thepianoman の回答履歴
- 大きい声の出し方
大きい声の出し方教えてください!! バイトで大声を出さないといけないんですが 全然声がでません 頑張ってだしても、掠れたり裏がえったような感じになります それでいつも「もっと大きい声で」と言われます。 なので、大きい声の出し方教えてください!! 複式呼吸もうまくできません(ρ_;)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- xdotasizux
- 回答数4
- 頻繁に韓国人と間違われます
私は中国在住です。 こちらに来て4ヶ月になります。 カタコトの中国語で買い物したり、一般のかたと言葉を交わすと90%以上の確立で韓国人かと聞かれます。ひどいときには、中国人同士で「彼女は韓国人よ」などと話されています。 また、ある観光地に行ったときはマレーシア人か?と聞かれてしまいました。 私は、どちらかというと色白(皮膚科の先生にも、色が白いからそばかすが目立つんだよと言われま したので、客観的に見ても黒くはないと思います) 服装も、日本から持ってきたものを着ています。(ユニクロなどシンプルなもの) 私の中国語が韓国訛りなのかとも思ったりしますが、訛るほど話せていません。 お店で、値切ることもまだ出来ません。 こんな私はなぜ、韓国人にばかりまちがわれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rinnririnnri
- 回答数5
- 曲名がわからないクリスマスソング
とても曖昧な質問になってしまって大変申し訳ないのですが 私が昔吹奏楽をやっていたときのクリスマスコンサートで演奏した シンセサイザーがとても特徴的で少しジャズっぽい曲調のクリスマスソングです。 覚えている限りではジングルベルのフレーズをアレンジしたようなフレーズが含まれていた曲でした・・・ クリスマスのシーズンにはお店でかかっているのも耳にしました。 ちなみにヴォーカルはない曲です。 色々と探したのですがどうしても見つからず困っています。 もしこれじゃないかという曲名をご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。
- 新宿近辺でマンションみたいな宿泊施設
来春、東京へ旅行に行きます。 格安のホテルもありますが、できればちょっとしたキッチンとかついてて、 普通のアパートやマンションの1室のようなホテルを探したいと思っています。 いまウィークリーマンションを見ていたのですが、 1泊の家賃は3~4千円で安いのですが、保証金やら清掃費やらで、 結局2万近くになるものばかり・・・ どなたか池袋~渋谷の駅近くで、大人2人で泊まれて、 出入り自由な、1泊1万以内に収まるようなホテル(マンション)はご存知じゃありませんか? またはそういう情報が載ってるサイトとかでも結構です。 希望条件の優先順位は 1.値段 2.立地 3.条件(キッチンがついてる・駅近く等) です。 よろしくお願い致します。
- 100枚の100円札未使用未開封 値打ちは?
祖母に未使用の百円札100枚の束を貰いました。昔銀行でおろした後、使わなかったらしいです。まだピン札で、紙を巻いて封をしてあり、番号はそろっています。 価値があるのなら売って大学の学費の足しにしたいのですが。。。価値はあるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- H2OLUNA710
- 回答数4
- 海外のAmazonでの購入
英文学の作品を朗読したCD、つまり Audio Book を買おうと思っています。 国内の書店に問い合わせると、海外から取り寄せた場合、 長くて2ヶ月ほどかかってしまう、とのことで、 それならば海外から自分で買えば短い時間で購入できるかと思い、 出版社のホームページを見ると、Amazon.co.uk で買えるようでした。 質問ですが、日本にいて、この海外の Amazon から買うことはできるのでしょうか。 できるとして、所要日数、支払方法はどうなるのでしょうか。 Amazon で購入したことがないので、ご存じの方、よろしくお願いします。
- 輸入にかかる税金
税金に関する質問です。 今後、海外で仕入れた物を日本で販売する事業を考えているのですが、税金はどのくらいかかるのでしょうか。 現地で買い付けしようとしているのは天然石です。 宜しくお願い致します。又、詳しく知りたい為、本などオススメな参考書などあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- noname#143526
- 回答数1
- アメリカを離れた友人のアメリカでの確定申告について
初めまして。 この度、アメリカで暮らして20年近くになる友人が日本に帰国しました。彼女はグリーンカードを持っていて、14年が有効期限です。 不況の為、彼女は今年の3月にクビになり今年の10月まで(アメリカで)失業保険を貰っていましたが、流石に生活は苦しく先月日本に完全帰国をしてしまいました。ですが、今年働いた分と失業保険を受け取った分の確定申告(tax return)は来年(2011年)の一月にならないと出来ません。その事を彼女に聞いてみると、自分はもうアメリカに戻るつもりは無いから確定申告もクレジットカードの請求も全部踏み倒す、との事。(日本に帰国する前は彼女はキチンとクレジットカードの支払いもしていましたし、確定申告も毎年かかさずやっていました) 彼女はグリーンカードも持っていますし、幾らもうアメリカには戻らないとは言えやはり私は『立つ鳥跡を濁さず、じゃ無いけど、何かあった時の為に一応ちゃんと片付けるべき事は片付けた方が良いよ』と説得を試みたのですが、彼女は『別にどうせ日本に帰って来ちゃえば解んないじゃん。どっちにしてもこっち(日本)からじゃアメリカの確定申告なんて出来ないし、出来ても面倒くさいし。』の一点張り。 そこで皆様に質問です。彼女の様に突然アメリカを離れクレジットカードの支払いを止めたり確定申告をしなかった場合、何か彼女へのお咎めはあるのでしょうか?彼女が突然警察に捕まったり(それは極端ですが)、もしくは日本でも多大な借金をしている状態(アメリカでのクレジットカードの借金がそのまま日本について来てしまう、と言う感じです)になってしまわないか、とても不安です。 もし質問の内容で私が説明不足の所があれば、補足で出来るだけの細かい詳細はお伝えいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Lilem51
- 回答数3
- 海外より日本における事業展開
現在海外在住でして、日本市場においてHPを活用してあるサービスを開始しようと考えています。日本でサイトを開く限りは、特定商取引法に基づく表記を記入しなければならない為、日本の知人の住所を借りて特定商法の表示をするつもりです。特に事務所を日本に構える訳ではありません。 この場合、日本で個人事業主として開業届をする必要があるのでしょうか? 住民票は日本にはありません。 開業届をする必要がある場合、どの様に手続きをする事が出来るのでしょうか?当分日本に戻る予定もありませんし、手元に印鑑も持っていません。 非居住者になると思うのですが、日本にて売上げが発生する場合は納税の義務が発生するという理解でいます。間違いないでしょうか? どなたかお力を貸して頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- onegai4
- 回答数1
- 外国人 仕事
結婚して9月に日本に帰国しました。夫はインドネシア人、24歳です。 オーストラリアに4年程住んでいました。そこで彼は寿司シェフ(回転寿司)でロールや握りを作っていました。英語は普通にオーストラリア人と問題なく会話できる程度です。ビジネスレベルではありません。 日本語はカタコトです。日本語と英語を混ぜればなんとなくわかる程度。読み書きはゼロです。 基本家での会話は英語です。 仕事は特にこだわりなく何でもいいので探していますが見つかりません。もちろんハローワークは行っても日本語が達者でなければもちろん丁寧な形の門前払いでした。 たとえ皿洗いでも日本語がしゃべれないとダメとの事です。 日本語がしゃべれなくてもなんとか働けるトコって本当にないのでしょうか? 近所に米軍基地(座間キャンプ)があるので行ってみたのですが永住権ではないので面接もムリでした。 工事現場以外で、もしかしたら・・というお店や工場などご存知の方いましたら教えて下さい!! 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- brandon9372
- 回答数2
- December を DMR と略す?
December の略記は通常 Dec. だと思いますが,先日ロンドンで買ったキップの表記が 08. DMR. 10 10DMR10 などとなっていました。DMRという略し方もあるのでしょうか? 辞書などでは見つからないのですが。そうだとして,一般的でないこの略記を使う理由は何かあるのでしょうか? それとも December でなく何か他の意味でしょうか。この部分は日付以外とは考えにくいのですが…。
- 竹を有効利用する仕事を興そうと思います。智恵を!!
山口県に住んでいます。63歳になります。この歳では、再就職先が殆どありません。そこで、本県の特徴として、竹が繁茂して、杉などの植林を圧迫していると、聞いています。その竹を生かす仕事をして、植生の改善に寄与し、かつ自分の収入に結びつくビジネスを立ち上げようと考えています。竹の利用方法として、ビジネスとなりそうなものを、ご指摘頂けないでしょうか??・・・素人ですが、少し勉強をすれば商品化することが出来るものが良いですが・・・籠造り、竹炭造り、簾造り、箸造り、パルプ材・・・どなたか、詳しい方、ご指導御願いします!!
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- usagi25
- 回答数10
- アメリカでホームスティ
現在、アメリカ人の友達の家にタダで滞在させてもらっています。(LA) 友達と言っても、なんでも話せるというわけではありません。 といいますのも私の英語のレベルが申し訳ないくらいに低くて、自分の意見や感想などは 難なく言えるのですが、聞き取りができずにきっと迷惑をかけているかと思います。 見当違いの返答や、質問しているのに返事しなかったりしているかもしれません。 10日ほど滞在予定ですが、友達が私の為に彼女の時間を全部使って いろいろなところに連れて行ってもらったり一緒に過ごしてもらっている状況です。 会話という会話があんまり成り立っているとおそらく彼女は思っていないので、 一緒にいてもらうことが本当に申し訳ないような状況です。 ただ、なんとなく言っていることはわかるので相づちしたり質問したり、私の経験や意見 を言ったりしているような感じです。 彼女も彼女の家族も本当にやさしくて、私のことを気遣ってくれています。 ただ家族間でしている会話がまったく分からなく、 たまに''She~''から始まる文を言っているので、たぶん私のことを言っているんだと思います。 単語単語でひろって聞いているのですがどうしても悪い意味で解釈してしまってなんだか へこんでしまっています。 とにかく私は笑顔で明るく、何かしてもらったらすぐにお礼を言うようにしています。 実際、友達と過ごすのは楽しいですし毎日色々な経験をさせてもらって本当に素晴らしい時間を 過ごしていると感じています。 でも実はやっぱり家族の間で負担になっていたらどうしようとも考えてしまいます。 今日もまる一日一緒に出かけてくれた彼女に対して、嬉しさと同時に申し訳なさもあって 「あんまりプライベートを邪魔したくないよ、いっぱい時間を割いてくれてほんとにありがとう、 明日はそんなに私のこと気にしないでリラックスしてよ」 というような言葉をかけました。 そしたら気にしないでいいよ~と言われましたが実際言われて逆に失礼に感じたか余計に 不安になってしまいました。 こういうような状況なのですが、 (1)これから残り何日間かにおいては、言葉ができなくて申し訳なさそうな雰囲気はださずに ひたすら感謝して楽しむスタンスでいくべきか。もしくは、今の時点で家族に対してそういう 申し訳ない気持ちを表しておいて、気を遣いすぎないようにしてもらうか。 (2)タダで2週間近く泊まらせてもらっているのですが、帰る日にベッドに手紙とお金をこっそり 隠しておくべきかどうか。 (朝ごはんを用意してくれたりご飯に連れて行ってくれたりしているのです。洗濯もお願い している状況です) を迷っているのです。 何か意見があったらお願いいたします。
- ピアノの楽譜に出ていた記号を教えてください
クラマービューロー60練習曲の2番(P32)の中でわからない記号があるので教えてください。 2段目の3小節目、左パートにアスタリスク(※)のような、4つの葉がつながったような記号があります。 説明がうまくできなくて申し訳ないのですが、どなかたはお分かりになる方教えてください。
- アメリカに住む親戚の安否
アメリカに親戚が一人で住んでいるのですが、今年始めから連絡が取れなくなってしまいました。 親戚はもう高齢で、アメリカ人の旦那さんはずっと前に亡くなりました。子供はいません。 旦那さんの親戚はいるようですが、こちらとも元々疎遠だったので連絡することができません。 荷物を送っても、電話を掛けても返事がきません。 高齢ということもあり、入院などの可能性もあると思うのですが、安否だけでも確認したいのです。 どなたか助言いただけないでしょうか?
- 清掃してる方に質問です
名前のとおり清掃員をしております。 便器を掃除する際には毎日スポンジで通ってたのに水溜りのところに (1)黒いわっかの汚れ (2)画像にあるような筋(水垢だと思います) がついてしまいました。 (1)はメラミンスポンジにカビ○ラーやクリームクレンザーをつけてこすり、薄くはなったのですが、完全には消えてません。 洗剤を浸したままにしたいのですが、老人ホームなのでできません(利用者さんがトイレをすると掃除の途中でもどかなければいけない。ましてトイレにいつまでもこもって掃除できない)。 (2)も(1)と同じようにしたのですが、落ちませんでした。 (1)と同じ理由で洗剤を便器に浸したままの状態にはできません。 原因と対策があればおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- soujinohito
- 回答数2
- バンドの練習日の決め方
今回バンドを初めて立ち上げることになったのですが メンバーの都合がなかなかあいません。 そういった場合は都合の合わないメンバー抜きで練習するつもりですが 普通は募集要項に土曜日が空けられる方などと限定して募集するのが 良かったと反省しております。 みなさんはどうやって都合をあわせているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- アメリカでのレンタカーの車両修理について
レンタカーで車を鹿に当てました。 前方が広範囲に凹みエアバックは運転席、助手席ともに作動しました。エンジンは動いてましたが牽引して代車ということになりました。 後日請求が来て全損扱いにするとメールが来ました。 修理すると事故車の経歴が残り車の価値が落ちるからとの事です。 車両価格が27000ドル(17000マイル)、修理費12000ドル、落ちる価格(diminished value loss)が5000ドルだそうです。 私どもは追加の車両保険に入らなかった為すべて自分で支払わなくてはなりません。 日本では修理をするのが当然と聞きましたがアメリカではどうなのでしょうか? また評価額は相手の言い値になるのでしょうか? レンタカー会社はダラー、事故担当会社はPurco、場所はユタ州です。 どなたか詳しい方ご回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- living-in-ma
- 回答数12
- 習い事の月謝について
現在、ベリーダンス【初心者向け・少人数制】 というのを習っています。 私は月謝制ですが、体験やビジター(定期的にこれない人など1回ごとに支払) というコースもあります。 コースが違ってもレッスン自体は同じなので、私が始めた時には毎回7~8人くらいの 生徒がいたのですが、先生が一人のため、体験やビジターで新しい人がくるたびに 振り付けを最初から教えるので、毎回同じことばかりで全然レッスンが進まず、 月謝制だった人が何人か辞めてしまいました。 今月から月謝制の人が私を含め3人になってしまい、先日のレッスンで月謝を値上げすると 言われれました。 簡単に言うと、今まで5人の生徒が3,000円ずつ払っていたのを、3人で5,000円ずつ・・ という感じになりました。 ジムやカルチャースクールではなく、レンタルスタジオを個人で借りてレッスンを しているので、お金がかかるのはわかるのですが、習い事で生徒が減ったのを理由に 月謝が倍近くになるのは、考えられることなのでしょうか・・? 今までしてきた習い事などで月謝が変わったりしたことがなかったので、何だか不安です。。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- goroumaru2
- 回答数5