (Win更新リストから Fameworkを外しています・・・以前 Notonとの不具合が有った為)

    • Be-Love
    • 回答数8
  • ワーム? .LoveLetter. で困ってます! Noton使用

    Windows XP にて、PCの再セットアップを行い、セキュリティ(NortonInternetSecurity2005)の再インストールも済み、 フリーソフト再インストールやデータ復元の作業を、進めていました。 すると突然「高危険度  脅威 VBS.LoveLetter.Var ・・・」 とAntiVlus の警告が画面に 連続して出てきた。 「修復できませんでした」「アクセスを拒否されました」などのメッセージ。 ウイルス感染?と、詳細は・・・の文字からNotonへリンクし、VBS.LoveLetter削除ツールの 画面が目に飛び込んだ。  セキュリティの状態の確認、更新、PCスキャンと進め。 そして「VBS.LoveLetter削除ツール」を使う。 手順の中に デスクトップ  また、MS-DOSプロンプト を開いての作業。ここでも デスクトップ入力 難しすぎる! その後、ファイルを開くと「desktop」という「構成設定」ファイル?が、あちこちに出現。 共有フォルダ、マイドキュメント、お気に入りリンク欄にまで増える増える。 作成時刻がバラバラ。  PC設定も、してない所が変わったり。 Notonオンラインスキャンを行い、「ウイルス検出なし」と結果が出るまでの長い事。 しかし、NortonInternetSecurity2005 を開くと設定が変えれれない項目は有るし、 「安全です」と表示しつ「あらゆる脅威から保護されてない」ような表示。 手順が有るとはいえ、手作業でレジストリ等から削除する事は、PC知識がなく止まってます。 XPなのか、Notonなのか、PCなのか、使い方なのか・・・ 現状回避だけでも結構ですので、力を貸して下さい。 (Win更新リストから Fameworkを外しています・・・以前 Notonとの不具合が有った為)

    • Be-Love
    • 回答数8
  • ワンクリウェア駆除について教えてください

    はじめまして。ワンクリにひっかかりました。TATSUYA動画の解除 どうすればよいですか。ネットで検索してのはコマンドプロンプロの 所でどうも理解できません。もう少し易しい方法ないでしょうか? ノートンでスキャンしましてが、ウィル数0でした。返答も一切してません。WINDOWSXP VERSION2002です。宜しくお願いします。

  • 体験版ダウンロードまでの間にもウィルスの攻撃はあるのでしょうか?

    現在自宅のPCからネットしており、 今回下宿先のPCを初めてネット接続するのですが、 聞くところによると、接続したその時点から攻撃を受けるため、 セキュリティソフトを一番最初からいれていないといけないと聞きました。 セキュリティソフト体験版はPCに入っていましたが 購入してインターネットに接続しないまま半年以上たち アンインストールしてしまっています。 最終的には購入するつもりですが とりあえず体験版をダウンロードして有効期限内にどれにするかを決めようと思っています。 ただし、体験版をダウンロードをするということは ネットに接続するというわけで、 一番最初をどのようにすればいいのかわかりません。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体験版ダウンロードまでの間にもウィルスの攻撃はあるのでしょうか?

    現在自宅のPCからネットしており、 今回下宿先のPCを初めてネット接続するのですが、 聞くところによると、接続したその時点から攻撃を受けるため、 セキュリティソフトを一番最初からいれていないといけないと聞きました。 セキュリティソフト体験版はPCに入っていましたが 購入してインターネットに接続しないまま半年以上たち アンインストールしてしまっています。 最終的には購入するつもりですが とりあえず体験版をダウンロードして有効期限内にどれにするかを決めようと思っています。 ただし、体験版をダウンロードをするということは ネットに接続するというわけで、 一番最初をどのようにすればいいのかわかりません。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • VBS/LoveLetter@MMについて

    2・3日前に、マカフィーから「VBS/LoveLetter@MM に感染しているファイルがあります」という警告がありました。 感染しているファイルは、CドライブLocal Settingsの中のTemporary Internet Filesというファイルの中でした。 その時は、隔離も駆除も出来なかったので、放って置いたんです。 そのあと、3回ほどウイルススキャンしたんですが、感染ファイルが見つかりません。 マカフィーのHPで紹介されている「検知したウイルスの駆除や削除、隔離ができない時の対処方法(http://www.mcafee.com/japan/mcafee/faq/ssi_answerCSVirusScan.asp?ancQno=VS-00097&ancProd=VirusScan)」も全て試したのですが、結局わからないままでした。 その後、マイコンピューターのいろんなフォルダーの中に、「SHLibThumb.db」というファイルが出てくるようになりました。 これは駆除できなかったVBS/LoveLetter@MMの影響なんでしょうか? どうしたら良いのかわからず、困っています。 よろしくお願いします。

    • washing
    • 回答数2
  • スパイウェアーの駆除

    PC初心者です。どうもスパイウェアーにひかかったようなのです。 Ad-AwareやSpybot-Searchでスキャンしたのですがどうしても、駆除できない部分があり、(いくつかは、駆除済み)最後の手段としてリカバリーしかないのでしょうか?データー量が多くてバックアップが大変でなるべく再セットアップは、避けたいのですが・・・・・ 本当に困っています。どうか良きアドバイスをお願いします。

  • ツールバーの変更が出来ません

    最近ウイルスに感染し、ツールバーにRemove Toolbarというのが表示されるようになりました。 ウイルスやRemove Toolbar等はなんとかSpybotというソフトで駆除できたのですが、それからツールバーの変更が行えなくなりました。 ウイルス検索やスパイウェア検索をしても異常は見つかりません。 どうすればいいのでょうか?

  • スパイウェア(?)で困っています。

    遅ればせながらMEからXPにアップグレードした際にウィルスセキュリティが無効になっているのに気づかないまま、IN接続した結果、ウィルスやスパイウェアに感染しました。殆ど駆除できたのですが(ウィルスセキュリティとSPYbotを使用、7月17日)、NRCS.exeというプログラムが勝手に起動しているようで、NW接続を要求します。また、CPU使用率が100%になってしまいます。どうしても駆除できません。 なお、XPのSP2は入手していますが、これを駆除してからインストールした方が良いかなと考えています。 対策について何か情報があれば教えてください。宜しくお願いします。